大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「シャドウ・ザ・ヘッジホッグ」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
11行目: 11行目:
 
|出演for=1
 
|出演for=1
 
}}
 
}}
'''{{PAGENAME}}'''は、[[ソニックシリーズ]]に登場するキャラクター。通称、'''シャドウ'''。
+
'''{{PAGENAME}}'''は、セガの『ソニック』シリーズに登場するキャラクター。
 
+
__TOC__
 +
{{-}}
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ ==
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ ==
『スマブラX』と『スマブラfor』で、[[アシストフィギュア]]として登場している。日本版での声は原作でも担当する遊佐浩二。
+
=== アシストフィギュア ===
 
+
[[ファイル:公式絵 SP シャドウ.png|200x200px|サムネイル|『スマブラSP』の公式絵。]]
登場すると、「カオスコントロール」で呼び出したファイター以外のファイターの動きを[[スロー]]にする。
+
『スマブラfor』と『スマブラSP』で、[[アシストフィギュア]]として登場している。日本版での声は原作同様、[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8A%E4%BD%90%E6%B5%A9%E4%BA%8C 遊佐浩二]が務める。
  
=== 大乱闘スマッシュブラザーズX ===
+
登場すると、「カオスコントロール」で呼び出したファイター以外のファイターの動きを一定時間[[スロー]]にする。『スマブラSP』ではカオスエメラルドを掲げるポーズになった。
[[アシストフィギュア]]として登場する。[[フィギュア]]と[[シール]]も収録されている。
 
  
 
;データ
 
;データ
 
:HP: -
 
:HP: -
  
=== 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U ===
+
=== フィギュア ===
[[ファイル:ShadowSSB4.jpg|thumb|『スマブラWii U』のシャドウ。]]
+
;{{有無|X}} シャドウ
前作に引き続き[[アシストフィギュア]]として登場する。[[フィギュア]]も収録されている。
+
:(説明)
 +
:*(代表作)
 +
;{{有無|for|1/1}} シャドウ
 +
:(説明)
 +
:*(代表作)
  
;データ
+
=== シール ===
:HP: -
+
『スマブラX』に[[シール]]が収録されている。
  
 +
== ギャラリー ==
 +
<gallery>
 +
公式絵 X シャドウ.jpg|『スマブラX』の公式絵。
 +
ShadowSSB4.jpg|『スマブラWii U』
 +
</gallery>
 
== 原作 ==
 
== 原作 ==
 
ソニックに似た姿をした人工究極生命体で、彼とはライバル関係にある。
 
ソニックに似た姿をした人工究極生命体で、彼とはライバル関係にある。

2018年11月20日 (火) 19:48時点における版

シャドウ・ザ・ヘッジホッグ
シャドウ・ザ・ヘッジホッグ (ソニックフォース).png
『ソニック フォース』のシャドウ
シンボル ソニック・ザ・ヘッジホッグ.png
出典ソニックシリーズ
デビューソニックアドベンチャー2(2001年6月23日/DC)
スマブラ
への出演
スマブラXスマブラfor

シャドウ・ザ・ヘッジホッグは、セガの『ソニック』シリーズに登場するキャラクター。


大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ

アシストフィギュア

『スマブラSP』の公式絵。

『スマブラfor』と『スマブラSP』で、アシストフィギュアとして登場している。日本版での声は原作同様、遊佐浩二が務める。

登場すると、「カオスコントロール」で呼び出したファイター以外のファイターの動きを一定時間スローにする。『スマブラSP』ではカオスエメラルドを掲げるポーズになった。

データ
HP: -

フィギュア

X シャドウ
(説明)
  • (代表作)
3U シャドウ
(説明)
  • (代表作)

シール

『スマブラX』にシールが収録されている。

ギャラリー

原作

ソニックに似た姿をした人工究極生命体で、彼とはライバル関係にある。

「カオスコントロール」は、カオスエメラルドの力で時空を歪め、時の流れを遅くしたり時間を止めたりする事が出来る技。物質の質量や耐久値を弄る事も出来、物質透過や相手の拘束や瞬間移動も可能。使用者としては主にシャドウがよく使用するが、実はソニック、シルバー、シャドウのデータをコピーした(または動力源にカオスエメラルドを用いた)メタルソニックと言ったハリネズミ勢ほぼ全員が使用できる。


アシストフィギュア
X アンドルフ - エキサイトバイク - カット&アナ - くるり&ラセンダー8 - サイボーグ忍者 - サキ・アマミヤ - サムライ・ゴロー - ジェフ - シャドウ - ジュゲム&トゲゾー - スタフィー - センシャ&ホヘイ - チンクル - デビル - ドクターライト - ナックルジョー - ニンテンドッグス - バーバラ - ハンマーブロス - ヘリリン - メトロイド - リセットさん - リトルマック - リン - レイMkIII - ロビン - ワルイージ
3DS/Wii U アシュリー - アンドルフ - エレキマン - カット&アナ - 川島教授 - ギラヒム - サキ・アマミヤ - サブレ王国の王子 - サムライ・ゴロー - ジェフ - シェリフ - しずえ - シャドウ - ジュゲム&トゲゾー - ジロー - スターマン - スタフィー - スタルキッド - センシャ&ホヘイ - 鷹丸 - ダークサムス - チンクル - デビル - テレビゲーム15 - 電光のエレカ - ドクターライト - ナイトメア - ナックルジョー - ニンテンドッグス - ハンマーブロス - マグナ - マザーブレイン - ミドナ - メトロイド - モンスターズ - リキ - リン - ワルイージ - ワンワン
SP アキラ - アシュリー - アルカード - アンドルフ - うんてんしゅ - ガイル - 川島教授 - ギラヒム - クラップトラップ - クリスタル - 不来方 夕莉 - コックカワサキ - サイボーグ忍者 - サブレ王国の王子 - サムライ・ゴロー - ジェフ - シェリフ - シオカラーズ - 漆黒の騎士 - シャドウ - ショベルナイト - ジロー - スカポン - スターマン - スタフィー - スタルキッド - スプリングマン - ゼロ - 鷹丸 - チキ - - デビル - テレビゲーム15 - 電光のエレカ - ドクターライト - ドッスン - ナイトメア - ナックルジョー - ナックルズ - ニッキー - ニンテンドッグス - バイト - ハエと手 - ハンマーブロス - ヘビガラス - ビンス先生 - ボンバーマン - マザーブレイン - ミドナ - メトロイド - モンスターズ - リオレウス - リキ - リン - ロダン - ロビン - ワイリーカプセル - ワルイージ - ワンワン
ソニックシリーズ
ファイター ソニック:X/for/SP
ステージ グリーンヒルゾーン - ウィンディヒル
アシストフィギュア シャドウ - ナックルズ
敵キャラ エッグロボ
その他の出演 テイルス
音楽 ソニックシリーズの音楽の一覧
スピリット ソニックシリーズのスピリットの一覧/対戦データ