大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「登場演出」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(過去作関連、昔の演出系を画像で網羅しようとした考えも間違いだった…エリミネートして改めて分かる膨大さよ…消した分はもっと必要な物にリソースを有効活用できるように…)
 
(4人の利用者による、間の4版が非表示)
1行目: 1行目:
[[ファイル:ファイター解説 マリオ 登場演出.gif|250px|サムネイル|『スマブラfor』の{{for|マリオ}}の登場演出。]]
+
[[ファイル:マリオ (SP) 登場演出.gif|250px|サムネイル|『[[スマブラSP]]』の{{SP|マリオ}}の登場演出。]]
 
'''{{PAGENAME}}'''は、各対戦モードの試合開始のカウントダウンで入る、ファイターがステージ内に登場する演出。『スマブラ64』のみ、[[1人用ゲーム]]でも登場演出が入る。
 
'''{{PAGENAME}}'''は、各対戦モードの試合開始のカウントダウンで入る、ファイターがステージ内に登場する演出。『スマブラ64』のみ、[[1人用ゲーム]]でも登場演出が入る。
  
いずれも対戦に関わる影響はないが、[[ゼロスーツサムス (X)]]のみ、パワードスーツの残骸が投擲アイテムとして出てくる。
+
いずれも対戦に関わる影響はないが、『[[スマブラX]]』の{{X|ゼロスーツサムス}}のみ、パワードスーツの残骸が投擲アイテムとして出てくる。
 +
__TOC__
 
{{-}}
 
{{-}}
 
== スマブラDXの登場演出 ==
 
== スマブラDXの登場演出 ==
 
[[ファイル:登場演出 (DX).gif|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:登場演出 (DX).gif|250px|サムネイル]]
『スマブラDX』のみ、全員が同じ登場演出で、フィギュアから変化する、オープニングムービーのマリオと同じ演出となっている。
+
『[[スマブラDX]]』のみ、全員が同じ登場演出で、フィギュアから変化する、オープニングムービーのマリオと同じ演出となっている。理由はゲームキューブが光ディスクを使用していることに加えメモリ領域の都合から、キャラごとの登場演出を使用すると読み込みが遅くなるうえにキャラのデータ量を圧迫するため<ref>[https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/syukeiken/return506.html 速報スマブラ拳!!:アンケート集計拳!!]<br />“疑問に思うかたもいると思うので、まじめに説明しますね。これは、64はカートリッジで、GCは光ディスクだという点がもっとも大きいです。まずGCの場合、登場するキャラクターのデータはゲーム中はGC本体のRAMに保持していないといけません。(64はカートリッジから自由に引き出せるのですが)たとえば登場時に土管やブルーファルコンなどの演出のためのモデルを入れると、それだけでキャラのデータを圧迫するので、不利なのです。それと、私自身、読み込みに時間がかかるのではないかという予想を立てていました。読み込みで時間がかかり、さらにゲーム開始前に「3,2,1・・・」とカウント時間が入ると、正直わずらわしいですので、早めに現在の仕様を決めました。(見てから決める、では遅すぎるのです)なので、GCスマブラでは登場の演出を省き「Ready~Go!」と素早く入るというわけです。
 +
”</ref>。
  
== 登場演出の一覧 ==
+
== 関連項目 ==
*[[登場演出の一覧 (64)]]
 
*[[登場演出の一覧 (X)]]
 
 
*[[登場演出の一覧 (3DS/Wii U)]]
 
*[[登場演出の一覧 (3DS/Wii U)]]
 +
*[[登場演出の一覧 (SP)]]
 +
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
  
 
== 外部リンク ==
 
== 外部リンク ==
 
*[https://www.smashbros.com/wii/jp/howto/technique/technique06.html スマブラ拳!! (X):画面内登場]
 
*[https://www.smashbros.com/wii/jp/howto/technique/technique06.html スマブラ拳!! (X):画面内登場]
 +
*[https://www.ssbwiki.com/On-screen_appearance On-screen appearance - SmashWiki, the Super Smash Bros. wiki]
  
 
{{デフォルトソート:とうしようえんしゆつ}}
 
{{デフォルトソート:とうしようえんしゆつ}}
 
+
[[Category:ゲームプレイ]]
[[Category:システム]]
 

2019年12月2日 (月) 18:28時点における最新版

スマブラSP』のマリオの登場演出。

登場演出は、各対戦モードの試合開始のカウントダウンで入る、ファイターがステージ内に登場する演出。『スマブラ64』のみ、1人用ゲームでも登場演出が入る。

いずれも対戦に関わる影響はないが、『スマブラX』のゼロスーツサムスのみ、パワードスーツの残骸が投擲アイテムとして出てくる。


スマブラDXの登場演出

登場演出 (DX).gif

スマブラDX』のみ、全員が同じ登場演出で、フィギュアから変化する、オープニングムービーのマリオと同じ演出となっている。理由はゲームキューブが光ディスクを使用していることに加えメモリ領域の都合から、キャラごとの登場演出を使用すると読み込みが遅くなるうえにキャラのデータ量を圧迫するため[1]

関連項目

脚注

  1. 速報スマブラ拳!!:アンケート集計拳!!
    “疑問に思うかたもいると思うので、まじめに説明しますね。これは、64はカートリッジで、GCは光ディスクだという点がもっとも大きいです。まずGCの場合、登場するキャラクターのデータはゲーム中はGC本体のRAMに保持していないといけません。(64はカートリッジから自由に引き出せるのですが)たとえば登場時に土管やブルーファルコンなどの演出のためのモデルを入れると、それだけでキャラのデータを圧迫するので、不利なのです。それと、私自身、読み込みに時間がかかるのではないかという予想を立てていました。読み込みで時間がかかり、さらにゲーム開始前に「3,2,1・・・」とカウント時間が入ると、正直わずらわしいですので、早めに現在の仕様を決めました。(見てから決める、では遅すぎるのです)なので、GCスマブラでは登場の演出を省き「Ready~Go!」と素早く入るというわけです。 ”

外部リンク