コンテンツにスキップ
大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「クッパ (3DS/Wii U)」の版間の差分

編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
107行目: 107行目:
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 弱攻撃 (2).JPG|250px|サムネイル]]
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 弱攻撃 (2).JPG|250px|サムネイル]]
パンチ→反対の手でパンチ。
パンチ→反対の手でパンチ。
*'''ダメージ''' 5%→6.5% [1段目→2段目]
*'''ダメージ:''' 5%→6.5% [1段目→2段目]
*'''発生''' 7F
*'''発生:''' 7F
*全2段。<br />1段目が何かに当たった場合はボタン押しっぱなしでも2段目を出せる。
*全2段。<br />1段目が何かに当たった場合はボタン押しっぱなしでも2段目を出せる。
*攻撃する側の手は攻撃判定が消えるまで無敵。
*攻撃する側の手は攻撃判定が消えるまで無敵。
121行目: 121行目:
[[ファイル:ファイター解説 クッパ ダッシュ攻撃.JPG|250px|サムネイル]]
[[ファイル:ファイター解説 クッパ ダッシュ攻撃.JPG|250px|サムネイル]]
飛び蹴り。
飛び蹴り。
*'''ダメージ''' 12%-10% [始-終]  
*'''ダメージ:''' 12%-10% [始-終]  
*'''発生''' 11F
*'''発生:''' 11F
----
----
*発生はまずまずだが、クッパの巨体とダッシュスピードもあってリーチは長いため、着地狩りや差し込みに効果的。
*発生はまずまずだが、クッパの巨体とダッシュスピードもあってリーチは長いため、着地狩りや差し込みに効果的。
134行目: 134行目:
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 横強 (1).JPG|250px|サムネイル]]
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 横強 (1).JPG|250px|サムネイル]]
踏み込みつつパンチ。
踏み込みつつパンチ。
*'''ダメージ''' 12%
*'''ダメージ:''' 12%
*'''発生''' 10F
*'''発生:''' 10F
*[[シフト]]対応。
*[[シフト]]対応。
*攻撃する側の手は攻撃判定が消えるまで無敵。
*攻撃する側の手は攻撃判定が消えるまで無敵。
156行目: 156行目:
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 上強.JPG|250px|サムネイル]]
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 上強.JPG|250px|サムネイル]]
前から後ろへ、大きく弧を描くように引っ掻く。
前から後ろへ、大きく弧を描くように引っ掻く。
*'''ダメージ''' 9%
*'''ダメージ:''' 9%
*'''発生''' 前 11F / 後 15F
*'''発生:''' 前 11F / 後 15F
*攻撃する側の手は攻撃判定が消えるまで無敵。
*攻撃する側の手は攻撃判定が消えるまで無敵。
----
----
177行目: 177行目:
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 下強 (2).JPG|250px|サムネイル]]
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 下強 (2).JPG|250px|サムネイル]]
伏せた姿勢で、ものを寄せ集めるように両腕を振り回す。
伏せた姿勢で、ものを寄せ集めるように両腕を振り回す。
*'''ダメージ''' 14%+11%、計25%
*'''ダメージ:''' 14%+11%、計25%
*'''発生''' 10F(1段目) / 20F(2段目)
*'''発生:''' 10F(1段目) / 20F(2段目)
*攻撃する側の手は攻撃判定が消えるまで無敵。
*攻撃する側の手は攻撃判定が消えるまで無敵。
----
----
195行目: 195行目:
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 横スマッシュ.JPG|250px|サムネイル]]
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 横スマッシュ.JPG|250px|サムネイル]]
全体重をかけた、圧倒的な質量によるドロップキック。
全体重をかけた、圧倒的な質量によるドロップキック。
*'''ダメージ''' [足:始-終/体:始-終]
*'''ダメージ:''' [足:始-終/体:始-終]
