大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「メトロイド」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「{{infobox キャラクター |キャラ=メトロイド |見出し背景色= |見出し文字色= |画像= |キャプション= |出典=メトロイドシリーズ |...」)
 
9行目: 9行目:
 
|出演X=1
 
|出演X=1
 
|出演for=1
 
|出演for=1
 +
|出演SP=1
 
}}
 
}}
 
'''{{PAGENAME}}'''は、[[メトロイドシリーズ]]に登場するキャラクター。
 
'''{{PAGENAME}}'''は、[[メトロイドシリーズ]]に登場するキャラクター。
20行目: 21行目:
  
 
メトロイドに吸着されているときに上昇系の必殺ワザを使うと、上昇してすぐにメトロイドの攻撃によってワザが中断されるので、すぐに必殺ワザを再使用できるようになる。これを連発することで一瞬のうちに空高くまで上昇できる。メトロイドに吸着されるとほぼ空中ジャンプができないので、場外だとこのテクニックが復帰の助けとなる。
 
メトロイドに吸着されているときに上昇系の必殺ワザを使うと、上昇してすぐにメトロイドの攻撃によってワザが中断されるので、すぐに必殺ワザを再使用できるようになる。これを連発することで一瞬のうちに空高くまで上昇できる。メトロイドに吸着されるとほぼ空中ジャンプができないので、場外だとこのテクニックが復帰の助けとなる。
 +
 +
;データ
 +
:攻撃: ○
 +
:HP: -
 +
:ダメージ: 吸着: 2%(無抵抗だと合計40%)
  
 
=== フィギュア ===
 
=== フィギュア ===
32行目: 38行目:
  
 
;データ(アシストフィギュア)
 
;データ(アシストフィギュア)
 +
:攻撃: ○
 
:HP: 50
 
:HP: 50
 
:ダメージ: 吸着: 2%(無抵抗だと合計40%)
 
:ダメージ: 吸着: 2%(無抵抗だと合計40%)
50行目: 57行目:
 
{{節スタブ}}
 
{{節スタブ}}
 
『スマブラ3DS』と『スマブラWii U』の両方に収録されている。
 
『スマブラ3DS』と『スマブラWii U』の両方に収録されている。
 +
 +
== 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL ==
 +
[[アシストフィギュア]]として登場予定。
  
 
== 原作 ==
 
== 原作 ==
55行目: 65行目:
  
 
== 備考 ==
 
== 備考 ==
*『スマブラX』の[[アシストフィギュア]]の[[メトロイド]]になぜか小さくどせいさんが描かれている。通常のプレイでは見ることはできない<ref>[https://earthboundcentral.com/2009/10/hidden-mr-saturn-sprite-in-brawl/ Hidden Mr. Saturn Sprite in Brawl « EarthBound Central]</ref>。
+
*『スマブラX』の[[アシストフィギュア]]のメトロイドになぜか小さくどせいさんが描かれている。通常のプレイでは見ることはできない<ref>[https://earthboundcentral.com/2009/10/hidden-mr-saturn-sprite-in-brawl/ Hidden Mr. Saturn Sprite in Brawl « EarthBound Central]</ref>。
  
 
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==

2018年6月29日 (金) 20:42時点における版

メトロイド
出典メトロイドシリーズ
デビューメトロイド(1986年8月6日/FCD)
スマブラ
への出演
スマブラXスマブラforスマブラSP

メトロイドは、メトロイドシリーズに登場するキャラクター。

大乱闘スマッシュブラザーズDX

[icon] この節の加筆が望まれています。

フィギュアとして収録されている。

大乱闘スマッシュブラザーズX

アシストフィギュアとして登場している。宙を漂い、呼び出したファイター以外に近づいて吸着する。吸着すると高速で何度もダメージを与え続ける。その度にファイターは怯むので、まともに身動きが取れなくなる。吸着されている側は、レバガチャをすると吸着時間を短縮できる。しかし実はそんなことをせずとも緊急回避をするだけですぐに振りほどける。攻撃を与えるとふっとんでいくが、倒すことはできない。吸着が解除されると再び宙を漂い、また近くにいる誰かに吸着する。吸着対象がバーストすると、同時にメトロイドは消滅する。

メトロイドに吸着されているときに上昇系の必殺ワザを使うと、上昇してすぐにメトロイドの攻撃によってワザが中断されるので、すぐに必殺ワザを再使用できるようになる。これを連発することで一瞬のうちに空高くまで上昇できる。メトロイドに吸着されるとほぼ空中ジャンプができないので、場外だとこのテクニックが復帰の助けとなる。

データ
攻撃: ○
HP: -
ダメージ: 吸着: 2%(無抵抗だと合計40%)

