ネス (SP)

提供:大乱闘スマッシュブラザーズWiki
執筆の途中です この項目「ネス (SP)」は、まだ書きかけの項目です。加筆、訂正などをして下さる協力者を求めています。
曖昧さ回避 この項目では、『スマブラSP』のファイターとしてのネスについて説明しています。このキャラクターの原作での活躍、アクションの元ネタなどについては「ネス」をご覧ください。
ネス

出典MOTHERシリーズ
他のスマブラ
への参戦
スマブラ64スマブラDXスマブラXスマブラfor
種類アンロックキャラクター
参戦ナンバー10

ネス(Ness)は、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』に登場するファイター。参戦ナンバーは10。

解放条件

ファイター性能

超能力「PSI(サイ)」を使ったフワフワとしたトリッキーな挙動とワザ、見た目とは裏腹のパワフルさが大きな特徴。

バットやヨーヨーを使った個性的なスマッシュ攻撃や、超能力をまとわせて放つワザ(以下PK)は単発火力とふっとばし力に優れており、パワー系重量級にも匹敵する。少々の立ち回りの不利は逆転させてしまうパワーを持っている。また、PKワザは攻撃判定の強さに優れており、全体的なリーチの短さをごまかしてくれている。つかみの性能も優秀で、特に相手の蓄積ダメージが高いほどふっとばし力が飛躍的に上がる後投げはゲーム中トップクラスの投げワザであり、存在感が強い。

復帰以外の場面でもなにかと用途の多い「PKサンダー」、相手を長時間拘束出来る「PKファイヤー」、絶大な威力とふっとばし力を持つ「PKフラッシュ」と、必殺ワザはどれも独特。いずれのワザも隙が大きくて扱いにくく慣れは必要だが、使いこなせば他のファイターにできない独特な攻めができるだろう。攻めの択や撃墜手段の多さでは群を抜いており、攻めに回ればトコトン強いファイターとなっている。
加えて、サムスなどエネルギー系飛び道具を多用する相手には、吸収してダメージを回復できる「サイマグネット」で相手を牽制することもできる。

一方で、リーチの短いワザが多めでスマッシュ攻撃や必殺ワザは隙の大きいため、地上戦は苦手。掴みからの切り返しを除いて平凡以下で、地対地では後手に回りやすい。そしてなにより、最大の弱点は「PKサンダー」を使った独特な復帰方法。サンダー弾を自分に当てるという一連の操作が必要なため、失敗すると成す術なく落下してしまう。発動中は空中に留まるため、復帰妨害を受けやすいのも欠点。

まとめると、攻めに長ける分守りに難があるトリッキーなファイター。パワフルなワザで押し切れるかが勝負の鍵となる。一度ツボにはまれば、次々と相手を撃墜させることも不可能ではない。

長所と短所

  • 長所
    • 個性的な必殺ワザが数多くあり、主に攻めを目的とした多彩な手段を持つ。
      • 横必殺ワザ「PKファイヤー」は、ヒット時に相手をダメージとともに拘束でき連係も狙える飛び道具。空中版は斜め下に攻撃できるため、対地攻撃の手段にも使える。
      • 弾道を自在に操れる飛び道具兼高威力の突進技(上必殺ワザ「PKサンダー」)は、着地狩りや復帰阻止が非常に強力。
        • さらに自身にPKサンダーを当てることで派生できる「PKサンダー体当たり」は、扱いが難しい分最後の切りふだに迫る強烈なふっとばし力を持つ。1F目から長い無敵も発生し、判定も強い。
      • 吸収ワザ下必殺ワザ「サイマグネット」)を持つ。対応できる飛び道具は限られるものの、飛び道具対策は勿論、非常に隙が少なく攻撃判定が出るため、着地ずらしや連係にも組み込める。
    • 単発火力が重量級クラス。撃墜手段が豊富で、重量級相手も苦にならない。
    • 見た目では体重が軽そうに見えるが、実際は標準的。当たり判定も大きくない。
    • 空中ワザが総じて強力。連係にも撃墜にも使え、判定も優秀で強みを多く含んでいる。
      独特な軌道を描く空中ジャンプと組み合わせれば強力な攻めが可能。
    • 投げの性能が全ファイター中トップクラス。後投げを筆頭に、いずれも強力なものが揃っている。
    • 飛び道具を利用した復帰阻止が非常に強力。それらは自身が足場に立ったまま狙えるため、ローリスクハイリターン。