**【ホールドなし】23%-17% / 20%-14%
**【ホールドなし】23%-17% / 20%-14%
**【ホールド最大】???
**【ホールド最大】???
*'''フレーム''' 発生: 22F / ホールド開始: 4F
*'''発生:''' 22F / ホールド開始: 4F
*[[判定|相殺判定]]の無いワザ。
*[[判定|相殺判定]]の無いワザ。
*攻撃の瞬間、下半身が[[無敵|当たりあり無敵]]になる。<br>上半身への被弾にさえ注意すれば、[[スーパーアーマー]]効果つきのワザに近い使い方ができる。
*攻撃の瞬間、下半身が[[無敵|当たりあり無敵]]になる。<br>上半身への被弾にさえ注意すれば、[[スーパーアーマー]]効果つきのワザに近い使い方ができる。
218行目: 218行目:
[[ファイル:Bowser Usmash 02.JPG|200px|サムネイル|攻撃時には全身が無敵になる。]]
[[ファイル:Bowser Usmash 02.JPG|200px|サムネイル|攻撃時には全身が無敵になる。]]
伏せた状態で跳び上がり、硬い甲羅で攻撃する。
伏せた状態で跳び上がり、硬い甲羅で攻撃する。
*'''ダメージ''' [甲羅/身体/着地]
*'''ダメージ:''' [甲羅/身体/着地]
**【ホールドなし】20% / 15% / 6%
**【ホールドなし】20% / 15% / 6%
**【ホールド最大】
**【ホールド最大】
*'''フレーム''' 発生:  16F / ホールド開始: 10F
*'''発生:''' 16F / ホールド開始: 10F
----
----
*攻撃判定発生から跳び上がりの頂点に達する辺りまでは、甲羅部分に限らず、なんと全身が[[無敵|当たりあり無敵]]になる。
*攻撃判定発生から跳び上がりの頂点に達する辺りまでは、甲羅部分に限らず、なんと全身が[[無敵|当たりあり無敵]]になる。
237行目: 237行目:
**【ホールドなし】2%+1%*5+9%、全7段ヒットで計16%
**【ホールドなし】2%+1%*5+9%、全7段ヒットで計16%
**【ホールド最大】???
**【ホールド最大】???
*'''フレーム''' 発生: 10F / ホールド開始:5F  
*'''発生:''' 10F / ホールド開始:5F  
----
----
*そこそこ発生が早い前後攻撃。
*そこそこ発生が早い前後攻撃。
246行目: 246行目:
[[ファイル:ファイター解説 クッパ N空中.JPG|250px|サムネイル]]
[[ファイル:ファイター解説 クッパ N空中.JPG|250px|サムネイル]]
手足を大きく広げて回転。
手足を大きく広げて回転。
*'''ダメージ''' 6%*4、全4段ヒットで計24%
*'''ダメージ:''' 6%*4、全4段ヒットで計24%
*'''発生''' 8F (1段目腕) / 14F (2段目腕) / 18F (両脚)
*'''発生:''' 8F (1段目腕) / 14F (2段目腕) / 18F (両脚)
*両腕と両脚、4か所に別個の攻撃判定がある。
*両腕と両脚、4か所に別個の攻撃判定がある。
**ふっとばし力は腕は弱く、脚が強い。
**ふっとばし力は腕は弱く、脚が強い。
260行目: 260行目:
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 前空中.JPG|250px|サムネイル]]
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 前空中.JPG|250px|サムネイル]]
前方を引っ掻く。
前方を引っ掻く。
*'''ダメージ''' 13%/12%/11% [手/腕/体]
*'''ダメージ:''' 13%/12%/11% [手/腕/体]
*'''発生''' 11F
*'''発生:''' 11F
----
----
*発生がそこそこ早いので、差し込みや復帰阻止に効果的。<br>真上から真下までカバーする広い攻撃判定を持ち、しかも判定が強いため、対空、対地としても使用可能。
*発生がそこそこ早いので、差し込みや復帰阻止に効果的。<br>真上から真下までカバーする広い攻撃判定を持ち、しかも判定が強いため、対空、対地としても使用可能。
271行目: 271行目:
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 後空中.JPG|250px|サムネイル]]
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 後空中.JPG|250px|サムネイル]]
