大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「勇者」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(事前準備…)
1行目: 1行目:
 +
{{Stub future release‎‎}}
 
{{substub}}
 
{{substub}}
 
{{Main2|[[ファイター]]としての{{PAGENAME}}については、「[[{{PAGENAME}} (SP)]]」を}}
 
{{Main2|[[ファイター]]としての{{PAGENAME}}については、「[[{{PAGENAME}} (SP)]]」を}}
5行目: 6行目:
 
|見出し背景色=
 
|見出し背景色=
 
|見出し文字色=
 
|見出し文字色=
|画像=[[ファイル:{{PAGENAME}} (ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて).png|250x250px]]
+
|画像=[[ファイル:主人公 (ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて).png|250x250px]]
 
|キャプション=『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』の{{PAGENAME}}(主人公)
 
|キャプション=『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』の{{PAGENAME}}(主人公)
 
|シンボル=[[ファイル:シンボル ドラゴンクエスト.png|50px|link=ドラゴンクエストシリーズ]]
 
|シンボル=[[ファイル:シンボル ドラゴンクエスト.png|50px|link=ドラゴンクエストシリーズ]]
23行目: 24行目:
  
 
<gallery>
 
<gallery>
勇者・男 (ドラゴンクエストIII そして伝説へ…).png|『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』の{{PAGENAME}}
+
主人公 (ドラゴンクエスト).png|初代『ドラゴンクエスト』の主人公
勇者・男 (ドラゴンクエストIV 導かれし者たち).jpg|『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』の{{PAGENAME}}
+
主人公 (ドラゴンクエストII 悪霊の神々).png |『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』の主人公
勇者 (ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君).png|『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』の{{PAGENAME}}
+
主人公・男 (ドラゴンクエストIII そして伝説へ…).png|『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』の主人公(男性)
 +
主人公・男 (ドラゴンクエストIV 導かれし者たち).jpg|『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』の主人公(男性)
 +
主人公 (ドラゴンクエストV 天空の花嫁).png|『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』の主人公
 +
主人公 (ドラゴンクエストVI 幻の大地).png|『ドラゴンクエストVI 幻の大地』の主人公
 +
主人公 (ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち).png|『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』の主人公
 +
主人公 (ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君).png|『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』の主人公
 +
主人公・男 (ドラゴンクエストIX 星空の守り人).png|『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』の主人公(男性)
 
</gallery>
 
</gallery>
 +
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL ==
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL ==
 +
=== ファイター ===
 
[[ファイル:カラバリ SP {{PAGENAME}} 01.png|200x200px|サムネイル]]
 
[[ファイル:カラバリ SP {{PAGENAME}} 01.png|200x200px|サムネイル]]
 
{{main|{{PAGENAME}} (SP)}}
 
{{main|{{PAGENAME}} (SP)}}
39行目: 48行目:
 
カラバリ SP 勇者 04.png|『スマブラSP』<br />勇者(DQ8)
 
カラバリ SP 勇者 04.png|『スマブラSP』<br />勇者(DQ8)
 
</gallery>
 
</gallery>
 +
{{-}}
 +
 +
=== 勇者の最後の切りふだとして ===
 +
[[ファイル:【スマブラSP】 伝説の勇者 2分50秒.png|250px|サムネイル]]
 +
その他7人の歴代主人公も、勇者の[[最後の切りふだ]]で登場する。
 
{{-}}
 
{{-}}
  
95行目: 109行目:
 
== 動作などの元ネタ ==
 
== 動作などの元ネタ ==
 
=== ワザ ===
 
=== ワザ ===
 +
*コマンド
 +
**ムービー『[https://www.youtube.com/watch?v=w4a4cT1kDls 伝説の勇者]』で、以下のコマンドがあるのを確認できる。
 +
***呪文:[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%80%91 メラ]、[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%80%91 メラゾーマ]、[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%90%E3%82%AE%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%80%91 バギクロス]、[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%80%91 ライデイン]、[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%83%AB%E3%83%88%E3%80%91 バイキルト]、[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%99%E3%82%AE%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%80%91 ベギラマ]、[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%80%91 ラリホー]、[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%80%91 マホカンタ]、[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%80%91 ルーラ]、[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%86%E3%80%91 メガンテ]
 +
***特技:[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%9E%E3%83%92%E3%83%A3%E3%83%89%E3%81%8E%E3%82%8A%E3%80%91 マヒャドぎり]
 +
***[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%81%9F%E3%82%81%E3%82%8B%E3%80%91 ためる]
 +
 
=== その他 ===
 
=== その他 ===
 
*剣と盾
 
*剣と盾
104行目: 124行目:
  