  • 短所
    • 復帰性能がイマイチ。移動距離は平均程度にはあるが復帰ワザのクセが非常に強く、復帰阻止に非常に弱い。
      • 「PKサンダー」を復帰のために使うには独特な操作が必要で、操作ミスによる意図せぬ落下が起きやすい。
      • 「PKサンダー体当たり」に派生するまでの間はほぼ無防備。予備動作を見てからの追撃やカウンターワザを合わせられやすい。
      • 「PKサンダー」の弾が消滅した場合も落下は確実となる。建物の間に入ったり、崖際に複数人が集まっている状況は非常に危険。
    • 通常攻撃のリーチが全般的に短い。自身より長いリーチを持つファイターの攻撃には判定負けしやすい。
    • 落下速度が遅い上に空中ジャンプの初速が遅く、空中挙動の癖が強い。独特の浮遊感があるため、着地狩りを狙われやすい。
    • 機動力が乏しい。地上・空中ともに移動速度に優れない。
      • インファイトの火力の高さが強みである反面、通常攻撃のリーチの短さも相まって自分から攻めるのは苦手。中距離以上の間合いを保たれてしまうと攻守とも厳しい立ち回りを強いられる。

運動技能

超能力系ジャンプ持ちの中では地上ジャンプが高いほう
そのぶん空中ジャンプはやや控えめ。一般的なジャンプの性質に近い
  • 超能力系ジャンプ - 空中でジャンプを行う際、上昇の初めが遅く、少ししてから一気にふわりと浮き上がるタイプのジャンプ。
    これらは個別に性能が割り当てられており、本人に設定されたジャンプの上昇力に依存しないという特徴を持つ。
    この空中ジャンプを持つファイターは、空中ジャンプの高度が非常に高いという長所を持つが、上昇中に空中回避を行った場合、上昇距離が縮んでしまうという欠点を持つ。
    また、スピリッツなどによって空中ジャンプの性能を変化させる事も出来ない。

平均的な重さと、マリオと同程度の高い総ジャンプ力をもつ。こちらは空中ジャンプの高度にやや比率が寄っているのも嬉しいところ。
空中移動速度は下位だが、空中での加速度が良く、意外と空中では動けるほう。空中での追撃はお手の物と言える。
ただし地上での性能はすべて下位クラス。特に落下スピードの遅さは致命的で、かなり緩慢な動きとなっている。このため、浮かされてしまうと成すがままになってしまう事も。

ジャンプ回数 2
カベジャンプ ×
カベ張りつき ×
しゃがみ歩き ×
各種運動性能の詳細についてはカテゴリ:パラメータの各ページを参照のこと。
他にもアクションから各種ページにてより詳しくご覧いただけます。


スマブラforからの変更点

  • 強化ジャンプ踏切高速化: F ⇒ 3F (※全ファイター共通)
  • 上スマッシュ攻撃・下スマッシュ攻撃
    • 強化『スマブラfor』で削除されていた、スマッシュホールド中のヨーヨーの攻撃判定が復活した。
    • 弱体化スマッシュホールドによる威力補正の上限が1.2倍になった。
    • その他ヨーヨーに書かれている年式が「2014」から「2018」になった。
    • スマッシュホールドに関する『スマブラX』からの変更点は以下の通り。
      • 強化ホールドで威力を上げられるようになった。
      • 強化ホールド中の攻撃判定が多段ヒットするようになり、相殺で潰されにくくなった。
      • 強化地形に左右されずにホールドできるようになった。
  • 通常空中攻撃
    • その他攻撃法自体は同じだがPSIを使って攻撃するようになった。
  • 上空中攻撃
    • ワザ変更手からPSIを出して頭上を攻撃する「PKワイパー」に変更された。
  • その他各種必殺ワザのエフェクトに原作のような幾何学模様が混ざるようになった。
  • つかみ
  • つかみ攻撃
    • ワザ変更「つかみヘッドバット」からPKで攻撃するワザに変更された。なお、公式攻略本での名称は「つかみヘッドバット」のまま。
  • 通常必殺ワザ「PKフラッシュ」
    • 強化光弾が地形に触れてもすぐには消えなくなった。また、すり抜け床をすり抜けるようになった。
    • 強化使用後にしりもち落下にならなくなった。
  • 横必殺ワザ「PKファイヤー」
    • その他モーションが変わり、片手で撃つようになった。
  • 下必殺ワザ「サイマグネット」
    • 強化展開中のバリアに攻撃判定が追加され、触れた相手にダメージを与えられるようになった。
  • 最後の切りふだ「PKスターストーム」
    • ワザ変更流星の落ちる角度が大きく扇状に拡散するようになった。
    • その他演出が追加され、ポーラとプーが応援で登場するようになった。また、原作において「PKスターストーム」を使用した時のエフェクトも追加された。

