大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「トーク:ゲッコウガ (3DS/Wii U)」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(WIKIMASA がページ「トーク:ゲッコウガ (スマブラ4)」を「トーク:ゲッコウガ (3DS/Wii U)」に、リダイレクトを残さずに移動しました)
 
331行目: 331行目:
 
公式 きょうの1枚 2014年04月14日a.jpg
 
公式 きょうの1枚 2014年04月14日a.jpg
 
</gallery>
 
</gallery>
 +
 +
== ゲッコウガの下アピールによる撃墜可能% (WiiU版) ==
 +
 +
以下のデータは、自分が削除した[[基本性能比較]]にあったトピックスの一つです。未完成の状態で放置されていましたが、参考資料としてここに残しておきます。--[[利用者:Suna|Suna]] ([[利用者・トーク:Suna|トーク]]) 2019年12月28日 (土) 15:31 (JST)
 +
----
 +
 +
蓄積ダメージ0%の[[ゲッコウガ (3DS/Wii U)|ゲッコウガ]]の 下アピール を、各ファイターに当てた際に撃墜可能になる最低ダメージ量(%)のランキング。<br>
 +
ファイター名と併記した括弧内の値は↑の順位と変動者のみその右に体重の順位(ただしDLCキャラは除く。また、Miiファイターは見ていない)。<br>
 +
この検証では蓄積ダメージにのみ注目し、ふっとび速度は見ていない。<br>
 +
複数のファイターが同順の場合は、動画再生時の並び順に準拠した。<br>
 +
[https://www.youtube.com/watch?v=2-0l0s5nKrc (動画)]<br>
 +
吹っ飛びが少ない分、微妙な差が現れている。
 +
{| class="wikitable sortable"
 +
! !! DLCを除くと !! % !! ファイター
 +
|-
 +
| 1 || 1 || 665% || [[デデデ (3DS/Wii U)|デデデ(1)]]
 +
|-
 +
| 2 || 2 || 635% || [[クッパ (3DS/Wii U)|クッパ(3/1)]]
 +
|-
 +
| 3 || 3 || 627% || [[ドンキーコング (3DS/Wii U)|ドンキーコング(2/2)]]
 +
|-
 +
| 4 || 4 || 613% || [[キャプテン・ファルコン (3DS/Wii U)|キャプテン・ファルコン (7/11)]]
 +
|-
 +
| 5 || 5 || 602% || [[ロックマン (3DS/Wii U)|ロックマン(3/14)]]
 +
|-
 +
| 6 || 6 || 601% || [[ガノンドロフ (3DS/Wii U)|ガノンドロフ(8/5)]]
 +
|-
 +
| 7 || 7 || 595% || [[リザードン (3DS/Wii U)|リザードン(12/)]]
 +
|-
 +
| 8 || 8 || 590% || [[アイク (3DS/Wii U)|アイク(3/)]]
 +
|-
 +
| 9 || 9 || 586% || ゲッコウガ(35/27)
 +
|-
 +
| 10 ||  || 584% || [[リュウ (3DS/Wii U)|リュウ]]
 +
|-
 +
| 11 || 10 || 581% || [[クッパJr. (3DS/Wii U)|クッパJr.(3/7)]]
 +
|-
 +
| 12 ||  || 580% || [[ロイ (3DS/Wii U)|ロイ]]
 +
|-
 +
| 13 || 11 || 578% || [[ワリオ (3DS/Wii U)|ワリオ(9/8)]]
 +
|-
 +
| 14 || 12 || 576% || [[リンク (3DS/Wii U)|リンク(9/11)]]
 +
|-
 +
| 15 || 13 || 566% || [[ロボット (3DS/Wii U)|ロボット(9/10)]]
 +
|-
 +
| 16 || 14 || 564% || [[フォックス (3DS/Wii U)|フォックス(39/42)]]
 +
|-
 +
| 17 || 15 || 561% || [[ディディーコング (3DS/Wii U)|ディディーコング(17/29)]]
 +
|-
 +
| 18 || 16 || 556% || [[ルカリオ (3DS/Wii U)|ルカリオ(12/16)]]、[[シュルク (3DS/Wii U)|シュルク(12/14)]]
