大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「ゴールデンハンマー」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
3行目: 3行目:
 
|見出し背景色=
 
|見出し背景色=
 
|見出し文字色=
 
|見出し文字色=
|画像=[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_46.jpg|200px]]
+
|画像=[[ファイル:公式絵 SP {{PAGENAME}}.png|200px]]
|キャプション=『[[スマブラWii U]]』のゴールデンハンマー。
+
|キャプション=『スマブラSP』の公式絵
 
|出典=[[レッキングクルーシリーズ]]
 
|出典=[[レッキングクルーシリーズ]]
 
|デビューVS.レッキングクルー(1984年8月/AC)
 
|デビューVS.レッキングクルー(1984年8月/AC)
 
|出演X=1
 
|出演X=1
 
|出演for=1
 
|出演for=1
 +
|出演SP=1
 
}}
 
}}
'''{{PAGENAME}}'''は、『[[スマブラX]]』と『[[スマブラfor]]』に登場する打撃[[アイテム]]。出典は[[レッキングクルーシリーズ]]。『スマブラX』の分類では[[レッキングクルーシリーズ]]が[[マリオシリーズ]]に属していたため、"ゴールデンハンマー"もまたマリオシリーズに属していたが、『スマブラfor』では新たにレッキングクルーシリーズが一つの分類として設けられたので、"ゴールデンハンマー"はそれに属するようになった。
+
'''{{PAGENAME}}'''は、『[[スマブラX]]』と『[[スマブラfor]]』と『[[スマブラSP]]』に登場する打撃[[アイテム]]。出典は[[レッキングクルーシリーズ]]。『スマブラX』の分類では[[レッキングクルーシリーズ]]が[[マリオシリーズ]]に属していたため、"ゴールデンハンマー"もまたマリオシリーズに属していたが、『スマブラfor』では新たにレッキングクルーシリーズが一つの分類として設けられたので、"ゴールデンハンマー"はそれに属するようになった。
  
 
[[ハンマー]]と同系統の打撃アイテムで、同じく取得すると専用のBGMとともに振り続ける。ハンマーよりも高い威力を誇るが、出現率は非常に低い。攻撃またはジャンプボタンを連打することで、少しの間浮遊ができる。左右への移動も可能。一発逆転が狙える強力なアイテムだが、ハンマー共々[[カウンターワザ]]には要注意。状況にもよるが、カウンターワザを持つファイターには、格好のターゲットにされることが多い。
 
[[ハンマー]]と同系統の打撃アイテムで、同じく取得すると専用のBGMとともに振り続ける。ハンマーよりも高い威力を誇るが、出現率は非常に低い。攻撃またはジャンプボタンを連打することで、少しの間浮遊ができる。左右への移動も可能。一発逆転が狙える強力なアイテムだが、ハンマー共々[[カウンターワザ]]には要注意。状況にもよるが、カウンターワザを持つファイターには、格好のターゲットにされることが多い。
27行目: 28行目:
 
== フィギュア ==
 
== フィギュア ==
 
『[[スマブラX]]』と『[[スマブラfor]]』に収録されている。
 
『[[スマブラX]]』と『[[スマブラfor]]』に収録されている。
 +
 +
== ギャラリー ==
 +
<gallery>
 +
スマブラ拳!! (X) ゴールデンハンマー.jpg|『スマブラX』の公式絵。
 +
WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_46.jpg|『スマブラWii U』
 +
</gallery>
  
 
== 原作 ==
 
== 原作 ==
33行目: 40行目:
 
{{テンプレート:アイテム_X}}
 
{{テンプレート:アイテム_X}}
 
{{テンプレート:アイテム_for}}
 
{{テンプレート:アイテム_for}}
 +
{{テンプレート:アイテム_SP}}
 
{{テンプレート:レッキングクルーシリーズ}}
 
{{テンプレート:レッキングクルーシリーズ}}
  
39行目: 47行目:
 
[[カテゴリ:アイテム (X)]]
 
[[カテゴリ:アイテム (X)]]
 
[[カテゴリ:アイテム (3DS/Wii U)]]
 
[[カテゴリ:アイテム (3DS/Wii U)]]
 +
[[カテゴリ:アイテム (SP)]]

2018年11月24日 (土) 08:58時点における版

ゴールデンハンマー
公式絵 SP ゴールデンハンマー.png
『スマブラSP』の公式絵
出典レッキングクルーシリーズ
スマブラ
への出演
スマブラXスマブラforスマブラSP

ゴールデンハンマーは、『スマブラX』と『スマブラfor』と『スマブラSP』に登場する打撃アイテム。出典はレッキングクルーシリーズ。『スマブラX』の分類ではレッキングクルーシリーズマリオシリーズに属していたため、"ゴールデンハンマー"もまたマリオシリーズに属していたが、『スマブラfor』では新たにレッキングクルーシリーズが一つの分類として設けられたので、"ゴールデンハンマー"はそれに属するようになった。

ハンマーと同系統の打撃アイテムで、同じく取得すると専用のBGMとともに振り続ける。ハンマーよりも高い威力を誇るが、出現率は非常に低い。攻撃またはジャンプボタンを連打することで、少しの間浮遊ができる。左右への移動も可能。一発逆転が狙える強力なアイテムだが、ハンマー共々カウンターワザには要注意。状況にもよるが、カウンターワザを持つファイターには、格好のターゲットにされることが多い。

まれにハズレの"ゴールデンピコピコハンマー"が紛れていることがある。これは相手に当てても一切のダメージを与えることができず、ピコピコと音が鳴るのみ。一応こちらも浮遊することはできる。