更新履歴

Ver.1.1.0
  • 移動空中回避
    • 【ペナルティなし】移動距離に関するパラメータが 20.0 から 25.0 に増加した。
    • 【ペナルティ最大】移動距離に関するパラメータが 13.3333 から 16.6667 に増加した。
  • 下空中攻撃
    • 全体フレームが 59F から 54F に減少した。
  • 通常必殺ワザ
    • 【最大溜め】サイズ倍率が 1.43倍 から 1.7倍 に増加した。
Ver.1.2.0

変更点確認されず。

Ver.2.0.0
  • 強化上空中攻撃
    • 着地隙発生フレームが 8-38F から 8-33F に変更された。
  • 強化下空中攻撃
    • ダメージが 12.0% (14.4%) > 10.0% (12.0%) から 14.0% (16.8%) > 12.0% (14.4%)に増加した。 [始 > 持続]
    • KBGが 85 から 74 に減少した。
Ver.3.0.0
  • 弱体化上スマッシュ攻撃
    • 最大ホールド時間が 60F + 60F から 60F + 30F に短縮された。
    • 60F を超えてホールドした場合に、ホールド中の攻撃判定が発生しないように変更された。
  • 弱体化下スマッシュ攻撃
    • 最大ホールド時間が 60F + 60F から 60F + 30F に短縮された。
    • 60F を超えてホールドした場合に、ホールド中の攻撃判定が発生しないように変更された。
  • 強化通常必殺ワザ
    • PKフラッシュのサイズ倍率が 0.9倍/1.7倍 から 1.05倍/1.8倍 に増加した。 [溜めなし/最大溜め]
  • 非公開その他その他
    • ヨーヨーに関するパラメータ「rot_speed_attack」が 10.0 から 17.25 に変更された。
Ver.3.1.0
  • 強化弱攻撃2
    • 【先端】判定サイズが 2.6 から 3.0 に拡大した。
    • 【先端】X判定位置が 11.5 から 13.1 に変更され、攻撃判定が前方に移動した。
  • 非公開強化弱攻撃3
    • 【先端】X判定位置が 10.0 から 11.5 に変更され、攻撃判定が前方に移動した。
Ver.4.0.0
  • 非公開その他下投げ
    • ガケ際で投げを行った場合に、投げ側のファイターがステージ内側に移動するように変更され、投げ後に敵ファイターがカベに衝突する現象が発生しにくくなった。
Ver.5.0.0

変更点確認されず。

Ver.6.0.0

変更点確認されず。

Ver.7.0.0

変更点確認されず。

Ver.8.0.0
  • 非公開その他下投げ
    • ガケ際で投げを行った場合に、投げ側のファイターがステージ内側に移動するように変更され、投げ後に敵ファイターがカベに衝突する現象が発生しにくくなった。
Ver.9.0.0
  • 強化ダッシュ攻撃
    • 【Hit 3】ダメージが 4.0% (4.8%) から 6.0% (7.2%) に増加した。
    • 【Hit 3】KBGが 133 から 113 に減少し、BKBが 80 から 85 に増加した。
      • ダメージの変更に伴い、撃墜力が大幅に上昇しないようにリアクション値が調整された。
  • 強化上強攻撃
    • ダメージが 7.0%/5.0% (8.4%/6.0%) から 9.0%/7.0% (10.8%/8.4%) に増加した。 [本当て/カス当て]
    • KBGが 140 から 113 に減少し、BKBが 42 から 46 に増加した。
      • ダメージの変更に伴い、ふっとぶ距離が変化しないようにリアクション値が調整された。
  • 強化下空中攻撃
    • 発生フレームが 20F から 18F に高速化した。
      • これに伴い、全体フレームが 54F から 52F に減少した。
      • これに伴い、着地隙発生フレームが 20-40F から 20-38F に変更された。
  • 強化上投げ
    • ダメージが 10.0% (12.0%) から 12.0% (14.4%) に増加した。
  • 強化通常必殺ワザ
    • 発生フレームが 4F 高速化した。
      • 【最短】全体フレームが 65F から 61F に減少した。
Ver.10.1.0