 +
|-
 +
| 20 || 18 || 549% || [[サムス (3DS/Wii U)|サムス(16/6)]]
 +
|-
 +
| 21 || 19 || 541% || [[ドクターマリオ (3DS/Wii U)|ドクターマリオ(17/17)]]、[[マリオ (3DS/Wii U)|マリオ(17/17)]]
 +
|-
 +
| 23 || 21 || 540% || [[ヨッシー (3DS/Wii U)|ヨッシー(23/11)]]
 +
|-
 +
| 24 || 22 || 539% || [[ダックハント (3DS/Wii U)|ダックハント(12/31)]]、[[ルフレ (3DS/Wii U)|ルフレ(23)]]
 +
|-
 +
| 26 || 24 || 538% || [[シーク (3DS/Wii U)|シーク(39/36)]]
 +
|-
 +
| 27 || 25 || 535% || [[ファルコ (3DS/Wii U)|ファルコ(31/38)]]
 +
|-
 +
| 28 || 26 || 533% || [[ブラックピット (3DS/Wii U)|ブラックピット(23/21)]]、[[ピット (3DS/Wii U)|ピット(23/21)]]
 +
|-
 +
| 30 || 28 || 526% || [[ルキナ (3DS/Wii U)|ルキナ(17/33)]]
 +
|-
 +
| 31 || 29 || 525% || [[マルス (3DS/Wii U)|マルス(17/33)]]、[[ソニック (3DS/Wii U)|ソニック(28/24)]]
 +
|-
 +
| 33 || 31 || 522% || [[リトル・マック (3DS/Wii U)|リトル・マック(17/38)]]
 +
|-
 +
| 34 || 32 || 521% || [[ゼロスーツサムス (3DS/Wii U)|ゼロスーツサムス(35/40)]]
 +
|-
 +
| 35 || 33 || 519% || [[むらびと (3DS/Wii U)|むらびと(28/19)]]
 +
|-
 +
| 36 || 34 || 518% || [[パックマン (3DS/Wii U)|パックマン(27/24)]]
 +
|-
 +
| 37 ||  || 517% || [[リュカ (3DS/Wii U)|リュカ]]
 +
|-
 +
| 38 || 35 || 514% || [[Wii Fit トレーナー (3DS/Wii U)|Wii Fit トレーナー(31/21)]]
 +
|-
 +
| 39 || 36 || 509% || [[ルイージ (3DS/Wii U)|ルイージ(31/18)]]、[[メタナイト (3DS/Wii U)|メタナイト(37)]]、[[パルテナ (3DS/Wii U)|パルテナ(39/31)]]
 +
|-
 +
| 42 || 39 || 508% || [[ネス (3DS/Wii U)|ネス(30/27)]]
 +
|-
 +
| 43 || 40 || 505% || [[トゥーンリンク (3DS/Wii U)|トゥーンリンク(31/29)]]
 +
|-
 +
| 44 || 41 || 487% || [[ピカチュウ (3DS/Wii U)|ピカチュウ(39/42)]]
 +
|-
 +
| 45 || 42 || 480% || [[ゼルダ (3DS/Wii U)|ゼルダ(37/36)]]
 +
|-
 +
| 46 || 43 || 478% || [[ピーチ (3DS/Wii U)|ピーチ(39/35)]]
 +
|-
 +
| 47 || 44 || 469% || [[ピクミン&オリマー (3DS/Wii U)|ピクミン&オリマー(39/42)]]
 +
|-
 +
| 48 ||  || 456% || [[ミュウツー (3DS/Wii U)|ミュウツー]]
 +
|-
 +
| 49 || 45 || 446% || [[ロゼッタ&チコ (3DS/Wii U)|ロゼッタ&チコ(45)]]
 +
|-
 +
| 50 || 46 || 441% || [[Mr.ゲーム&ウォッチ (3DS/Wii U)|Mr.ゲーム&ウォッチ(47/47)]]
 +
|-
 +
| 51 || 47 || 440% || [[カービィ (3DS/Wii U)|カービィ(46/46)]]
 +
|-
 +
| 52 || 48 || 395% || [[プリン (3DS/Wii U)|プリン(48)]]
 +
|}

