大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
109行目: 109行目:  
**シールド中に無敵になりながら左右に移動できる便利なアクション。どちらに動いても一瞬だけ無敵になり、攻撃に当たりにくくなる。<br/>シールドが小さくなって危ないと感じたり、つかみでシールドを潰される事が多いなら、後方回避で逃げて仕切り直そう。
 
**シールド中に無敵になりながら左右に移動できる便利なアクション。どちらに動いても一瞬だけ無敵になり、攻撃に当たりにくくなる。<br/>シールドが小さくなって危ないと感じたり、つかみでシールドを潰される事が多いなら、後方回避で逃げて仕切り直そう。
 
**相手に詰め寄られた状態で緊急回避するときは、前方回避も試してみよう。攻撃をかわしつつ、背後を取れるかもしれない。
 
**相手に詰め寄られた状態で緊急回避するときは、前方回避も試してみよう。攻撃をかわしつつ、背後を取れるかもしれない。
**当たらないタイミングが少しだけであるため、攻撃が来るタイミングを大きくハズすと結局当たってしまうことも。また、'''回避を連発していると動きが鈍り、段々と攻撃を避けにくくなっていく'''ことにも注意。
+
**当たらないタイミングが少しだけであるため、攻撃が来るタイミングを大きくハズすと結局当たってしまうことも。また、'''回避を連発していると動きが鈍り、段々と攻撃を避けにくくなっていく'''点にも注意。
 
*攻撃で割り込む
 
*攻撃で割り込む
 
**「防御こそ最大の攻撃」が成り立つ場合がないとは言わないが、それはあくまで受け身で居続けるという事。それにシールドの弱点は[[つかみ|掴み]]・投げだけではない。掴みと同じ性質を持ち、且つ並の掴みより強力な必殺ワザや、シールドを大きく削る打撃ワザを持つファイターもいるのだ。<br/>そのため、時には''こちらの攻撃で相手の攻撃を一方的に制する''ことも大事。「攻撃は最大の防御」と考えるべき場合もあるという事だ。
 
**「防御こそ最大の攻撃」が成り立つ場合がないとは言わないが、それはあくまで受け身で居続けるという事。それにシールドの弱点は[[つかみ|掴み]]・投げだけではない。掴みと同じ性質を持ち、且つ並の掴みより強力な必殺ワザや、シールドを大きく削る打撃ワザを持つファイターもいるのだ。<br/>そのため、時には''こちらの攻撃で相手の攻撃を一方的に制する''ことも大事。「攻撃は最大の防御」と考えるべき場合もあるという事だ。
匿名利用者

案内メニュー