編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン及びファイターページの編集をご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。また、デスクトップビューではモバイルビューよりも高機能な編集が可能です。
ゴーゴート
ナビゲーションに移動
検索に移動
ゴーゴート | |
---|---|
![]() 原作の公式イラスト ![]() |
|
出典 | ポケットモンスターシリーズ |
デビュー | ポケットモンスター X・Y (2013年10月12日/3DS) |
スマブラ への出演 | スマブラforスマブラSP |
外部サイト の紹介記事 | ゴーゴート - ポケモンWiki Gogoat (Pokémon) - Bulbapedia, the community-driven Pokémon encyclopedia |
ゴーゴート(Gogoat)は、ポケモンの一種。
大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
モンスターボール
『スマブラfor』と『スマブラSP』で、モンスターボールから登場する。声の担当は、三宅健太が務める。
登場すると、「とっしん」でステージ上を勢いよく駆け巡る。壁に当たると少しの間ふらふらになる。たまにジャンプをする。しばらく走り回った後、最後は崖からジャンプして飛び降りて退場していく。飛び降りれない場合は消える。
ゴーゴートの背中には、相手を含むキャラクターやアイテムが上に乗ることができる。
- データ 3USP
- ダメージ: 突進: 15% / ジャンプ突進: 6% / 方向転換: 8% / ブレーキ: 5%
- ガード: ○
フィギュア
『スマブラfor』にフィギュアが収録されている。
- [3Uフィギュア名鑑] ゴーゴート
- くさタイプのライドポケモン。ヤギに似た外見で背中に人や物を乗せて移動することができる。大都市のミアレシティでは多くのゴーゴートを交通に利用して、人々は快適に暮らしている。呼び出すと、ステージを駆け回りながら相手に向かって「とっしん」をする。そのとき、背中の足場に乗って、一緒に移動することも可能だ。
- (3DS) ポケットモンスター X・Y (2013/10)
原作
ライドポケモン。人を乗せることが大好きで、乗った人がゴーゴートの角に触れるとその気持ちを感じ取ることができる。初登場の『ポケットモンスター X・Y』では場所限定だがゴーゴートに乗ることができる。タイプはくさ。『X・Y』発売前のアニメ版に先行登場した。
「とっしん」は、勢いよく敵に体当たりするノーマルタイプの技。相手に与えたダメージの1/4も自分も受ける。『スマブラ』ではイーブイも使用する。
ポケットモンスターシリーズ | |
ファイター | ピカチュウ:64/DX/X/for/SP - プリン:64/DX/X/for/SP - ミュウツー:DX/for/SP - ピチュー:DX/SP - ポケモントレーナー:X/SP (ゼニガメ:X/SP - フシギソウ:X/SP - リザードン:X/for/SP) - ルカリオ:X/for/SP - ゲッコウガ:for/SP - ガオガエン:SP |
ステージ | ヤマブキシティ - ポケモンスタジアム - ポケモン亜空間 - ポケモンスタジアム2 - テンガンざん やりのはしら - イッシュポケモンリーグ - プリズムタワー - カロスポケモンリーグ |
ステージギミック | フシギバナ - ヒトカゲ - マルマイン - ラッキー - ポリゴン - ディアルガ - パルキア - クレセリア - レシラム - ゼクロム - ホウオウ - レジスチル - レックウザ - マナフィ |
アイテム | モンスターボール - マスターボール |
ボスキャラ | レックウザ:X |
敵キャラ | ゴース - ドガース - チュリネ - シャンデラ - フリージオ |
その他の出演 | ロケット団 |
音楽 | ポケットモンスターシリーズの音楽の一覧 |
スピリット | ポケットモンスターシリーズのスピリットの一覧/対戦データ |