編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン及びファイターページの編集をご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。また、デスクトップビューではモバイルビューよりも高機能な編集が可能です。
ミミッキュ
ナビゲーションに移動
検索に移動
ミミッキュ | |
---|---|
![]() 原作の公式イラスト ![]() |
|
出典 | ポケットモンスターシリーズ |
デビュー | ポケットモンスター サン・ムーン (2016年11月18日/3DS) |
スマブラ への出演 | スマブラSP |
外部サイト の紹介記事 | ミミッキュ - ポケモンWiki Mimikyu (Pokémon) - Bulbapedia, the community-driven Pokémon encyclopedia |
ミミッキュ(Mimikyu)は、ポケモンの一種。
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
モンスターボール
モンスターボールから登場する。声の担当は、アニメ『ポケットモンスター サン&ムーン』に登場するムサシのミミッキュと同じく、浪川大輔が務める。
登場するとゆっくりとステージ内を動き回り、相手を見つけると「ばけのかわ」の中から出た腕でつかみかかり、引きずり込もうとする。引きずり込まれた相手はミミッキュの中で徐々にダメージを受けていき、攻撃終了時に90%に達した場合はそのままミスになってしまう。
腕のつかみ範囲はかなり広く、少し距離を取った程度ではつかまってしまうので油断は禁物。ちなみに、付け根付近には判定が無いので、離れるだけでなくダッシュでくぐり抜けて回避するのも有効。
引きずり込んだ後の攻撃は、相手の蓄積ダメージが高いほど攻撃時間が長くなる。この間に袋叩きにすることも可能。
引きずり込まれた場合は、レバガチャで脱出までの時間を短くすることができる。なお、脱出の有無に関わらず引きずり攻撃が一度終わるとその時点で退場する。
- データ
- ダメージ: ばけのかわ(引きずり込まれている間): 1.5%*n
- ガード: ×
スピリット
対戦データについては「ポケットモンスターシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ミミッキュ」を参照
サポータースピリットとして登場している。
No. | 名前 | ランク | スキル | コスト | 出典シリーズ アートワークの出典 |
---|---|---|---|---|---|
0,555 | ミミッキュ | HOPE | 死神の鎌持ち込み | 1 | ポケットモンスター ポケモングローバルリンク |
ギャラリー
原作
ばけのかわポケモン。タイプはゴースト・フェアリー。
ピカチュウに似たボロ布を被っており、中身は正体不明。目にすると病に苦しむといわれている。実は寂しがりやで、ピカチュウに似せているのは、人間と仲良くなりたいからなのだ。
「ばけのかわ」は、攻撃技を一度だけ防げるミミッキュだけが持つ特性。ばけのかわの中で攻撃するのは、ミミッキュ専用のZワザ「ぽかぼかフレンドタイム」と同じ。
ポケットモンスターシリーズ | |
ファイター | ピカチュウ:64/DX/X/for/SP - プリン:64/DX/X/for/SP - ミュウツー:DX/for/SP - ピチュー:DX/SP - ポケモントレーナー:X/SP (ゼニガメ:X/SP - フシギソウ:X/SP - リザードン:X/for/SP) - ルカリオ:X/for/SP - ゲッコウガ:for/SP - ガオガエン:SP |
ステージ | ヤマブキシティ - ポケモンスタジアム - ポケモン亜空間 - ポケモンスタジアム2 - テンガンざん やりのはしら - イッシュポケモンリーグ - プリズムタワー - カロスポケモンリーグ |
ステージギミック | フシギバナ - ヒトカゲ - マルマイン - ラッキー - ポリゴン - ディアルガ - パルキア - クレセリア - レシラム - ゼクロム - ホウオウ - レジスチル - レックウザ - マナフィ |
アイテム | モンスターボール - マスターボール |
ボスキャラ | レックウザ:X |
敵キャラ | ゴース - ドガース - チュリネ - シャンデラ - フリージオ |
その他の出演 | ロケット団 |
音楽 | ポケットモンスターシリーズの音楽の一覧 |
スピリット | ポケットモンスターシリーズのスピリットの一覧/対戦データ |