『スマブラfor』では振っていられる時間が前作よりも短縮した。

ダメージ
30%

クリアゲッター

クリアゲッターで条件を達成していないパネルを割るためのお助けアイテムとして登場している。ただし、使用回数に限りがあり、また破壊できないパネルもあるので注意。

フィギュア

スマブラX』と『スマブラfor』に収録されている。

ギャラリー

原作

『レッキングクルー』シリーズに登場する、取得するとBGMが変化し(ボーナスステージを除く)、ハンマーを振る動作が速くなってどんな壁も一撃で破壊する事が可能になるアイテム。更に敵をハンマーで直接叩いて落とすことも可能になる。また、ハンマーを振り続けているとその間は空中を落下せずに移動できる。


アイテム (X)
一般 アシストフィギュア - ウサギずきん - ウニラ - おとしあなのタネ - カプセル - くす玉 - クラッカーランチャー - 激辛カレーライス - ケムリ玉 - ゴールデンハンマー - サッカーボール - サンダー - サンドバッグくん - スーパースター - スーパーキノコ - スーパースコープ - スクリューアタック改 - スターロッド - スプリング - スマートボム - スマッシュボール - センサー爆弾 - タイマー - たべもの - タル - チーム回復だま - チューインボム - デクの実 - 毒キノコ - どせいさん - ドラグーン - ハートのうつわ - 爆薬箱 - - パサラン - バナナのかわ - はりせん - バンパー - ハンマー - ビームソード - ファイアフラワー - フランクリンバッヂ - フリーザー - ホームランバット - ボムへい - マキシムトマト - ミドリのこうら - 緑ブロック - モンスターボール - リップステッキ - レイガン - ワープスター
一部ステージ限定 サイドステッパー - シェルクリーパー - ペレット - 野菜 - りんご
亜空の使者 生命の珠 - カギ - スマッシュプレート
収集要素 CD - シール - フィギュア
その他 アロアロス - ウソハチ - コイン - マルマイン
アイテム (3DS/Wii U)
一般 POWブロック - アシストフィギュア - ウサギずきん - ウニラ - おとしあなのタネ - カプセル - 巨塔 - キラー - キラーアイ - - くす玉 - 激辛カレーライス - ケムリだま - ゴールデンハンマー - コッコ - サッカーボール - サンダー - サンドバッグくん - ジェネシス - 十文字爆弾 - スーパーキノコ - スーパーこのは - スーパースコープ - スーパースター - スクリューアタック改 - スターロッド - スティールダイバー - スプリング - スペシャルフラッグ - スマートボム - スマッシュボール - センサー爆弾 - タイマー - たべもの - タル - チーム回復だま - チューインボム - デクの実 - 毒キノコ - トゲゾーこうら - どせいさん - ドラグーン - ドリル - ドルフィン爆弾 - ハートのうつわ - 爆薬箱 - - パサラン - ハチのす - バックシールド - バナナのかわ - バンパー - ハンマー - ビートル - ビームソード - ファイアバー - ファイアフラワー - ブーメラン - フランクリンバッヂ - フリーザー - ホームランバット - ボス・ギャラガ - ボムチュウ - ボムへい - マキシムトマト - マスターボール - まほうのツボ - ミドリこうら - 緑ブロック - モンスターボール - 妖精のビン - リップステッキ - レイガン - ロケットベルト - ワープスター
一部ステージ限定 コトブキランドのフルーツ - ゾーロ - ペレット
収集要素 CD - カスタマイズパーツ - フィギュア
その他 コイン - マルマイン
アイテム (SP)
一般 POWブロック - アシストフィギュア - あるくキノコ - ウサギずきん - ウニラ - おとしあなのタネ - 回復フィールド - カプセル - 巨塔 - キラー - キラーアイ - キルソード - - くす玉 - 激辛カレーライス - ケムリ玉 - ゴールデンハンマー - コッコ - サッカーボール - サンダー - サンドバッグくん - ジェネシス - 死神の鎌 - 十文字爆弾 - スーパーキノコ - スーパーこのは - スーパースコープ - スーパースター - スーパースターリング - スクリューアタック改 - スターロッド - スティールダイバー - スペシャルフラッグ - スマートボム - スマッシュボーム - スマッシュボール - センサー爆弾 - 狙杖 - タイマー - たべもの - タル - チューインボム - デクの実 - 毒キノコ - トゲゾーこうら - どせいさん - ドラグーン - ドリル - ドルフィン爆弾 - ハートのうつわ - 爆薬箱 - - パサラン - ハチのす - バックシールド - バナナガン - バナナのかわ - バンパー - ハンマー - ビートル - ビームソード - ファイアバー - ファイアフラワー - ブーメラン - ブラックボール - フランクリンバッヂ - フリーザー - ホームランバット - ボス・ギャラガ - ボムチュウ - ボムへい - ボンバー - マキシムトマト - 魔球 - マスターボール - まほうのツボ - ミドリこうら - 緑ブロック - モンスターボール - 妖精のビン - やすらぎのたま - リップステッキ - リベンジシューター - レイガン - ロケットベルト - ワープスター
一部ステージ限定 コトブキランドのフルーツ - サイドステッパー - シェルクリーパー - ペレット - たまご - 野菜 - りんご
その他 ナマコブシ - マルマイン
レッキングクルーシリーズ
ステージ レッキングクルー
アイテム ゴールデンハンマー
関連シリーズ マリオシリーズ