大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「先行入力」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(1版 をインポートしました: ニュートラル空中攻撃→通常空中攻撃)
 
(3人の利用者による、間の13版が非表示)
1行目: 1行目:
'''先行入力'''は、コマンドの入力受付時間の幅(10F)を利用して、コマンドを他の動作中もしくはその前にあらかじめ入力しておくこと。これにより前の動作が終わってからすぐに次の動作に移ることができる。'''仕込み'''ともいう。
+
'''{{PAGENAME}}'''は、[[スマブラシリーズ]]の全てに存在する、コマンドの入力受付時間の幅を利用して、コマンドを他の[[アクション]]中もしくはその前にあらかじめ入力しておく[[テクニック]]。先行入力できない行動も多々ある。先行入力を仕込んでおけば、動作終了と同時にその行動が実行される。コマンド入力分の時間のロスが無いので、素早い行動をしたい場合に非常に有用。
  
今作では複数のアクションを先行入力しても、行われるのは最後に入力した1つのみとなっている(例:空中ジャンプ→空中攻撃と先行入力した場合、行われるのは空中攻撃のみ)。ただし、必殺ワザだけは最優先される。
+
== 64 ==
 +
『[[ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ|64]]』では、弾き入力だけ先行入力を受け付けている。受付時間は2F。たとえば、ワザなどのアクションの硬直終了2F前に横弾き入力をすれば、硬直終了後に[[ステップ]]が出る。ただし、硬直終了後に方向入力が解除されていると、先行入力は起きない。
  
== 先行入力できるアクション ==
+
広義の先行入力とでも言うべきか、[[受け身]]など、特定の状況において特定のアクションの入力を前もって受け付ける仕組みは幾つかある。
=== 地上 ===
+
*シールド解除 - ガード硬直中に1Fでもシールド解除入力をすると、その後再度シールド入力をしたとしても、必ずシールド解除してしまう。
全て[[待機]]状態からできるアクションであり、待機状態ではできないアクションで先行入力できるものは無い。
+
*[[起き上がり]]攻撃 - [[ダウン]]中に攻撃ボタンか必殺ワザボタンが入力されていると、その後に方向入力したとしても、ダウンの硬直が終了した直後に必ず[[起き上がり]]攻撃が行われる。
*ダッシュ
+
*向き反転からの攻撃 - [[向き反転]]中に攻撃ボタンか必殺ワザボタンが入力されていると、向き反転の終了直後に必ずその攻撃が出る。向き反転が終わった瞬間に方向入力されている場合、その方向のワザが出る。たとえば、向き反転中に攻撃ボタンを押し、向き反転が終わった瞬間に上に方向入力をしていた場合は、上スマッシュ攻撃か上強攻撃が出ることになる。
*振り向き
+
*コンビネーションワザ - 弱攻撃などのコンビネーション、{{64|ドンキーコング}}の下必殺ワザ「ハンドスラップ」などは、モーション中に攻撃ボタンや必殺ワザボタンを押すことで、次の攻撃が予約される。
*地上ジャンプ
+
*ヨッシーのふんばりカウンター - {{64|ヨッシー}}の空中ジャンプでふっとびを完全に耐えることができた場合、[[ヒットストップ]]中にワザを入力していれば、ヒットストップ終了直後にそのワザが出る。
**先行入力できるのは小ジャンプのみだが、ジャンプ踏切モーション中にジャンプ入力をし続けていれば通常ジャンプができる。
+
*[[受け身]]
*ダッシュ攻撃以外の地上通常攻撃
+
*[[着地キャンセル]]
*通常つかみ
 
