大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「アタックキャンセル」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
(3人の利用者による、間の4版が非表示)
1行目: 1行目:
 
'''{{PAGENAME}}'''は、『[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL|SP]]』に存在する、通常[[地上攻撃]]を[[小ジャンプ]]+空中攻撃で[[キャンセル]]する[[テクニック]]。略称は「アタキャン」。『SP』では、地上攻撃の開始直後にジャンプ入力をすると、小ジャンプ+空中攻撃でキャンセルされる。通常ジャンプでのアタックキャンセルはできない。空中攻撃の方向は、ジャンプ入力時にしたものではなく、ジャンプ踏切終了時にしていた入力方向で決まる。小ジャンプ+空中攻撃の仕様の詳細は[[いつでも小ジャンプ攻撃]]にて。
 
'''{{PAGENAME}}'''は、『[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL|SP]]』に存在する、通常[[地上攻撃]]を[[小ジャンプ]]+空中攻撃で[[キャンセル]]する[[テクニック]]。略称は「アタキャン」。『SP』では、地上攻撃の開始直後にジャンプ入力をすると、小ジャンプ+空中攻撃でキャンセルされる。通常ジャンプでのアタックキャンセルはできない。空中攻撃の方向は、ジャンプ入力時にしたものではなく、ジャンプ踏切終了時にしていた入力方向で決まる。小ジャンプ+空中攻撃の仕様の詳細は[[いつでも小ジャンプ攻撃]]にて。
  
地上攻撃の1F目~3F目がキャンセル可能。ただし、弱攻撃のみは1F目のみ。攻撃判定が出た後はキャンセルすることはできない。
+
地上攻撃の1-3F目がキャンセル可能。3F目までにジャンプ入力がされていれば良い。ただし、弱攻撃は1F目のみ。攻撃判定が出た後はキャンセルすることはできない。
  
 
ダッシュ攻撃でアタックキャンセルをすると、ジャンプ時に移動の慣性が消える。普通に走行しているときにジャンプをするとそこに前慣性が乗るので移動の制御が難しいが、ダッシュ攻撃をアタックキャンセルすれば停止状態からジャンプしたときと同じようにジャンプすることができて移動の制御がしやすい。{{SP|マルス}}のような、繊細な間合い管理をしながら戦うファイターで利用されやすい。
 
ダッシュ攻撃でアタックキャンセルをすると、ジャンプ時に移動の慣性が消える。普通に走行しているときにジャンプをするとそこに前慣性が乗るので移動の制御が難しいが、ダッシュ攻撃をアタックキャンセルすれば停止状態からジャンプしたときと同じようにジャンプすることができて移動の制御がしやすい。{{SP|マルス}}のような、繊細な間合い管理をしながら戦うファイターで利用されやすい。
  
反対方向への横強攻撃または横スマッシュ攻撃でアタックキャンセルすると、[[向き反転]]とジャンプを行うことができる。普通に後ろへ方向入力をしてからジャンプをすると、入力した方向へ進みながらのジャンプになってしまいやすいが、このアタックキャンセルを使った方法ならば、そのようなことが起きる心配はない。後ステップキャンセルで出す[[反転空後]]と、入力の順番やスティックの向きが反対なのには注意したい。
+
反対方向への横強攻撃でアタックキャンセルすると、[[向き反転]]しつつジャンプを行うことができる。横スマッシュ攻撃は反転されない・普通に後ろへ方向入力をしてからジャンプをすると、入力した方向へ進みながらのジャンプになってしまいやすいが、このアタックキャンセルを使った方法ならば、そのようなことが起きる心配はない。後ステップキャンセルで出す[[反転空後]]と、入力の順番やスティックの向きが反対なのには注意したい。
  
