カービィ (3DS/Wii U)

曖昧さ回避 この項目では、『スマブラfor』のファイターとしてのカービィについて説明しています。このキャラクターの原作での活躍、アクションの元ネタなどについては「カービィ」をご覧ください。
カービィ
公式絵 4 カービィ.png
シンボル 星のカービィ.png
種類基本キャラクター

カービィ(Kirby)は、『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』で最初から使えるファイター



ファイター性能

原作の『星のカービィ』シリーズでは、体を膨らませて空を自由に飛べる点と、飲み込んだ相手の能力系統から特定の能力を得られる点が大きな特徴。
またシリーズ自体に「初心者から上級者まで」というコンセプトがあり、『スマブラ』でも変わらず、初心者に扱いやすく馴染みやすい性能のキャラクターになっている。
特に原作から操作感があまり変わらない点は、彼の大きな魅力の一つだろう。

空中で5回まで出せるジャンプと、相手の通常必殺ワザを使うことができるコピー能力が特徴。
空中攻撃は発生こそ遅いものの、後隙が少なく持続も長いので連携を仕掛けやすい。
また、強攻撃も発生・隙共に優秀。これらを活かしたコンボこそが彼最大の持ち味である。
必殺ワザはカービィの代名詞である「すいこみ」を筆頭に、場面を選べば予想外の効果を期待できるワザが揃う。

弱点はリーチの短さと、移動速度の遅さ。
地上・空中共に機動性が低く、ワザのリーチも短いため、相手の後隙を確実に突ける場面が少ない。
また、体重が軽くふっ飛ばされやすい点も痛い。
ダメージで優位を取っていてもあっさり逆転されてしまうこともあるので、相手の大技を通さないよう丁寧に立ち回っていきたい。

立ち回り方としては、強攻撃やショートジャンプからの空中攻撃などで様子を見つつ、ここぞという所でのダッシュガードやダッシュその場回避などで懐に潜り込む。
上手く懐に潜り込めたら、弱攻撃、強攻撃、ニュートラル空中攻撃、前空中攻撃、つかみなどを大量に浴びせて相手の心を怯ませ、その隙から連携に発展、一気に稼ぐのが主になる。
またダッシュガードやダッシュその場回避を潰そうとつかみや置き技をしてくるのを読んでダッシュ反転ジャンプ後空中攻撃を出すのも良い。

  • 長所
    • 5回の空中ジャンプと落下速度の遅さにより、滞空時間と最大復帰距離に優れる。
      着地狩りに比較的強いほか、相手次第だが復帰阻止にも役立つ。
    • すいこみによって相手ファイターの能力(通常必殺ワザ1)をコピーして使える。相手の数が増えるほど攻撃のバリエーションが増えるという、他のファイターにはない個性がある。
      • また、体格や本家との微細な性能の違いにより、一部のコピーは本家よりも強くなることがある(特に飛び道具に多い)。
    • 強攻撃の発生が早く、隙も小さい。
    • 空中ワザの着地隙が小さく、持続も長い。どの空中攻撃も着地隙は20F未満に納まっており、強攻撃などを絡めた#コンボがしやすい。
    • 体がとても小さく、しゃがみ姿勢も指折りの低さ。打点の高い攻撃や、まっすぐ飛ぶ縦に狭い飛び道具ならしゃがむだけでかわすことができる。
      また、着地時の姿勢も低いため、一瞬だがしゃがみと同様に当たらない攻撃が存在する。
    • 軽い上に喰らい判定が小さいので、一部のコンボに対する耐性が高め。
  • 短所
    • 体重が非常に軽く、吹っ飛びやすい。吹っ飛びやすさは横・上共に全ファイター中ワースト5位。
    • 手足が短く、攻撃のリーチが短い。
      加えて飛び道具も持たないので、牽制が難しい。
    • 機動性が低い。前述のリーチが短い点も相まって、差し込みや撃墜が苦手。
    • カービィのリーチに対してワザの発生が遅め。
    • 暴れワザがなく、ジャンプ・空中横移動・落下の速度も遅いので、一度浮かされるとお手玉にされる可能性が高い。
    • 復帰パターンが少なく、復帰阻止されやすい。

運動技能

空中ジャンプは全ファイター中最多の5回、滞空時間が長い、上必殺ワザの上昇力がそこそこあると、最大復帰距離は抜群。ちなみに、空中ジャンプの4、5回目は上昇力が若干落ちるので注意されたし。

しゃがみはファイターの中でも特に低い姿勢になり、まっすぐ飛ぶ飛び道具をほぼ確実に避けられる。また、高打点のワザを避けやすい。

ジャンプ回数 6
カベジャンプ ×
カベ張りつき ×
しゃがみ歩き ×
各種運動性能の詳細についてはカテゴリ:パラメータの各ページを参照のこと。
他にもアクションから各種ページにてより詳しくご覧いただけます。

前作からの変更点

「ハンマー」の仕様が変わった以外では、足を使ったワザやダッシュつかみのリーチが短くなり、下空中攻撃と「すいこみ」が若干使いやすくなったなど細かい点での変更が多く、大した変更点は無かったが、アップデートでジワジワ程度だが全体的に性能が底上げされた。

