大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
→‎ファイター性能: 少し書き換え
25行目: 25行目:  
また、手足がやや短いせいか、通常ワザのリーチは他のファイターに劣るが、発生が早いものが多く、攻守のバランスに優れている。<br>
 
また、手足がやや短いせいか、通常ワザのリーチは他のファイターに劣るが、発生が早いものが多く、攻守のバランスに優れている。<br>
 
空中攻撃についても同様に扱いやすいものが揃っており、[[メテオスマッシュ|メテオワザ]]も実装する。<br>
 
空中攻撃についても同様に扱いやすいものが揃っており、[[メテオスマッシュ|メテオワザ]]も実装する。<br>
必殺ワザは、[[飛び道具]]の[[#通常必殺ワザ1|ファイアボール]]をはじめ、復帰技の[[#上必殺ワザ1|スーパージャンプパンチ]]、[[反射]]技の[[#横必殺ワザ1|スーパーマント]]や押し出し効果のある[[#下必殺ワザ1|ポンプ]]のようなトリッキーなワザも備えている。<br>
+
必殺ワザは、[[飛び道具]]の[[#通常必殺ワザ1|ファイアボール]]をはじめ、復帰技の[[#上必殺ワザ1|スーパージャンプパンチ]]、[[反射]]と反転を兼ねる[[#横必殺ワザ1|スーパーマント]]や押し出し効果のある[[#下必殺ワザ1|ポンプ]]のようなトリッキーなワザも備えている。<br>
 
<br>
 
<br>
中間距離での牽制合戦や差し合いから、至近距離の接近戦までこなせる懐の広さが持ち味。<br>
+
中間距離での牽制合戦や差し合いから、至近距離での接近戦までこなせる懐の広さが持ち味。<br>
 
逆に考えれば、相手が苦手とする間合いを中心に戦うようにすることで、こちらから有利な戦いを仕掛けていくこともできる。<br>
 
逆に考えれば、相手が苦手とする間合いを中心に戦うようにすることで、こちらから有利な戦いを仕掛けていくこともできる。<br>
 
<br>
 
<br>
40行目: 40行目:  
**[[反射]]技を持っている。また、反射効果のほかに相手の進行方向を一時的に反転させる効果もある。
 
**[[反射]]技を持っている。また、反射効果のほかに相手の進行方向を一時的に反転させる効果もある。
 
**押し出し効果のあるワザを持っている。
 
**押し出し効果のあるワザを持っている。
 +
**反転技と押し出し技があるため、一部のキャラに対しての復帰阻止が強力で、場合によっては早期のバーストおよび事故による頓死が狙える。
 
**極端な短所を持たないため、どんな相手ともある程度やり合えるだけの対処能力の高さを持つ。
 
**極端な短所を持たないため、どんな相手ともある程度やり合えるだけの対処能力の高さを持つ。
 
<br>
 
<br>
45行目: 46行目:  
**ワザのリーチが短く、つかみ間合いも狭い。武器持ちや体格で劣るファイターには、こちらのワザが届かないところから一方的に攻撃されやすい。
 
**ワザのリーチが短く、つかみ間合いも狭い。武器持ちや体格で劣るファイターには、こちらのワザが届かないところから一方的に攻撃されやすい。
 
**復帰力が低い。復帰距離そのものがあまり長くないので、ベクトルの低いふっとびや場外での運びに弱い。
 
**復帰力が低い。復帰距離そのものがあまり長くないので、ベクトルの低いふっとびや場外での運びに弱い。
**突出した長所を持たないため、どのファイターが相手でも圧倒的な優位を得ることは難しい。また、ポテンシャルを十分に発揮するには、相応の知識と対戦経験を要する。
+
**突出した長所を持たないため、概ねどのファイターが相手でも圧倒的な優位を得ることは難しい。<br>また、マリオに限った話ではないものの、持ち前の対応力を十分に発揮するには、相応の知識と対戦経験を要する。
 
=== 運動技能 ===
 
=== 運動技能 ===
 
{{運動技能
 
{{運動技能
6,169

回編集

案内メニュー