**シールド+攻撃でつかみを出す場合、行動開始までにシールドボタンを離しておかないと、シールドが出る。つかみボタンでつかみを出す場合はボタン押しっぱなしでいい。
 
*全ての必殺ワザ
 
**振り向きで出す方法 (振り向きに対応しているワザのみ)
 
***通常必殺ワザ: 必殺ワザボタン→後ろ入力しっぱなし
 
***横必殺ワザ: 必殺ワザボタン+後ろ入力
 
***上必殺ワザ: 必殺ワザボタン+後ろ斜め上入力
 
***下必殺ワザ: 必殺ワザボタン+後ろ斜め下入力
 
*その場・前・後緊急回避
 
*アイテム取得
 
*ダッシュ投げ以外の地上アイテム投げ
 
  
=== 空中 ===
+
== DX ==
全て[[落下]]状態からできるアクションである。
+
{{節スタブ}}
*空中ジャンプ
 
*空中ワイヤー以外の全ての空中攻撃
 
*全ての必殺ワザ
 
**振り向きで出す方法は地上と同じ。
 
*空中回避
 
*アイテム取得
 
*全ての空中アイテム投げ
 
*カベジャンプ
 
  
=== ===
+
== X ==
*ガケのぼり攻撃
+
受付時間は10F。本作ではシリーズで唯一、複数の種類の行動を仕込むことができる。その結果、通常は1Fでは入力しきれない行動も、先行入力を利用すれば1F目から繰り出すこともできる([[向き反転]]+弱攻撃など)。そのため、先行入力を活用しないとできないコンボもある。
*ガケのぼり回避
 
*ガケのぼりジャンプ
 
**ジャンプボタンでのみ可能。上方向入力では不可。
 
*ガケ離し空中ジャンプ
 
**方法:ガケつかまり硬直が解ける前10F以内に上方向入力(ジャンプボタンでは不可)をし、ガケつかまり硬直が解けたらすぐにガケを離す。
 
  
== 先行入力できないアクション ==
+
=== 先行入力方法 ===
特筆するに値するものに限る。
+
向き反転のための方向入力、強攻撃のための方向入力は、10F前から入力していても良い。<br />Cスティックは全て「スマッシュ攻撃」設定とする。
*歩行
+
 
*ダッシュ攻撃・ダッシュつかみ・振り向きつかみ
+
;弱攻撃
**これらは待機状態からは繰り出せないワザであるため。
+
:攻撃ボタン
*横強攻撃・横スマッシュ攻撃・必殺ワザ・アイテム投げ以外の 振り向き+何か
+
 
**反対方向へのダッシュや弱攻撃などは先行入力できないということである。
+
;反転弱攻撃
*投げ
+
:後ろ方向入力→方向入力解除→攻撃ボタン
*シールド
+
 
*すりぬけ(すり抜け床)
+
;ダッシュ攻撃
*空中ジャンプ+何か
+
:前弾き入力→方向入力解除+攻撃ボタン/Cスティック上/Cスティック下
*空中ワイヤー
+
 
**空中回避になる。
+
;横強攻撃
*急降下
+
:A.前ハーフ方向入力+攻撃ボタン→方向入力解除
*カベ張りつき
+
:B.前方向入力→方向入力したまま攻撃ボタン→方向入力解除 ※先行入力受付F前から方向入力しておく
*その場ガケのぼり
+
:C.上方向入力+Cスティック斜め前上 ※[[シフト攻撃]]対応技なら上シフトになる
*ガケ離し
+
:D.下方向入力+Cスティック斜め前下 ※シフト攻撃対応技なら下シフトになる ※[[しゃがみ歩き]]のできるファイターは下ハーフ方向入力
*ガードキャンセル上スマッシュ攻撃・上必殺ワザ
+
 
 +
;反転横強攻撃
 +
:後ろ方向入力→方向入力したまま攻撃ボタン→方向入力解除 ※先行入力受付F中に後ろ方向入力を3Fしてから攻撃入力。
 +
 
 +
;上強攻撃
 +
:上ハーフ方向入力→Aボタン/Cスティック上
 +
:上方向入力+攻撃ボタン→方向入力解除 ※先行入力受付F前から方向入力しておく
 +
 
 +
;反転上強攻撃
 +
:後ろ方向入力→上ハーフ方向入力+攻撃ボタン
 +
 
 +
;下強攻撃
 +
:A.下ハーフ方向入力+攻撃ボタン/Cスティック下
 +
:B.下方向入力→方向入力したまま攻撃ボタン→方向入力解除 ※先行入力受付F中に4F以上方向入力してから攻撃ボタン
 +
:C.スティック下倒し+AボタンorCスティック下 ※下強攻撃の後の先行入力限定
 +
:D.Cスティック下 ※[[オートキャンセル]]時限定
 +
 
