コンテンツにスキップ
大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「ルイージ」の版間の差分

281行目: 281行目:
*地上前ジャンプ {{有無|for|1/1}}
*地上前ジャンプ {{有無|for|1/1}}
**足をばたばたさせるのは『スーパーマリオUSA』が初出。『マリオ64DS』では「ばたばたジャンプ」という名前がつけられた。原作では「ばたばたジャンプ」をしている間は滞空時間が増す。
**足をばたばたさせるのは『スーパーマリオUSA』が初出。『マリオ64DS』では「ばたばたジャンプ」という名前がつけられた。原作では「ばたばたジャンプ」をしている間は滞空時間が増す。
*しゃがみ歩き {{有無|X}}{{有無|for|1/1}}
*しゃがみ歩き {{有無|X}}以降
**しゃがみと同じ姿勢のまま移動するのが『スーパーマリオギャラクシー』のものに似ている。
**しゃがみと同じ姿勢のまま移動するのが『スーパーマリオギャラクシー』のものに似ている。
*高いジャンプ力と滑る特性
*高いジャンプ力と滑る特性
**『スーパーマリオブラザーズ2』より。
**『スーパーマリオブラザーズ2』より。
**ルイージのジャンプ力はマリオに勝るがブレーキが効かないという特性を持つ。
**ルイージのジャンプ力はマリオに勝るがブレーキが効かないという特性を持つ。
*待機モーション:鼻をいじり、ピンと弾く
*待機モーション:鼻をいじり、ピンと弾く {{有無|X}}以降
ピンと弾く際に鼻を手で摘み少し伸ばす動作が、『マリオ64』のオープニングデモ画面のお遊び要素である、「マリオの顔いじり」でマリオの鼻を引っ張って伸ばす事が出来る小ネタを彷彿とさせる。また『マリオパーティ』にて、「クッパひゃくめんそう」という、クッパの顔を引っ張り自在に伸ばして歪ませる事が出来るミニゲームがあり、こちらのネタ的要素とも少しだが共通点がある。
ピンと弾く際に鼻を手で摘み少し伸ばす動作が、『マリオ64』のオープニングデモ画面のお遊び要素である、「マリオの顔いじり」でマリオの鼻を引っ張って伸ばす事が出来る小ネタを彷彿とさせる。また『マリオパーティ』にて、「クッパひゃくめんそう」という、クッパの顔を引っ張り自在に伸ばして歪ませる事が出来るミニゲームがあり、こちらのネタ的要素とも少しだが共通点がある。


匿名利用者