 
一部のファイターはアタックキャンセルで特殊な効果を得ることが出来る。{{SP|ロゼッタ&チコ}}のチコは、アタックキャンセルをしても地上攻撃を続行する。そのため、チコとロゼッタで別の行動をすることができる。{{SP|リュカ}}の上スマッシュ攻撃は開始1F目から少しの間全身が[[無敵]]になるが、この無敵で相手の飛び道具を受け止めてからアタックキャンセルをして接近しに行ったり、相手の近距離攻撃を受け止めてからアタックキャンセルをして上スマッシュ攻撃以外で反撃、といったことができる。{{SP|ピクミン&オリマー}}のスマッシュ攻撃でアタックキャンセルをすると、ピクミンの順番がそのスマッシュ攻撃を使った場合と同じだけ変動する。下スマッシュ攻撃をアタックキャンセルして空中攻撃をすれば、3番目の位置にいたピクミンで空中攻撃ができる。
 
一部のファイターはアタックキャンセルで特殊な効果を得ることが出来る。{{SP|ロゼッタ&チコ}}のチコは、アタックキャンセルをしても地上攻撃を続行する。そのため、チコとロゼッタで別の行動をすることができる。{{SP|リュカ}}の上スマッシュ攻撃は開始1F目から少しの間全身が[[無敵]]になるが、この無敵で相手の飛び道具を受け止めてからアタックキャンセルをして接近しに行ったり、相手の近距離攻撃を受け止めてからアタックキャンセルをして上スマッシュ攻撃以外で反撃、といったことができる。{{SP|ピクミン&オリマー}}のスマッシュ攻撃でアタックキャンセルをすると、ピクミンの順番がそのスマッシュ攻撃を使った場合と同じだけ変動する。下スマッシュ攻撃をアタックキャンセルして空中攻撃をすれば、3番目の位置にいたピクミンで空中攻撃ができる。
18行目: 18行目:
 
*[[ガケのぼり|崖登り攻撃]]
 
*[[ガケのぼり|崖登り攻撃]]
 
*[[弱攻撃]]2段目などのコンビネーションワザの1段目以外
 
*[[弱攻撃]]2段目などのコンビネーションワザの1段目以外
*[[ホームランバット]]の横スマッシュ攻撃
+
*[[ホームランバット]]の打撃アイテム横スマッシュ攻撃
 
*[[その場回避]]キャンセルから出したワザ
 
*[[その場回避]]キャンセルから出したワザ
  
 
=== ファイター固有 ===
 
=== ファイター固有 ===
*発生1Fのワザ(リトル・マックとゼロスーツサムスの弱攻撃)
+
*発生1Fのワザ({{SP|ゼロスーツサムス}}と{{SP|リトル・マック}}の弱攻撃)
*ロックマンの弱攻撃・横強攻撃
+
*{{SP|むらびと}}・{{SP|しずえ}}のダッシュ攻撃
*リトル・マックの下強攻撃
+
*{{SP|ロックマン}}の弱攻撃・横強攻撃
*むらびととしずえのダッシュ攻撃
+
*{{SP|リトル・マック}}の下強攻撃
*リュウとケンの下強攻撃(弱) - [[更新データ]]のVer.2.0.0から不可になった。下強攻撃(強)と分岐する前なら可能。
+
*{{SP|リュウ}}・{{SP|ケン}}の下強攻撃(弱) - [[Ver.2.0.0]]から不可になった。下強攻撃(強)と分岐する前なら可能。
 +
*{{SP|ミェンミェン}}の横スマッシュ攻撃
 
*次のワザを連発して出した場合の、2回目以降
 
*次のワザを連発して出した場合の、2回目以降
 
**攻撃ボタン押しっぱなしで連発して出せる弱攻撃1段目
 
**攻撃ボタン押しっぱなしで連発して出せる弱攻撃1段目
**しずえの弱攻撃
+
**{{SP|ネス}}の下強攻撃
**ネスの下強攻撃
+
**{{SP|しずえ}}の弱攻撃
  
 
== 備考 ==
 
== 備考 ==
37行目: 38行目:
 