 +
;反転下強攻撃
 +
:A.斜め後ろハーフ方向入力+攻撃ボタン/Cスティック下
 +
:B.後ろ方向入力→下方向入力→方向入力したまま攻撃ボタン/Cスティック下→方向入力解除 ※先行入力受付F中に4F以上下方向入力してから攻撃ボタン
 +
:C.斜め後ろハーフ方向入力→方向入力解除→Cスティック下 ※[[オートキャンセル]]時限定
 +
 
 +
;横スマッシュ攻撃
 +
:A.Cスティック横
 +
:B.横弾き+攻撃ボタン→方向入力解除
 +
 
 +
;上スマッシュ攻撃
 +
:A.Cスティック上
 +
:B.上弾き+攻撃ボタン
 +
 
 +
;反転上スマッシュ攻撃
 +
:後ろ方向入力→方向入力解除→Cスティック上
 +
 
 +
;下スマッシュ攻撃
 +
:Cスティック下
 +
:下弾き+攻撃ボタン→方向入力解除
 +
 
 +
;反転下スマッシュ攻撃
 +
:後ろ方向入力→方向入力解除→Cスティック下
 +
 
 +
;ダッシュ上スマッシュ攻撃
 +
:前弾き→ジャンプ入力→Cスティック上 ※どこかで方向入力は解除しておく
 +
 
 +
;地上ジャンプ
 +
:ジャンプ入力 ※ジャンプ踏切モーション中にジャンプ入力を解除すれば小ジャンプ、入力し続ければ通常ジャンプ ※スティックによるジャンプ入力の場合、4F以上スティックを倒した場合、空中ジャンプまで先行入力されることがある。
 +
 
 +
;ジャンプ+空中攻撃
 +
:ジャンプ入力→攻撃したい方向に方向入力+攻撃ボタン→方向入力解除 ※Cスティック不可
 +
 
 +
;空中ジャンプ+空中攻撃
 +
:A.ジャンプ入力→空中攻撃入力 ※Cスティック可
 +
 
 +
;地上必殺ワザ
 +
:方向入力+必殺ワザボタン→方向入力解除 ※上必殺ワザは方向入力解除をしなくてもいい
 +
 
 +
;空中必殺ワザ
 +
:方向入力+必殺ワザボタン
 +
 
 +
;振り向き必殺ワザ
 +
:後ろ方向入力→方向入力解除→必殺ワザ入力
 +
 
 +
;通常掴み
 +
:掴みボタン ※先行入力受付時間を過ぎても押されていると、シールドになるので注意 ※これに限らず、掴み入力はシールド+攻撃ボタンでも可能
 +
 
 +
;ダッシュ掴み
 +
:前弾き+掴みボタン→方向入力解除
 +
 
 +
;反転通常掴み
 +
:後ろ方向入力→方向入力解除→掴みボタン
 +
 
 +
;振り向き掴み
 +
:後ろ方向入力→下方向入力→後ろ方向入力→掴みボタン+Cスティック前 ※どこかで方向入力は解除しておく
 +
 
 +
;[[ステップ]]
 +
:前弾き→方向入力解除
 +
 
 +
;反転ステップ
 +
:後ろ方向入力→下方向入力→後ろ方向入力→方向入力解除
 +
 
 +
;反転ジャンプ
 +
:斜め後ろ下方向入力(2F以上)→方向入力解除→ジャンプ入力
 +
 
 +
;崖離し空中ジャンプ
 +
:上方向入力→後ろ方向入力/下方向入力
 +
 
 +
== 3DS/Wii U ==
 +
受付時間は10F。仕込める行動は1種類のみ。複数の動作を入力した場合、どれが実行されるかは優先順位に従って決定される。地上で攻撃→ジャンプと先行入力した場合、地上攻撃の方が優先順位が高いので、実行するのは地上攻撃になる。
 +
 
 +
== SP ==
 +
受付時間は、ボタンは9F、左スティックは6F。仕込める行動は1種類のみ。ただし例外的に、「ジャンプ+空中攻撃」の組み合わせのみ、複数行動の先行入力が可能。他、[[走行ブレーキ]]は5F目からほぼ全てのワザを出せるが、その先行入力は走行ブレーキの3F目から受け付けている。詳細は[[走行ブレーキ]]にて。
 +
 