両足を揃えて後方を蹴る。
両足を揃えて後方を蹴る。
*'''ダメージ''' 19%
*'''ダメージ:''' 19%
*'''発生''' 9F
*'''発生:''' 9F
----
----
*後隙は大きく判定の持続はほんの一瞬だが、発生の割に吹っ飛ばしがとても強く、崖際では特に強力。カス当たりはない。
*後隙は大きく判定の持続はほんの一瞬だが、発生の割に吹っ飛ばしがとても強く、崖際では特に強力。カス当たりはない。
283行目: 283行目:
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 上空中.JPG|250px|サムネイル]]
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 上空中.JPG|250px|サムネイル]]
頭を大きく振り、上に向けて攻撃。
頭を大きく振り、上に向けて攻撃。
*'''ダメージ''' 15%
*'''ダメージ:''' 15%
*'''発生''' 9F
*'''発生:''' 9F
*頭は攻撃判定が消えるまで無敵で、ボムへいも破壊可能。
*頭は攻撃判定が消えるまで無敵で、ボムへいも破壊可能。
----
----
294行目: 294行目:
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 下空中.JPG|250px|サムネイル|[[ガケつかまり]]判定はないためそのまま奈落に落ちてしまう。場外で使う場合は注意。]]
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 下空中.JPG|250px|サムネイル|[[ガケつかまり]]判定はないためそのまま奈落に落ちてしまう。場外で使う場合は注意。]]
甲羅に篭り、トゲを下にして回転しながら急降下する。
甲羅に篭り、トゲを下にして回転しながら急降下する。
*'''ダメージ''' 降下 16% / [[着地攻撃]] 2%  
*'''ダメージ:''' 降下 16% / [[着地攻撃]] 2%  
*'''発生''' 17F
*'''発生:''' 17F
*急降下ワザ。使用時に一瞬空中で止まり、その後斜め下に急降下していく。動作が終わるまで一切操作できない。ふっとばされた直後に使うと、落下速度が大幅に遅くなる。
*急降下ワザ。使用時に一瞬空中で止まり、その後斜め下に急降下していく。動作が終わるまで一切操作できない。ふっとばされた直後に使うと、落下速度が大幅に遅くなる。
**落下中でも左右に動くことが可能。
**落下中でも左右に動くことが可能。
311行目: 311行目:
[[ファイル:ファイター解説 クッパ つかみ (4).JPG|200px|サムネイル]]
[[ファイル:ファイター解説 クッパ つかみ (4).JPG|200px|サムネイル]]
片手を伸ばして掴みかかる。
片手を伸ばして掴みかかる。
*'''発生''' つかみ 9F / ダッシュつかみ 10F / 振り向きつかみ 11F
*'''発生:''' つかみ: 9F / ダッシュつかみ: 10F / 振り向きつかみ: 11F
----
----
*出が一般的なものよりも少し遅いが、範囲が広い。どの投げもダメージが大きく、ふっとばし力があって優秀。
*出が一般的なものよりも少し遅いが、範囲が広い。どの投げもダメージが大きく、ふっとばし力があって優秀。
326行目: 326行目:
[[ファイル:ファイター解説 クッパ つかみ攻撃.JPG|250px|サムネイル|口を開けたまま頭を振るので噛みついているようにも見えるが、頭突き攻撃。]]
[[ファイル:ファイター解説 クッパ つかみ攻撃.JPG|250px|サムネイル|口を開けたまま頭を振るので噛みついているようにも見えるが、頭突き攻撃。]]
掴んでいる相手に頭突きで攻撃。
掴んでいる相手に頭突きで攻撃。
*'''ダメージ''' 3.1%  
*'''ダメージ:''' 3.1%  
----
----
*ダメージ3%組の中では連打間隔が短く優秀。
*ダメージ3%組の中では連打間隔が短く優秀。
337行目: 337行目:
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 前投げ (2).JPG|200px|サムネイル]]
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 前投げ (2).JPG|200px|サムネイル]]
掴んでいる相手を2本のツノの間に挟んで前方へ放り投げる。
掴んでいる相手を2本のツノの間に挟んで前方へ放り投げる。
*'''ダメージ''' 12%