  • 体が小さくなった。足も少し小さくなり、足を使ったほとんどのワザのリーチが短くなった。一方、サイズが調整されたファイターがいることもあり、相手によってはしゃがみで避けられる攻撃が増えた。
  • 強化体重増加: 78 ⇒ 79
  • 弱体化歩行速度低下: 0.95 ⇒ 0.93
  • 強化走行速度上昇: 1.371 ⇒ 1.57
  • 弱体化空中横移動最高速度低下: 0.85 ⇒ 0.8
  • 落下最高速度上昇: 1.2 ⇒ 1.23
  • 強化急降下最高速度上昇: 1.9 ⇒ 1.968
  • 落下加速度上昇: 0.061 ⇒ 0.06405
  • 弱体化空中ジャンプが低くなった。
  • 前方・後方回避
    • 強化後隙減少: FAF: 31F ⇒ 30F
    • 弱体化無敵F減少: 4F-19F ⇒ 4F-17F
  • その場回避
    • 弱体化無敵F減少、後隙増加: 2F-20F/25F ⇒ 2F-17F/26F [無敵/後隙]
    • その他モーションが変わり、『星のカービィ トリプルデラックス』と同じ避け方になった。
  • 強化小着地隙減少: 3F ⇒ 2F
  • 弱攻撃
    • 百裂攻撃のフィニッシュワザ「バルカンフィニッシュ」が追加された。
    • 弱体化百裂攻撃のダメージ統一: 2%-1% ⇒ 1%
    • 弱体化BKB減少: 8 ⇒ 15
    • 弱体化1・2段目の攻撃判定のサイズ縮小: 3.3 ⇒ 3
    • 弱体化ベクトル変更: 361 ⇒ 55
  • ダッシュ攻撃
    • 弱体化最終段以外のダメージ減少: 2% ⇒ 1% 合計 14% ⇒ 9%
    • 強化リアクション値増加: 90/70 / 40 / 70/100 [BKB/WBKB/KBG] ⇒ 100/70 [BKB/KBG]
    • 弱体化最終段の攻撃判定のサイズ縮小: 8 ⇒ 3
    • ヒットストップ増加: 1x ⇒ 2x
  • 弱体化横強攻撃の攻撃判定のサイズ縮小: 5.4 ⇒ 3.3
  • 上強攻撃
    • 弱体化ダメージ減少: 7%->5% ⇒ 5%->4% [出始め->終わり際]
    • 強化KBG増加: 102 ⇒ 116->110 [出始め->終わり際]
    • 弱体化攻撃判定のサイズ縮小: 5.5 ⇒ 4.5->4 [出始め->終わり際]
    • 強化足が無敵になった。
    • 出始め部分のベクトル変更: 92 ⇒ 100
  • 下強攻撃
    • 強化ダメージ統一: 6%/5% [先端/根元] ⇒ 6%
    • 弱体化攻撃判定のサイズ縮小: 4.5 ⇒ 3.7
  • 横スマッシュ攻撃
    • 弱体化持続部分のダメージ減少: 13% ⇒ 12%/11%/10% [上シフト/シフトなし/下シフト]
    • 弱体化発生鈍化: 12F ⇒ 13F
    • 強化後隙が減少した。
    • 弱体化攻撃判定のサイズ縮小: 6 ⇒ 4.2->3.5 [出始め->持続]
    • リアクション値変更: 38->25 / 100/98/96->96/94 ⇒ 30->90 / 102->69 [BKB / KBG] [出始め->持続]
    • ベクトル変更: 45->82 / 38->73 / 31->60 [上シフト/シフトなし/下シフト] ⇒ 361->60 [出始め->持続]
      • シフトでは変わらなくなった。
  • 上スマッシュ攻撃
    • 強化リアクション値増加: 出始め・中間: 34-30 / 100 ⇒ 32-30 / 104-99 [BKB / KBG] [出始め-中間] , 終わり際: KBG: 50 ⇒ 52
    • 弱体化中間部分のKBG減少: 100 ⇒ 98
    • 強化足が無敵になった。
  • 下スマッシュ攻撃
    • 弱体化持続部分のダメージ減少: 14% ⇒ 10%
    • 強化リアクション値増加: 30/100 ⇒ 25/110 [BKB/KBG]
    • 強化持続F増加: 15F-21F ⇒ 15F-22F
    • 弱体化ベクトルが斜め横から上方向に変更され、復帰妨害へ持ち込めなくなった。
  • 前空中攻撃以外の空中攻撃
    • 弱体化ダメージ減少(後空中攻撃と下空中攻撃は一部のみ)
      • ニュートラル: 12%->10%->8%->6% ⇒ 10%->8%->6%->4% [始->持続1->持続2->持続3]
      • 後: 9% ⇒ 8% [持続]
      • 上: 10% ⇒ 9%
      • 下: 計12% (2%*6) ⇒ 計7% (1%*5+2%) [空中攻撃]
    • 弱体化着地隙増加: 9F/9F/9F/15F ⇒ 10F/17F/12F/17F [ニュートラル/後/上/下]
  • ニュートラル空中攻撃
    • 強化リアクション値増加: 10/80 ⇒ 30/90 [BKB/KBG]
    • 弱体化オート着地キャンセル可能F減少: 1F-8F ⇒ 1F-4F
    • ベクトル変更: 361 ⇒ 46
  • 前空中攻撃
    • 強化1・2段目のベクトル変更: 45-80 ⇒ 45/80-366 [1段目-2段目] [根元/先端]
      • 連続ヒットしやすくなった。
    • 強化最終段のKBG増加: 138 ⇒ 148
    • 強化後隙減少: FAF: 50F ⇒ 48F
    • 強化着地隙減少: 15F ⇒ 13F
    • 弱体化オート着地キャンセル可能F鈍化: 40F- ⇒ 41F-
    • 弱体化攻撃判定のサイズ縮小: 5-5-6.5 ⇒ 4.3-4.5-4.9
    • ヒットストップ増加: 1x ⇒ 1.2x
  • 後空中攻撃
    • 強化出始め部分のダメージ増加: 12% ⇒ 13%
    • 弱体化出始め部分のKBG減少: 105 ⇒ 104
    • 強化持続部分のKBG増加: 110 ⇒ 112
    • 弱体化攻撃判定のサイズ縮小: 7->6 ⇒ 4->3.4 [出始め->持続]
    • 弱体化オート着地キャンセル可能F減少・鈍化: 1F-4F,28F- ⇒ 1F-2F,32F-
  • 上空中攻撃
    • 強化KBG増加: 98 ⇒ 100
    • 弱体化攻撃判定のサイズ縮小: 5.5 ⇒ 4.5
  • 下空中攻撃
    • 強化着地攻撃のWBKBとベクトル変更: 60/30 ⇒ 40/60 [WBKB/ベクトル]
      • コンボしやすくなった。
    • 強化最終段のKBG増加: 107 ⇒ 110
    • 強化最終段の攻撃判定のサイズ拡大: 6 ⇒ 6.2
  • つかみ
    • 強化ダッシュつかみの発生高速化: 10F ⇒ 8F
    • 強化立ちつかみと振り向きつかみの後隙が減少した。
    • 弱体化立ちつかみと振り向きつかみのリーチが短くなった。
  • つかみ攻撃
    • 強化ダメージ増加: 1% ⇒ 1.55%
    • 強化連射速度が速くなった。
  • 前投げ
    • 強化ダメージ減少: 8% ⇒ 5%
    • 強化KBG増加: 100 ⇒ 125
    • 強化ベクトル変更: 65 ⇒ 75
      • コンボしやすくなった。
  • 後投げ
    • 強化リアクション値増加: 80/50 ⇒ 30/120 [BKB/KBG]
    • ベクトル変更: 120 ⇒ 130
  • 上投げ
    • 強化リアクション値増加: 70/70 ⇒ 75/74 [BKB/KBG]
    • ベクトル変更: 85 ⇒ 78
  • 下投げ
    • 弱体化ダメージ減少: 12% ⇒ 10.2%
    • 弱体化リアクション値増加: 40/140 ⇒ 60/180 [BKB/KBG]
    • 弱体化ベクトル変更: 90 ⇒ 63
      • 追撃しにくくなった。
  • 通常必殺ワザ「すいこみ」
    • 強化前後隙が減少した。また、爆発アイテム以外を食べた時、1%回復するようになった。
    • コピーと吐き出しのダメージが入れ替わった: 6%/10% ⇒ 10%/6% [コピー/吐き出し]
    • 弱体化すいこんだ瞬間のスーパーアーマーがなくなった。
    • 弱体化道連れした場合、相手より先にカービィが落下するようになった。
    • その他モーションとエフェクトが変わり、『星のカービィ トリプルデラックス』に似た動作になった。また、すいこみとコピー時の効果音がそれぞれ初代『星のカービィ』と『星のカービィ 夢の泉の物語』と同じ物が使われるようになった。
  • 横必殺ワザ「ハンマー」
    • デデデの「ジェットハンマー」のように構えながら移動可能なためワザになった。溜めすぎるとダメージを受けるのも一緒。
    • 弱体化地上版は溜めなし時のダメージが低い: 23% ⇒ 19% (溜めなし)
    • 空中版
      • ダメージが変動しなくなった: 17%/13% - 15%/10% [1段目-2段目][先端/根元] ⇒ 15% (溜めなし)
      • 弱体化動作中は横移動ができなくなった。また、使用中の落下速度低下が無くなった。
  • 弱体化上必殺ワザ「ファイナルカッター」の衝撃波の飛距離が半分になった。
  • 下必殺ワザ「ストーン」
    • 弱体化耐久値が30%から25%に低下し、耐久値以上の攻撃を受けて解除された場合、その半分のダメージを負うようになった(前作はノーダメージ)。
    • その他変身パターンの一つであるドッスンが、『スーパーマリオ64』を初出とする青色のものから、『スーパーマリオブラザーズ3』を初出とする灰色でトゲのあるものに変わった。
  • ワザ変更強化最後の切りふだが周囲のファイターやアイテムを鍋に吸い込んだ後に吹っ飛ばす「コック」から「ウルトラソード」に変更された。純粋な攻撃となったため、以前より撃墜しやすくなった。

更新履歴

Ver.1.0.4
  • 通常必殺ワザ1、通常必殺ワザ3「すいこみジャンプ」
    • いくつかのコピー時の見た目が変わった。
    • 通常必殺ワザの性能が変更されたファイターのコピーも、それに合わせた性能になった。
      • 後のバランス調整でも同様。
Ver.1.0.6
  • 横スマッシュ攻撃
    • 上シフトのダメージ減少: 16%->13% ⇒ 16%->12% [始->持続]
  • 上スマッシュ攻撃
    • 出始め先端以外(15%部分)のKBG増加: 96 ⇒ 102
    • 出始め先端以外(15%部分)のBKB減少: 34 ⇒ 33
  • 下スマッシュ攻撃
    • 出始め(14%)のベクトル変更: 76 ⇒ 69
    • 出始め14%)のKBG増加: 103 ⇒ 108
  • 下投げ
    • 最終段以外のダメージ増加: 0.4% ⇒ 0.8% (合計ダメージは 6% ⇒ 10%)
  • 通常必殺ワザ1、通常必殺ワザ3「すいこみジャンプ」
    • 通常必殺ワザ1のすいこみ中止後の動作の全体F減少: ?F ⇒ ?F
      • FSM: 1.5 ⇒ -
      • FAF: 20 ⇒ 0
        • 影響は不明。
    • 通常必殺ワザ1・3で爆発物を吸い込んだときのエフェクト変更。
    • ブラックピットをコピーしたカービィが、下投げ以外の投げをしてすぐにコピーした通常必殺ワザを使うと、その間宙に浮く現象が無くなった。
  • 横必殺ワザ1、横必殺ワザ2「打ち上げハンマー」、横必殺ワザ3「ビッグハンマー」
    • 横必殺ワザ1の全体F減少: 59F/69F ⇒ 54F/59F [非最大ため/最大ため]
      • FAF: 60F/70F ⇒ 55F/60F [非最大ため/最大ため]
    • 横必殺ワザ1~2の地上版非最大ための攻撃判定のサイズが拡大: 4.4/2.5 ⇒ 5.4/3.5 [根本以外/根本]
    • 横必殺ワザ1~2の空中版非最大ための攻撃判定のサイズが拡大: 4.2/2 ⇒ 5.2/3 [根本以外/根本]
    • 横必殺ワザ1~3の地上版非最大ための攻撃判定の中心の位置が上に移動: Y = 4 ⇒ 4.5 ※Bone=0
    • 横必殺ワザ1~3の空中版非最大ための攻撃判定の中心の位置が上に移動: Y = 4 ⇒ 4.3 ※Bone=0
    • 横必殺ワザ1の地上版最大ための攻撃判定のサイズが拡大: 4.8/2.9 ⇒ 5.8/3.9 [根本以外/根本]
    • 横必殺ワザ1の地上版最大ための攻撃判定の中心の位置が上に移動: Y = 4 ⇒ 4.2※Bone=0
    • 横必殺ワザ1の空中版最大ための攻撃判定のサイズが拡大: 4.4/2.5 ⇒ 5.4/3.5 [根本以外/根本]
Ver.1.0.8

