コンテンツにスキップ
大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「更新データ」の版間の差分

編集の要約なし
 
(26人の利用者による、間の125版が非表示)
1行目: 1行目:
{{Stub}}
'''更新データ'''は、ソフトのプログラムの一部分を更新して、[[バグ]]修正や機能変更・追加を行なうためのデータ。現在適用されているバージョンはタイトル画面で確認できる。
== 1.02の変更点 ==
===バグ修正 ===
*[[ピーチ (3DS/Wii U)|ピーチ]]の下必殺ワザでボム兵などを入手すると、不正と認識されるバグが無くなった。


== 1.04の変更点 ==
[[インターネット]]機能を利用するためには、最新の更新データをダウンロードする必要がある。ファイターの性能調整や[[追加コンテンツ]]を含む場合、それより古いバージョンで保存した[[リプレイ]]の再生ができなくなる。
===バグ修正 ===
*次の[[硬直キャンセル必殺ワザ]]ができなくなった。
**[[ディディーコング (3DS/Wii U)|ディディーコング]]の通常必殺ワザ
**[[ゲッコウガ (3DS/Wii U)|ゲッコウガ]]の横必殺ワザ
**[[ロックマン (3DS/Wii U)|ロックマン]]の上必殺ワザ
**[[リンク (3DS/Wii U)|リンク]]の下必殺ワザ
**[[トゥーンリンク (3DS/Wii U)|トゥーンリンク]]の下必殺ワザ
**[[ピーチ (3DS/Wii U)|ピーチ]]の下必殺ワザ
*[[ヨッシー (3DS/Wii U)|ヨッシー]]のダッシュ攻撃を振り向き掴みでキャンセルしたあとに上必殺ワザを使うと滑る現象が無くなった。
*[[ヨッシー (3DS/Wii U)|ヨッシー]]のガケのぼりジャンプ後の上昇中に特定の行動をするとワープする現象が無くなった。
*[[ヨッシー (3DS/Wii U)|ヨッシー]]の下必殺ワザの動作終了直後に上必殺ワザ2の"ハイジャンプ"を使うと通常よりも大きく上昇する現象が無くなった。
*[[ルフレ (3DS/Wii U)|ルフレ]]の[[バグ#ルフレ再ジャンプバグ|再ジャンプバグ]]が無くなった。
*[[むらびと (3DS/Wii U)|むらびと]]のいわゆる[[バグ#崖ハニワバグ|崖ハニワバグ]]の威力が下がった。
*[[プリン (3DS/Wii U)|プリン]]のころがる急速方向転換バグが無くなった。
*[[ワリオ (3DS/Wii U)|ワリオ]]の吹っ飛び急上昇バグが無くなった。


=== クッパ ===
== 更新データの一覧 ==
*横必殺技で相手を道連れにした場合、クッパのほうが先に落ちるようになった。
*[[更新データの一覧 (3DS/Wii U)]]
=== ヨッシー ===
*[[更新データの一覧 (SP)]]
*ダッシュ攻撃の後隙が長くなった。
 
=== ロゼッタ ===
== ナンバリングについて ==
*チコが復活するまでの時間が伸びた。
*更新データ配信によるバージョンのナンバリングは、「Ver.1.1.0」のように3桁の数字を用いて表記されている。
*ロゼッタが掴み攻撃を受けているとき、チコが行動できなくなった。
*『スマブラfor』では更新内容にかかわらず、下1桁が1ずつ増えていった。
=== リンク ===
**「Ver.1.0.9」の次は、「Ver.1.1.0」と数字が中の桁に繰り上がった。
*スマッシュ攻撃の2段目がつながりやすくなった。
*『スマブラSP』では、更新内容によって以下の規則性があることが確認されている。
=== アイク ===
**DLCファイターが追加される更新データは、上1桁が1増え、中・下の桁は0にリセットされる。
*下強攻撃の後隙が短くなった。ふっとばしベクトルが低い角度から高い角度になった。
**ファイターの追加はないが、バランス調整や、ゲームモードなど各種コンテンツの追加・変更が行わる更新データは、中の桁が1増える。
*前空中攻撃の前隙・後隙が短くなった。
***[[更新データの一覧 (SP)#Ver.6.1.0|Ver.6.1.0]]は不具合修正のみとなっている。
=== メタナイト ===
**不具合の修正などマイナーな変更が行われる更新データは、下1桁が1増える。
*前投げの威力が相手キャラによって変わる現象が無くなった。
***ただし、[[Ver.13.0.1]]は例外でバランス調整が行われている。
=== パルテナ ===
 
*上強攻撃の後隙が短くなった。
== 備考 ==
*下強攻撃の後隙が短くなった。
*「[[スマちしき]]」の内容が変更される場合がある(『スマブラWii U』にある「軽さランキングBEST3」で追加コンテンツの{{for|ミュウツー}}がランキングに入ったなど)。
=== ゲッコウガ ===
*『スマブラ3DS』では、それより古いバージョンの3DSとは通信対戦ができない。また、セーブデータの読み込みや削除時にも必要で、更新データがない場合はセーブデータを使用せずプレイする(セーブはされない)。
*キャラクター本体の当たり判定が大きくなった。
*『スマブラWii U』と『スマブラSP』では、更新データがないとソフトを起動できない。
*上スマッシュ攻撃の後隙が長くなった。
*『スマブラSP』の「[[スピリッツボード]]」のイベントで新たに登場する[[スピリット]]は更新データではなく、イベントデータの受信によって追加が行われる。
 
== 関連項目 ==
*[[インターネット]]
*[[追加コンテンツ]]
*[[バグ・裏技]]
 
{{テンプレート:更新データNav}}
{{テンプレート:更新データ_(SP)Nav}}
{{デフォルトソート:こうしんてえた}}
[[カテゴリ:更新データ|*]]
49,903

回編集