 +
「ジャンプ+空中攻撃」の先行入力は特殊な仕組みになっており、「先行入力で ジャンプ+空中攻撃 を出した場合、空中攻撃の方向はジャンプ開始時にされている方向入力で決定する」ようになっている。そのため、たとえば先行入力で前空中攻撃を入力していたとしても、ジャンプ時に方向入力を解除していたら通常空中攻撃が出るので注意。似たような仕組みは「[[いつでも小ジャンプ攻撃]]」にもある。なお、{{SP|メタナイト}}の「空中ジャンプ+空中攻撃」だけは、先行入力した通りに空中攻撃が出る。
 +
 
 +
『[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL|SP]]』では、アクション中に行った入力をホールドし続けると、それの入力を始めたのが9Fよりも前であっても、そのアクションの終了時に先行入力として実行される。これにより、アクションの終了タイミングをあまり把握していなかったり、[[オンライン]]対戦でラグがあったとしても、先行入力を仕込みやすくなった。なお、{{SP|フォックス}}のリフレクター等、派生行動や発動時間の操作ができる必殺ワザの中には、このホールドによる先行入力を受け付けない時間が設けられているものがある。
 +
<!--
 +
複数の入力が必要なアクションでホールド入力を利用する場合、ホールドし続けなければならない入力、単押しでもいい入力がある。以下は、'''太字'''はホールド必須で、そうでないものは単押しで良い。
 +
*地上攻撃 - '''攻撃ボタン/必殺ワザボタン'''+'''方向入力''' ※Cスティック倒しっぱなしも可
 +
*ジャンプと同時に空中攻撃 - '''ジャンプ'''+'''攻撃ボタン''' ※空中攻撃の方向を指定するには、空中攻撃を出す直前にその方向への方向入力をする必要あり。
 +
*掴み - シールド+'''攻撃ボタン''' ※掴みボタンホールド入力でも可。
 +
*緊急回避 - '''シールド'''+方向入力 ※地上緊急回避の場合、シールドボタンを2つ押していると緊急回避は出ない。
 +
-->
  
 
== 備考 ==
 
== 備考 ==
*一部のワザにある派生行動の先行入力の可不可はワザによる。
+
*英語では「Buffer」。
**つかみ攻撃は全てのファイターができる。
 
**投げはできない。
 
  
 
== 関連項目 ==
 
== 関連項目 ==
*[[アクション]]
+
*[[仕込み]]
 +
 
 +
== 外部リンク ==
 +
*[https://sites.google.com/site/ssb64k/control/precedeinput 先行入力と予約について - 64スマブラ指南書]
 +
*[http://dx.smashbr0s.com/guide/advanced/dashdrop/ 【テクニック】先行入力床すり抜け | 対戦攻略指南 | スマブラDX 対戦攻略指南]
 +
*[http://dx.smashbr0s.com/%E5%85%88%E8%A1%8C%E5%85%A5%E5%8A%9B%E7%A9%BA%E4%B8%AD%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97/ 先行入力空中ジャンプ | スマログDX | スマブラDX 対戦攻略指南]
 +
*[https://www30.atwiki.jp/ssb4_kensyou/pages/109.html 入力関連 - スマブラfor 3DS/WiiU 検証wiki]
 +
*[https://w.atwiki.jp/smashsp_kensyou/pages/111.html 先行入力 - スマブラSPECIAL 検証wiki]
  
 
{{デフォルトソート:せんこうにゆうりよく}}
 
{{デフォルトソート:せんこうにゆうりよく}}
[[カテゴリ:システム]][[カテゴリ:テクニック]]
+
[[カテゴリ:非公式用語]]
 +
[[カテゴリ:テクニック (64)]][[カテゴリ:テクニック (DX)]][[カテゴリ:テクニック (X)]][[カテゴリ:テクニック (3DS/Wii U)]][[カテゴリ:テクニック (SP)]]

2020年12月17日 (木) 13:42時点における最新版

先行入力は、スマブラシリーズの全てに存在する、コマンドの入力受付時間の幅を利用して、コマンドを他のアクション中もしくはその前にあらかじめ入力しておくテクニック。先行入力できない行動も多々ある。先行入力を仕込んでおけば、動作終了と同時にその行動が実行される。コマンド入力分の時間のロスが無いので、素早い行動をしたい場合に非常に有用。

