大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
Ver.1.1.5の変更内容を反映
1行目: 1行目: −
{{更新データ|2014.11.18}}
+
{{更新データ|1.1.5}}
 
{{Otheruses ファイター|ガノンドロフ}}
 
{{Otheruses ファイター|ガノンドロフ}}
 
{{infobox キャラクター
 
{{infobox キャラクター
106行目: 106行目:  
**珍しい1段のみの弱攻撃。その分、ガノンドロフにふさわしいパワーもある。<br/>ガノンドロフには貴重な小技のため、使用機会は少なくない。
 
**珍しい1段のみの弱攻撃。その分、ガノンドロフにふさわしいパワーもある。<br/>ガノンドロフには貴重な小技のため、使用機会は少なくない。
 
**打点が高いため、低空の相手には当たりやすいが、姿勢の低い相手には当たらない。しゃがみにも弱い。使う相手と状況を選ぶこと。
 
**打点が高いため、低空の相手には当たりやすいが、姿勢の低い相手には当たらない。しゃがみにも弱い。使う相手と状況を選ぶこと。
**発生の面ではつかみに劣るが、つかみよりも攻撃範囲に優れる。<br/>ガードから反撃する際には、[[ガードキャンセル]]つかみよりもシールド解除からこのワザを出すほうが良い場合がある。
+
**シールドを張った状態からの発生の面ではガーキャンつかみに劣るが、つかみよりも攻撃範囲に優れる。<br/>ガードから反撃する際には、[[ガードキャンセル]]つかみよりもシールド解除からこのワザを出すほうが良い場合がある。
 
**一部のキャラに対しての地上「[[#横必殺ワザ1|炎獄握]]」受け身失敗時の追撃としても重宝する。
 
**一部のキャラに対しての地上「[[#横必殺ワザ1|炎獄握]]」受け身失敗時の追撃としても重宝する。
 
*データ
 
*データ
**ダメージ: 根元 4% / 中間 7% / 先端 10%   (※ ver.1.0.5 以前 根元 4% / 中間 6% / 先端 8% )
+
**ダメージ: 根元 6% / 中間 8% / 先端 10%
**発生: 8F
+
**発生: 6F(根元), 7F(中間・先端)
 
{{-}}
 
{{-}}
   255行目: 255行目:  
***対地で1段目根元だけを当てた場合、ほとんどふっとばせず不利になる。<br>相手のキャラ次第では、着地後の弱攻撃やつかみで反撃確定。暴れ技としての性能は残念ながらダウン。可能ならば足先を当てるようにしたい。<br>一応、最低空でめりこみ気味に当てつつ、相手の反応が遅れた場合には弱攻撃などで追撃できなくもない。<br>トレーニングモードのマリオに対して205%前後からコンボカウンターが回る。
 
***対地で1段目根元だけを当てた場合、ほとんどふっとばせず不利になる。<br>相手のキャラ次第では、着地後の弱攻撃やつかみで反撃確定。暴れ技としての性能は残念ながらダウン。可能ならば足先を当てるようにしたい。<br>一応、最低空でめりこみ気味に当てつつ、相手の反応が遅れた場合には弱攻撃などで追撃できなくもない。<br>トレーニングモードのマリオに対して205%前後からコンボカウンターが回る。
 
*データ
 
*データ
**ダメージ: 1段目-出始め 7% / 1段目-持続 5% / 2段目-出始め 12% / 2段目-持続 9% <br>(Ver.1.1.0以前: 1段目-出始め 12% / 1段目-持続 7% / 2段目-出始め 9% / 2段目-持続 5% )<br>(Ver.1.1.1~1.1.2: 1段目-出始め 12% / 1段目-持続 8% / 1段目-終了直前 5% / 2段目-出始め 10% / 2段目-持続 7%)
+
**ダメージ: 1段目-出始め 7% / 1段目-持続 5% / 2段目-出始め 12% / 2段目-持続 9%
 
**発生: 1段目 7F / 2段目 20F
 
**発生: 1段目 7F / 2段目 20F
**着地硬直: 17F (Ver.1.0.3以前: 22F)(Ver.1.0.4~1.1.2: 18F)
+
**着地硬直: 17F
 
{{-}}
 
{{-}}
   275行目: 275行目:  
**大ジャンプと同時に出し、着地寸前にアイテム投げ・必殺ワザを入力すると、着地硬直を出さずにそれらの行動ができる。<br/>これはどの空中攻撃でも可能なテクニックだが、ガノンドロフの前空中攻撃と下空中攻撃は大ジャンプと同時に出すと、ちょうど着地する寸前にその瞬間が来るため、簡単にできる。<br/>通常、前空中攻撃は大ジャンプと同時に出しても着地隙が発生してしまうが、このテクニックを使えばフォロー可能。<br/>ただし、隙消しに使用する必殺ワザはいずれも外せば隙だらけなので、隙消しのつもりがさらに大きい隙を生むということにもなりかねない。
 
**大ジャンプと同時に出し、着地寸前にアイテム投げ・必殺ワザを入力すると、着地硬直を出さずにそれらの行動ができる。<br/>これはどの空中攻撃でも可能なテクニックだが、ガノンドロフの前空中攻撃と下空中攻撃は大ジャンプと同時に出すと、ちょうど着地する寸前にその瞬間が来るため、簡単にできる。<br/>通常、前空中攻撃は大ジャンプと同時に出しても着地隙が発生してしまうが、このテクニックを使えばフォロー可能。<br/>ただし、隙消しに使用する必殺ワザはいずれも外せば隙だらけなので、隙消しのつもりがさらに大きい隙を生むということにもなりかねない。
 
