大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

利用者:キノックル/sandbox

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
< 利用者:キノックル
2020年3月13日 (金) 18:28時点におけるキノックル (トーク | 投稿記録)による版 (内容を「== 龍虎の拳シリーズ == {{infobox ゲームシリーズ |タイトル=龍虎の拳シリーズ |見出し背景色= |見出し文字色= <!--|画像=ファイル:…」で置換)
ナビゲーションに移動 検索に移動

龍虎の拳シリーズ

龍虎の拳シリーズ
ジャンル対戦型格闘ゲーム
Wikipedia
の記事
龍虎の拳
スマブラ
への出典
スマブラSP

龍虎の拳シリーズは、1992年9月14日から稼働したSNK開発のアーケード用対戦格闘ゲーム『龍虎の拳』を1作目とするゲームシリーズ。続編については下記を参照。

『餓狼伝説』より過去のサウスタウンを舞台に、「無敵の龍」リョウ・サカザキと「最強の虎」ロバート・ガルシアの活躍を描く。格闘ゲームにおける「超必殺技」の元祖であり、他にも「気力ゲージ」「挑発」「前後ダッシュ」「間合いによる画面のズーム」「顔が腫れる・衣装が破れるなどの食らい演出」など、現在の対戦アクションの定番となっているシステムの数々を生み出した作品。

作品一覧
  • 『龍虎の拳』(1992年9月14日/AC)(1992年12月11日/NG):後にSFC版、メガドライブ版、PCエンジン版、ネオジオCD版も発売。
    • 【バーチャルコンソール(NG版) Wii】【アケアカNEOGEO(AC版) PS4 / XboxOne / Switch】
  • 『龍虎の拳2』(1994年2月3日/AC)(1994年3月11日/NG):後にネオジオCD版、SFC版も発売。
    • 【バーチャルコンソール(NG版) Wii】【アケアカNEOGEO(AC版) PS4 / XboxOne / Switch】
  • 『ART OF FIGHTING 龍虎の拳 外伝』(1996年3月12日/AC)(1996年4月26日/NG):後にネオジオCD版も発売。
    • 【バーチャルコンソール(NG版) Wii】【アケアカNEOGEO(AC版) PS4 / XboxOne / Switch】
  • 『龍虎の拳 〜天・地・人〜』(2006年5月11日/PS2)【ゲームアーカイブス PS3】:上記3作品をまとめて収録。