編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン及びファイターページの編集をご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。また、デスクトップビューではモバイルビューよりも高機能な編集が可能です。
カプ・コケコ
ナビゲーションに移動
検索に移動
カプ・コケコ | |
---|---|
![]() 原作の公式イラスト ![]() |
|
出典 | ポケットモンスターシリーズ |
デビュー | ポケットモンスター サン・ムーン (2016年11月18日/3DS) |
スマブラ への出演 | スマブラSP |
外部サイト の紹介記事 | カプ・コケコ - ポケモンWiki Tapu Koko (Pokémon) - Bulbapedia, the community-driven Pokémon encyclopedia |
カプ・コケコ(Tapu Koko)は、ポケモンの一種。
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
モンスターボール
モンスターボールとマスターボールから登場する。声の担当はアニメ『ポケットモンスター サン&ムーン』に登場する個体と同じく、愛河里花子が務める。
登場すると、相手を痺れさせる「エレキフィールド」を展開。さらに稲妻を十字・X字に交互に飛ばす「ほうでん」を同時に使い攻撃する。痺れ効果は「ほうでん」にもある。
どちらの技もふっとばし力は強くないが、攻撃範囲が広く相手の動きを止められる。呼び出したその場で技を使うので、相手を追い込むなりして有効な位置関係に持ち込みたい。
- データ
- ダメージ: エレキフィールド: 1.6% / ほうでん: 22%
- ガード: ○
スピリット
対戦データについては「ポケットモンスターシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#カプ・コケコ」を参照
アタッカースピリットとして登場している。
No. | 名前 | ランク | 属性 | スキル | スロット | 超化 | 出典シリーズ アートワークの出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
0,556 | カプ・コケコ | ACE | 防御 | 電撃攻撃強化 | 1 | - | ポケットモンスター ポケモングローバルリンク |
ギャラリー
原作
とちがみポケモン。アローラ地方の4つの島の1つ、メレメレ島の守り神。タイプはでんき/フェアリー。
守り神でありながら気まぐれな性格の持ち主で、興味の湧いた相手にイタズラや戦闘を仕掛けてくることがあるという。初登場の『ポケットモンスター サン・ムーン』では、身体を張ってコスモッグを助けた主人公を気に入り、主人公にZリングを渡す。
「エレキフィールド」は、5ターンの間でんきタイプの威力を上げるフィールドを広げる変化技。カプ・コケコは特性「エレキメイカー」により、場に出るだけでエレキフィールドを展開することが可能である。
「ほうでん」は、まばゆい電撃で自分の周りにいるものを攻撃する技。麻痺状態にすることがある。
ポケットモンスターシリーズ | |
ファイター | ピカチュウ:64/DX/X/for/SP - プリン:64/DX/X/for/SP - ミュウツー:DX/for/SP - ピチュー:DX/SP - ポケモントレーナー:X/SP (ゼニガメ:X/SP - フシギソウ:X/SP - リザードン:X/for/SP) - ルカリオ:X/for/SP - ゲッコウガ:for/SP - ガオガエン:SP |
ステージ | ヤマブキシティ - ポケモンスタジアム - ポケモン亜空間 - ポケモンスタジアム2 - テンガンざん やりのはしら - イッシュポケモンリーグ - プリズムタワー - カロスポケモンリーグ |
ステージギミック | フシギバナ - ヒトカゲ - マルマイン - ラッキー - ポリゴン - ディアルガ - パルキア - クレセリア - レシラム - ゼクロム - ホウオウ - レジスチル - レックウザ - マナフィ |
アイテム | モンスターボール - マスターボール |
ボスキャラ | レックウザ:X |
敵キャラ | ゴース - ドガース - チュリネ - シャンデラ - フリージオ |
その他の出演 | ロケット団 |
音楽 | ポケットモンスターシリーズの音楽の一覧 |
スピリット | ポケットモンスターシリーズのスピリットの一覧/対戦データ |