スタルキッド
スタルキッド | |
---|---|
『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D』のスタルキッド |
|
出典 | ゼルダの伝説シリーズ |
デビュー | ゼルダの伝説 時のオカリナ (1998年11月21日/N64) |
スマブラ への出演 | スマブラXスマブラforスマブラSP |
外部サイト の紹介記事 | Skull Kid - Zelda Wiki |
スタルキッド(Skull Kid)は、『ゼルダの伝説』シリーズに登場するキャラクター。
大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
『スマブラX』ではシールで、『スマブラfor』からはアシストフィギュアで出演している。
アシストフィギュア
『スマブラfor』と『スマブラSP』で、アシストフィギュアとして登場する。声は、松本さちによる『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』で収録された音声が使用されている。
登場すると、オーラを発して呼び出したファイターも含む全員に様々な混乱を招く。
- 紫のオーラ:画面を左右反転させる。
- オレンジのオーラ:方向操作を反転させる。
- 緑のオーラ:ファイターを透明にする。
データ
- HP: - (撃墜不可)
Miiファイターコスチューム
詳細は「Miiファイターコスチューム (SP)」を参照
『スマブラSP』にMii 格闘タイプ用のスタルキッドの帽子と服が収録されている。帽子はムジュラの仮面付き。
シール
『スマブラX』にシールが収録されている。
フィギュア
『スマブラfor』にフィギュアが収録されている。
- [3Uフィギュア名鑑] スタルキッド
- 森にすんでいる音楽が好きな子どもの魔物。森で迷った子どもの成れの果てといわれる。『スマブラ』ではムジュラの仮面をかぶって登場。呼び出すと奥の方へ移動してオーラを発しながら、様々な混乱を招く。呼び出したファイターもほかの相手と同様に効果を受ける。身の回りの急な変化にあわてず対処しよう。
- (N64) ゼルダの伝説 時のオカリナ (1998/11)
- (N64) ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 (2000/04)
スピリット
対戦データについては「ゼルダの伝説シリーズのスピリットの一覧/対戦データ#スタルキッド」を参照
アタッカースピリットとして登場している。
No. | 名前 | ランク | 属性 | スキル | スロット | 超化 | 出典シリーズ アートワークの出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
0,205 | スタルキッド | HOPE | 投げ | 超化できる | Lv.99で2 | 前 | ゼルダの伝説 ゼルダの伝説 時のオカリナ |
0,206 | スタルキッド & ムジュラの仮面 | LEGEND | 投げ | ライフスティール | 2 | 後 | ゼルダの伝説 ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 |
ギャラリー
-
『スマブラWii U』
-
-
原作
『時のオカリナ』で初登場した魔物。森で迷った子供が魔物と化した姿とされる。迷いの森に何人かのスタルキッドが住みついている。無邪気でいたずら好きな性格で、普段は森を通りかかる子どもやリンクと一緒に笛を吹いて遊びたがったりする。 彼らとのサブイベントが用意されているが、ストーリー攻略では関わる必要は無い。
続く『ムジュラの仮面』ではストーリーにおける重要な存在となる。お面屋から奪ったムジュラの仮面を被った際に意思を乗っ取られてしまい、その仮面に封印された強大な力を使ってタルミナ方面の各地で様々な悪事を働くようになる。『スマブラ』のスタルキッドはこのムジュラの仮面を被ったものである。
備考
- サウンドテストでは担当声優のクレジットがされていない。
ゼルダの伝説シリーズ | |
ファイター | リンク:64/DX/X/for/SP - ゼルダ:DX/X/for/SP - シーク:DX/X/for/SP - ガノンドロフ:DX/X/for/SP - こどもリンク:DX/SP - トゥーンリンク:X/for/SP |
ステージ | ハイラル城 - グレートベイ - 神殿 - オルディン大橋 - 海賊船 - ゲルドの谷 - 汽車 - スカイロフト - 始まりの塔 |
ステージ出演 | キングブルブリン |
アイテム | ウサギずきん - コッコ - デクの実 - ハートのうつわ - ビートル - ボムチュウ - まほうのツボ - 妖精のビン |
アシストフィギュア | ギラヒム - スタルキッド - チンクル - 月 - ミドナ |
ボスキャラ | 魔王ガノン:SP |
敵キャラ | オクタロック - コッコ - スタルフォス - タートナック - バブル - ピーハット - ライクライク - リーデッド |
その他の出演 | コタケ&コウメ - ダークリンク - ムジュラの仮面 - イーガ団 |
音楽 | ゼルダの伝説シリーズの音楽の一覧 |
スピリット | ゼルダの伝説シリーズのスピリットの一覧/対戦データ |
Miiファイターコスチュームのモデルになったキャラ (SP) | |
格闘タイプ | アオリ - アキラ - キノピオ - キャプテン・ファルコン - キングクルール - クリーパー - 毛糸のヨッシー - シャンティ - ジャッキー - スタルキッド - スプリングマン - ティファ - Toy-Con - ナックルズ - ニア - ニンジャラ - ビルダーマリオ - フライングマン - ブタ - ぶとうか - 平八 - ボンバーマン - 八神庵 - リボンガール - リョウ・サカザキ - ロケット団 |
剣術タイプ | アシュリー - アルタイル - アーサー - イーガ団 - エアリス - 英傑 - ギル - クロム - 古代兵装 - ゴエモン - 自然王ナチュレ - 漆黒の騎士 - ゼロ - 鷹丸 - ダイヤそうび - ダンテ - ダンバン - トラヴィス - ドラゴンボーン - ナコルル - ハンター (ハンター装備/レウス装備) - ビンス先生 - ベロニカ - ペルソナ3主人公 - ペルソナ4主人公 - リップ - リンク - レックス - ロイド - ロト - ロビン |
射撃タイプ | エックス - カップヘッド - サキ・アマミヤ - サムス - サンズ - しずえ - ジーノ - スプラトゥーン - スプラトゥーン2 - ちびロボ - テイルス - とたけけ - ドゥームスレイヤー - バレット - フォックス - ブルース - ホタル - Vaultボーイ - レイMkIII - ロックマン.EXE |
ぼうしのみ | 1UPキノコ - アイルー - イカ - キャッピー - クマ - シーク - ジャッジくん - スライム - スーパーキノコ - ゼルダ姫 - タコゾネス - チョコボ - ディクシーコング - デイジー - トゲゾー - どせいさん - バイト - バーバラ - ピーチ - ヘイホー - マリオ - マルク - ムジュラの仮面 - メタナイト - モルガナ - ラビッツ - ルイージ - ワリオ - ワルイージ - ワンワン |