変更点確認されず。

Ver.1.1.0
  • 弱攻撃
    • 2段目のBKB増加: 8 ⇒ 15
    • 百裂攻撃の発生高速化: ?F ⇒ ?F *FSM
      • 百裂攻撃の前動作のFSM: - ⇒ 0.6
      • 発生がはやくなったことで2段目と百裂攻撃の間が割り込まれにくくなった。
  • 前投げ
    • ダメージ減少: 7% ⇒ 5%
    • ベクトル 59 ⇒ 75
      • コンボしやすくなった。
  • 通常必殺ワザ1
    • 全体F減少: 77F ⇒ 72F
      • 吸い込む前の0F~17FのFSM: - ⇒ 0.7
    • 発生高速化: 18F ⇒ 14F *FSM
Ver.1.1.1
  • 通常必殺ワザ2「こちこちといき」
    • 6%部分のベクトル変更: 40 ⇒ 30
    • 6%部分のBKB減少: 50 ⇒ 40
    • 攻撃判定の中心の位置が前方に移動: Z = 5/8.5/13/4.5 ⇒ 6/9.5/15/5.5 [1.2%部分/2.4%/6%/2.4%] *Bone=0
    • 全体F減少(15F減少?)
      • 口を開ける動作の1F~18FのFSM: ⇒ - ⇒ 0.7
      • 口を閉じる動作のFSM: 1.5 ⇒ -
    • 発生F減少(5F減少?)*FSM
  • 横必殺ワザ2「打ち上げハンマー」
    • 発生高速化(5F高速化?)
      • ハンマーを振り被る動作のFSM: 0.85 ⇒ 0.55
    • 空中版1段目のWBKB増加: 20 ⇒ 50
      • 2段目に繋がりやすくなった。
    • 根本と先端のIDが入れ替わった。根本のID 1 ⇒ 0 、先端のID 0 ⇒ 1
      • これにより根本の攻撃判定と先端の攻撃判定が同時にヒットした場合、根本が優先されるようになった。
Ver.1.1.3
  • 走行速度上昇 1.50 ⇒ 1.57
  • 全てのスマッシュ攻撃
    • KBGが1増加。
  • 前空中攻撃
    • 3段目のKBG増加: 145 ⇒ 148
    • 3段目のヒットストップ補正率増加: 1x ⇒ 1.2x
  • 後空中攻撃
    • KBG増加: 102->110 ⇒ 104->112 [始->持続]
  • 上投げ
    • KBG増加: 63 ⇒ 74
  • 横必殺ワザ1、横必殺ワザ2「打ち上げハンマー」、横必殺ワザ3「ビッグハンマー」
    • 横必殺ワザ1~3のKBG増加: 70 ⇒ 76
      • 横必殺ワザ2空中版のみ、 100/70 ⇒ 110/76 [1段目/2段目]
    • 空中版非最大溜めの攻撃判定のサイズ拡大: 5.2/3 | 5.2/3 | 6.3/3 ⇒ 5.4/3.2 | 5.4/3.2 | 6.5/3.2 [根本以外/根本] [必殺ワザ1 | 必殺ワザ2 | 必殺ワザ3]
    • 横必殺ワザ1,3空中版最大溜めの攻撃判定のサイズ拡大: 5.4/3.5 | 6/3 ⇒ 5.6/3.7 | 6.2/3.2 [根本以外/根本] [必殺ワザ1 | 必殺ワザ3]
    • 横必殺ワザ1,2空中版の各段の持続が1F増加。
      • 横必殺ワザ3と同じになった。
Ver.1.1.4
  • 体重増加: 77 ⇒ 79
    • これにより重さが78のロゼッタ&チコを上回り、重さの順位が入れ替わった。
  • 転倒隙(大)の無敵F増加: 0 ⇒ 1~5
    • 他のファイターと同じになった。
Ver.1.1.5
  • 横スマッシュ攻撃
    • KBG増加: 100->67 ⇒ 102->69 [始->持続]
  • 上スマッシュ攻撃
    • 出始め(15%部分)のKBG増加: 103/103/97 ⇒ 104/104/99 [根本/中間/先端]
    • 持続(14%/12%部分)のKBG増加: 97 ⇒ 98
    • 持続(12%/11%部分)のKBG増加: 51 ⇒ 52
  • 下スマッシュ攻撃
    • KBG増加: 109 ⇒ 110
  • 横必殺ワザ1~3
    • KBG増加: 76 ⇒ 78
      • 横必殺ワザ2「打ち上げハンマー」の空中版は2段目のみ。


ワザ

弱攻撃

"パンチ" → "追いパンチ" → "バルカンジャブ" → "バルカンフィニッシュ"

片手でパンチ → もう片方の手でパンチ → 百裂パンチをして、手を振りおろしてフィニッシュ。

  • ダメージ: 2%→3%→1%*n+2% [1段目→2段目→3段目(百裂攻撃)]
  • 発生: 1段目: 3F / 2段目: 3F / 3段目(百裂攻撃): 5F / 4段目(フィニッシュ): 5F
  • 3段目が百裂攻撃の弱攻撃。百裂攻撃は最低でも5発繰り出す。
  • 誰にも当たっていない場面で攻撃ボタンを押しっぱなしにすると1段目を高速で連発する。

  • 発生は弱攻撃としては普通だが、カービィは懐に潜らないと何も出来ないため、実戦的に見ると遅いと言って良い(これはマリオなどの弱攻撃が発生2Fであることが原因)。
  • 百裂攻撃はダメージはやや多めだがヒットストップずらしで抜け出しやすく、シールドを割り込ませやすい。
    また、フィニッシュの隙も特に大きい部類なので、ガードされたり空振りすると厳しい状況となる。
    相手によってはふっとばしの弱い1,2段目で止めると弱攻撃による反撃を受ける事もあり、途中で止めれば安全という訳でもないので、相手の裏をかいていく必要がある。
  • フィニッシュのリーチは見た目よりもかなり長いので、相手がフィニッシュの範囲外に出て油断しているところに繰り出すと当たることも。この性質は他のファイターもほぼ同じ。


ダッシュ攻撃

"ブレイクスピン"

カービィのコピー能力のひとつである、「ヨーヨー」のワザ。逆立ちの姿勢になり、回転しながら両足で攻撃。

  • ダメージ: 1%*5+4%、全6段ヒットで計9%
  • 発生: 12F

  • 後隙は並程度だが、どんなに深く入り込んでも相手の背中に張り付いたぐらいで止まり、動作も長いため、ガードされたり避けられると反撃は免れないので注意。
  • 発生も移動速度もかなり遅いので、少し早めに出した方が良い。
  • 移動速度が遅く多段ヒットなので、タイミングの甘いその場回避にささることがある。
  • 少ないダメージでも高く飛ばすが、ふっとばし力自体はとても低い上、真上に飛ばすので追撃には向かない。着地狩りを開始したい時には使える。
  • 密着して出す、または相手の蓄積ダメージがサドンデス並にあると最後の1段が当たらないことがある。


横強攻撃

"スピニングキック"
 
シフトなし
 
上シフト
 
下シフト

軽く踏み込んで回し蹴り。

  • ダメージ [先端以外/先端]
    • 上シフト: 8%/7%
    • シフトなし: 8%/7%
    • 下シフト: 8%/7%
  • 発生: 5F
  • シフト対応。

  • 範囲が広く、隙も短め。牽制で振れると心強い。
  • 攻撃する前に体半分ほど踏み込むおかげで、体格の割にはリーチが長く、カービィ一人分離れていても届く。発生の早さも相まって使い勝手がいい。


上強攻撃

"カービィテイル"

カービィの背後~頭上をカバーする蹴り。

  • ダメージ: 5%->4% [出始め~->終わり際]
  • 発生: 4F
  • ワザの発動中(4F~9F)は足は無敵。
  • 後ろから蹴り上げるが、密着状態なら前の相手にもカス当たりだが当たる。

  • 後ろから蹴り上げるモーションなので、めくりに強い。しかし、そのモーション故に前方へのリーチは短い。
  • かなり隙が少なく、連射が利く。相手の蓄積ダメージが低い内はお手玉できる。また、相手の落下速度とずらし方次第では更に前投げが繋がる。
  • 判定の弱い下空中攻撃には一方的に押し勝てるほどの判定を持つので、相手のリーチが短ければ対空攻撃の選択肢に入る。


下強攻撃

"ローキック"

しゃがんだ姿勢のまま蹴る。

  • ダメージ: 6%
  • 発生: 4F
  • 相手を転倒させることがある(確率: 先端:35% / 密着:30%)。

  • リーチは横強攻撃並と意外に長め。
  • 転倒効果があり、ここからつかみや横スマッシュ攻撃を繋げられることがある。但しかなり不安定なので注意。
  • しゃがんだまま攻撃するため、打点の高い攻撃を避わしつつ反撃することもできる。
  • 相手が低%なら2回ヒットできることも。
  • ノックバックが非常に弱いので、連発できる割に固め性能は低い。夢中になって連打しないように。


横スマッシュ攻撃

"スマッシュキック"
 
シフトなし
 
上シフト
 
下シフト

強く踏み込む飛び蹴り。

  • ダメージ [始->終] [ホールドなし~ホールド最大]
    • 上シフト: 16%->12% ~ 22.4%->16.8%
    • シフトなし: 15%->11% ~ 21%->15.4%
    • 下シフト: 14%->10% ~ 19.6%->14%
  • 発生: 13F / ホールド開始: 5F
  • シフト対応。

  • 2キャラ分程度なら余裕で届く。終わり際はカス当たりだが、踏み込んだ後に終わり際が来るので、終わり際が当たることは少ない。
  • 大きく踏み込む上、ノックバックが非常に弱いので結果的な隙がとても大きい。ガードされたら手痛い反撃を覚悟しよう。
  • 下シフトは崖に掴まっている相手にも当たる。


上スマッシュ攻撃

"サマーソルトキック"

カービィの前~背後までを広くカバーする力強い蹴り上げ。

  • ダメージ [ホールドなし~ホールド最大]
    • 出始め 根元~: 15%~21% / 先端: 14%~19.6%
    • 中間 根元~: 14%~19.6% / 先端: 12%~16.8%
    • 終わり際 根元~: 12%~16.8% / 先端: 11%~15.4%
  • 発生: 14F / ホールド開始: 9F
  • ワザの発動中(14F~19F)は足部分が無敵。