 
== 主な登場作品 ==
 
== 主な登場作品 ==
*[○○ ] (/)
+
*[https://www.jp.square-enix.com/game/detail/dq/ ドラゴンクエスト] (1986/FC) (2017/PS4・3DS)
 +
*[https://www.jp.square-enix.com/game/detail/dq2/ ドラゴンクエストII 悪霊の神々] (1987/FC) (2017/PS4・3DS)
 +
*[https://www.jp.square-enix.com/game/detail/dq3/ ドラゴンクエストIII そして伝説へ…] (1988/FC) (2017/PS4・3DS)
 +
*[https://www.jp.square-enix.com/game/detail/dq4/ ドラゴンクエストIV 導かれし者たち] (1990/FC) (2007/NDS)
 +
**[http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/psdq4_body.html 【PS版最新情報サイト】] , [http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/4to6/dsdq4/index.html 【DS版公式スペシャルサイト】]
 +
*[https://www.jp.square-enix.com/game/detail/dq5/ ドラゴンクエストV 天空の花嫁] (1992/SFC) (2008/NDS)
 +
**[http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/dqv/index.html 【PS2版公式スペシャルサイト】] , [http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/4to6/dsdq5/index.html 【DS版公式スペシャルサイト】]
 +
*[https://www.jp.square-enix.com/game/detail/dq6/ ドラゴンクエストVI 幻の大地] (1995/SFC) (2010/NDS)
 +
**[http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/4to6/dsdq6/index.html 【DS版公式スペシャルサイト】]
 +
*ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち (2000/PS) (2013/3DS)
 +
**[https://web.archive.org/web/20010413062210/http://www.enix.co.jp/product/game/dragonquest/ 【PS版公式サイト(インターネットアーカイブ)】] , [http://www.dragonquest.jp/dq7/ 【3DS版公式プロモーションサイト】]
 +
*[http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/eight/ ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君] (2004/PS2) (2015/3DS)
 +
**[http://www.dragonquest.jp/dq8/ 【3DS版公式プロモーションサイト】]
 +
*[http://www.dqix.jp/ ドラゴンクエストIX 星空の守り人] (2009/NDS)
 +
*[http://www.dqx.jp/ ドラゴンクエストX オンライン] (2012~配信中)
 +
*[http://www.dq11.jp/ ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて] (2017/PS4・3DS)
 +
**[http://www.dq11.jp/s/ ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S] (2019/Switch)
  
 
== 備考 ==
 
== 備考 ==
126行目: 162行目:
 
[[カテゴリ:{{PAGENAME}}]]
 
[[カテゴリ:{{PAGENAME}}]]
 
[[カテゴリ:ファイター]]
 
[[カテゴリ:ファイター]]
 +
[[カテゴリ:ファイターの演出に登場するキャラクター]]

2019年6月21日 (金) 19:09時点における版

テンプレート:Stub future release

加筆訂正願います この項目「勇者」は、まだ閲覧者の調べものの参照としては役立たない書きかけの項目です。加筆、訂正などをして下さる協力者を求めています。
勇者
主人公 (ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて).png
『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』の勇者(主人公)
シンボル ドラゴンクエスト.png
出典ドラゴンクエストシリーズ
デビュードラゴンクエスト
(1986年5月27日/FC)
スマブラ
への出演
スマブラSP
外部サイト
の紹介記事
【主人公】 - ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!第三版 Wiki*
【勇者】 - ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!第三版 Wiki*
Hero - Dragon Quest Wiki

勇者(Hero)は、スクウェア・エニックスの『ドラゴンクエスト』シリーズを象徴する存在。ここでは主に、『ドラクエ』の主人公について解説する。


概要

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL

ファイター

カラバリ SP 勇者 01.png

『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』の主人公が勇者の名でファイターとして初参戦。2019年6月12日に放送された『Nintendo Direct | E3 2019』で公開されたムービー『伝説の勇者』で、追加コンテンツとして参戦することが発表された。2019年夏に配信予定。

また、『DQ3』『DQ4』『DQ8』の勇者もカラーバリエーションとして参戦する。

アートワーク


勇者の最後の切りふだとして

その他7人の歴代主人公も、勇者の最後の切りふだで登場する。

使用ワザの名称一覧

弱攻撃
ダッシュ攻撃
横強攻撃
上強攻撃
下強攻撃
横スマッシュ攻撃
上スマッシュ攻撃
下スマッシュ攻撃
ニュートラル空中攻撃
前空中攻撃
後空中攻撃
上空中攻撃
下空中攻撃
つかみ攻撃
前投げ
後投げ
上投げ
下投げ
通常必殺ワザ
横必殺ワザ
上必殺ワザ
下必殺ワザ
最後の切りふだ

動作などの元ネタ

ワザ

その他

主な登場作品

備考

  • 『DQ11』勇者は、全てのファイターの中で最も原作のデビュー作品の発売日が新しい(『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』の発売日は2017年7月29日)。

脚注


関連項目

外部リンク


ファイター
64 マリオ - ドンキーコング - リンク - サムス - ヨッシー - カービィ - フォックス - ピカチュウ - ルイージ - ネス - キャプテン・ファルコン - プリン
DX クッパ - ピーチ - アイスクライマー - シーク - ゼルダ - マルス - ピチュー - ガノンドロフ - ドクターマリオ - ファルコ - ミュウツー - ロイ - こどもリンク - Mr.ゲーム&ウォッチ
X ピット - ワリオ - ゼロスーツサムス - アイク - ポケモントレーナー (ゼニガメ - フシギソウ - リザードン) - ディディーコング - メタナイト - スネーク - リュカ - ソニック - デデデ - ピクミン&オリマー/アルフ - ルカリオ - ロボット - トゥーンリンク - ウルフ
3U むらびと - ロックマン - Wii Fit トレーナー - ロゼッタ&チコ - リトル・マック - ゲッコウガ - Miiファイター - パルテナ - パックマン - ルキナ - ルフレ - シュルク - ブラックピット - クッパJr./クッパ7人衆 - ダックハント - リュウ - クラウド - カムイ - ベヨネッタ
SP インクリング - デイジー - リドリー - シモン - リヒター - クロム - ダークサムス - キングクルール - しずえ - ケン - ガオガエン - パックンフラワー - ジョーカー - 勇者 - バンジョー&カズーイ - テリー - ベレト/ベレス - ミェンミェン - スティーブ/アレックス/ゾンビ/エンダーマン - セフィロス - ホムラ/ヒカリ - カズヤ - ソラ
ドラゴンクエストシリーズ
ファイター 勇者:SP
ステージ 天空の祭壇
その他の出演 スライム
Miiコスチューム ぶとうか - ベロニカ
音楽 ドラゴンクエストシリーズの音楽の一覧
スピリット ドラゴンクエストシリーズのスピリットの一覧/対戦データ