64

64』では、弾き入力だけ先行入力を受け付けている。受付時間は2F。たとえば、ワザなどのアクションの硬直終了2F前に横弾き入力をすれば、硬直終了後にステップが出る。ただし、硬直終了後に方向入力が解除されていると、先行入力は起きない。

広義の先行入力とでも言うべきか、受け身など、特定の状況において特定のアクションの入力を前もって受け付ける仕組みは幾つかある。

  • シールド解除 - ガード硬直中に1Fでもシールド解除入力をすると、その後再度シールド入力をしたとしても、必ずシールド解除してしまう。
  • 起き上がり攻撃 - ダウン中に攻撃ボタンか必殺ワザボタンが入力されていると、その後に方向入力したとしても、ダウンの硬直が終了した直後に必ず起き上がり攻撃が行われる。
  • 向き反転からの攻撃 - 向き反転中に攻撃ボタンか必殺ワザボタンが入力されていると、向き反転の終了直後に必ずその攻撃が出る。向き反転が終わった瞬間に方向入力されている場合、その方向のワザが出る。たとえば、向き反転中に攻撃ボタンを押し、向き反転が終わった瞬間に上に方向入力をしていた場合は、上スマッシュ攻撃か上強攻撃が出ることになる。
  • コンビネーションワザ - 弱攻撃などのコンビネーション、ドンキーコングの下必殺ワザ「ハンドスラップ」などは、モーション中に攻撃ボタンや必殺ワザボタンを押すことで、次の攻撃が予約される。
  • ヨッシーのふんばりカウンター - ヨッシーの空中ジャンプでふっとびを完全に耐えることができた場合、ヒットストップ中にワザを入力していれば、ヒットストップ終了直後にそのワザが出る。
  • 受け身
  • 着地キャンセル

DX

[icon] この節の加筆が望まれています。

X

受付時間は10F。本作ではシリーズで唯一、複数の種類の行動を仕込むことができる。その結果、通常は1Fでは入力しきれない行動も、先行入力を利用すれば1F目から繰り出すこともできる(向き反転+弱攻撃など)。そのため、先行入力を活用しないとできないコンボもある。