  • 出始めはカービィの通常ワザで最も上への吹っ飛ばし力が強い。但し発生は遅めなので素で当てるのは困難。
  • カービィのワザでは極めて数少ない強判定ワザの1つ。相打ちを望めるフィニッシュ技というのはカービィにとって極めて貴重。
  • カービィの周り半円状に判定があるが、終わり際(背中側)の吹っ飛ばし力はサドンデスでもまず撃墜できないほど弱い。
  • ホールド中および出始めは低姿勢(しゃがみには劣る)なので状況次第では攻撃をかわしつつ当てることが可能。
  • 発生と後隙の関係でメインにはしにくいが、強判定、高い吹っ飛ばし力、低姿勢と、相手のショートジャンプからの空中攻撃を迎撃することに長けるので、普段は一切使わず、切り札として使うと効果抜群。


下スマッシュ攻撃

"プロペラキック"

回転しながら前後を同時に蹴る。

  • ダメージ [始->終]
    • 【ホールドなし】 14%->10%
    • 【ホールド最大】 19.6%->14%
  • 発生: 10F / ホールド開始: 5F
  • ワザの発動中(5F~14F)は両足無敵。

  • 判定は狭いが、それでも1キャラ分程度なら当たる。
  • 密着・外側問わず、吹っ飛ばしはほぼ真上。
  • カービィが回っている間は判定が持続する。時間経過と共に吹っ飛ばし力とダメージは落ちる。
  • 横スマッシュ攻撃と同じくノックバックが非常に弱い。こちらもガードされたら大技による反撃は確定なので、迂闊な使用は厳禁。


ニュートラル空中攻撃

"ティンクルスター"

一瞬手足をひっこめ、くるくると回りながら攻撃。

  • ダメージ: 10%->8%->6%->4% [始->持続1->持続2->持続3]
  • フレーム:
    • 発生: 10F / 着地硬直: 10F
    • 持続: 10F~11F , 12F~15F , 16F~20F , 22F~34F

  • 着地隙がかなり少なく、床近くでも気軽に使える。着地寸前で終わり際を当てれば追撃がしやすい。
  • 吹っ飛ばし力は弱いが、サドンデスなら撃墜可能。着地隙が小さいのでサドンデスでは重要。
  • 発生と判定が極端に弱いので迎撃されやすく、ノックバックがないも同然なのでガードキャンセルからの反撃をされやすい。
  • 着地隙が少ない一方、後隙そのものはとても大きい。場外など着地できない場所で使うと、落下するまでワザが終わらないことも。


前空中攻撃

"トリプルアタック"
 
1・2段目
リーチはほぼ同じ。
 
3段目

3連続の回し蹴り。

  • ダメージ: 4%+3%+5%、全3段ヒットで計12%
  • フレーム
    • 発生: 10F , 17F , 25F / 着地硬直: 13F
  • 2段目はオートリンクベクトル

  • リーチが短く発生も妙に遅いので、当てるにも安全を確保するにも工夫が必要。相手の行動を読むなどでカバーしよう。
  • 判定は体格から見れば平凡だが、発生に加え1発の判定の持続が次の1発が出るまでのフレームよりも極めて短い為、事実上の判定は弱い。
  • 相手の行動にかなり依存するものの、低%の相手はこのワザを連発するだけで場外へ運べることも。前投げからのコンボや復帰阻止で狙うと良い。
  • 着地隙が短く、1段目は相手を軽く跳ね飛ばし、2段目はオートリンクなので、地上の相手に1段目だけ当てて着地すればダッシュつかみが、2段目まで当てて着地すれば本当に一瞬だが相手を自分の目の前に拘束できる。


後空中攻撃

"ドロップキック"

振り返りつつ後ろを蹴る。

  • ダメージ: 13%->8% [出始め->出始め以降]
  • フレーム
    • 発生: 6F / 着地硬直: 17F / 持続: 8~15F

  • カービィの空中ワザの中で一番吹っ飛ばし力が大きい。というより唯一直接撃墜が可能な空中ワザ。反転ジャンプでいつでも出せるようにしておこう。
  • 発生がカービィの空中ワザでは唯一早く、その関係上判定もカービィの空中ワザとしては最高なので、攻めるときにも守るときにも使える。
    ダメージ蓄積としては他の空中ワザと比べて色々と単発過ぎるが、他の空中ワザでは出来ない撃墜を担えるのは大きい。
    先端を当てれば相手次第ではガードされても反撃を受けづらいので、間合いさえしっかり取れれば、空の相手にも地上の相手にも強気で振っていける。カービィの生命線と言ってもいいワザ。
  • カービィは着地姿勢が低いため、ガードされたとしてもファイターによっては素早い反撃が困難なことも。そのような相手には、非常に有効な攻め手になる。
  • 小ジャンプと同時に出すと、着地隙をキャンセルして行動できる


上空中攻撃

"エアカッター"

宙返りしながら蹴る。

  • ダメージ: 9%
  • フレーム
    • 発生: 10F / 着地硬直: 12F / 持続: 6F

  • リーチが短く発生も妙に遅いので、相手の回避猶予が非常に長い。当てるには読みが必要。判定は体格から見ればそれなりだが、発生の遅さから平凡よりもやや弱い。
  • 吹っ飛ばし力が非常に弱いので、極一部の相手に限り、低ダメージ時限定で空中お手玉も不可能ではない。ただし成功するかは相手のワザの性能に大きく依存するので注意。
  • 攻撃範囲が前後にもあるため、めくりで当てたり、地上の相手に当てることもできる。着地隙が短いので、当ててからの追撃もしやすい。


下空中攻撃

"スクリュードライバー"

溜めの後、下に向かってドリルキック。


  • ダメージは小さいが、触れさえすれば着地隙が短く、着地攻撃は吹っ飛ばしがほぼ固定なので追撃がしやすい。コンボの起点として貴重なワザ。
  • 判定はかなり弱いので、相手の迎撃能力次第では使用頻度を抑えることも必要。
  • 着地攻撃の範囲はカービィの後ろにも若干あるため、空中攻撃本体が当たらなかった相手に当たることも、ただ、それでも範囲は狭いので、基本的には密着は必須。
  • 吹っ飛ばし力はほぼ皆無だが、地味にメテオなので復帰阻止も不可能ではない。また終了後はすぐに動けるため、ヒット中に急降下し、追撃の踏み台ジャンプで相手を落としつつ自分は復帰ということも可能。
  • 小ジャンプと同時に出すと、着地攻撃を含めた全段ヒットがしやすい。


つかみ

"つかみ"

片手を伸ばしてつかみかかる。

  • 発生: つかみ: 6F / ダッシュつかみ: 8F / 振り向きつかみ: 10F

  • 小さい腕を目一杯伸ばして掴むため、体は小さいのに平均的なリーチがある。
  • 投げワザの吹っ飛ばし力はあまり高くないが、前投げはコンボや連携の起点に、後投げと上投げは、ダメージを溜めに溜めたが、撃墜技を入れる隙まではないという場合の最終手段になる。
  • 下投げ以外の投げワザは相手を掴んだまま飛び上がるが、この時カービィが場外に出ても、投げ始めた高度まで落ちるとそこで投げ終わるため、道連れにはならない。


つかみ攻撃

"つかみビンタ"

つかんでいないほうの手で叩く。

  • ダメージ: 1.55%
  • 発生: 9F

  • 1発2%未満のつかみ攻撃としては、連打の速さこそ普通だが、1発が重く、結果的につかみ攻撃の中では時間火力がとても高い。
  • 序盤では単純にすぐ抜けられるだけでなく、前投げからの連携を阻害することもあるので使うのはお勧めできない。出番は前投げが起点として使えなくなってから。
    逆に出番が来てからはバンバン使いたい。相手の蓄積ダメージにもよるが、2,3発は入れたいところ。
    ただし、カービィは掴む側でも掴まれる側でも、掴み外しからの展開が非常に悪いので欲張ってはならない。


前投げ

"パワーボム"

相手を抱えて軽く飛び上がり、1回転してから地面に叩き付ける。

  • ダメージ: 5%
  • 発生: 45F

  • 吹っ飛ばし方向は斜め上。
  • 動作が長く、吹っ飛ばし力もダメージも低いが、低%の相手には各種空中攻撃で追撃が可能で、コンボの起点になる。
  • そこそこ蓄積ダメージが溜まった相手には追撃が入らなくなるため、そうなったら別の投げ技の出番。


後投げ

"ブレーンバスター"

相手を抱えて後ろに低く飛び、頭から地面に叩き付ける。

  • ダメージ: 8%
  • 発生: 41F

  • 前投げと違い吹っ飛ばし力が並程度にはある上、ベクトルがカービィの投げで唯一斜めなので相手にプレッシャーを与えやすい。
  • 動作がカービィの投げでは最も短いので、混戦でも少し使いやすい。
  • 吹っ飛ばし力はあまりないが、崖を背にした時に使えば150%程度から撃墜が狙える。


上投げ

"いづな落とし"

場外まで一瞬で飛び上がり、急降下して頭から地面に叩き付ける。

  • ダメージ: 10%
  • 発生: 51F
  • 相手を掴んだまま超高速で画面外まで垂直に飛び上がった後、上下反転してから超高速で垂直落下し、相手の頭を地面に叩きつける。
  • 上昇・下降共に地形の影響を受ける。たとえばすり抜け床の下で投げれば、すり抜け床の上に着地する。
  • 着地時に爆発が発生する。いかにも他の相手を巻き込めそうだが、着地にもこの爆発にも攻撃判定はない。