*'''ダメージ:''' 12%
----
----
*威力があり、ステージ端では撃墜ワザになる。
*威力があり、ステージ端では撃墜ワザになる。
347行目: 347行目:
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 後投げ (2).JPG|200px|サムネイル]]
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 後投げ (2).JPG|200px|サムネイル]]
掴んでいる後方へ放り投げる。
掴んでいる後方へ放り投げる。
*'''ダメージ''' 12%
*'''ダメージ:''' 12%
----
----
*前投げ同様、パワーのある投げ。こちらのほうが少し動作が短くふっとばし力も高い。
*前投げ同様、パワーのある投げ。こちらのほうが少し動作が短くふっとばし力も高い。
357行目: 357行目:
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 上投げ (2).JPG|200px|サムネイル]]
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 上投げ (2).JPG|200px|サムネイル]]
掴んだ相手を甲羅のトゲの上に乗せ、回転し切り裂く。
掴んだ相手を甲羅のトゲの上に乗せ、回転し切り裂く。
*'''ダメージ''' 6%(0.5%*8+2%)
*'''ダメージ:''' 計6%(0.5%*8+2%)
*0.5%部分は[[打撃投げ]]。
*0.5%部分は[[打撃投げ]]。
----
----
368行目: 368行目:
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 下投げ (2).JPG|200px|サムネイル]]
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 下投げ (2).JPG|200px|サムネイル]]
巨体で押しつぶす。
巨体で押しつぶす。
*'''ダメージ''' 12%(10%+2%)
*'''ダメージ:''' 計12%(10%+2%)
*10%部分は[[打撃投げ]]。
*10%部分は[[打撃投げ]]。
----
----
382行目: 382行目:
ボタンを押しているあいだ炎を吐き続ける。上下に動かせるがだんだん勢いが弱くなる。
ボタンを押しているあいだ炎を吐き続ける。上下に動かせるがだんだん勢いが弱くなる。
==== 仕様 ====
==== 仕様 ====
*'''ダメージ''' 1.2%*n
*'''ダメージ:''' 1.2%*n
*'''発生''' 23F
*'''発生:''' 23F
*エネルギー系の[[飛び道具]]。
*エネルギー系の[[飛び道具]]。
*[[連続ヒットワザ#ボタンを押している間ずっと攻撃を続ける連続ヒットワザ|ボタンを押してから離すまで炎を吐き続ける。]]
*[[連続ヒットワザ#ボタンを押している間ずっと攻撃を続ける連続ヒットワザ|ボタンを押してから離すまで炎を吐き続ける。]]
401行目: 401行目:
遠くまで飛んでいく火の玉を吐く。連続で吐いても勢いは変わらない。
遠くまで飛んでいく火の玉を吐く。連続で吐いても勢いは変わらない。
==== 仕様 ====
==== 仕様 ====
*'''ダメージ''' 6-5%*n [近-遠]
*'''ダメージ:''' 6-5%*n [近-遠]
==== 解説 ====
==== 解説 ====
*火の玉は相手を貫通し、地形に当たるとバウンドする。
*火の玉は相手を貫通し、地形に当たるとバウンドする。
413行目: 413行目:
強烈な炎を吐くけれどすぐ勢いがなくなる。勢いをとりもどすにはかなりの時間が必要。
強烈な炎を吐くけれどすぐ勢いがなくなる。勢いをとりもどすにはかなりの時間が必要。
==== 仕様 ====
==== 仕様 ====
*'''ダメージ''' 2.7-1.8%*n [近-遠]  
*'''ダメージ:''' 2.7-1.8%*n [近-遠]  
==== 解説 ====
==== 解説 ====
*クッパブレスに比べて攻撃範囲が広く威力も高いが、一瞬で小さくなってしまううえに回復までの時間も倍増している。
*クッパブレスに比べて攻撃範囲が広く威力も高いが、一瞬で小さくなってしまううえに回復までの時間も倍増している。
427行目: 427行目:
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 横B (3).JPG|200px|サムネイル]]