変更点確認されず。

Ver.11.0.0

変更点確認されず。

Ver.12.0.0

変更点確認されず。

Ver.13.0.0

変更点確認されず。

Ver.13.0.1

変更点確認されず。

ワザ

  • 与えるダメージの数値は、以下の倍率補正が適用されていない状態の物を記載する。
  • 撃墜%は、特に説明がない限り、トレーニングモードで"終点"中央のマリオ(無操作状態)を一撃で撃墜できた時の蓄積ダメージを記載する。実際の対戦では、それ以上の蓄積ダメージを要するので注意。
  • 通常攻撃のワザ名は、公式攻略本より引用。ただし、つかみ攻撃は誤植と思われる表記があったため、便宜上リュカのつかみ攻撃の名称「つかみPKショック」で記載している。

アピール

  • 上アピール
    手前を向き、「OK!」とおじぎをする。
  • 横アピール
    バットを前に構える。
  • 下アピール
    指先にPKを纏わせ振り回す。
上アピール 横アピール 下アピール


待機モーション

  • 指先を額に当てて瞑想した後、前に突き出す。
  • 上半身を左右に捻る。


登場演出

テレポートで出現する。成功しているが黒焦げに。

勝利演出

  • 勝利ファンファーレ:『MOTHER』「Eight Melodies」の1フレーズ
    • ポーズ:十字ボタン←
      周囲を見回したあと、カメラ目線で片手を頭の後ろに回す。
    • ポーズ:十字ボタン↑
      2回のスキップのあとポージング、カメラ目線でうなずく。
    • ポーズ:十字ボタン→
      バットをスイングし、斜めに掲げる。
勝利演出・左 勝利演出・上 勝利演出・右

リザルト画面の拍手

口を開けっ放しにし、正面で腕を動かし拍手。


カラーバリエーション

『MOTHER3』に登場するフエルを意識した配色。
黄色 通称「阪神ファン」[1]こと、プロ野球球団「阪神タイガース」を意識したトラ柄の配色。また、敵キャラのもっときょだいアリもこの配色。
原作のマジカントにいる幼いネスに似た配色。
赤紫 シャツにはどせいさんのドット絵がプリントされている。
青緑 敵キャラのゲップーを意識したデザインのシャツ。
『MOTHER2 ギーグの逆襲』のファイルセレクト画面の背景を意識した、チェッカー柄のシャツ。

戦術指南

[icon] この節の加筆が望まれています。

テクニック

崖ヨーヨー

上スマッシュ攻撃下スマッシュ攻撃スマッシュホールド部分の攻撃判定を利用して、崖の2Fを狩るテクニック。比較的手軽に狙える点が魅力で、一部ファイターには復帰を絶望的な状況に追い込める。

フェイトリロード

上必殺ワザの「PKサンダー体当たり」で崖や地面に激突した際、10F以内に上必殺ワザを入力すると、一度だけ上必殺ワザを再度使える。復帰距離を伸ばしたり、復帰のタイミングをずらしたりできる。

コンボ

[icon] この節の加筆が望まれています。


対策

[icon] この節の加筆が望まれています。

オススメスキル

[icon] この節の加筆が望まれています。

通常ワザの大半(弱攻撃・横強攻撃・下強攻撃・各スマッシュ攻撃・前投げ・後投げ・上投げを除く)と全ての必殺ワザを強化できる「PSI攻撃強化」が最有力。PSI攻撃強化のアタッカーとサポーターを重ねがけしても効果的。

スマッシュ攻撃を強化したい場合は「武器攻撃強化」でも構わないが、ネスの武器攻撃はスマッシュ攻撃にしか存在しないので「ハイパースマッシュ」の方がより高い効果を得られる。

また、空中ジャンプの高度が高いため「空中ジャンプ追加」で復帰力が大幅に上がり、ヤマブキシティフォーサイドのビルの間に落ちた時のリスクが減らせる。
一方で、ネスの空中ジャンプはスキルによる強化を受けないため、「ジャンプ強化」などの恩恵はあまり受けられない。

