コンテンツにスキップ
大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「マリオ (SP)」の版間の差分

→‎コンボ: このセクションではコマンドを省略して可読性を重視してください。また、通常ワザをワザ名称で記述するのは推奨できません(2回目)
(→‎コンボ: このセクションではコマンドを省略して可読性を重視してください。また、通常ワザをワザ名称で記述するのは推奨できません(2回目))
658行目: 658行目:
== コンボ ==
== コンボ ==
{{Main2|アクションの略称については、[[用語集 (対戦関連)#操作にまつわる略称]]を}}
{{Main2|アクションの略称については、[[用語集 (対戦関連)#操作にまつわる略称]]を}}
コンボルートはかなり豊富であり、それらを全て網羅することは困難なので、ここでは、基本的なもの、強力なもの、ほかのコンボを考える際のヒントになるもの、ユニークなものに絞る。<br>
コンボルートはかなり豊富であり、それらを全て網羅することは困難なので、ここでは、基本的なもの、強力なもの、ほかのコンボを考える際のヒントになるもの、ユニークなものに絞る。
なお、コンボはマリオ(中量級)を前提に始動ダメージを載せるので、体重が違うファイターには随時調整を。


コンボが多いマリオだが、必ずしも確定コンボに拘る必要は無い。寧ろコンボの途中、確定ではないが当てればそこから新たに強力なコンボを繋げられるワザ、或いは撃墜可能なワザを、相手の回避や敢えて何もしないことを予測し、的確に当てる技術も時に重要。<br>
コンボが多いマリオだが、必ずしも確定コンボに拘る必要は無い。寧ろコンボの途中、確定ではないが当てればそこから新たに強力なコンボを繋げられるワザ、或いは撃墜可能なワザを、相手の回避や敢えて何もしないことを予測し、的確に当てる技術も時に重要。


下記のコンボリストでは上Bをコンボのフィニッシュとしているものが多いが、これはコンボの総ダメージを最優先にした場合のルートである(実際、コンボの〆を上Bにしたほうがダメージは多い)。もちろん上Bは相手が上方へふっとんでいく上、マリオが[[しりもち落下]]状態になるので、その後の状況はイーブンなものになりやすい(相手より遥かに早く着地して着地狩りに移行できることもあるが)。それよりも、上Bは放たずそのまま着地し、すぐに着地狩りに移行したり、近距離戦を継続するほうが、最終的にはダメージを多く稼げることもある。ただし、相手に暴れられ逆にこちらがダメージを受けたり、撃墜される可能性もあるので、相手プレイヤーの思考や傾向性を読みつつ行動を決めたい。
下記のコンボリストでは上Bをコンボのフィニッシュとしているものが多いが、これはコンボの総ダメージを最優先にした場合のルートである(実際、コンボの〆を上Bにしたほうがダメージは多い)。もちろん上Bは相手が上方へふっとんでいく上、マリオが[[しりもち落下]]状態になるので、その後の状況はイーブンなものになりやすい(相手より遥かに早く着地して着地狩りに移行できることもあるが)。それよりも、上Bは放たずそのまま着地し、すぐに着地狩りに移行したり、近距離戦を継続するほうが、最終的にはダメージを多く稼げることもある。ただし、相手に暴れられ逆にこちらがダメージを受けたり、撃墜される可能性もあるので、相手プレイヤーの思考や傾向性を読みつつ行動を決めたい。


*【0~30%<ref>始動時の相手の蓄積%</ref>】上投げ → 空下 → 空前 or 上B
*【0~30%<ref>始動時の相手の蓄積%。特記なき限り、相手はマリオを前提とする。</ref>】上投げ → 空下 → 空前 or 上B
**基本コンボその1。相手ファイターを選ばず決められるので、低%帯で掴んだらとりあえず上に投げよう。空前の方がダメージが高い。
**基本コンボその1。相手ファイターを選ばず決められるので、低%帯で掴んだらとりあえず上に投げよう。空前の方がダメージが高い。
**余談だが、CPのマリオもこのコンボを空下までだが繋げてくる。
**余談だが、CPのマリオもこのコンボを空下までだが繋げてくる。
690行目: 689行目:
*【中%】空N(出始め) or 空後 → (ダウン) → 弱×2(ダウン連) → 横スマ
*【中%】空N(出始め) or 空後 → (ダウン) → 弱×2(ダウン連) → 横スマ
**ダウン連。受け身をとった相手には入らない。
**ダウン連。受け身をとった相手には入らない。
*【40~65%】前空中攻撃(メテオ部分)→横スマ(50%以上始動で要上シフト)
*【40~65%】空前(メテオ) → 横スマ(50%以上始動で要上シフト)
**メテオナックルのメテオの跳ね返りを利用し、最も威力があるファイア掌底でそのまま決めるという、シンプルながら奇襲性もあるコンボ。
**中量級は60%の始動で決めれば多少ステージ中央から離れていればずらされない限り、そのまま撃墜できる。崖際ならクッパでさえ70%始動で撃墜確定。
**中量級は60%の始動で決めれば多少ステージ中央から離れていればずらされない限り、'''そのまま撃墜できる。崖際ならクッパでさえ70%始動で撃墜確定。'''
**空前は動作中に急降下で近づいたり、小ジャンプで近づくなど、意表を突けば当てやすい。ダウン連の二択で積極的に狙ってみるのも悪くない。
**メテオナックルは動作中に急降下で近づいたり、小ジャンプで近づくなど、意表を突けば当てやすい。ダウン連の二択で積極的に狙ってみるのも悪くない。
**ただし、65%からの始動でギリギリ繋がる程度なので安定して繋がるのは55~60%辺り。また、50%以上の始動なら空前を上シフトで打ち込む必要がある。
**ただし、65%からの始動でギリギリ繋がる程度なので安定して繋がるのは55~60%辺り。また、50%以上の始動ならファイア掌底を上シフトで打ち込む必要がある。
*【110~130%】下強 → (反転)空後
*【110~130%】下強 → (反転)空後
**下強から撃墜を狙う際に使うコンボ。相手が中量級以下なら、ガケ際で決めれば'''そのまま撃墜が可能。'''
**下強から撃墜を狙う際に使うコンボ。相手が中量級以下なら、崖際で決めれば'''そのまま撃墜が可能。'''
***ただし、「[[コンボ]]」としてはかなりシビアで、正確かつ迅速に操作しないと繋がらない。少しでも遅れると相手に避ける余地を与えてしまう。
***ただし、「[[コンボ]]」としてはかなりシビアで、正確かつ迅速に操作しないと繋がらない。少しでも遅れると相手に避ける余地を与えてしまう。
**マリオは決め手がやや少ないため、覚えておくと撃墜の幅が広がるはず。
**マリオは決め手がやや少ないため、覚えておくと撃墜の幅が広がるはず。
49,903

回編集