  • ステージを一時離脱するので、飛び道具が飛んできたときやスマッシュで狙われたときなどにも、タイミングを合わせれば邪魔を受けずに投げを行える。但し下からの攻撃には滅法弱いので注意。
  • 吹っ飛ばし力は崖を背にした時+相手の吹っ飛び緩和が完璧だった時の後投げと同じぐらい。
    軽量級の中でも更に軽い相手には結構頼れるほか、ダメージとほかほか補正をこれでもかと溜めれば中量級にもトドメをさせることも。
  • 地形の影響を受けるため、すり抜け床の下で使うと床の上に叩き付ける。トモダチコレクションレッキングクルーなど、高い位置にすり抜け床があるステージでは撃墜に必要な蓄積ダメージが一気に緩和される。
    また、一気に上に登れるのでフィールドスマッシュなどの移動・探索にも使える。
  • 撃墜ライン付近、またはそれ以上まで一瞬で飛び上がるため、チューイングボムカビゴンなど一部の組み合わせで、道連れや即死コンボになることも。
  • 投げが終わった後、空中で一回転し終わったあたりから行動可能になる。このワザからの追撃は不可能。


下投げ

"もうれつストンピング"

相手を足元へ引き摺り込み凄まじい速度で9回踏み付け、最後に思いっ切り踏み潰す。

  • ダメージ: 計10.2% (0.8%*9+1%+2%)
  • 発生
    • 投げ: 58F / 打撃: 9F、13F、17F、21F、25F、29F、33F、37F、41F、56F
  • 足部分は周囲の相手にもヒットする打撃投げ

  • 非常に動作が長いので、乱闘ではほぼ確実に妨害を受ける。チーム戦では味方の追撃を期待できるので、状況次第では積極的に使いたい。1on1では動作の長さが無関係なので、何の変哲もないただの投げになる。
  • 上投げの吹っ飛ばし力低下+地形影響消滅版。つまり上投げと同じく追撃にも追い詰めにも使えないほか、上投げと違いフィニッシュにも使えない。
    ただし、ダメージが上投げとほぼ同じなので、後投げと上投げのワンパターン相殺回避には使える。
  • カービィ唯一の打撃投げだが、相手がわざとめり込み続けてくれないと当たらない程範囲が狭い。しかも最終段は事実上当てる方法がない。打撃投げであることは完全に忘れるべきだろう。


通常必殺ワザ

通常必殺ワザ1

"すいこみ"

大きな口で相手をすいこむ。飲みこめば必殺ワザのコピー。吐き出して攻撃もできる。

仕様
すいこみ
  • 発生: 14F
  • 入力してから必殺ワザボタンを離すまでずっとすいこみ動作が続く。
  • 口元より先には相手を引き寄せる効果があり、これはシールドで防げる。口元はシールド無効で、これに触れた相手はカービィの口に入り、カービィはほおばり状態になる。
  • ファイターだけでなく、フィールドスマッシュや一部ステージなどにいる敵キャラも吸い込める。ただし、掴めない敵は吸い込めない。
  • 一部のアイテムを食べることも可能。大型アイテムは他より食べるのに更に時間がかかる。一度に食べられるアイテムの数に制限はなく、並んだアイテムやくす玉からのアイテムも一気に食べられる。
吸い込み時の効果
  • 拾ったときと同様のアイテムの効果発動: 回復アイテム全般・ワープスター・激辛カレーライス
  • 拾ったときと同様のアイテムの効果発動+ダメージ回復1%: ドラグーンパーツ・ジェネシスパーツ・スーパーキノコ・毒キノコ・スーパースター・緑ブロック・タイマー・サンダー
  • アイテムの効果は発動せずにダメージ回復1%するのみ: ここに記述が無いアイテム
  • 効果は発動せずカービィが5%のダメージを受ける: 爆発物全般
  • 食べられないアイテム: スマッシュボール・モンスターボール・マスターボール・草・どせいさん・コッコ・誰かが装備中のアイテム


ほおばり
  • ほおばり中に通常ワザボタンを押すと、相手をはきだす。一定時間経過した場合も自動で吐き出す。なお、相手がレバガチャしていた場合は、吐き出しは起こらず相手がどこからともなく抜け出してくる。
  • ほおばり中にスティックを下に倒すか必殺ワザボタンを押すと、飲み込んで相手の通常必殺ワザをコピーできる。
  • ほおばっていられる時間は相手の%が自分の%より高ければ高いほど長くなる。逆に自分の%より相手の%の方が低いほど短くなる。
  • ほおばられている相手は、レバガチャすることで抜け出すまでの時間を短縮できる。
  • ほおばり中にスティックを倒すと、その方向へ歩きと同程度の速度で進む。ジャンプは地上ジャンプのみ可能。
  • 口の中にいるキャラのプレイヤーがレバガチャをするほど、カービィの身体が揺れ、動かしづらくなる。
  • ほおばり中はつかみワザを受けない。
  • ほおばり中に攻撃を受けると、ほおばられている相手は拘束が解除されると同時に5%のダメージを受け、弱くふっ飛ぶ。
  • ほおばった直後は、一瞬だけ無敵になる。


はきだし
  • ダメージ: 吐き出し: 6% / 星形弾: 10%~20% (吸い込んだ相手の重量に依存)
  • 発生: 7F
  • はきだされた相手は物理系飛び道具の星形弾となって少しだけ直進していき、触れたものにダメージを与える。星形弾の威力は、吐き出した相手の重量に比例して増す。
  • 拘束時間、弾速、飛距離は星型弾となっている相手の%が自分の%より高ければ高いほど速く、長くなる。逆に自分より相手の方が低いほど、それらは下がる。


コピー
  • ダメージ
    • 飲み込み: 10% / 星: 10%~20% (吸い込んだ相手の重量に依存)
  • 発生
    • 飲み込み: 8F / 星: 8F
  • 相手の通常必殺ワザ1をコピー。以降、コピー状態である限り通常必殺ワザはそのワザに変化する。
    • 相手がカスタマイズしていてもコピーは通常必殺ワザ1になる。ルカリオの“波導”などの固有システムはコピーできない(リュウのコマンドシステムだけはコピーされる)。
      また、ロゼッタ&チコオリマーなど、本体から分離可能な別キャラを使ったワザは性能に根本的な変化がある。
  • コピーすると被り物を被ったり、アクセサリーをつけるなど、相手の外見の特徴もコピーされる。
    コピーしたカービィの画像一覧はこちら。過去作の物もある。 → List of Copy Abilities - SmashWiki, the Super Smash Bros. wiki
  • カービィや敵キャラはコピーできず、ダメージだけを与える「スカ」になる。ただし、誰かのコピー能力も獲得したカービィなら、その能力を奪うことができる。
  • 飲み込んだときに出現する星にも攻撃判定がある。威力ははきだしの星形弾と同じ。
  • コピーは#アピールをすると解除される。この仕様上、解除に隙ができるほか、空中では任意で解除できない。また、撃墜されると必ず解除されるほか、1%以上のダメージを受けた時も確率でコピーが解除される。
コピー能力の性能比較

性能の差異の記号について
○: 有り ×: 無し △: 未検証
カービィの体格、モーションからなる性能の差異のみの場合は無しとする。
キャラ名はそれぞれのキャラの通常必殺ワザとリンクしている。

キャラクター名性能の差異補足
マリオ×体格とモーションの関係で跳ね方が微妙に異なる。射程はボール1個分ほど長い。
ルイージ×ルイージと違い、手から離れた位置に炎を発生させるため、密着だと当たらない。その分、射程がボール1.5個分ほど長い。
ジャンプ力の関係上本人よりうまく扱える。
ピーチ×空中で2回以上発動した時の落下速度は体重依存なのか、ピーチよりも緩やか。
クッパ×体格が小さいため上方向射程がクッパより短い
ヨッシー×舌が細く短いため、判定に劣る。
さらにこちらは踏み込みモーションもないため、ヨッシーとくらべてかなり射程が短い。
ロゼッタ&チコシュートされたチコはすぐに消える。射程がチコ2体分ほど短い。
発射後2秒ほどすると、もう一度シュートが行えるようになる。
カービィの放つチコは当たり判定が消え、常に無敵状態となる。
ロゼッタに比べ、チコの纏うエフェクトの持続が短い。
クッパJr.×発射位置の関係上、溜めなしでも弾2つ分ほど射程が短い。
その分弾の消失が早く、溜めなし地上版が連射できるようになっている。
ワリオワリオの場合、ワザ終了後も必殺ワザボタンを押し続けると再度かみつき攻撃を行う。
カービィの場合、必殺ワザボタンを押しっぱなしにしても再度かみつき攻撃を行わない。
また、体格の関係で射程はワリオの半分程度と非常に短くなっている。
Mr.ゲーム&ウォッチ×前作ではエネルギー系飛び道具に変化していたが、本作では性能差なし。
体格の関係上、密着時に飛び道具とフライパンの同時ヒットが狙いやすくなっている。
また、カービィは腰を引くモーションがなくなっているため、フライパンと飛び道具両方のリーチで勝る。
ドンキーコング判定は大幅に縮小しているが、パンチの発生は早くなっている。
ディディーコング×体格とモーションの差で、着弾が僅かに早いぶん射程が僅かに短い。
また、最大溜めは爆発エフェクトがないものの、性能に差はない。
リンク×体格の関係で射程が大幅ダウン。
溜め時の射程の伸び幅もリンクより控えめだが、最大溜めになった瞬間の射程の伸びは凄まじい。
また、見た目はあまり変わらないが、矢の発射中はリンク同様判定がかなり縮むため、敵の攻撃をかわしやすい。
ゼルダ×発生と無敵時間のおかげで使いやすいが、体格の関係で判定は2/3程度に縮んでいる。
シーク×踏み込みモーションの差か、射程が僅かに短い。
ガノンドロフ判定は大幅に縮小しているが、パンチの発生は早くなっている。
トゥーンリンク×
サムス×非常に強力な必殺技。フィニッシュにも使え、カービィの空中能力と連携力もあり、相手にとっては非常に脅威になる。
また、低ダメージ時なら前投げからすぐに撃つと27%ダメージを与える即席のコンボができる。
ゼロスーツサムス×
ピット×
パルテナ×
マルス×
アイク前作ではスーパーアーマーのタイミングが変化、今作では未確認。
ルフレ×魔道書を使い切ると強制的にコピー解除。その際魔道書は投げ捨てず、消滅する。
デデデデデデよりも星形弾の威力が2%低い
メタナイト連打してもあまりダメージが伸びない。カービィ(8~13%)メタナイト(8~22%)
リトル・マック×K.O.ゲージはコピーされない。
フォックス×
ファルコ×
ピカチュウ×
リザードン×体格が小さいため上方向射程がリザードンより短い。
ルカリオ×波導は反映されない。ダメージは6%~17%で一定。
プリン×
ゲッコウガ×
ダックハント×
ロボット×
ネス×
キャプテン・ファルコン×
むらびと×反射倍率:1.9倍
ピクミン&オリマーピクミンをひっこ抜き、即座に投げる(通常必殺ワザ→横必殺ワザ3)。相手に引っ付かず体当たりする。着地したピクミンは即座に死ぬ。
Wii Fit トレーナー×
ドクターマリオ×
ブラックピット×
ルキナ×
シュルク強化倍率が低い。モードによる上必殺ワザの上昇量の変化がない。
パックマン×
ロックマン×
ソニック×
ミュウツー×
リュカ×
ロイ×
リュウ×リュウ同様、長押しやコマンド入力に対応。掛け声も変わる。
クラウド×
カムイ×
ベヨネッタ×発射位置の関係上、手で撃つ時と足で撃つ時の弾丸の高さが変わる。足のほうが打点が高い。
Mii 格闘タイプ×「鉄球投げ」をコピー。
Mii 剣術タイプ×「トルネードショット」をコピー。
Mii 射撃タイプ×「ガンナーチャージ」をコピー。