1人用ゲームモード攻略

勝ちあがり乱闘

ホームシック! オネットに帰ろう
ROUND 1
通常戦 マジカント マジカント [for]
ROUND 2
通常戦 ニューポークシティ ユートピアでしょ?!
ROUND 3 (×3)
通常戦 フォーサイド フォーサイド
ROUND 4
通常戦 ゲルドの谷 Bein' Friends
ROUND 5 (×2)
通常戦 ルイージマンション いわれなきリベンジ / ブッコワシ賛歌
ROUND 6
通常戦 オネット オネットのテーマ / ウインターズのテーマ
BONUS GAME
BOSS or & (ホンキ度7.0以上で出現)
ボス戦 終点 マスターハンド or マスターハンド・クレイジーハンド
  • ROUND 1で登場するネスは、プレイヤーが5Pカラーの場合は、1Pカラーになる。
  • ROUND 4のみ、アイテムはどせいさんしか出現しない。
元ネタ・備考
  • 原作『MOTHER2』ではネスが唐突に「ホームシック」という状態異常にかかることがある。治療法がユニークで、実際に家に帰るか、電話でママと話すというもの。
  • 副題の通り、原作終盤のステージから原作序盤ステージへ戻っていき、オネットへたどり着くという流れになっている。
  • ROUND 1は『MOTHER2』終盤における心のマジカントと、そこに登場する幼少期のネスがモチーフ。
  • ROUND 3で登場するロボットはフォーサイドのモノトリービルで出現するみはりロボがモチーフ。
  • ROUND 4ではアイテムがどせいさんしか出現しない。ステージがゲルドの「谷」な事からも、どせいさんの村、"サターンバレー"(『MOTHER3』では"どせいだに")がモチーフか。
  • ROUND 5はMOTHER2のスリークと徘徊するゾンビがモチーフ。原作ではスリークで初めて仲間に加わったジェフがアシストフィギュアで出やすい。
  • ROUND 6ではアシストフィギュアからスターマンが出やすい。原作冒頭におけるスターマンと戦うイベントがモチーフか。

組み手

[icon] この節の加筆が望まれています。

スピリッツバトル出現データ一覧

メインファイターとして
No. 名前 ランク
0,307 バットくん & ミットさん NOVICE
0,565 ニンテン LEGEND
0,571 スターマン HOPE
0,579 あるくキノコ NOVICE
1,087 ニコ・ファイア NOVICE
1,116 ピッチャー & バッター NOVICE
1,466 ソフィア ACE
1,519 パワプロくん & 早川あおい & 猪狩守 ACE
お供として
No. 名前 ランク
0,566 アナ ACE
0,570 フライングマン ACE
0,572 ポーラ LEGEND
0,576 パパ LEGEND
1,156 女の子(はじまりの森) NOVICE

公式スクリーンショット

脚注

外部リンク


ファイター (SP)
01-12 マリオ - ドンキーコング - リンク - サムスダークサムス - ヨッシー - カービィ - フォックス - ピカチュウ - ルイージ - ネス - キャプテン・ファルコン - プリン
13-26 ピーチデイジー - クッパ - アイスクライマー - シーク - ゼルダ - ドクターマリオ - ピチュー - ファルコ - マルスルキナ - こどもリンク - ガノンドロフ - ミュウツー - ロイクロム - Mr.ゲーム&ウォッチ
27-44 メタナイト - ピットブラックピット - ゼロスーツサムス - ワリオ - スネーク - アイク - ポケモントレーナー (ゼニガメフシギソウリザードン) - ディディーコング - リュカ - ソニック - デデデ - ピクミン&オリマー - ルカリオ - ロボット - トゥーンリンク - ウルフ
45-63 むらびと - ロックマン - Wii Fit トレーナー - ロゼッタ&チコ - リトル・マック - ゲッコウガ - Miiファイター (格闘剣術射撃) - パルテナ - パックマン - ルフレ - シュルク - クッパJr. - ダックハント - リュウケン - クラウド - カムイ - ベヨネッタ
64-69 インクリング - リドリー - シモンリヒター - キングクルール - しずえ - ガオガエン
70-82
(DLC)
パックンフラワー - ジョーカー - 勇者 - バンジョー&カズーイ - テリー - ベレト/ベレス - ミェンミェン - スティーブ/アレックス - セフィロス - ホムラ/ヒカリ - カズヤ - ソラ
MOTHERシリーズ
ファイター ネス:64/DX/X/for/SP - リュカ:X/for/SP
ステージ オネット - フォーサイド - ニューポークシティ - マジカント
アイテム どせいさん - フランクリンバッヂ - あるくキノコ
アシストフィギュア ジェフ - スターマン
ボスキャラ ポーキー:X
敵キャラ スターマン - デビルカー
その他の出演 ポーラ - プー - きゅうきょくキマイラ - キングのぞう - フライングマン - クマトラ - ボニー
音楽 MOTHERシリーズの音楽の一覧
スピリット MOTHERシリーズのスピリットの一覧/対戦データ