コンテンツにスキップ
大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「ピカチュウ (SP)/ワザ」の版間の差分

編集の要約なし
編集の要約なし
271行目: 271行目:
== 前投げ ==
== 前投げ ==
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ(SP)|ワザ名="でんきなげ"}}
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ(SP)|ワザ名="でんきなげ"}}
[[ファイル:ピカチュウ (SP) 前投げ (2).jpg|300px|サムネイル]]
[[ファイル:ピカチュウ (SP) 前投げ.gif|300px|サムネイル]]
掴んだ相手を背負って電撃を流し込む。
掴んだ相手を背負って電撃を流し込む。
*'''ダメージ:''' 計10% (2%*4+2%)
*'''ダメージ:''' 計10% (2%*4+2%)
280行目: 280行目:
*相手を崖外に飛ばしたい時に。全体動作は長めなので、混戦での使用には向かない。
*相手を崖外に飛ばしたい時に。全体動作は長めなので、混戦での使用には向かない。
*追撃を狙えることもあるが、[[#下投げ]]からのコンボの方がダメージを伸ばしやすい。
*追撃を狙えることもあるが、[[#下投げ]]からのコンボの方がダメージを伸ばしやすい。
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
ファイル:ピカチュウ (SP) 前投げ (1).jpg|
ファイル:ピカチュウ (SP) 前投げ (2).jpg|
</gallery>
{{-}}
{{-}}


== 後投げ ==
== 後投げ ==
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ(SP)|ワザ名="じごくぐるま"}}
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ(SP)|ワザ名="じごくぐるま"}}
[[ファイル:ピカチュウ (SP) 後投げ (2).jpg|300px|サムネイル]]
[[ファイル:ピカチュウ (SP) 後投げ.gif|300px|サムネイル]]
掴んだ相手と一緒に後転して巴投げ。
掴んだ相手と一緒に後転して巴投げ。
*'''ダメージ:''' 9%  
*'''ダメージ:''' 9%  
295行目: 290行目:
-----
-----
*相手を崖外に飛ばしたい時に。投げ飛ばすまで崖に向かって運べるほか、ダメージが溜まりすぎた相手への撃墜手段になる。
*相手を崖外に飛ばしたい時に。投げ飛ばすまで崖に向かって運べるほか、ダメージが溜まりすぎた相手への撃墜手段になる。
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
ファイル:ピカチュウ (SP) 後投げ (1).jpg|
ファイル:ピカチュウ (SP) 後投げ (2).jpg|
</gallery>
{{-}}
{{-}}


317行目: 307行目:
== 下投げ ==
== 下投げ ==
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ(SP)|ワザ名="ヒッププレス"}}
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ(SP)|ワザ名="ヒッププレス"}}
[[ファイル:ピカチュウ (SP) 下投げ (2).jpg|300px|サムネイル]]
[[ファイル:ピカチュウ (SP) 下投げ.gif|300px|サムネイル]]
掴んだ相手の上にのしかかる。
掴んだ相手の上にのしかかる。
*'''ダメージ:''' 5%
*'''ダメージ:''' 5%
325行目: 315行目:
*低~中%時に追撃を狙える投げ。[[#ニュートラル空中攻撃]]落としや[[#上空中攻撃]]からの[[コンボ]]で繋ぐと火力を伸ばしやすい。
*低~中%時に追撃を狙える投げ。[[#ニュートラル空中攻撃]]落としや[[#上空中攻撃]]からの[[コンボ]]で繋ぐと火力を伸ばしやすい。
*高%時は追撃出来ないので、他の投げを選択すると良い。
*高%時は追撃出来ないので、他の投げを選択すると良い。
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
ファイル:ピカチュウ (SP) 下投げ (1).jpg|
ファイル:ピカチュウ (SP) 下投げ (2).jpg|
</gallery>
{{-}}
{{-}}


49,903

回編集