大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「盾 (ファイター固有)」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(Suna がページ「盾 (リンク)」を「盾 (ファイター固有)」に、リダイレクトを残さずに移動しました)
1行目: 1行目:
 
{{stub}}
 
{{stub}}
 
[[ファイル:盾 (リンク) (SP).jpg|300px|サムネイル|『[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL|SP]]』の、{{SP|パックンフラワー}}の「シューリンガン」を盾で防ぐ{{SP|リンク}}。]]
 
[[ファイル:盾 (リンク) (SP).jpg|300px|サムネイル|『[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL|SP]]』の、{{SP|パックンフラワー}}の「シューリンガン」を盾で防ぐ{{SP|リンク}}。]]
『[[大乱闘スマッシュブラザーズDX|DX]]』以降の[[リンク]]、[[こどもリンク]]、[[トゥーンリンク]]は、[[ファイター]]共通の[[アクション]]の[[シールド]]以外にも、[[飛び道具]]を防ぐ'''盾'''を持っている。
+
『[[大乱闘スマッシュブラザーズDX|DX]]』以降の[[リンク]]、[[こどもリンク]]、[[トゥーンリンク]]、[[勇者]]は、[[ファイター]]共通の[[アクション]]の[[シールド]]以外にも、[[飛び道具]]を防ぐ'''盾'''を持っている。
  
 
何もしていない時、[[しゃがみ]]をしている時、歩いている時のみ、構えている盾に当たった飛び道具を無効にすることができる。一切ダメージを受けず、ノックバックはわずかで、防いだ後のスキも少ない。シールドのように耐久力は無くどんな強力なものでも防ぐことが可能。飛び道具が盾とリンク本体に同時にヒットした場合、盾へのヒットが優先される。よってリンクはダメージを受けない。
 
何もしていない時、[[しゃがみ]]をしている時、歩いている時のみ、構えている盾に当たった飛び道具を無効にすることができる。一切ダメージを受けず、ノックバックはわずかで、防いだ後のスキも少ない。シールドのように耐久力は無くどんな強力なものでも防ぐことが可能。飛び道具が盾とリンク本体に同時にヒットした場合、盾へのヒットが優先される。よってリンクはダメージを受けない。
13行目: 13行目:
 
[[パックマン]]の通常必殺ワザ「フルーツターゲット」や[[クッパJr.]]の下必殺ワザ「メカクッパ」といったアイテム系飛び道具は、盾に当たった直後に通常ワザボタンを押せば安全に回収できる。[[ロックマン]]の通常必殺ワザ「メタルブレード」は当たり方によっては回収できない。
 
[[パックマン]]の通常必殺ワザ「フルーツターゲット」や[[クッパJr.]]の下必殺ワザ「メカクッパ」といったアイテム系飛び道具は、盾に当たった直後に通常ワザボタンを押せば安全に回収できる。[[ロックマン]]の通常必殺ワザ「メタルブレード」は当たり方によっては回収できない。
  
== リンクの盾で防げない飛び道具 ==
+
== 盾で防げない飛び道具 ==
 
{{節スタブ}}
 
{{節スタブ}}
 
*[[反射]]不可の飛び道具
 
*[[反射]]不可の飛び道具
20行目: 20行目:
  
 
== 備考 ==
 
== 備考 ==
*「スマブラ拳!!」によれば、『スマブラ64』の時点で実装の予定があった模様。
 
 
*[[ベヨネッタ]]の「バレットアーツ」と[[ジョーカー]]の「ガン / ガンスペシャル」は、非飛び道具扱いの攻撃のため、盾で防ぐことはできない。
 
*[[ベヨネッタ]]の「バレットアーツ」と[[ジョーカー]]の「ガン / ガンスペシャル」は、非飛び道具扱いの攻撃のため、盾で防ぐことはできない。
 +
*この仕様は『スマブラ64』の時から実装を検討されていた<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/PostReturn005.html アンケート集計拳!!]</ref>。
 +
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
  
 
{{デフォルトソート:たて}}
 
{{デフォルトソート:たて}}
28行目: 31行目:
 
[[カテゴリ:こどもリンク]]
 
[[カテゴリ:こどもリンク]]
 
[[カテゴリ:トゥーンリンク]]
 
[[カテゴリ:トゥーンリンク]]
 +
[[カテゴリ:勇者]]

2019年6月30日 (日) 11:40時点における版

執筆の途中です この項目「盾 (ファイター固有)」は、まだ書きかけの項目です。加筆、訂正などをして下さる協力者を求めています。
SP』の、パックンフラワーの「シューリンガン」を盾で防ぐリンク

DX』以降のリンクこどもリンクトゥーンリンク勇者は、ファイター共通のアクションシールド以外にも、飛び道具を防ぐを持っている。

何もしていない時、しゃがみをしている時、歩いている時のみ、構えている盾に当たった飛び道具を無効にすることができる。一切ダメージを受けず、ノックバックはわずかで、防いだ後のスキも少ない。シールドのように耐久力は無くどんな強力なものでも防ぐことが可能。飛び道具が盾とリンク本体に同時にヒットした場合、盾へのヒットが優先される。よってリンクはダメージを受けない。

盾で防がれた飛び道具は、シールドにヒットした時と同様の反応をする(大抵はすぐ消滅する)。

ダッシュしているときは盾を横に向けているので、防御できない。またシールド解除の隙や、立ち⇒しゃがみまたはしゃがみ⇒立ちに移行するときは盾が利かないので注意。同様に、攻撃動作中も盾の効果は失われる。もちろん、顔面や足元に飛んできた飛び道具を自動で防御できるわけでもない。アイテムを持っている際も盾を背にしまうので防御できない。その際に背中側は防御できる、というわけでもない。

X』までは待機モーション中に盾を横に向けるタイミングがあるため、立ち姿勢でも盾で防げずヒットしてしまうことがある。『3DS/Wii U』以降は待機モーションが変更され、待機モーション中に飛び道具を喰らうことが無くなった。また、防いだ時に身を引き締めるモーションを取るようになった。

パックマンの通常必殺ワザ「フルーツターゲット」やクッパJr.の下必殺ワザ「メカクッパ」といったアイテム系飛び道具は、盾に当たった直後に通常ワザボタンを押せば安全に回収できる。ロックマンの通常必殺ワザ「メタルブレード」は当たり方によっては回収できない。

盾で防げない飛び道具

[icon] この節の加筆が望まれています。
  • 反射不可の飛び道具
  • ロックマンルフレの通常必殺ワザの「メタルブレード」や「トロン」など、貫通する多段ヒットの飛び道具(初段は防げるが、後半の判定が盾を越えた奥側で発生しリンクに当たる)
    • メタルブレードに関しては、『SP』では盾に当たった角度によって進行方向が変わり、ヒットしなくなることがある。ただし、アイテム化したものは当たる。

備考

  • ベヨネッタの「バレットアーツ」とジョーカーの「ガン / ガンスペシャル」は、非飛び道具扱いの攻撃のため、盾で防ぐことはできない。
  • この仕様は『スマブラ64』の時から実装を検討されていた[1]

脚注