コンテンツにスキップ
大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「メトロイド」の版間の差分

 
(他の1人の利用者による、間の1版が非表示)
7行目: 7行目:
|シンボル=[[ファイル:シンボル メトロイド.png|50px|link=メトロイドシリーズ]]
|シンボル=[[ファイル:シンボル メトロイド.png|50px|link=メトロイドシリーズ]]
|出典=[[メトロイドシリーズ]]
|出典=[[メトロイドシリーズ]]
|デビュー=メトロイド(1986年8月6日/FCD)
|デビュー=メトロイド<br>(1986年8月6日/FCD)
|出演DX=1
|出演DX=1
|出演X=1
|出演X=1
103行目: 103行目:


生まれ故郷である惑星SR388の環境下でのみ、脱皮を繰り返して成長し、爬虫類のような姿になる。アルファメトロイド→ガンマメトロイド→ゼータメトロイド→オメガメトロイドの4段階で進化していくが、特別な個体だけはさらにクイーンメトロイドへと進化する。<br>
生まれ故郷である惑星SR388の環境下でのみ、脱皮を繰り返して成長し、爬虫類のような姿になる。アルファメトロイド→ガンマメトロイド→ゼータメトロイド→オメガメトロイドの4段階で進化していくが、特別な個体だけはさらにクイーンメトロイドへと進化する。<br>
親の認識は刷り込みによって行われるらしく、サムスの眼前で卵から生まれたベビーメトロイドはサムスを母親と認識した。
親の認識は刷り込みによって行われるらしく、サムスの眼前で卵から生まれたベビーメトロイドはサムスを母親と認識した。この個体は『スーパー』『フュージョン』など後の時系列のシリーズ作において、サムスに深い影響を及ぼすことになる。


ターロンメトロイドや[[ダークサムス|メトロイドプライム]]など、多くの種類があることが確認されている。<br />
ターロンメトロイドや[[ダークサムス|メトロイドプライム]]など、多くの種類があることが確認されている。<br />
4,465

回編集