大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「プロフィールアイコン」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「{{stub}} ここでは、インターネットのプロフィールで使用できるアイコンについて解説する。アイコンは、オプションで変...」)
 
5行目: 5行目:
 
{{節スタブ}}
 
{{節スタブ}}
 
[[ファイル:スマブラ拳!! (X) プロフィールアイコン.jpg|200px|サムネイル]]
 
[[ファイル:スマブラ拳!! (X) プロフィールアイコン.jpg|200px|サムネイル]]
 +
 
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U ==
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U ==
 
[[ファイル:プロフィールアイコン (Wii U).JPG|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:プロフィールアイコン (Wii U).JPG|250px|サムネイル]]
使用できるアイコンは以下の通り。
+
使用できるアイコンは以下の通り。全部で139個存在し、DLCで増えたものを除いて全て揃えるとお知らせが出る。
  
*'''ファイター'''(服装やキャラ変えの物もあり)
+
*Miiファイターを除く全ての'''ファイター'''
**[[ワリオ]]のオーバーオール姿、[[ピクミン&アルフ]]、[[Wii Fit トレーナー]](男性)、[[リトル・マック|ワイヤーフレームマック]]、[[むらびと]](おんなのこ)、[[ルフレ]](女性)、『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン』の[[クラウド]]、[[カムイ]](女性)、『ベヨネッタ1』の[[ベヨネッタ]]
+
**服装や性別変えなどの物も存在し、全部で64個でうちDLCで10個増える。([[ワリオ]]のオーバーオール姿、[[ピクミン&アルフ]]、[[Wii Fit トレーナー]](男性)、[[リトル・マック|ワイヤーフレームマック]]、[[むらびと]](2Pカラーのおんなのこ)、[[ルフレ]](女性)、『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン』の[[クラウド]]、[[カムイ]](女性)、『ベヨネッタ1』の[[ベヨネッタ]]
*'''ファイターの[[シンボル]]'''
+
*ファイター達の'''[[シンボル]]'''
 +
**ファイターに使用されていないシンボルは無く、色は主人公のキャラカラーに近い色が殆どだが[[ゼルダの伝説]]と[[パルテナの鏡]はそれぞれタイトルになっているヒロインのもの。例外としてスマブラマークは濃い赤で、ポケモンは鮮やかな赤となっている。。全28個。
 
*'''[[アシストフィギュア]]'''
 
*'''[[アシストフィギュア]]'''
**[[ワンワン]]、[[マザーブレイン]]、[[モンスターズ]]、[[ニンテンドッグス]]、[[センシャ&ホヘイ]]、[[カラーテレビゲーム15]]、[[シェリフ]]は除く。
+
**[[ワンワン]]、[[マザーブレイン]]、[[モンスターズ]]、[[ニンテンドッグス]]、[[センシャ&ホヘイ]]、[[カラーテレビゲーム15]]、[[シェリフ]]は除く。全32個
*'''その他'''(ファイターのワザやステージで登場するキャラなど)
+
*'''その他'''(ファイターのワザやステージで登場するキャラなどの全15個)
 
**ファントム(ゼルダの下必殺ワザ)
 
**ファントム(ゼルダの下必殺ワザ)
 
**[[ゴルドー]](デデデの横必殺ワザ)
 
**[[ゴルドー]](デデデの横必殺ワザ)
27行目: 30行目:
 
**[[サンドバッグくん]](アイテム)
 
**[[サンドバッグくん]](アイテム)
 
**イフリート、ラムウ、オーディン、リヴァイアサン、バハムート零式([[ミッドガル]]に登場する召喚獣。[[追加コンテンツ]]「クラウド+ミッドガルステージ セット」の購入で登場)
 
**イフリート、ラムウ、オーディン、リヴァイアサン、バハムート零式([[ミッドガル]]に登場する召喚獣。[[追加コンテンツ]]「クラウド+ミッドガルステージ セット」の購入で登場)
 +
 +
ファイターやファイターのワザで出現するキャラクターのアイコンはそのキャラクターを使用可能にすることで開放される。<br/>
 +
アシストフィギュアはシンプルをクリアする度にランダムに追加される。なお、ファイターが参戦しているシリーズのキャラクターはそのファイターを使用可能にしないと出現しない。
 +
 +
{{-}}
  
 
{{デフォルトソート:ふろふいるあいこん}}
 
{{デフォルトソート:ふろふいるあいこん}}
 
[[カテゴリ:インターネット]]
 
[[カテゴリ:インターネット]]

2018年8月6日 (月) 00:21時点における版

執筆の途中です この項目「プロフィールアイコン」は、まだ書きかけの項目です。加筆、訂正などをして下さる協力者を求めています。

ここでは、インターネットのプロフィールで使用できるアイコンについて解説する。アイコンは、オプションで変更できる。いくつかのアイコンは、隠し要素の開放に合わせて使用できるようになる。

大乱闘スマッシュブラザーズX

[icon] この節の加筆が望まれています。
スマブラ拳!! (X) プロフィールアイコン.jpg


大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U

プロフィールアイコン (Wii U).JPG

使用できるアイコンは以下の通り。全部で139個存在し、DLCで増えたものを除いて全て揃えるとお知らせが出る。

ファイターやファイターのワザで出現するキャラクターのアイコンはそのキャラクターを使用可能にすることで開放される。
アシストフィギュアはシンプルをクリアする度にランダムに追加される。なお、ファイターが参戦しているシリーズのキャラクターはそのファイターを使用可能にしないと出現しない。