解説
  • コピーしたワザは基本的にコピー元と同じ性能だが、カービィの小さい手足で再現するため、元よりもリーチが短く打点が低くなるものが多い。よって飛び道具は大抵がより有効に使えるものの、直接攻撃系は大抵がイマイチになる。
    • 飛び道具をコピーできれば、カービィの苦手な遠距離戦をある程度カバーできる。サムスの「チャージショット」など、高威力の飛び道具だとなお良い。
      また、カービィの身長の低さにより射線軸も低くなり、弾をしゃがみや着地姿勢でかわされにくくなる。
    • シュルクの「モナドアーツ」をコピーすると面白い動きが見れる。「翔」は3回ジャンプしただけでルーペになる高さまで到達でき、素のカービィではできない空中追撃が可能になる。
      「疾」は振り向きつかみのリーチが伸び、「斬」はコンボ火力が大きく上がるなどの大きな恩恵を受けられる。ただし、「疾」と「盾」は空中ジャンプの高度を大きく落としててしまうので注意。
  • 空中ジャンプを消費した相手が着地する前に吸い込んで吐き出すと、その相手は着地するまで再び空中ジャンプを使うことはできない(やっていることは空中で攻撃を当てたのと何ら変わらないが、自分ごと下に引き摺り下ろせる点が違う)。
    これを利用し、空中ジャンプを消費した相手を場外で吸いこんで吐き出すことで復帰阻止ができる。ただし、吐き出す位置が高いと普通に殴った時より容易に戻られ、逆に低いと自分もそのまま落ちるので注意。


通常必殺ワザ2

"こちこちといき"

こごえるほどに冷たい息を吹きつけて相手を氷に閉じこめてしまう。

仕様
  • ダメージ
    • 2.4%/1.2%/2.4%/6% [距離:至近/近/中/遠]
  • 発生: 13F
  • ボタン押しっぱなしで息を吹き続ける。大抵は最低5ヒットする。
  • 至近の2.4%部分と6%部分はヒットした相手を凍結状態にする。
  • 至近のダメージになる攻撃判定は非常に小さく、ジャンプして相手にめり込まなければならない。
解説
  • 氷属性の「かえんほうしゃ」といった感じだが、射程はとても短い。
  • 高%だと抜けられてしまうことがあるので注意。


通常必殺ワザ3

"すいこみジャンプ"

飛びこんで相手をパクリとほおばる。吐き出した星では攻撃ができない。

仕様
  • ダメージ: 吐きだし: 5% / 飲み込み: 8%
  • ジャンプから着地した後も、必殺ワザボタンを押し続ければ吸い込み続ける。
  • 吐き出した星形弾は攻撃判定がない。
解説
  • 一気に長距離を飛ぶので奇襲に使える。
  • 長距離を飛ぶ上、上昇量も大きいので、中距離の相手は跳び越してしまう。
  • 空中では何度でも使え、その度に横に大きく飛ぶので横復帰に使える。
  • 星形弾に判定がないこと以外は基本的に通常必殺ワザ1と同じ。


横必殺ワザ

横必殺ワザ1

"ハンマー"

威力が高いハンマーで相手をふっとばす。ためると燃えて強くなるが自分もダメージ。

仕様
  • ダメージ: 地上版: 19%~35% / 空中版: 15%~27%
  • 発生
    • 地上 26F / 空中1段目: 28F / 空中2段目: 42F
  • ボタン押しっぱなしで溜められる。中断はできないが、移動と振り向き、地上ジャンプができる。移動速度は遅い。
    • 最大まで溜めるとモーションがアッパースイングになり、火炎属性が付いた「鬼ごろし火炎ハンマー」になるが、最大溜めを維持し続けると少しずつ蓄積ダメージが増えていく(自分の蓄積ダメージが100%以上になると増えなくなる)。
    • 鬼ごろし火炎ハンマーを地上で放つと、攻撃判定が出るまでは全身がすり抜け無敵に、攻撃判定が出るタイミングではスーパーアーマーになる。
  • 地上版は1回ハンマーを振る。
    空中版は2回ハンマーを振る(鬼ごろし火炎ハンマーは空中版も地上版とモーションは同じ)。空中版の威力は地上版より劣る。
  • 空中版の途中で着地した場合、着地するタイミングで直後の行動が異なる。
    • 一段目の発生より前だった場合、地上版に移行する。
    • 一段目の途中で着地した場合、一段目が終わった時点でワザが中断される。二段目は出ない。
    • 二段目の途中で着地した場合、二段目を出し切る。
解説
  • カービィのワザとしては最大の吹っ飛ばし力を持つ。溜めなしでも横スマッシュ攻撃並で、最大溜めになるとガノンドロフの振り向き「魔人拳」より多少弱い程度という凄まじい威力になる。
  • 隙が甚大なので、使う機会があるのはほぼ乱闘のみ。準備の長さのせいで警戒されることも多い。
    逃げられるとダメージは溜まるわ、甚大な隙を必ず出さなければならないわとかなりのリスクがあるので、そのあたりは状況を見つつ。最大溜めにこだわらなくても威力は充分ある。


横必殺ワザ2

"打ち上げハンマー"

ハンマーで真上に思いきりふっとばす。威力は高いがためられない。

仕様
  • ダメージ
    • 地上版 密着: 18% / それ以外: 21%
    • 空中版 1段目: 4% / 2段目: 17%
  • 発生
    • 地上: 19F / 空中1段目: 20F / 空中2段目: ??F
  • 溜めることができなくなった。
  • ベクトルが真上に設定されている。
  • 使用直後は若干浮き上がる。空中ジャンプと同時に使うことでより高く飛べるが、横移動が止まるため復帰距離はあまり伸びない。落下のタイミングをずらせる程度。
解説
  • 溜めることができない分、スマッシュ攻撃より明らかに吹っ飛ばし力が高い。また、密着判定の有無や空中版の落下補正など、『スマブラX』までの横必殺ワザに近い性能と言える。
  • ハンマーに比べて発生が早い。とはいえ、多くのスマッシュ攻撃よりは遅い。


横必殺ワザ3

"ビッグハンマー"

ハンマーが巨大化してものすごい威力に。そのぶん重くてゆっくり振りぬく。

仕様
  • ダメージ
    • 地上版: 22%~40% / 空中版: 20%~32%
  • 溜め中から振りぬくまではスーパーアーマーが付いている。
  • しばらく溜めていくとハンマーからリング状の光が出るが、実はその時点では最大まで溜まっていない。
  • その他の仕様は横必殺ワザ1と同じ。
解説
  • 見た目通りに「強くてでかいが、振りが重い」性能に。全てのカスタマイズ含む必殺ワザの中でも最大級の破壊力を持つ。
  • 終点中央にいる中量級は30%ほどから、クッパでも50%ほどあれば撃墜可能。
  • ハンマーの取り出しから攻撃可能になるタイミングの時点で「魔人拳」並の隙が出る。ハンマーの時点で暴発すると高確率でミスとなるだけに、これが暴発したら最早どうしようもない。


上必殺ワザ

上必殺ワザ1

"ファイナルカッター"