フィギュア

[icon] この節の加筆が望まれています。

シール

[icon] この節の加筆が望まれています。

大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U

『スマブラWii U』のメトロイド。

アシストフィギュアとして、そしてフィールドスマッシュの敵キャラとして登場している。仕様は前作とほぼ同様だが、本作では攻撃を与えると倒せるようになった。フィールドスマッシュにおいては、原作同様に氷結属性の攻撃に弱くなっている。

データ(アシストフィギュア)
攻撃: ○
HP: 50
ダメージ: 吸着: 2%(無抵抗だと合計40%)
データ(フィールドスマッシュ)
つかみ:×

ワールドスマッシュ

ワールドスマッシュのイベントで登場することがある。プレイヤーに接触しようとし、パワーアップを奪っていく。その後は別のマスに瞬間移動し、プレイヤー達から逃げるように動く。ぶつかって倒すとその奪ったパワーアップが手に入る。メトロイド自身も最初からパワーアップを持っているため、何も落とさないことはない。数ターン経過すると消滅する。

フィギュア

[icon] この節の加筆が望まれています。

『スマブラ3DS』と『スマブラWii U』の両方に収録されている。

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL

アシストフィギュアとして登場予定。

原作

『メトロイド』シリーズを象徴するクリーチャーで、クラゲのような姿をした未知の浮遊生命体。生物に吸い付きエネルギーを吸い取る。低温エネルギーに弱く、成長すると爬虫類のような姿になる。

備考

  • 『スマブラX』のアシストフィギュアのメトロイドになぜか小さくどせいさんが描かれている。通常のプレイでは見ることはできない[1]

脚注


アシストフィギュア
X アンドルフ - エキサイトバイク - カット&アナ - くるり&ラセンダー8 - サイボーグ忍者 - サキ・アマミヤ - サムライ・ゴロー - ジェフ - シャドウ - ジュゲム&トゲゾー - スタフィー - センシャ&ホヘイ - チンクル - デビル - ドクターライト - ナックルジョー - ニンテンドッグス - バーバラ - ハンマーブロス - ヘリリン - メトロイド - リセットさん - リトルマック - リン - レイMkIII - ロビン - ワルイージ
3DS/Wii U アシュリー - アンドルフ - エレキマン - カット&アナ - 川島教授 - ギラヒム - サキ・アマミヤ - サブレ王国の王子 - サムライ・ゴロー - ジェフ - シェリフ - しずえ - シャドウ - ジュゲム&トゲゾー - ジロー - スターマン - スタフィー - スタルキッド - センシャ&ホヘイ - 鷹丸 - ダークサムス - チンクル - デビル - テレビゲーム15 - 電光のエレカ - ドクターライト - ナイトメア - ナックルジョー - ニンテンドッグス - ハンマーブロス - マグナ - マザーブレイン - ミドナ - メトロイド - モンスターズ - リキ - リン - ワルイージ - ワンワン
SP アキラ - アシュリー - アルカード - アンドルフ - うんてんしゅ - ガイル - 川島教授 - ギラヒム - クラップトラップ - クリスタル - 不来方 夕莉 - コックカワサキ - サイボーグ忍者 - サブレ王国の王子 - サムライ・ゴロー - ジェフ - シェリフ - シオカラーズ - 漆黒の騎士 - シャドウ - ショベルナイト - ジロー - スカポン - スターマン - スタフィー - スタルキッド - スプリングマン - ゼロ - 鷹丸 - チキ - - デビル - テレビゲーム15 - 電光のエレカ - ドクターライト - ドッスン - ナイトメア - ナックルジョー - ナックルズ - ニッキー - ニンテンドッグス - バイト - ハエと手 - ハンマーブロス - ヘビガラス - ビンス先生 - ボンバーマン - マザーブレイン - ミドナ - メトロイド - モンスターズ - リオレウス - リキ - リン - ロダン - ロビン - ワイリーカプセル - ワルイージ - ワンワン

テンプレート:フィールドスマッシュ

メトロイドシリーズ
ファイター サムス:64/DX/X/for/SP - ゼロスーツサムス:X/for/SP - リドリー:SP - ダークサムス:SP
ステージ 惑星ゼーベス - ブリンスタ - ブリンスタ深部 - ノルフェア - フリゲートオルフェオン - パイロスフィア
アイテム スクリューアタック - スクリューアタック改
アシストフィギュア メトロイド - マザーブレイン - ダークサムス
ボスキャラ リドリー:X - メタリドリー:X
敵キャラ キハンター星人 - ジーマ - メトロイド - リオ
乗り物 スターシップ
音楽 メトロイドシリーズの音楽の一覧
スピリット メトロイドシリーズのスピリットの一覧/対戦データ