大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
17行目: 17行目:  
*英語では「Rage」。
 
*英語では「Rage」。
 
*[[組み手]]など一部の一人用モードではほかほか補正の効果は現れない。
 
*[[組み手]]など一部の一人用モードではほかほか補正の効果は現れない。
*『[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U|3DS/Wii U]]』の[[トレーニングモード]]ではほかほか補正の効果は現れない。
+
**『[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U|3DS/Wii U]]』の[[トレーニングモード]]では、ほかほか補正の効果を確認することはできない。
 +
**『SP』のトレーニングモードでは、「[[ワンパターン相殺]]: OFF」に設定していると、ほかほか補正の効果が現れない。
 
*『[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL|SP]]』では、[[蓄積ダメージ]]が121%を超えると、そのファイターの蓄積ダメージ表示にも同じように煙が出るようになる。
 
*『[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL|SP]]』では、[[蓄積ダメージ]]が121%を超えると、そのファイターの蓄積ダメージ表示にも同じように煙が出るようになる。
*『SP』のトレーニングモードでは、「[[ワンパターン相殺]]: OFF」に設定していると、ほかほか補正の効果は現れない。
   
*『3DS/Wii U』に登場する[[敵キャラ]]や『SP』の[[アシストフィギュア]]は、HPが少なくなるとほかほか状態と同じエフェクトが出るようになり、残りHPの目安がわかるようになっている。
 
*『3DS/Wii U』に登場する[[敵キャラ]]や『SP』の[[アシストフィギュア]]は、HPが少なくなるとほかほか状態と同じエフェクトが出るようになり、残りHPの目安がわかるようになっている。
  
4,465

回編集

案内メニュー