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 横B (3).JPG|200px|サムネイル]]
つかんだ相手もろともジャンプし叩きつける。飛び上がっている間は左右に動ける。
つかんだ相手もろともジャンプし叩きつける。飛び上がっている間は左右に動ける。
*'''ダメージ''' 叩きつけ 18% / 巻き込み 15%
*'''ダメージ:''' 叩きつけ: 18% / 巻き込み: 15%
*'''発生''' 地上 8F / 空中 17F
*'''発生:''' 地上: 8F / 空中: 17F
*シールド無効の[[つかみ]]ワザ。つかみ外しは無い。
*シールド無効の[[つかみ]]ワザ。つかみ外しは無い。
**掴んでいる間にどちらかが攻撃を受けると、ふっとんで掴みは解除される。
**掴んでいる間にどちらかが攻撃を受けると、ふっとんで掴みは解除される。
455行目: 455行目:
猛ダッシュで相手につかみかかる。高く飛ばないかわりに左右に大きく動かせる。
猛ダッシュで相手につかみかかる。高く飛ばないかわりに左右に大きく動かせる。
==== 仕様 ====
==== 仕様 ====
*'''ダメージ''' 叩きつけ 12% / 巻き込み 10%
*'''ダメージ:''' 叩きつけ: 12% / 巻き込み: 10%
==== 解説 ====
==== 解説 ====
*威力と吹っ飛ばしはダイビングプレスに比べて低いが、移動距離が長いため掴みやすい。
*威力と吹っ飛ばしはダイビングプレスに比べて低いが、移動距離が長いため掴みやすい。
466行目: 466行目:
勢いよく突進して相手を爪で切り裂く。大きくふっとばせるが威力は低い。
勢いよく突進して相手を爪で切り裂く。大きくふっとばせるが威力は低い。
==== 仕様 ====
==== 仕様 ====
*'''ダメージ''' 8-6% [始~-後半]
*'''ダメージ:''' 8-6% [始~-後半]
==== 解説 ====
==== 解説 ====
**横方向に素早く移動し、つかむ代わりに爪で引き裂く。
**横方向に素早く移動し、つかむ代わりに爪で引き裂く。
479行目: 479行目:
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 上B (2).JPG|200px|サムネイル]]
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 上B (2).JPG|200px|サムネイル]]
甲羅に閉じこもって高速スピン。空中では浮き上がるけれど上昇力は低め。
甲羅に閉じこもって高速スピン。空中では浮き上がるけれど上昇力は低め。
*'''ダメージ''' 地上: 1%*7+4%、全8段ヒットで計11% / 空中: 10%+3%*5+2%*5、全11段ヒットで計35%
*'''ダメージ:''' 地上: 1%*7+4%、全8段ヒットで計11% / 空中: 10%+3%*5+2%*5、全11段ヒットで計35%
*'''発生''' 6F(地上)
*'''発生:''' 6F(地上)
*発動中は左右へ動くことが可能。
*発動中は左右へ動くことが可能。
*'''''地上版'''''
*'''''地上版'''''
502行目: 502行目:
空中スピンの上昇力が大きくアップ。地上でも真上に高く飛びあがる。
空中スピンの上昇力が大きくアップ。地上でも真上に高く飛びあがる。
==== 仕様 ====
==== 仕様 ====
*'''ダメージ''' 4%
*'''ダメージ:''' 4%
==== 解説 ====
==== 解説 ====
*縦方向への上昇速度と移動距離は魅力的だが、横方向へはあまり動けず操作しづらい。
*縦方向への上昇速度と移動距離は魅力的だが、横方向へはあまり動けず操作しづらい。
513行目: 513行目:
高速移動してぶつかった相手をふっとばす。空中でも横に大きく動けるが上昇力はダウン。
高速移動してぶつかった相手をふっとばす。空中でも横に大きく動けるが上昇力はダウン。
==== 仕様 ====
==== 仕様 ====
*'''ダメージ''' 6%
*'''ダメージ:''' 6%
==== 解説 ====
==== 解説 ====
*地上だと真横に素早く大きく移動する。
*地上だと真横に素早く大きく移動する。
528行目: 528行目:
巨体からくり出す強烈なヒップドロップ。地上では最初にツノで相手を打ち上げる。
巨体からくり出す強烈なヒップドロップ。地上では最初にツノで相手を打ち上げる。
==== 仕様 ====
==== 仕様 ====
