編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン及びファイターページの編集をご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。また、デスクトップビューではモバイルビューよりも高機能な編集が可能です。
ゴンベ
ナビゲーションに移動
検索に移動
ゴンベ | |
---|---|
![]() 原作の公式イラスト ![]() |
|
出典 | ポケットモンスターシリーズ |
デビュー | ポケモンダッシュ (2004年12月2日/NDS) |
スマブラ への出演 | スマブラX |
外部サイト の紹介記事 | ゴンベ - ポケモンWiki Munchlax (Pokémon) - Bulbapedia, the community-driven Pokémon encyclopedia |
ゴンベ(Munchlax)は、ポケモンの一種。
大乱闘スマッシュブラザーズX
モンスターボール
![]() |
この節の加筆が望まれています。 |
主に: ダメージ・ガード可否 |
モンスターボールから登場する。日本版での声の担当は、アニメ『ポケットモンスター アドバンスジェネレーション』に登場するハルカのゴンベと同じく、佐藤智恵が務める。
登場すると、ステージを歩き回り、特性の「ものひろい」で落ちているアイテムを拾って食べてしまう。ファイターに直接影響する行動はしないため、アイテムが無いとトサキントと同じハズレに。
一部のアイテム(スマッシュボール、モンスターボール、フィギュア、シール、CD)を食べることはない。
フィギュア
- [Xフィギュア名鑑] ゴンベ
- おおぐいポケモン。普段はのんびりしているが、食べ物を見つけたときのみわりと素早く動く。シンオウ地方に生えているあまいかおりのする木に"あまいミツ"を塗ることでおびき寄せることができる。充分なつかせてからレベルアップするとカビゴンへと進化する。
- (NDS) ポケットモンスター ダイヤモンド・パール
シール
シールが収録されている。
原作
全国図鑑No.446、ノーマルタイプのおおぐいポケモン。カビゴンに進化する。『ダイヤモンド・パール』発売前の映画『裂空の訪問者 デオキシス』に先行登場した。
1日1回体重と同じ量の餌を一気に食べる。ほとんど噛まずに丸呑みする。
「ものひろい」は、バトル終了時に道具を拾ってくることがある特性。ポケモンのレベルによって、拾ってくる道具が異なる。
『ブラック・ホワイト』以降は、バトル中自分がもちものを持っていないとき、ターン終了時に他のポケモンが消費したもちもの(一部を除く)を拾ってくる効果が追加された。
外部リンク
ポケットモンスターシリーズ | |
ファイター | ピカチュウ:64/DX/X/for/SP - プリン:64/DX/X/for/SP - ミュウツー:DX/for/SP - ピチュー:DX/SP - ポケモントレーナー:X/SP (ゼニガメ:X/SP - フシギソウ:X/SP - リザードン:X/for/SP) - ルカリオ:X/for/SP - ゲッコウガ:for/SP - ガオガエン:SP |
ステージ | ヤマブキシティ - ポケモンスタジアム - ポケモン亜空間 - ポケモンスタジアム2 - テンガンざん やりのはしら - イッシュポケモンリーグ - プリズムタワー - カロスポケモンリーグ |
ステージギミック | フシギバナ - ヒトカゲ - マルマイン - ラッキー - ポリゴン - ディアルガ - パルキア - クレセリア - レシラム - ゼクロム - ホウオウ - レジスチル - レックウザ - マナフィ |
アイテム | モンスターボール - マスターボール |
ボスキャラ | レックウザ:X |
敵キャラ | ゴース - ドガース - チュリネ - シャンデラ - フリージオ |
その他の出演 | ロケット団 |
音楽 | ポケットモンスターシリーズの音楽の一覧 |
スピリット | ポケットモンスターシリーズのスピリットの一覧/対戦データ |