*データ
 
*データ
**ダメージ: 腕 17% / 拳 18% (ver.1.0.9以前: 腕 16% / 拳 17%)
+
**ダメージ: 腕 17% / 拳 18%
 
**発生: 14F
 
**発生: 14F
**着地硬直: 22F (Ver.1.0.3以前: 25F)(Ver.1.0.4~1.1.2: 23F)
+
**着地硬直: 22F
 
<gallery>
 
<gallery>
 
Ganondorf Fair 01.jpg|出始めは真上を攻撃。
 
Ganondorf Fair 01.jpg|出始めは真上を攻撃。
300行目: 300行目:  
**ダメージ: 先端 17% / それ以外 16%
 
**ダメージ: 先端 17% / それ以外 16%
 
**発生: 10F
 
**発生: 10F
**着地硬直: 19F (Ver.1.0.3以前: 22F)(Ver.1.0.4~1.1.2: 20F)
+
**着地硬直: 19F
 
{{-}}
 
{{-}}
   317行目: 317行目:  
**ダメージ: 出だし~ 12-13% / 中間 10-12% / 終わり際 6-8%
 
**ダメージ: 出だし~ 12-13% / 中間 10-12% / 終わり際 6-8%
 
**発生: 6F
 
**発生: 6F
**着地硬直: 19F (ver.1.0.3以前: 22F)(Ver.1.0.4~1.1.2: 20F)
+
**着地硬直: 19F
 
{{-}}
 
{{-}}
   336行目: 336行目:  
**ダメージ: 足 19% / 腰 17%
 
**ダメージ: 足 19% / 腰 17%
 
**発生: 16F
 
**発生: 16F
**着地硬直: 26F (ver.1.0.3以前: 30F)(Ver.1.0.4~1.1.2: 28F)
+
**着地硬直: 26F
 
{{-}}
 
{{-}}
   396行目: 396行目:  
**下投げからの追撃が狙いにくくなってきたら、初めから着地狩り・回避狩り狙いでこの投げを使うのも一つの選択。<br>[[リトル・マック (3DS/Wii U)|マック]]などの空中戦が弱いキャラには、着地狩り[[#横必殺ワザ1|炎獄握]]等でダメージを稼ぎやすい。
 
**下投げからの追撃が狙いにくくなってきたら、初めから着地狩り・回避狩り狙いでこの投げを使うのも一つの選択。<br>[[リトル・マック (3DS/Wii U)|マック]]などの空中戦が弱いキャラには、着地狩り[[#横必殺ワザ1|炎獄握]]等でダメージを稼ぎやすい。
 
*データ
 
*データ
**ダメージ: 計10% (7%+3%) (Ver.1.0.9以前 計7% (4%+3%))
+
**ダメージ: 計10% (7%+3%)
 
{{-}}
 
{{-}}
   711行目: 711行目:  
**払い攻撃は高空の相手に当たれば一応撃墜ワザになる……が、回避は容易。油断している相手には意外と当たる。
 
**払い攻撃は高空の相手に当たれば一応撃墜ワザになる……が、回避は容易。油断している相手には意外と当たる。
 
*データ
 
*データ
**ダメージ: 掴み 13.8% (1.2*4%+9%) / 暗黒 7% (Ver.1.1.2以前: 掴み 計11% (1.0*4%+7%) )
+
**ダメージ: 掴み 13.8% (1.2*4%+9%) / 暗黒 7%
 
**発生: 14F (掴み) / 34F (暗黒)
 
**発生: 14F (掴み) / 34F (暗黒)
 
{{-}}
 
{{-}}
776行目: 776行目:     
*データ
 
*データ
**ダメージ: 地上出始め 12% / 地上それ以外 10% / 空中出始め 15% / 空中それ以外 14% / 衝撃波 8%
+
**ダメージ: 地上出始め 14% / 地上それ以外 12% / 空中出始め 15% / 空中それ以外 14% / 衝撃波 8%
 
**発生: 16F (地上) / 16F (空中)
 
**発生: 16F (地上) / 16F (空中)
   790行目: 790行目:  
**空中版は、横方向の距離を稼ぐ復帰ワザとして使える。このワザをセットしておけば、復帰力が飛躍的に向上する。
 
**空中版は、横方向の距離を稼ぐ復帰ワザとして使える。このワザをセットしておけば、復帰力が飛躍的に向上する。
 
*データ
 
*データ
**ダメージ: 地上 7~9% / 空中 9~11% / 衝撃波 6%
+
**ダメージ: 地上 9~11% / 空中 11~13% / 衝撃波 6%
 
**発生: 15F (地上) / 16F (空中)
 
**発生: 15F (地上) / 16F (空中)
 
{{-}}
 
{{-}}
805行目: 805行目:  
**移動力強化無しで崖外で発動した場合、大ジャンプから発動+跳躍雷神掌でなければ帰ってこれない。
 
**移動力強化無しで崖外で発動した場合、大ジャンプから発動+跳躍雷神掌でなければ帰ってこれない。
 
*データ
 
*データ
**ダメージ: 地上 9~10% / 空中 12~14% / 衝撃波 6%
+
**ダメージ: 地上 11~12% / 空中 14~16% / 衝撃波 6%
 
**発生: 16F (地上) / 16F (空中)
 
**発生: 16F (地上) / 16F (空中)
 
{{-}}
 
{{-}}
6,169

回編集

案内メニュー