大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
着地隙の強引なカバー
368行目: 368行目:  
**'''画面内に1発しか存在できない'''という欠点を持つ。大抵は敵に命中するなり防がれるなりして消えるため機会は少ないが、遠距離から棒立ちで連射する場合は'''2発目が出ない'''。その場合はモーションは取るものの発射が不発に終わり、多大な隙を作ることになる。
 
**'''画面内に1発しか存在できない'''という欠点を持つ。大抵は敵に命中するなり防がれるなりして消えるため機会は少ないが、遠距離から棒立ちで連射する場合は'''2発目が出ない'''。その場合はモーションは取るものの発射が不発に終わり、多大な隙を作ることになる。
 
***弱ミサイルなら出せるので、ミサイルを連射したい場合強→弱の順に出す。
 
***弱ミサイルなら出せるので、ミサイルを連射したい場合強→弱の順に出す。
**サドンデスでは決め手になる。
+
**復帰阻止、復帰阻止阻止、どちらにも重宝する。サドンデスでは決め手にもなる。
 +
**空中で入力すると着地してもモーションを継続する仕様になった為、着地タイミングを逆算して撃つ事で相手の着地狩りを強引に潰せる。
 
**原作では、チャージビームと並ぶサムスの主力武装。攻撃に用いるのはもちろん、ロックされたゲートの開放や強度のある障害物の破壊など探索面でも活躍する。
 
**原作では、チャージビームと並ぶサムスの主力武装。攻撃に用いるのはもちろん、ロックされたゲートの開放や強度のある障害物の破壊など探索面でも活躍する。
 
*データ
 
*データ
374行目: 375行目:  
***誘導5% / スーパー10%
 
***誘導5% / スーパー10%
 
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
==== 横必殺ワザ2 ====
 
==== 横必殺ワザ2 ====
  
匿名利用者

案内メニュー