大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「カラーバリエーション」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
32行目: 32行目:
 
| 衣装、あるいはデザインが大きく変わる || [[ワリオ]]、[[ゼロスーツサムス]](3DS/Wii U以降)、[[むらびと]]、[[リトル・マック]]、[[シュルク]]、[[クラウド]]、[[ベヨネッタ]]、[[マリオ]](SP)、[[リンク]](SP)、[[ヨッシー]](SP)、[[ピカチュウ]](SP)、[[アイク]](SP)、[[インクリング]]、[[リドリー]]、[[しずえ]]、[[ジョーカー]]
 
| 衣装、あるいはデザインが大きく変わる || [[ワリオ]]、[[ゼロスーツサムス]](3DS/Wii U以降)、[[むらびと]]、[[リトル・マック]]、[[シュルク]]、[[クラウド]]、[[ベヨネッタ]]、[[マリオ]](SP)、[[リンク]](SP)、[[ヨッシー]](SP)、[[ピカチュウ]](SP)、[[アイク]](SP)、[[インクリング]]、[[リドリー]]、[[しずえ]]、[[ジョーカー]]
 
|-
 
|-
| 性別が変わる || [[むらびと]]、[[Wii Fit トレーナー]]、[[ルフレ]]、[[カムイ]]、[[ピカチュウ]] (SP)、[[ポケモントレーナー]](SP)、[[インクリング]]
+
| 性別が変わる || [[むらびと]]、[[Wii Fit トレーナー]]、[[ルフレ]]、[[カムイ]]、[[ピカチュウ]] (SP)、[[ポケモントレーナー]](SP)、[[インクリング]]、[[ベレト]]
 
|-
 
|-
 
| 別のキャラになる || [[ピクミン&オリマー]](3DS/Wii U以降)、[[クッパJr.]]、[[勇者]]
 
| 別のキャラになる || [[ピクミン&オリマー]](3DS/Wii U以降)、[[クッパJr.]]、[[勇者]]
42行目: 42行目:
 
*クラウドとベヨネッタは、衣装にあわせて武器が変わる。ベヨネッタはワザのエフェクトの色や効果音も変わる。
 
*クラウドとベヨネッタは、衣装にあわせて武器が変わる。ベヨネッタはワザのエフェクトの色や効果音も変わる。
 
*ベヨネッタのジャンヌカラーでは、ウィケッドウィーブを使った攻撃で現れる手足の色も変わる。
 
*ベヨネッタのジャンヌカラーでは、ウィケッドウィーブを使った攻撃で現れる手足の色も変わる。
*ベヨネッタとアイク (SP)とは、衣装にあわせてボイスも変わる。
+
*ベヨネッタとアイク (SP)は、衣装にあわせてボイスも変わる。
 
*アイク (SP)の[[拍手]]のポーズは、衣装によって異なる。
 
*アイク (SP)の[[拍手]]のポーズは、衣装によって異なる。
 
*ポケモントレーナー (SP)は、性別によって異なるモデルが用意されており、モーションが異なる。
 
*ポケモントレーナー (SP)は、性別によって異なるモデルが用意されており、モーションが異なる。

2020年1月20日 (月) 21:38時点における版

スマブラSP』のマリオのタキシード姿とビルダー姿。

ファイターには複数のカラーバリエーションが用意されており、キャラクターセレクト画面で使用するファイターの色を変えることができる。一部のファイターには、単なる色変えにとどまらないものも用意されている。

Miiファイターには、豊富なコスチュームが用意されている。詳しくは「Miiファイターコスチューム」にて。

カラーバリエーションの一覧

カラーの選択

対戦モードでは基本的に、複数のプレイヤーが同じファイターを使用する場合、同じ色にすることはできない。ただし、インターネット対戦(『スマブラ3DS/Wii U』まで)やトーナメント、のチーム戦(『スマブラX』まで)に限り、同一のカラーが使用できる。その場合は『スマブラ3DS/Wii U』までは色の濃さが僅かに変わり、2人目は白く、3人目は黒くなり、4人目はさらに黒くなる。『スマブラSP』では僅かにプレイヤーカラーに合わせた色みがかかる。ダメージを受けた時のフラッシュなどでも、その色に光る。また『スマブラX』ではバグ技で普通の大乱闘でも使用できる。

