大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「フィオルン」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
9行目: 9行目:
 
|デビュー=ゼノブレイド(2010年6月10日/Wii)
 
|デビュー=ゼノブレイド(2010年6月10日/Wii)
 
|出演SP=1
 
|出演SP=1
 +
|紹介記事=[https://xenoblade.fandom.com/wiki/Fiora Fiora - Xenoblade Wiki]
 
}}
 
}}
 
 
'''{{PAGENAME}}'''(Fiora)は、『ゼノブレイド』に登場するキャラクター。
 
'''{{PAGENAME}}'''(Fiora)は、『ゼノブレイド』に登場するキャラクター。
 
+
__TOC__
 +
{{-}}
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U ==
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U ==
 
[[ワールドスマッシュ]]では機械化された姿のフィオルンが赤色の[[アイテムフィギュア]]になっており、使うと傷つくほど攻撃力がアップする。
 
[[ワールドスマッシュ]]では機械化された姿のフィオルンが赤色の[[アイテムフィギュア]]になっており、使うと傷つくほど攻撃力がアップする。
30行目: 31行目:
  
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL ==
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL ==
{{SP|シュルク}}の[[最後の切りふだ]]で、機械化された姿のフィオルンが登場する。
+
=== シュルクの要素として ===
 +
{{SP|シュルク}}の[[最後の切りふだ]]「チェインアタック」で、機械化された姿のフィオルンが登場する。
 +
 
  
 +
=== スピリット ===
 +
{{main2|対戦データについては「[[ゼノブレイドシリーズのスピリットの一覧/対戦データ]]」を}}
 +
機械化される前と後のフィオルンがそれぞれ、[[サポーター]]と[[アタッカー]]として登場している。
 +
{| class="wikitable" style="text-align: center;"
 +
! No. !! 名前 !! ランク !! スキル !! コスト !! 出典シリーズ<br>アートワークの出典
 +
|-
 +
|| 0,952
 +
|| フィオルン
 +
|data-sort-value="3"| ACE
 +
||<span style="display:none">eメタル</span> メタル化
 +
|| 1
 +
|| ゼノブレイド<br>ゼノブレイド
 +
|-
 +
|}
 +
{| class="wikitable" style="text-align: center;"
 +
! No. !! 名前 !! ランク !! 属性 !! スキル !! スロット !! 超化 !! 出典シリーズ<br>アートワークの出典
 +
|-
 +
|| 0,953
 +
|data-sort-value="キカイカフィオルン"| 機械化フィオルン
 +
|data-sort-value="4"| LEGEND
 +
|data-sort-value="d"| 無
 +
||<span style="display:none">7ジャンプ強化</span> ジャンプ強化
 +
|| 3
 +
|| -
 +
|| ゼノブレイド<br>ゼノブレイド
 +
|-
 +
|}
 
== 原作 ==
 
== 原作 ==
 
[[ファイル:フィオルン (ゼノブレイド).png|80px|サムネイル|ホムス(人間)時の姿のフィオルン。]]
 
[[ファイル:フィオルン (ゼノブレイド).png|80px|サムネイル|ホムス(人間)時の姿のフィオルン。]]
48行目: 78行目:
 
{{デフォルトソート:ふいおるん}}
 
{{デフォルトソート:ふいおるん}}
 
[[カテゴリ:ゼノブレイドシリーズ]]
 
[[カテゴリ:ゼノブレイドシリーズ]]
 +
[[カテゴリ:ファイターの演出に登場するキャラクター]]

2019年5月16日 (木) 07:53時点における版

フィオルン
フィオルン(機械化) (ゼノブレイド).png
『ゼノブレイド』の機械化されたフィオルン
シンボル ゼノブレイド.png
出典ゼノブレイドシリーズ
デビューゼノブレイド(2010年6月10日/Wii)
スマブラ
への出演
スマブラSP
外部サイト
の紹介記事
Fiora - Xenoblade Wiki

