大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
4 バイト追加 、 2019年2月26日 (火) 06:31
編集の要約なし
80行目: 80行目:  
なお、現在こそ美形の銀髪貴公子みたいな見た目だが、初登場の悪魔城伝説は黒髪のオールバックで現在とはまるで見た目が違う(そしてゲーム上では最弱の攻撃性能を誇っていた)。<br/>
 
なお、現在こそ美形の銀髪貴公子みたいな見た目だが、初登場の悪魔城伝説は黒髪のオールバックで現在とはまるで見た目が違う(そしてゲーム上では最弱の攻撃性能を誇っていた)。<br/>
 
月下の夜想曲で大幅な設定と見た目の変更が施され、アルカードの大体の人物像が出来上がったことになる。<br/>
 
月下の夜想曲で大幅な設定と見た目の変更が施され、アルカードの大体の人物像が出来上がったことになる。<br/>
ちなみに異なる歴史であり、スピリットで登場したガブリエル・ベルモンドが存在する「ロードオブシャドウ」世界では少々事情が変わっており、ガブリエル・ベルモンドが後のドラキュラとなっている。
+
ちなみに異なる歴史であり、スピリットで登場したガブリエル・ベルモンドが存在する「ロードオブシャドウ」世界では少々事情が変わっており、ガブリエル・ベルモンドが後のドラキュラとなっている。<br>
 
そしてアルカードもトレバー・ベルモンド(初代の世界観で言う、ラルフの立ち位置であり、またラルフの海外名)が父のガブリエル・ベルモンドに吸血鬼化された事により変貌したという設定である。
 
そしてアルカードもトレバー・ベルモンド(初代の世界観で言う、ラルフの立ち位置であり、またラルフの海外名)が父のガブリエル・ベルモンドに吸血鬼化された事により変貌したという設定である。
  
匿名利用者

案内メニュー