大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「光の神殿」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(いろいろ追記。)
9行目: 9行目:
 
{{-}}
 
{{-}}
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
エリアが2つ存在し、どちらもファイターの母体を解放することで進展する。<br>
+
光の世界の[[光の世界#雪山|雪山エリア]]から訪れることができるマップ。
第2エリアをクリアすると光の世界で道を塞いでいた光の結界が消滅する。
+
 
 +
エリアが2つ存在し、第1エリアでシモンを解放すれば第2エリアに行くことができる。<br>
 +
第2エリアでピットを解放すると光の世界を左右に分断していた巨大な結界が消滅し、[[光の世界#街|街エリア]]の橋から光の世界の右側へ行けるようになる。
  
 
== 解放できるスピリットの一覧 ==
 
== 解放できるスピリットの一覧 ==
28行目: 30行目:
 
== 宝箱一覧 ==
 
== 宝箱一覧 ==
 
*<b style="color:green">音楽:パルテナの鏡 原曲メドレー</b>
 
*<b style="color:green">音楽:パルテナの鏡 原曲メドレー</b>
**第1エリアに置いてある。
+
**カルドラの先にある宝箱。
 
*<b style="color:green">偽宝箱</b>
 
*<b style="color:green">偽宝箱</b>
**第2エリアに置いてある。
+
**[[ミミッ子]]が擬態している宝箱。開けるとミミっ子が出現するだけで中身はない。
**[[ミミッ子]]が擬態している。
 
  
 
== 元ネタ ==
 
== 元ネタ ==

2019年3月20日 (水) 19:01時点における版

加筆訂正願います この項目「光の神殿」は、まだ閲覧者の調べものの参照としては役立たない書きかけの項目です。加筆、訂正などをして下さる協力者を求めています。

光の神殿は、『スマブラSP』のアドベンチャーモード「灯火の星」のマップ"光の世界"の中の小マップの一つ。

概要

光の世界の雪山エリアから訪れることができるマップ。

エリアが2つ存在し、第1エリアでシモンを解放すれば第2エリアに行くことができる。
第2エリアでピットを解放すると光の世界を左右に分断していた巨大な結界が消滅し、街エリアの橋から光の世界の右側へ行けるようになる。

解放できるスピリットの一覧

  • ネール
  • カルドラ
  • ロンクー
  • アフィニティ
  • ウインドマン
  • コバルオン&テラキオン&ビリジオン
  • ヘラクレス
  • モリブリン
  • サーリャ
  • ミミッ子
  • シモン
  • ピット

宝箱一覧

  • 音楽:パルテナの鏡 原曲メドレー
    • カルドラの先にある宝箱。
  • 偽宝箱
    • ミミッ子が擬態している宝箱。開けるとミミっ子が出現するだけで中身はない。

元ネタ

灯火の星のマップ
光の世界 光の世界 (電力プラント - 基地 - ワールドツアー - 光の神殿 - 溶岩城 - 森丘 - DKアイランド - グルメレース)
闇の世界 闇の世界 (聖地 - 謎の空間 - ドラキュラ城)
最終決戦 最終決戦 (最終ステージ攻略)