大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

アドベンチャー (SP)

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
2018年11月26日 (月) 17:53時点におけるSuna (トーク | 投稿記録)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動
曖昧さ回避 この項目では、『スマブラSP』のアドベンチャーモードについて説明しています。その他の『スマブラ』のアドベンチャーモードについては「アドベンチャー (曖昧さ回避)」をご覧ください。
最強、最悪の敵

ファイターを全滅させ、すべての生物の身体を奪った、光の化身“キーラ”。
新たなる創世を狙うキーラに立ち向かうため、ファイターとスピリッツを開放してすすめ!

『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』公式サイト : あそびかた スピリッツ

アドベンチャーは、『スマブラSP』に収録されている「スピリッツ」のゲームモード群の一つ。モード内でのタイトルは、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 灯火の星』(英題: Super Smash Bros. Ultimate World of Light)。

キーラ”によりすべてのキャラクターがスピリットと化してしまった世界で、捕らえられたファイターやスピリットを開放してキーラに立ち向かうのが目的の長編ゲーム。アドベンチャーモードが収録されるのは『スマブラX』の「亜空の使者」以来で、過去作のアドベンチャーモードとはまた違った趣のゲームモードとなっている。

予告ムービー

備考

  • このモードは、『スマブラX』の「亜空の使者」のようにストーリー性を主軸にしたモードではない[1]としている。
    • 北米圏向けに公開された映像では「I'll show you how it all begins and leave the rest to your imagination」(事件のきっかけを紹介して、その後はあなたの想像に任せます)としている[2]
  • あくまでファン間の類推に過ぎないが、本モードのサブタイトル「灯火の星」を逆さ読みすると、「星のカービィ(火灯)」と読むことも可能となる。

脚注


ゲームモード (SP)
大乱闘
モードの項目 通常戦 - 団体戦 - トーナメント - スペシャル乱闘 - ボタン
ルール ルール設定
スピリッツ アドベンチャー - スピリッツボード (ダウンロード特典)
いろんなあそび 勝ちあがり乱闘 - トレーニング - 組み手 - 挑戦者の間 - Miiファイター - amiibo - ステージ作り - VRモード - ホームランコンテスト
コレクション サウンドテスト - リプレイ - 戦いの記録 (カウント集 - 記念日 - 対戦の記録) - クリアゲッター - スマちしき - ムービー - ショップ
オンライン オンライン - ニンテンドーeショップ
その他 オプション - セフィロスチャレンジ