*'''ダメージ''' 打ち上げ(地上のみ) 4% / 落下 20% / [[着地攻撃]] 11%
*'''ダメージ:''' 打ち上げ(地上のみ): 4% / 落下: 20% / [[着地攻撃]]: 11%
*'''発生''' 11F(打ち上げ)
*'''発生:''' 11F(打ち上げ)
*地上版のみ、ツノで相手を打ち上げ飛び上がってからヒップドロップをする。<br>この飛び上がりの初動には攻撃判定があり、この後にヒップドロップをするクッパの真下に打ち上げる。<br>ふっとばし力は固定で相手が何%でも打ち上げが当たれば続けてヒップドロップが入る。
*地上版のみ、ツノで相手を打ち上げ飛び上がってからヒップドロップをする。<br>この飛び上がりの初動には攻撃判定があり、この後にヒップドロップをするクッパの真下に打ち上げる。<br>ふっとばし力は固定で相手が何%でも打ち上げが当たれば続けてヒップドロップが入る。
*ワザを発動したら、着地するか、[[ガケつかまり|崖に掴まるか]]、ふっ飛ぶか、状態が変化するまで、一切操作できない。
*ワザを発動したら、着地するか、[[ガケつかまり|崖に掴まるか]]、ふっ飛ぶか、状態が変化するまで、一切操作できない。
551行目: 551行目:
着地時に巻き起こる風で相手を押し出す。地上ではナナメ上にジャンプする。
着地時に巻き起こる風で相手を押し出す。地上ではナナメ上にジャンプする。
==== 仕様 ====
==== 仕様 ====
*'''ダメージ''' 打ち上げ(地上のみ) 4% / 落下 9% / [[着地攻撃]] 9%
*'''ダメージ:''' 打ち上げ(地上のみ): 4% / 落下: 9% / [[着地攻撃]]: 9%
==== 解説 ====
==== 解説 ====
*着地時に大きな[[風|風圧]]を出し、地上空中問わず相手や障害物を押し出す。風圧は復帰妨害に有効で、特に{{for|リトル・マック}}など、復帰力の低いファイターには決め手になる。
*着地時に大きな[[風|風圧]]を出し、地上空中問わず相手や障害物を押し出す。風圧は復帰妨害に有効で、特に{{for|リトル・マック}}など、復帰力の低いファイターには決め手になる。
562行目: 562行目:
大地を揺るがす驚異のヒップドロップ。近くにいる相手は思わずころんでしまう。
大地を揺るがす驚異のヒップドロップ。近くにいる相手は思わずころんでしまう。
==== 仕様 ====
==== 仕様 ====
*'''ダメージ''' 落下 18% / [[着地攻撃]] 13% / 衝撃波 2%
*'''ダメージ:''' 落下: 18% / [[着地攻撃]]: 13% / 衝撃波: 2%
==== 解説 ====
==== 解説 ====
*着地攻撃が少しアップしたが、地上版の打ち上げでは攻撃しなくなった。
*着地攻撃が少しアップしたが、地上版の打ち上げでは攻撃しなくなった。
630行目: 630行目:
[[ファイル:ファイター解説 クッパ あおむけおきあがり攻撃.JPG|250px|サムネイル]]  
[[ファイル:ファイター解説 クッパ あおむけおきあがり攻撃.JPG|250px|サムネイル]]  
起き上がりながら後ろ→前と引っ掻く。
起き上がりながら後ろ→前と引っ掻く。
*'''ダメージ''' 7%
*'''ダメージ:''' 7%


{{-}}
{{-}}
638行目: 638行目:
[[ファイル:ファイター解説 クッパ うつぶせおきあがり攻撃 (2).JPG|200px|サムネイル]]
[[ファイル:ファイター解説 クッパ うつぶせおきあがり攻撃 (2).JPG|200px|サムネイル]]
起き上がりながら前→後ろと引っ掻く。
起き上がりながら前→後ろと引っ掻く。
*'''ダメージ''' 7%
*'''ダメージ:''' 7%


{{-}}
{{-}}
644行目: 644行目:
=== [[おきあがり攻撃|転倒おきあがり攻撃]] ===
=== [[おきあがり攻撃|転倒おきあがり攻撃]] ===
起き上がりながら後ろ→前と引っ掻く。
起き上がりながら後ろ→前と引っ掻く。
*'''ダメージ''' 5%
*'''ダメージ:''' 5%


{{-}}
{{-}}
651行目: 651行目:
[[ファイル:ファイター解説 クッパ ガケのぼり攻撃.JPG|250px|サムネイル]]
[[ファイル:ファイター解説 クッパ ガケのぼり攻撃.JPG|250px|サムネイル]]
[[ガケ]]からのぼりながら前方を引っ掻く。
[[ガケ]]からのぼりながら前方を引っ掻く。
*'''ダメージ''' 7%  
*'''ダメージ:''' 7%  


{{-}}
{{-}}
49,903

回編集