すばやい動きで相手を上に下にと斬りつける。着地と同時に衝撃波を放つ。

仕様
  • ダメージ
    • 上昇: 5% / 下降: 2% / 衝撃波: 5%->6% [出始め->出始め以降]
  • 発生
    • 上昇: 23F / 下降: 41F / 衝撃波: 53F
  • 動作中は左右の方向入力で、横に位置を少しずらすことができる。なお、飛び始める前からずらすことができる。
  • 下降の斬りつけはメテオスマッシュで、クリーンヒットすれば、衝撃波まで連続ヒットさせられるようになっている。
  • 衝撃波はエネルギー系の飛び道具
  • 下降動作は着地するまで続く。
  • 上昇中は崖につかまれない。また、背中向きでは崖につかまれない。
  • 衝撃波を飛ばす動作後に空中にいた場合、しりもち落下になる。衝撃波を飛ばす動作は地上限定のため、飛ばしたあとすぐになどで押し出さないと見ることはできない。
  • 衝撃波以外にはリアクション固定値が設定されているため、衝撃波を当てないと999%でも撃墜は不可能。
解説
  • 主に復帰ワザとして使うことになる。上方向への復帰はそこそこあるが、あまり横に動けない。
  • ノーマル状態のカービィでは唯一の遠距離攻撃。しかし威力と飛距離は弱いのでおまけ程度と考えた方がいい。
  • 急降下中はメテオスマッシュ。しかし追撃に使うのはあまりにも危険。決まっても落下する場合はほとんどカービィから先に落ちることになる。
  • 一段目がクリーンヒットすればまず最後まではいる。その場合のダメージは12%。逆にかするように入るとまず相手が上にすっ飛んで次が入らない。
  • 上昇の攻撃判定は半分ほど飛んだ辺りで消える。そのため攻撃をもらってしまう場合がある。
    • 復帰で崖に掴まる際は、下スマッシュ攻撃などの攻撃をもらわないように高度調整が必要。
  • ゲッコウガ程ではないが横必殺ワザの入力受付範囲が広いため、このワザを出そうとしたら横必殺ワザが出てしまうことがよくある。カービィの場合、どちらの必殺ワザも暴発=落下になる可能性が非常に高いので要注意。


上必殺ワザ2

"アースウェーブ"

思いきり地面を叩きつけて衝撃波を生み出す。その勢いは岩が巻き上がるほど。

仕様
  • ダメージ: 衝撃波: 15%/10% [密着/密着以外]
  • 発生: 43F(上昇下降含む)
  • ファイナルカッターよりも上昇までのスキが短い。
  • 衝撃波はファイナルカッターより遠くまで届く。地味に空中にいる相手にもあたる。
  • カッターそのものには攻撃判定がない。
  • 衝撃波は物理系の飛び道具
解説
  • ファイナルカッターに比べ上昇までの時間が短くなった。
    • そのせいで横への移動距離が減っている。カービィならまず横復帰に困ることはないだろうが、頭の片隅に。
  • カッターに攻撃判定がないので、主に遠距離でのけん制として使う。発生が遅いので、間合いを間違えると反撃確定なので注意。
    • 復帰中の相手に使えば、プレッシャーをかけることができる。
  • 上昇中に崖につかまれないのは相変わらず。攻撃判定もないためさらに攻撃されやすい。
  • 衝撃波のふっとばし方向は斜め横。サドンデスなら密着以外でも撃墜できる。
  • 反射はされるが、至近距離で反射されなければまず当たらない。


上必殺ワザ3

"ライジングカッター"

すばやく斬り上げつつより高くジャンプする。ジャンプ後はスキだらけになって落下。

仕様
  • ダメージ: 10%
  • 発生: 5F
  • 斬り上げのみの一段攻撃。使用後はしりもち落下になる。
  • 発動時に一瞬無敵になる。
  • 他の上必殺ワザと違い、上昇中にも崖につかまれる。
解説
  • 上昇までの隙が最も短い。ほぼ入力と同時に上昇する。感覚的にはマルスの「ドルフィンスラッシュ」に近い。
  • カービィの上必殺ワザの中では発生、上昇量も最大なので、最も復帰に向いているが、しりもち落下のリスクが付いた点に注意。
  • 相手のカスタマイズで前後するが、115%ぐらいから前投げ→空中ジャンプから繋いで撃墜できる。カービィにとっては貴重な強力かつ安定した撃墜手段。
  • 攻撃判定が出る瞬間は無敵で、ボムへいや爆薬箱を無傷で処理できる。
  • 攻撃判定が消えた後も慣性が残るため、わずかに上昇する。
  • ネズミ返しに引っ掛かった場合でも地形に沿って上昇するため、意外とどうにかなる。


下必殺ワザ

下必殺ワザ1

"ストーン"

重いモノに変身して押しつぶした相手をふっとばす。変身中はダメージを受けない。

仕様
  • ダメージ
    • 落下: 18% / 着地時の衝撃波: 14%
  • 発生
    • 地上: 11F / 空中: 29F
  • 使用すると変身して真下に急降下する。地上で使用した場合は変身時間が短く、土煙も発生するが急降下の判定は発生しない。
    変身するモノはランダムだが、性能に違いはない。
  • 約2.5秒経過するか、必殺ワザボタンを押すと解除される。
  • 落下中の本体に当たった時は斜め上に、着地時の土煙では真横に吹っ飛ばす。
  • ストーン中は24%まで攻撃を無効化できる。ただし、25%以上ダメージを受けると強制的に解除され、受けたダメージの半分を負いつつ、受けた吹っ飛ばし力通りに吹っ飛ぶ。
    • つかみなどのシールド無効ワザは無効化できない。
解説
  • 急降下攻撃は上スマッシュ攻撃並となかなか強力。終点のマリオを100%を超えたあたりから撃墜できる。
  • 基本的に乱戦の上から突っ込めば誰かしら1人は当たってくれる。一応復帰阻止に使えるが、自滅しないように。
  • 1on1では発生の遅さからほとんど当たらないが、途中解除のフェイントなどで少しは命中率を上げられる。
  • 相手がこのワザをガードすると、落下と着地の両方がヒットしてシールドを大きく削れる。ただし、それで割れなかったら大技による反撃が確定する。
  • 着地隙があるほか、解除の隙が大きめなので、相手の近くで着地してしまうと大変なことになる。


下必殺ワザ2

"うめこみストーン"

さらに重量感がアップして地上の相手を地面に埋める。変身するまでのスキが大きい。

仕様
  • ダメージ
    • 落下: 12%/10% [対空/対地] / 着地時の衝撃波: 6%
  • 発生
    • 空中: 33F / 地上: 13F
  • 変身に必要な時間が若干長く、解除に必要な時間が若干短い。また、落下速度が速くなった。
  • 落下攻撃が地上の相手にヒットするとその場に埋め込む効果が付いた。
  • ストーン中に耐えられるダメージが14%に低下した。
  • 相手を埋める判定より、衝撃破の方が判定が大きいので、位置がずれると衝撃破しか当たらない。
解説
  • 相手を埋めることができる。埋まっている状態の相手には低%だと解除の時間の関係で追撃が難しい。高%で確実にスマッシュ攻撃など強い攻撃を当てよう。
    • 解除時は相手がジャンプするのでそこを狙うこともできる。
  • チーム戦で味方との連携を狙いやすい。
  • 300%を超えたあたりで衝撃波で埋まり状態が解除されてしまう。埋めるには衝撃波が当たるまえに解除しなければならない。もっとも、ここまでダメージを溜めても撃墜出来ないことはまず無く、サドンデスでこのワザを使う理由も無いが。


下必殺ワザ3

"メテオストーン"

落下中の攻撃はメテオ効果がある。変身をとけるようになるまで時間がかかる。

仕様
  • ダメージ: 12%->10%->8% [始->中->終]
  • 発生
    • 空中: 23F / 地上: 23F
  • 落下中はメテオ効果がある。
  • 解除に必要な時間がとても長い。
  • 地上で使った場合若干浮き上がってから落下する。
  • ストーン中に耐えられるダメージは19%。
解説
  • 強いメテオであり、ある程度のダメージを負った相手なら無理矢理たたき落とせる。
    • どのタイミングで当たっても強いメテオだが、解除に必要な時間が異様に長いため、超高高度から変身し、その上で変身と同時に解除ボタンを連打していないとまず自滅する。つまり自滅覚悟の道連れ用。
  • メテオなので相手は受身が可能。つまり当てて反撃確定があるので注意。
  • 地上の相手に対する、高さによる威力の変動は以下の通り。
    • 地上ジャンプ+空中ジャンプ一回までの高さなら12%
    • 空中ジャンプ四回までの高さなら10%
    • 空中ジャンプ五回、ギリギリまで上昇して8%


最後の切りふだ

"ウルトラソード"

巨大な剣を振り下ろし、当たると目にも止まらぬ速さで斬りまくるスーパー能力。

仕様

  • ダメージ: 計40% (3%+5%+2%*8+16%)
  • 発生: 17F(密着時拘束)
  • 最初の一振りを当てることで、以降の連続攻撃を行う初撃型の切りふだ。また、最初の一振りの前に、カービィの正面に攻撃判定が発生する。

解説

  • 最初の一振りの範囲は前方の判定はほぼ見た目通り。後ろに密着している相手にも当たる。
  • 二人以上の相手も同時に拘束できる。拘束していない相手にも斬撃自体は当たる。
  • 最初の一振りのタイミングがバレバレなので、最初の一振り前の判定を当てないと簡単に回避される。
  • 密着した際の発生はそこそこ早いので、前投げなどからつながる。


あおむけおきあがり攻撃

前に蹴り、後ろに回し蹴り。

  • ダメージ: 7%


うつぶせおきあがり攻撃

片足で後ろに蹴り、前に足を振り下ろす。

  • ダメージ: 7%


転倒おきあがり攻撃

逆立ちで両足回転蹴りによる前後同時攻撃。

  • ダメージ: 5%


ガケのぼり攻撃

ガケから登り、片足で踏み込み蹴り。

  • ダメージ: 7%

  • 他ファイターのガケのぼり攻撃よりリーチが長い。


アピール

  • 上アピール
    原作でステージクリアしたときに行う“カービィダンス”を披露する。
  • 横アピール
    体を5回転させた後「にゅう!」とポーズ。
    『スマブラ64』のキャラクターセレクトで選択した時と同じモーション。
  • 下アピール
    正面を見て両手を振りながら「はぁい!」。
上アピール 横アピール 下アピール
     


