大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「パックランド」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
3行目: 3行目:
 
|見出し背景色=
 
|見出し背景色=
 
|見出し文字色=
 
|見出し文字色=
|画像=[[ファイル:赤、青、黄色 00分52秒b.jpg|300px]]
+
|画像=[[ファイル:SSB4UPac-Land.jpg|300px]]
 
|キャプション=
 
|キャプション=
 
|シンボル=[[ファイル:シンボル パックマン.png|50px]]
 
|シンボル=[[ファイル:シンボル パックマン.png|50px]]
15行目: 15行目:
  
 
== 出典作品 ==
 
== 出典作品 ==
*パックランド(アーケード版)(1984/AC)
+
*パックランド(※アーケード版)(1984/AC)
 
**パックランド[http://www.nintendo.co.jp/wiiu/software/vc/fczj/index.html 【Wii Uバーチャルコンソール】](1985/FC)
 
**パックランド[http://www.nintendo.co.jp/wiiu/software/vc/fczj/index.html 【Wii Uバーチャルコンソール】](1985/FC)
  
32行目: 32行目:
 
原作のフィーチャーも忠実に再現しており、特定の行動をとることで様々な恩恵が得られる。
 
原作のフィーチャーも忠実に再現しており、特定の行動をとることで様々な恩恵が得られる。
  
* '''パワーアップ'''<br />
+
*'''パワーアップ'''<br />
 
特定の消火栓や切り株、サボテンを'''進行方向の逆向きに押す'''とファイターが大きくなる。<br />
 
特定の消火栓や切り株、サボテンを'''進行方向の逆向きに押す'''とファイターが大きくなる。<br />
 
押せるオブジェクトの位置はランダムで決まる。
 
押せるオブジェクトの位置はランダムで決まる。
52行目: 52行目:
 
|}
 
|}
  
== 終点化によるステージの変化 ==
+
== 終点化 ==
 +
[[ファイル:SSB4UPac-LandOmega.jpg|サムネイル]]
 
森エリアが背景にある。ガケはあるが、なぜかカベジャンプはできない。
 
森エリアが背景にある。ガケはあるが、なぜかカベジャンプはできない。
 
+
{{-}}
 
== 元ネタ ==
 
== 元ネタ ==
 
原作では、[[パックマン]]の自宅とフェアリーの国までの往復を「トリップ」と呼ぶ。<br />
 
原作では、[[パックマン]]の自宅とフェアリーの国までの往復を「トリップ」と呼ぶ。<br />
60行目: 61行目:
 
そして、残りの1つのラウンドで家へ帰るという構成になっている。
 
そして、残りの1つのラウンドで家へ帰るという構成になっている。
  
グラフィック面や、ファミコン版にはいない妖精の女王が登場している点からして、アーケード版を元にしているようだ。
+
グラフィックやファミコン版にはいない妖精の女王が登場している点からして、アーケード版を元にしているようだ。
  
  
妖精の国にある魔法の靴は、原作では無限ジャンプが可能になるというアイテム。
+
妖精の国にある魔法の靴は、原作では無限ジャンプが可能になるというアイテム。パックマンの色変えにある羽根付きの靴はこれを基にしている。
  
 
== オレ曲セレクト ==
 
== オレ曲セレクト ==

2016年1月6日 (水) 08:50時点における版

パックランド
SSB4UPac-Land.jpg
シンボル パックマン.png
種類隠しステージ
8人乱闘(Wii U)△(通常:5~6人、終点化:8人)

パックランド(Pac-Land)は、大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii Uの隠しステージ


出典作品

出現条件

概要

[icon] この節の加筆が望まれています。

『パックランド』を忠実に再現した強制横スクロールステージ。スクロールのスピードは、ファイター全員が進行方向側にいると速まり、逆側にいると遅くなる。
ガケつかまりできる場所が一切なく、足場までたどり着けなければミス確定。
画面が狭く感じるが、バーストラインは以外と広い。「トレーニング」モードで画面を固定にするとわかりやすい。

妖精の国では妖精の女王が魔法の靴を差し出してくれる。これに触れると30秒間ジャンプ力がアップ(アイテムスイッチがOFFだとこの効果は反映されない)する。 帰りのトリップは崖が多いため、積極的に取っていきたいところ。

原作のフィーチャーも忠実に再現しており、特定の行動をとることで様々な恩恵が得られる。

  • パワーアップ

特定の消火栓や切り株、サボテンを進行方向の逆向きに押すとファイターが大きくなる。
押せるオブジェクトの位置はランダムで決まる。

  • スペシャル・パック

帰りのトリップに入った直後、背の高いサボテン付近にいると出現することがある。
右に向かって飛んでいくが、ファイターが触れると無敵になる。

  • 風船

帰りのトリップの街で、特定の消火栓に乗ると出現する。
触れるとダメージを1%回復するが、1つだけある7650点の風船はより多く(10%?)回復できる。

赤、青、黄色 00分52秒b.jpg 公式 パックマン7.jpg
▲町エリア。すさまじい原作再現。 ▲フェアリーの国。妖精の女王と魔法の靴。

終点化

SSB4UPac-LandOmega.jpg

森エリアが背景にある。ガケはあるが、なぜかカベジャンプはできない。

元ネタ

原作では、パックマンの自宅とフェアリーの国までの往復を「トリップ」と呼ぶ。
トリップは4つのラウンドで構成され、最初の3つのラウンドで迷子になった妖精をフェアリーの国に届ける。
そして、残りの1つのラウンドで家へ帰るという構成になっている。

グラフィックやファミコン版にはいない妖精の女王が登場している点からして、アーケード版を元にしているようだ。


妖精の国にある魔法の靴は、原作では無限ジャンプが可能になるというアイテム。パックマンの色変えにある羽根付きの靴はこれを基にしている。

オレ曲セレクト

  • PAC-MAN'S PARK / BLOCK TOWN
  • パックマン
  • パックマン(クラブMIX)
  • ナムコアーケード'80s 原曲メドレー1
  • ナムコアーケード'80s 原曲メドレー2
  • リブルラブル 原曲メドレー
  • スカイキッド 原曲メドレー
  • メトロクロス 原曲メドレー
  • 妖怪道中記 原曲メドレー
  • ベラボーマン 原曲メドレー

ギャラリー

パックランドが映っている全ての公式スクリーンショットを
(検索ページにジャンプしたら、“マルチメディア”をクリック。)

テンプレート:Wii U版のステージ