フィオルン(Fiora)は、『ゼノブレイド』に登場するキャラクター。


大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U

ワールドスマッシュでは機械化された姿のフィオルンが赤色のアイテムフィギュアになっており、使うと傷つくほど攻撃力がアップする。

フィギュア

『スマブラWii U』に機械化される前と後のフィオルン2つのフィギュアが収録されている。

[WiiUフィギュア名鑑] フィオルン
彼女は、ホムスの英雄ダンバンの妹であり、主人公シュルクや熱血漢ラインと幼なじみ。シュルクに対して友達以上の好意をもつが、恋愛にまでは発展せず、いわゆる恋人未満。
シュルクのために料理を作るその同じ手で、双剣を自在に操る、やさしく勇ましい女性だ。そのフィオルンも、機神兵の攻撃により……。
  • (Wii) ゼノブレイド (2010/06)
[WiiUフィギュア名鑑] フィオルン(機械化)
機神兵からコロニー9を守る壮絶な戦いで、彼女は命を落としたと、誰もが思っていた。しかし、ある日のこと、シュルクたちの前に、フィオルンはとつぜんその姿を現したのだ。
ただし彼女は連れ去られた機神界において、機神の魂の器となるべく機械化されていて、前の人格を取り戻すには時間が必要だった。
  • (Wii) ゼノブレイド (2010/06)

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL

シュルクの要素として

シュルク最後の切りふだ「チェインアタック」で、機械化された姿のフィオルンが登場する。


スピリット

機械化される前と後のフィオルンがそれぞれ、サポーターアタッカーとして登場している。

No. 名前 ランク スキル コスト 出典シリーズ
アートワークの出典
0,952 フィオルン ACE eメタル メタル化 1 ゼノブレイド
ゼノブレイド
No. 名前 ランク 属性 スキル スロット 超化 出典シリーズ
アートワークの出典
0,953 機械化フィオルン LEGEND 7ジャンプ強化 ジャンプ強化 3 ゼノブレイド
ゼノブレイド

原作

ホムス(人間)時の姿のフィオルン。

シュルクとラインの幼馴染で、ダンバンの妹で戦いの傷を癒すダンバンを献身的に介護している。両親は幼い頃機神兵の襲撃によって亡くなっている。
また、身寄りのない幼馴染の面倒も見ており、精神面が実年齢よりずっと成熟しているため、物事に対して率先して行動を起こすことが多い。
シュルクに想いをよせているが、物語の序盤でコロニー9とシュルク達を守ろうと「自走砲」(人型戦車のような兵器)に乗り込み黒いフェイスに挑んだが、逆に返り討ちにあってしまう。
このことがきっかけでシュルクは復讐を決意し、ラインと共に旅に出ることになり、幾度とないシュルクの宿命と困難が立ちふさがる事となる。
一方、フィオルンは命を落としたかに思われたが、実は機神界に連れさらわれており、ある事情からとある重要人物の器として、体が機械化された状態で蘇生しシュルク達の前に立ち塞がる。
当初はフィオルンとしての人格は表に出ておらず、シュルクやダンバンが話しかけても無駄だった。しかしシュルク達とは直接的な敵対はしなかった。
そして機神界総大将エギルとの戦いによりシュルクに命の危機が迫った時、フィオルンの人格がシュルク達の救出を訴えかけ、その器となる人物がシュルクを助け、シュルクと共に高い所から海辺に落ちていった。
シュルクが目覚めて水を口移しした時にはフィオルンの人格が表に出るようになり、ようやく二人は再会を果たし、後にダンバン達も再会した。

ゲーム上においては序盤にラインと共にホムス(人間)の姿で加入し、機神兵襲撃イベントで離脱する。その後、しばらく時を経て一時加入以外では機械化した状態で最後のパーティメンバーとして加入する。
戦闘における彼女の能力は兄であるダンバン以上の手数を有する双剣使いのオールランドアタッカーで、スピードに特化させると最強のアタッカーと化する。

ゼノブレイドシリーズ
ファイター シュルク:for/SP - ホムラ:SP - ヒカリ:SP
ステージ ガウル平原 - アルストの雲海
アシストフィギュア リキ
その他の出演 ダンバン - リキ - フィオルン - 黒いフェイス - レックス - ニア - セイリュウ
音楽 ゼノブレイドシリーズの音楽の一覧
スピリット ゼノブレイドシリーズのスピリットの一覧/対戦データ