大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,313行目: 1,313行目:  
『ペーパーマリオ カラースプラッシュ』に登場するペンキのカンヅメの姿をしたキャラクター。色が抜かれて真っ白になった[[キノピオ]]の謎を探るためにイロドリタウンを訪れていたマリオたちとイロドリの泉で出会い、マリオに色を塗るペンキの力を与えた。同作のマリオはペンキハンマーを使って色が抜かれた場所やキャラクターを塗るアクションが特徴的。とある出来事が原因でイロドリアイランド各地に散らばったペンキの源「大ペンキスター」を集めてイロドリの泉に戻すため、マリオとペンキーは一緒に冒険に出ることになる。なお、最初は3Dの立体的な姿だったが、ペンキの力をマリオに与えたことで2Dのペラペラな姿に変わっている。
 
『ペーパーマリオ カラースプラッシュ』に登場するペンキのカンヅメの姿をしたキャラクター。色が抜かれて真っ白になった[[キノピオ]]の謎を探るためにイロドリタウンを訪れていたマリオたちとイロドリの泉で出会い、マリオに色を塗るペンキの力を与えた。同作のマリオはペンキハンマーを使って色が抜かれた場所やキャラクターを塗るアクションが特徴的。とある出来事が原因でイロドリアイランド各地に散らばったペンキの源「大ペンキスター」を集めてイロドリの泉に戻すため、マリオとペンキーは一緒に冒険に出ることになる。なお、最初は3Dの立体的な姿だったが、ペンキの力をマリオに与えたことで2Dのペラペラな姿に変わっている。
   −
ペンキ(インク)繋がりでインクリングが登場。必殺ワザを多用するのはペンキ(インク)を使用するワザが多いから。ステージはペンキ(インク)でカラフルな"タチウオパーキング"。
+
ペンキ(インク)繋がりでインクリングが登場。バトル開始前の表示では2Pカラーのインクリングが4体登場するように見えるが、実際のバトルでは2P、3P、4P、5Pカラーがそれぞれ1体登場する。必殺ワザを多用するのはペンキ(インク)を使用するワザが多いから。ステージはペンキ(インク)でカラフルな"タチウオパーキング"。
    
== 星船マリオ ==
 
== 星船マリオ ==

案内メニュー