== 関連項目 ==
 
== 関連項目 ==
 
*[[反転ジャンプ]] - [[ステップ]]中に反対方向への強攻撃かスマッシュ攻撃を入力してすぐさまジャンプすると反転ジャンプ+空中攻撃になる。アタックキャンセルと似た入力手順だが、攻撃は入力しているだけで実際には出ていないので、アタックキャンセルには当て嵌まらない。
 
*[[反転ジャンプ]] - [[ステップ]]中に反対方向への強攻撃かスマッシュ攻撃を入力してすぐさまジャンプすると反転ジャンプ+空中攻撃になる。アタックキャンセルと似た入力手順だが、攻撃は入力しているだけで実際には出ていないので、アタックキャンセルには当て嵌まらない。
 +
*[[いつでも小ジャンプ攻撃]]
  
 
== 外部リンク ==
 
== 外部リンク ==

2021年1月14日 (木) 18:28時点における最新版

アタックキャンセルは、『SP』に存在する、通常地上攻撃小ジャンプ+空中攻撃でキャンセルするテクニック。略称は「アタキャン」。『SP』では、地上攻撃の開始直後にジャンプ入力をすると、小ジャンプ+空中攻撃でキャンセルされる。通常ジャンプでのアタックキャンセルはできない。空中攻撃の方向は、ジャンプ入力時にしたものではなく、ジャンプ踏切終了時にしていた入力方向で決まる。小ジャンプ+空中攻撃の仕様の詳細はいつでも小ジャンプ攻撃にて。

地上攻撃の1-3F目がキャンセル可能。3F目までにジャンプ入力がされていれば良い。ただし、弱攻撃は1F目のみ。攻撃判定が出た後はキャンセルすることはできない。

ダッシュ攻撃でアタックキャンセルをすると、ジャンプ時に移動の慣性が消える。普通に走行しているときにジャンプをするとそこに前慣性が乗るので移動の制御が難しいが、ダッシュ攻撃をアタックキャンセルすれば停止状態からジャンプしたときと同じようにジャンプすることができて移動の制御がしやすい。マルスのような、繊細な間合い管理をしながら戦うファイターで利用されやすい。

反対方向への横強攻撃でアタックキャンセルすると、向き反転しつつジャンプを行うことができる。横スマッシュ攻撃は反転されない・普通に後ろへ方向入力をしてからジャンプをすると、入力した方向へ進みながらのジャンプになってしまいやすいが、このアタックキャンセルを使った方法ならば、そのようなことが起きる心配はない。後ステップキャンセルで出す反転空後と、入力の順番やスティックの向きが反対なのには注意したい。

一部のファイターはアタックキャンセルで特殊な効果を得ることが出来る。ロゼッタ&チコのチコは、アタックキャンセルをしても地上攻撃を続行する。そのため、チコとロゼッタで別の行動をすることができる。リュカの上スマッシュ攻撃は開始1F目から少しの間全身が無敵になるが、この無敵で相手の飛び道具を受け止めてからアタックキャンセルをして接近しに行ったり、相手の近距離攻撃を受け止めてからアタックキャンセルをして上スマッシュ攻撃以外で反撃、といったことができる。ピクミン&オリマーのスマッシュ攻撃でアタックキャンセルをすると、ピクミンの順番がそのスマッシュ攻撃を使った場合と同じだけ変動する。下スマッシュ攻撃をアタックキャンセルして空中攻撃をすれば、3番目の位置にいたピクミンで空中攻撃ができる。

アタックキャンセルができないワザ、状況

共通

ファイター固有

備考

  • 英語では「Attack Cancel」。

関連項目

  • 反転ジャンプ - ステップ中に反対方向への強攻撃かスマッシュ攻撃を入力してすぐさまジャンプすると反転ジャンプ+空中攻撃になる。アタックキャンセルと似た入力手順だが、攻撃は入力しているだけで実際には出ていないので、アタックキャンセルには当て嵌まらない。
  • いつでも小ジャンプ攻撃

外部リンク