先行入力方法

向き反転のための方向入力、強攻撃のための方向入力は、10F前から入力していても良い。
Cスティックは全て「スマッシュ攻撃」設定とする。

弱攻撃
攻撃ボタン
反転弱攻撃
後ろ方向入力→方向入力解除→攻撃ボタン
ダッシュ攻撃
前弾き入力→方向入力解除+攻撃ボタン/Cスティック上/Cスティック下
横強攻撃
A.前ハーフ方向入力+攻撃ボタン→方向入力解除
B.前方向入力→方向入力したまま攻撃ボタン→方向入力解除 ※先行入力受付F前から方向入力しておく
C.上方向入力+Cスティック斜め前上 ※シフト攻撃対応技なら上シフトになる
D.下方向入力+Cスティック斜め前下 ※シフト攻撃対応技なら下シフトになる ※しゃがみ歩きのできるファイターは下ハーフ方向入力
反転横強攻撃
後ろ方向入力→方向入力したまま攻撃ボタン→方向入力解除 ※先行入力受付F中に後ろ方向入力を3Fしてから攻撃入力。
上強攻撃
上ハーフ方向入力→Aボタン/Cスティック上
上方向入力+攻撃ボタン→方向入力解除 ※先行入力受付F前から方向入力しておく
反転上強攻撃
後ろ方向入力→上ハーフ方向入力+攻撃ボタン
下強攻撃
A.下ハーフ方向入力+攻撃ボタン/Cスティック下
B.下方向入力→方向入力したまま攻撃ボタン→方向入力解除 ※先行入力受付F中に4F以上方向入力してから攻撃ボタン
C.スティック下倒し+AボタンorCスティック下 ※下強攻撃の後の先行入力限定
D.Cスティック下 ※オートキャンセル時限定
反転下強攻撃
A.斜め後ろハーフ方向入力+攻撃ボタン/Cスティック下
B.後ろ方向入力→下方向入力→方向入力したまま攻撃ボタン/Cスティック下→方向入力解除 ※先行入力受付F中に4F以上下方向入力してから攻撃ボタン
C.斜め後ろハーフ方向入力→方向入力解除→Cスティック下 ※オートキャンセル時限定
横スマッシュ攻撃
A.Cスティック横
B.横弾き+攻撃ボタン→方向入力解除
上スマッシュ攻撃
A.Cスティック上
B.上弾き+攻撃ボタン
反転上スマッシュ攻撃
後ろ方向入力→方向入力解除→Cスティック上
下スマッシュ攻撃
Cスティック下
下弾き+攻撃ボタン→方向入力解除
反転下スマッシュ攻撃
後ろ方向入力→方向入力解除→Cスティック下
ダッシュ上スマッシュ攻撃
前弾き→ジャンプ入力→Cスティック上 ※どこかで方向入力は解除しておく
地上ジャンプ
ジャンプ入力 ※ジャンプ踏切モーション中にジャンプ入力を解除すれば小ジャンプ、入力し続ければ通常ジャンプ ※スティックによるジャンプ入力の場合、4F以上スティックを倒した場合、空中ジャンプまで先行入力されることがある。
ジャンプ+空中攻撃
ジャンプ入力→攻撃したい方向に方向入力+攻撃ボタン→方向入力解除 ※Cスティック不可
空中ジャンプ+空中攻撃
A.ジャンプ入力→空中攻撃入力 ※Cスティック可
地上必殺ワザ
方向入力+必殺ワザボタン→方向入力解除 ※上必殺ワザは方向入力解除をしなくてもいい
空中必殺ワザ
方向入力+必殺ワザボタン
振り向き必殺ワザ
後ろ方向入力→方向入力解除→必殺ワザ入力
通常掴み
掴みボタン ※先行入力受付時間を過ぎても押されていると、シールドになるので注意 ※これに限らず、掴み入力はシールド+攻撃ボタンでも可能
ダッシュ掴み
前弾き+掴みボタン→方向入力解除
反転通常掴み
後ろ方向入力→方向入力解除→掴みボタン
振り向き掴み
後ろ方向入力→下方向入力→後ろ方向入力→掴みボタン+Cスティック前 ※どこかで方向入力は解除しておく
ステップ
前弾き→方向入力解除
反転ステップ
後ろ方向入力→下方向入力→後ろ方向入力→方向入力解除
反転ジャンプ
斜め後ろ下方向入力(2F以上)→方向入力解除→ジャンプ入力
崖離し空中ジャンプ
上方向入力→後ろ方向入力/下方向入力

3DS/Wii U

受付時間は10F。仕込める行動は1種類のみ。複数の動作を入力した場合、どれが実行されるかは優先順位に従って決定される。地上で攻撃→ジャンプと先行入力した場合、地上攻撃の方が優先順位が高いので、実行するのは地上攻撃になる。

SP

受付時間は、ボタンは9F、左スティックは6F。仕込める行動は1種類のみ。ただし例外的に、「ジャンプ+空中攻撃」の組み合わせのみ、複数行動の先行入力が可能。他、走行ブレーキは5F目からほぼ全てのワザを出せるが、その先行入力は走行ブレーキの3F目から受け付けている。詳細は走行ブレーキにて。

「ジャンプ+空中攻撃」の先行入力は特殊な仕組みになっており、「先行入力で ジャンプ+空中攻撃 を出した場合、空中攻撃の方向はジャンプ開始時にされている方向入力で決定する」ようになっている。そのため、たとえば先行入力で前空中攻撃を入力していたとしても、ジャンプ時に方向入力を解除していたら通常空中攻撃が出るので注意。似たような仕組みは「いつでも小ジャンプ攻撃」にもある。なお、メタナイトの「空中ジャンプ+空中攻撃」だけは、先行入力した通りに空中攻撃が出る。

SP』では、アクション中に行った入力をホールドし続けると、それの入力を始めたのが9Fよりも前であっても、そのアクションの終了時に先行入力として実行される。これにより、アクションの終了タイミングをあまり把握していなかったり、オンライン対戦でラグがあったとしても、先行入力を仕込みやすくなった。なお、フォックスのリフレクター等、派生行動や発動時間の操作ができる必殺ワザの中には、このホールドによる先行入力を受け付けない時間が設けられているものがある。

備考

  • 英語では「Buffer」。

関連項目

外部リンク