大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「投げ」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(必殺投げ(コマ投げ)追記)
43行目: 43行目:
  
 
投げる際に対象に打撃をせずただ投げるものの名称は、特にこれと決まったものはない。それらは投げ対象とそれ以外に共通してダメージを与える攻撃判定は持たないが、[[マリオ (3DS/Wii U)|マリオ]]の後ろ投げなど、投げ動作中に投げられているキャラクターが武器となり、それに触れた対戦相手にダメージを与えるものがある。この攻撃判定は投げをしているキャラクターのもので、これに当たってキャラクターが落下したら、ポイントは投げをしていたキャラクターのものになる。
 
投げる際に対象に打撃をせずただ投げるものの名称は、特にこれと決まったものはない。それらは投げ対象とそれ以外に共通してダメージを与える攻撃判定は持たないが、[[マリオ (3DS/Wii U)|マリオ]]の後ろ投げなど、投げ動作中に投げられているキャラクターが武器となり、それに触れた対戦相手にダメージを与えるものがある。この攻撃判定は投げをしているキャラクターのもので、これに当たってキャラクターが落下したら、ポイントは投げをしていたキャラクターのものになる。
 +
 +
{|
 +
[[ファイル:打撃投げ 1.JPG|300px]]
 +
|-
 +
|▲マリオの後ろ投げ。周囲の相手ごと吹っ飛ばす。
 +
|}
 +
 +
== 必殺投げ ==
 +
厳密には"投げ"とは別物だが、記載する。
 +
 +
 +
格闘ゲームでいうコマンド投げに相当するようなもの。
 +
 +
一部のキャラの必殺ワザが"投げ"に近い性質を持っている。
 +
 +
クッパの横必殺ワザ「ダイビングプレス」ディディーコングの横必殺ワザ「モンキーフリップ」ガノンドロフの横必殺ワザ「炎獄握」カービィ/デデデの通常必殺ワザ「吸い込み」キャプテン・ファルコンの上必殺ワザ「ファルコンダイブ」ルフレの下必殺ワザ「リザイア」などがこれに当たる。
 +
 +
 +
"投げ"と同じように相手がガードしていても攻撃をすることができ、必殺ワザであるが故に空中でも出すことができる。
 +
 +
ただし、"つかみ"に比べて発生が遅いことや"つかみ打撃"がなかったり投げる方向の指定が原則できなかったり、と"投げ"でできたことができなくなっていることも多いが前途の通り空中でも使用できたり、移動しながら掴んだり、掴んだまま移動できたり、自身が回復できたりと投げではなかった利点を持っているものが多い。
  
 
== 備考 ==
 
== 備考 ==

2015年3月23日 (月) 11:42時点における版

投げは主にキャラクターが相手をつかみにコントロールスティックを倒すと繰り出すワザ。コントロールスティックを倒す方向によって、前投げ後ろ投げ上投げ下投げと使い分けることができる。

多くの投げは、その動作の長さが投げる対象の重量に比例する。

ピクミン&オリマーを除き、投げが始まると一時的に無敵になる。無敵が終わった後に攻撃を受けるとつかみはずしが起きる。このつかみはずしはつかみ中に発生したものと異なり、相手に3%のダメージを与える。ピクミン&オリマーだけは投げ中に無敵にならないが、オリマーが攻撃を受けてもつかみはずしは起きない。

前投げ

対戦相手をつかんでいるときにコントロールスティックを前に倒すと繰り出すワザ。

ドンキーコング以外の全ての前投げは、相手を前方に投げ飛ばす。ドンキーコングのものだけは、相手を担いで移動する特殊なものになっている。

威力は後投げと比べると控え目な傾向がある。

後投げ

対戦相手をつかんでいるときにコントロールスティックを後ろに倒すと繰り出すワザ。

全ての後投げは、相手を後方に投げ飛ばす。

ソニックのものなど、後投げのなかには投げ飛ばされたキャラが投げた相手に背を向けてふっとぶものがある。

投げの中で後投げがもっとも威力が高いというキャラクターは多い。

上投げ

対戦相手をつかんでいるときにコントロールスティックを上に倒すと繰り出すワザ。

全ての上投げは、相手を高めのふっとばしベクトルで投げ飛ばす。

下投げほどではないが、投げてから追撃できる上投げは多い。

下投げ

対戦相手をつかんでいるときにコントロールスティックを下に倒すと繰り出すワザ。

低くふっとばすものや高くふっとばすものなど、さまざまな種類のものがある。

ふっとばし力が弱いものが多く、投げてから追撃しやすいものが多い。

打撃投げ

投げる際に対象に打撃を加える投げを打撃投げと言う。ほとんどは打撃を加えてから投げる、または投げてから打撃を加える2回攻撃で、トレーニングモードだと連続ヒットカウンターが2以上になる。

打撃は、投げ対象以外にも当たればダメージを与えることができる。ヒットストップが発生するが、投げられているキャラクターはヒットストップずらしはできない。打撃により周囲に攻撃をすることができるので、混戦時でも使いやすい。

打撃投げには、投げる対象の重さに関係なく、一定の速度で投げるものが多い。

投げる際に対象に打撃をせずただ投げるものの名称は、特にこれと決まったものはない。それらは投げ対象とそれ以外に共通してダメージを与える攻撃判定は持たないが、マリオの後ろ投げなど、投げ動作中に投げられているキャラクターが武器となり、それに触れた対戦相手にダメージを与えるものがある。この攻撃判定は投げをしているキャラクターのもので、これに当たってキャラクターが落下したら、ポイントは投げをしていたキャラクターのものになる。

300px
▲マリオの後ろ投げ。周囲の相手ごと吹っ飛ばす。

必殺投げ

厳密には"投げ"とは別物だが、記載する。


格闘ゲームでいうコマンド投げに相当するようなもの。

一部のキャラの必殺ワザが"投げ"に近い性質を持っている。

クッパの横必殺ワザ「ダイビングプレス」ディディーコングの横必殺ワザ「モンキーフリップ」ガノンドロフの横必殺ワザ「炎獄握」カービィ/デデデの通常必殺ワザ「吸い込み」キャプテン・ファルコンの上必殺ワザ「ファルコンダイブ」ルフレの下必殺ワザ「リザイア」などがこれに当たる。


"投げ"と同じように相手がガードしていても攻撃をすることができ、必殺ワザであるが故に空中でも出すことができる。

ただし、"つかみ"に比べて発生が遅いことや"つかみ打撃"がなかったり投げる方向の指定が原則できなかったり、と"投げ"でできたことができなくなっていることも多いが前途の通り空中でも使用できたり、移動しながら掴んだり、掴んだまま移動できたり、自身が回復できたりと投げではなかった利点を持っているものが多い。

備考

  • ネスなど、超能力を使って投げるキャラクターは強力なふっ飛ばし力を持った投げを持っていることが多い。

脚注


ワザ
共通 弱攻撃 - ダッシュ攻撃 - 強攻撃 - スマッシュ攻撃 - 空中攻撃 - つかみ - 投げ - 必殺ワザ - 最後の切りふだ - おきあがり攻撃 - ガケのぼり攻撃 - アピール
一部ファイター限定 空中ワイヤー - 滑空攻撃 - コマンド入力ワザ - 特殊ワザ