大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「オオガネモチ」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
4行目: 4行目:
 
|見出し背景色=
 
|見出し背景色=
 
|見出し文字色=
 
|見出し文字色=
<!-- |画像=[[ファイル:{{PAGENAME}} (××).png|250x250px]]
+
|画像=[[ファイル:{{PAGENAME}} (ピクミン2).png|250x250px]]
|キャプション=『××』の{{PAGENAME}}
+
|キャプション=『ピクミン2』の{{PAGENAME}}
|シンボル=[[ファイル:シンボル ピクミン.png|50px|link=ピクミンシリーズ]] -->
+
|シンボル=[[ファイル:シンボル ピクミン.png|50px|link=ピクミンシリーズ]]
 
|出典=[[ピクミンシリーズ]]
 
|出典=[[ピクミンシリーズ]]
 
|デビュー=ピクミン2(2004年4月29日/GC)
 
|デビュー=ピクミン2(2004年4月29日/GC)
15行目: 15行目:
 
|出演WiiU=
 
|出演WiiU=
 
|出演SP=1
 
|出演SP=1
 +
|紹介記事=[https://www.pikminwiki.com/Iridescent_Glint_Beetle Iridescent Glint Beetle - Pikipedia, the Pikmin wiki]
 
}}
 
}}
'''{{PAGENAME}}'''は、『ピクミン』シリーズに登場するキャラクター。
+
'''{{PAGENAME}}'''(Iridescent Glint Beetle)は、『ピクミン』シリーズに登場するキャラクター。
 
{{TOC limit|2}}
 
{{TOC limit|2}}
 
{{-}}
 
{{-}}
33行目: 34行目:
  
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL ==
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL ==
{{main2|対戦データについては「[[ピクミンシリーズのスピリットの一覧/対戦データ]]」を}}
+
{{main2|対戦データについては「[[ピクミンシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#{{PAGENAME}}]]」を}}
 
[[サポータースピリット]]として登場している。
 
[[サポータースピリット]]として登場している。
 
{| class="wikitable" style="text-align: center;"  
 
{| class="wikitable" style="text-align: center;"  
 +
! No. !! 名前 !! ランク !! スキル !! コスト !! 出典シリーズ<br>アートワークの出典
 
|-
 
|-
! style="width:70em;" | 名前
+
|| 0,818
! style="width:15em;" | ランク 
 
! style="width:80em;" | スキル
 
! style="width:1em;" | コスト
 
! style="width:80em;" | 出典作
 
|-
 
 
|| オオガネモチ
 
|| オオガネモチ
|| HOPE
+
|data-sort-value="2"| HOPE
||粘着床無効
+
||<span style="display:none">j粘着床無効</span> 粘着床無効
 
|| 2
 
|| 2
|| ピクミン<br>
+
|| ピクミン<br>ピクミン2
 
|-
 
|-
 
|}
 
|}

2019年5月14日 (火) 07:28時点における版

執筆の途中です この項目「オオガネモチ」は、まだ書きかけの項目です。加筆、訂正などをして下さる協力者を求めています。
オオガネモチ
オオガネモチ (ピクミン2).png
『ピクミン2』のオオガネモチ
シンボル ピクミン.png
出典ピクミンシリーズ
デビューピクミン2(2004年4月29日/GC)
スマブラ
への出演
スマブラ3DSスマブラSP
外部サイト
の紹介記事
Iridescent Glint Beetle - Pikipedia, the Pikmin wiki

オオガネモチ(Iridescent Glint Beetle)は、『ピクミン』シリーズに登場するキャラクター。


大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS

公式 きょうの1枚 2014年06月30日b.jpg

フィールドスマッシュ」に敵キャラとして登場する。

ボーナス敵の一種で攻撃はしてこず、ちょこちょこと動き回り攻撃を当ててひっくり返すとゴールドを落とす。延々とゴールドを出す事はできず、一定時間経過するか5回出すと無敵状態になり、地面に潜って逃げていく。

データ
つかみ:○


フィギュア

オオガネモチ
(説明)
  • (代表作)

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL

サポータースピリットとして登場している。

No. 名前 ランク スキル コスト 出典シリーズ
アートワークの出典
0,818 オオガネモチ HOPE j粘着床無効 粘着床無効 2 ピクミン
ピクミン2

原作

『ピクミン2』に登場する金色に光る虫。原作ではひっくり返すと、ピクミンを興奮させてパワーアップさせたり、敵を石化させるスプレーの素材であるエキスを落とすボーナスキャラ。


フィールドスマッシュ敵キャラ (3DS)
エッグロボ - オオガネモチ - オクタロック - オーン - カメック - ガルアイス - ガルサンダー - ガルファイア - キハンター星人 - キラー - キラー砲台 - クリッター - クリボー - ケロンパ - ケーク - コッコ - コロコロ爆弾 - ゴルドー - ゴース - ゴースト - 死神 - シャッツォ - シャンデラ - しろいおばけ - ジェネレーター - ジュゲム - ジーマ - スタルフォス - スターマン - ズリー - タック - タートナック - ダフネ - ダリオス - チャッピー - チュリネ - ティキドリー - でかクリボー - デススカル - デスポッド - デビルカー - トゲゾー - トゲメット - トツコツ - ドガース - ドスドス - ノコノコ - ハンマーブロス - バキュラ - バブル - パタパタ - パラソルワドルディ - ピーハット - フラージ - フリージオ - ブロントバート - プラズマウィスプ - プロペラヘイホー - プーカァ - ヘイホー - ホワイトベア - ボックン - ボンカース - ポックリ - ポッパラム - マイト - マグナムキラー - マーヴァ - ミミッ子 - メガンタ - メットール - メトロイド - モノアイ - リオ - リーデッド - ワドルディ - ワドルドゥ - ワンワン
ピクミンシリーズ
ファイター ピクミン&オリマー/アルフ:X/for/SP
ステージ とある星 - 再会の花園
アイテム ペレット - ドルフィン爆弾
アシストフィギュア ヘビガラス
敵キャラ チャッピー- オオガネモチ
音楽 ピクミンシリーズの音楽の一覧
スピリット ピクミンシリーズのスピリットの一覧/対戦データ