待機モーション

  • 眠そうにするけど、首を振って頑張って起きる。
  • ホップしてしばらく後ろを向く。
   


登場演出

乗っているワープスターがステージに激突して放り出される形で登場。

リザルト演出

ポーズはすべて、原作でステージクリアした時に見せる“カービィダンス”である。

  • 勝利ファンファーレ:『星のカービィ』ステージクリアBGM
    • ポーズ:十字ボタン←
      小さく2回スライディングした後、くるっと回転してポーズ。
    • ポーズ:十字ボタン↑
      1回転して後ろを向き体を小刻みに揺らした後、宙返りしてポーズ。
    • ポーズ:十字ボタン→
      正面を向いて両手を2回振った後、くるっと回転してポーズ。
勝利演出・左 勝利演出・上 勝利演出・右
     
拍手
 
短い手を伸ばして頭の上で拍手。

カラーバリエーション

テクニック

走行反転

カービィ固有のテクニックではないが、走行反転の終わり際でしゃがむと、しゃがみながら前へ大きく滑ることができる。カービィの優秀なしゃがみ姿勢を保ったまま移動できるので、カービィとは相性が良いテクニック。

ステージ上で上必殺ワザでメテオ

ステージ端で場外にいる相手に上必殺ワザを当てると、相手に上必殺ワザのメテオ部分を当てて場外に落しつつ、カービィはステージ上に着地して落下せずに済む、ということが期待できる。
しかし、普通にやると上必殺ワザの最終段の衝撃波も相手にヒットしてしまい、相手を横にふっ飛ばしてしまう。落下時に後ろに下がり続けるなどして切っ先をカスらせることができれば、確定ではないが衝撃波を当てずにすむ。

ただし上必殺ワザはリアクション固定値が設定されているので、上必殺ワザの縦移動距離が長い、またはカベジャンプができる相手はほぼ確定で復帰可能。よってすかさず飛び降りて下空中攻撃などで追撃しにいくといい。

上必殺ワザで復帰しつつメテオ

相手が自分と崖の間にいる、相手が場外にいる、上必殺ワザで届く位置に崖がある(横距離がギリギリだとなお良し)。以上3点を満たしている場合、上必殺ワザの上昇を当てて下降につなげたり、下降を直接当てることで崖つかまりをしつつ相手を叩き落せる。
相手が中途半端に飛び込んできたり、相手が崖つかまりからメテオを行なって失敗し、再度崖つかまりをした場合は特に決まりやすい。とはいえ、そう簡単に行えるものではないので無理に狙うべきではない。

切りふだで何度も撃墜

現在は修正済。

バルーンファイトの横のバーストラインギリギリで最後のきりふだで拘束すると、最後の切りふだがヒットするたびに撃墜判定がされる。タイム制で決まれば大量の撃墜点が入るので勝ったも同然。

参考動画: http://www.nicovideo.jp/watch/sm24752939

主な撃墜手段

撃墜に必要な蓄積ダメージは場所にもよるが各種スマッシュで2ケタ終盤~3ケタ中盤、後空中攻撃で3ケタ前半~中盤、他は3ケタ中盤~後半でも五分と、どれもそこそこのダメージが必要。
早期撃墜手段もないわけではないが、どれも難易度が非常に高いので、実践的とは言い難いか。
乱闘なら「ハンマー」と「ストーン」が活躍するかもしれないが、隙がとても大きいので無闇に使うのは禁物。
1on1では空中ワザで唯一撃墜が可能な後空中攻撃、奥の手の上スマッシュ攻撃、最終手段の上投げが大体の決め手になる。反転ジャンプ後空中攻撃はぜひ習得したい。

  • #横スマッシュ攻撃
    • 非常に強く踏み込む特性から、混戦中の相手を後ろから狙うことで誰かしらに当たることが多い。
  • #上スマッシュ攻撃
    • 横方向の攻撃範囲が広くないため乱戦には向かないが、相手が上から迫ってくるときや一時的にステージ上の人数が減ったときなど活躍の場は多い。
  • #下スマッシュ攻撃
    • 吹っ飛ばしは若干弱めだが、判定の持続が長いため意外と当たる。下空中攻撃からコンボ可能。
  • #後空中攻撃
    • 発生、吹っ飛ばしが優れているので使いやすい。ただし、カービィの空中スピードが遅いため、実際に当てるのは容易というわけではない。地上を走って反転ジャンプから出すのが望ましい。
  • #後投げ
    • ステージ端から投げれば撃墜可能。但しかなりのダメージが必要。
    • そこまで出番は多くないが、地続きのステージなどでは強力な選択肢のひとつとなる。
  • #上投げ
    • ステージ端での後投げに近い状態をどの場所でも出せるのが魅力。ただしステージ端での後投げと比べてもかなり安定しない。
    • 撃墜手段がどれも当てにくい上にリスキーなカービィの最終手段。ワンパターン相殺は極力回避すること。
  • すいこみ
    • 相手を吸い込んでそのまま崖下に道連れ。
      カービィのほおばりはそこまで拘束力が高くないため、復帰力がある程度ある相手だと通用しにくい。
  • ハンマー
    • 溜めながら移動できるため、乱闘から離れたところで溜め始め、近づいて撃つのが基本的な使い方。溜めなしでも撃墜には十分。
  • ストーン
    • 低いダメージを無効化できる特性上、集団へ突っ込むのに最適。汎用性も高い。
    • 低空だと変身中に攻撃されるので、基本的には高空から使うことになるが、移動中に警戒されることもある。
      当たらずに着地してしまうとほぼ確実にスマッシュホールド最大などの大技中の大技を叩き込まれるので、使う際は良く考えて。

主な復帰阻止

  • すいこみ→はきだし
    • 空中ジャンプを消費した相手を場外で吸い込み低い位置で吐き出すことで、そのまま戻って来られなくする。浮島型の土台のステージだと特に有効。吐き出す場所を間違えなければ自分だけ戻ってくることも可能。
      ただし、ピットやむらびとなどの復帰距離が長いファイターには一切通用しない。
  • ファイナルカッター
    • 急降下部分を当てるとメテオになる。空中で出すとそのまま落下してしまうので、崖で待ち構えるように使おう。
  • #前空中攻撃
    • ふっとばし力は低いが、攻撃時間が長いので復帰妨害に便利。
  • #後空中攻撃
    • 空中ワザで一番吹っ飛びが強い。ただし自身が空中に出ている以上、自身の空中スピードの遅さに真っ向から立ち向かう必要がある。
  • #下空中攻撃
    • 相手の蓄積ダメージが物凄く多いならメテオとして扱える。そうでないなら自分もろとも引き摺り下ろす技として扱う。連続で繰り出すと崖下に運べ、そのまま踏みつけることもできる。

コンボ

  この節の加筆が望まれています。
通常技始動
  • 下強(転倒)→DA or 横強 or 横スマ or 空N or 空前 or 空下 or 掴み or NB
    • 空下とNBは対低%用。
  • 【対低%】上強→横強 or 上強×n or 各種空中攻撃 or J+NB
    • 空中攻撃は中%が相手でも可能。
  • 【対低%】上強(出始め)→振り向き+弱
空中技始動
  • 空N(カス当たり)→横スマ
  • 【対低~中%】空N→空前 or 振り向き+空後
  • 【対低%】空N→弱 or DA or 各種強攻撃 or 掴み
  • 空前(1・2段目)→弱 or 各種強攻撃 or 横スマ or 掴み
  • 空前(3段目)→ダッシュ+空前 or ダッシュ+掴み
  • 【対低~中%】空上→横スマ or 空後 or 空上
  • 【対低%】空上→弱 or 各種強攻撃 or 掴み
  • 空下→弱 or 各種強攻撃 or 下スマ or 空後 or 掴み
  • 【対低%、非確定】めくり空下→上強→反転吸い込み
  • 【対低%、非確定】空下→カス当て上強→J吸い込み
    • 一つ上のコンボをするには少し%が高い(30%くらい)or軽量系の場合に選択。
投げ始動
  • 前投げ→空前(1・2段目)→下強(転倒)→空N上強×2→空上
  • 前投げ→(J+)空前 or (J+)空上 or 空下 or 上必殺ワザ or 一部飛び道具コピー
    • 空下は低%の相手のみ、上必殺ワザは中%の相手で可能。
  • 【※対一部ファイターで10%限定】後投げ→空後 or 空上
    • シュルクの"斬"モードでは全ファイターにつながる。
  • 【対低%、非確定】前投げ→空前→D掴み→前投げ→空上 or J空前
切り札コンボ

※安定性を取るなら【】は入れないほうが良い。

  • 空N(カス当たり)→切り札
    • 当たり方が悪いと確定しないのでかなり不安定。
  • 空上→【カス当て上強→J→】切り札
  • 空下→【カス当て上強→J→】切り札
  • 前投げ→(J+)切り札
    • 大体45%ぐらいからジャンプを入れたほうがいい。
  • 下強(転倒)→切り札
  • 【崖を背にして】弱→百裂→切り札
  • 【対低%、非確定】前投げ→空前→D掴み→前投げ→切り札
    • 対人だとずらされて空前が入らないことが多い。対CPU向け。

公式スクリーンショット

カービィが映っている発売前の公式スクリーンショットを検索
/
(検索ページにジャンプしたら、“マルチメディア”をクリック。)

備考


外部リンク

テンプレート:ファイター スマブラ4