『スマブラX』以前のシリーズでは、チームごとに合わせたカラーで固定される。『スマブラ64』では一部のファイターにチーム戦専用のカラーが用意されている。

色変えにとどまらないカラー

一部のカラーは、装飾や衣装が異なったり、更には性別やキャラクター自体を変えることができるものがある。これらもまたカラーバリエーションの一つであり、性能が変わることはない。以下はそれらのカラーを持ったファイターの一覧。

色変えで変わる要素 ファイター
アクセサリーを身に着ける ピカチュウプリンピチュー
装飾など、デザインの一部が変わる キャプテン・ファルコン(DX以降)、ピーチ(DX)、ソニックロボットリンク(3DS/Wii U)、パックマンメタナイト(SP)、テリー
衣装、あるいはデザインが大きく変わる ワリオゼロスーツサムス(3DS/Wii U以降)、むらびとリトル・マックシュルククラウドベヨネッタマリオ(SP)、リンク(SP)、ヨッシー(SP)、ピカチュウ(SP)、アイク(SP)、インクリングリドリーしずえジョーカー
性別が変わる むらびとWii Fit トレーナールフレカムイピカチュウ (SP)、ポケモントレーナー(SP)、インクリングベレト
別のキャラになる ピクミン&オリマー(3DS/Wii U以降)、クッパJr.勇者

補足

  • 『スマブラX』以前のヨッシーは、カラーを変えてもたまごの色は緑のまま変わらない。
  • クラウドとベヨネッタは、衣装にあわせて武器が変わる。ベヨネッタはワザのエフェクトの色や効果音も変わる。
  • ベヨネッタのジャンヌカラーでは、ウィケッドウィーブを使った攻撃で現れる手足の色も変わる。
  • ベヨネッタとアイク (SP)は、衣装にあわせてボイスも変わる。
  • アイク (SP)の拍手のポーズは、衣装によって異なる。
  • ポケモントレーナー (SP)は、性別によって異なるモデルが用意されており、モーションが異なる。
  • クッパJr. (SP)のクッパ7人衆は、上必殺ワザ、アピール、勝利演出で使う武器がクッパJr.とは異なる。
  • インクリングは、ペイント攻撃で使われる色がそれぞれ決まっている。また、性別に合わせて勝利ポーズが若干異なっている。
  • 勇者は、各種スマッシュ攻撃や「まじん斬り」の「かいしんのいちげき」発生時の効果音が各原作と同じ物になる。

備考

  • カラーバリエーションの制作には原作側から制約が課されることがある。例えばポケモンでは使える体色の範囲に制限があり、そのためにピカチュウとプリンは体色の違いだけでは充分に区別できるカラーバリエーションを用意することができなかった。この2体のカラーバリエーションがどれもアクセサリーを身に着けているのは、体色以外の点で区別しやすくするためである[1][2]
  • 『スマブラ3DS/Wii U』のドクターマリオルキナブラックピットは、元々はカラーバリエーションとして制作されていた[3]
  • 『スマブラ3DS』での"すれちがい伝説"ステージでは、カラーごとに決められたイメージカラーの一つと同じ系統のカラーを持つファイター全員がパワーアップまたはパワーダウンする影響を受けるというギミックがある。

脚注

  1. アンケート集計拳!!
    “色の部分にだけフォローを。ピカチュウとプリンの色ちがいが、帽子やリボンで表現されているのは、決しておしゃれをしているわけではありません。ポケモンは、生き物としての体色が個性としてどれだけの範囲で認められているかということがあらかじめ決められており、充分に異なって見えるカラーバリエーションを作れなかったというのが理由です。”
  2. アンケート集計拳!!
    “えーと、ポケモンには個体差として許されているカラーの範囲があります。色相の緑ぎりぎりが緑ピカチュウ、赤ぎりぎりが赤ピカチュウというわけです。 ”
  3. 桜井政博のゲームについて思うこと VOL.463

外部リンク


カラーバリエーション
スマブラ64 - スマブラDX - スマブラX - スマブラfor (Miiコスチューム) - スマブラSP (参戦ナンバー別: 01-26 / 27-63 / 64-82 - Miiコスチューム)