大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
2,166行目: 2,166行目:  
==== 解説・元ネタ ====
 
==== 解説・元ネタ ====
 
ラウンドごとに、原作における異なるタイプのポケモンと、そのタイプっぽい他シリーズのファイターが登場する。<br>
 
ラウンドごとに、原作における異なるタイプのポケモンと、そのタイプっぽい他シリーズのファイターが登場する。<br>
 +
原作のゲッコウガが特性によりタイプを自在に変化させられることになぞらえたものと思われる。<br>
 
くさタイプは他に該当者がいないためかフシギソウのみ。<br>
 
くさタイプは他に該当者がいないためかフシギソウのみ。<br>
 
ちなみに、かくとうタイプイメージであるROUND3ではサンドバッグくんしかアイテムが出ない。
 
ちなみに、かくとうタイプイメージであるROUND3ではサンドバッグくんしかアイテムが出ない。
匿名利用者

案内メニュー