2019年12月28日 (土) 15:31時点における最新版

ギャラリー

ゲッコウガが映っている発売前の公式スクリーンショットを検索
/
(検索ページにジャンプしたら、“マルチメディア”をクリック。)


弱攻撃

【弱攻撃】
  • 左の突き→右の突き→突きや手刀のラッシュ+水のカッターのようなものを飛ばす→最後に力強い突きでフィニッシュ。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(Wii U)忍ぶものの01分24秒付近

ダッシュ攻撃

【ダッシュ攻撃】
  • 回転しながら足払い。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(Wii U)忍ぶものの01分48秒付近

強攻撃

【横強攻撃】
  • 前方に蹴り。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(Wii U)忍ぶものの02分00秒付近
【上強攻撃】
  • 姿勢を低くし、舌で叩きつける。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(Wii U)忍ぶものの01分29秒付近
【下強攻撃】
  • 姿勢を低くし、前方を蹴る。

スマッシュ攻撃

【横スマッシュ】
  • 水の刀で前方を切る。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(Wii U)忍ぶものの01分29秒付近

(Wii U)忍ぶものの02分00秒付近

【上スマッシュ】
  • 両手から水でできた刀を出し、交差させるように上方向を切る。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(Wii U)忍ぶものの01分41秒付近
【下スマッシュ】
  • 両手から水でできた刀を出し、内側から外側に振り下ろす。

空中攻撃

【空中ニュートラル攻撃】
  • 水のしぶきを纏う。
【空中前攻撃】
  • 空中で前方を水の刀で横に払う。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(Wii U)忍ぶものの01分33秒付近
【空中後ろ攻撃】
  • 空中で後方に向かって蹴りを四回行う。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(Wii U)忍ぶものの01分27秒付近
【空中上攻撃】
  • 空中で両足を上にあげ、回転攻撃。多段ヒットする。
  • 最終段以外には下ベクトルへの吹っ飛ばしがあり、これを利用してあえて最終段を当てないように急降下しながら使うことでメテオ技として扱う事が出来る。空中下攻撃と違い避けられた際のリスクも少ないので積極的に狙っていきやすい。
【空中下攻撃】
  • 空中で高速で垂直に落ち、踏みつけて攻撃。ヒットすると、高くジャンプする。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(Wii U)忍ぶものの01分27秒付近

つかみ

【つかみ】
  • 水の縄のようなもので、相手を拘束する。
【上投げ?】
  • 掴んだ対戦相手を上へ投げる。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(Wii U)忍ぶものの01分33秒付近

必殺ワザ

【通常必殺ワザ:みずしゅりけん】
  • 水の手裏剣を飛ばす。
  • 溜めることができるタイプの飛び道具。

2つの性質は次の通り。

    • 最大溜め以外は、弾のサイズが小さく、弾速が速い。単発ヒットで、対戦相手にヒットすると消滅する。溜めるほど威力が上がる代わりに弾速が落ちる。
    • 最大溜めは、弾のサイズが大きく、溜め無しより僅かに弾速が遅い。多段ヒットし、押し出すようにふっ飛ばす。
  • 原作でのゲッコウガ専用技「みずしゅりけん」だと思われる。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(Wii U)忍ぶものの01分43秒付近

(Wii U)忍ぶものの01分59秒付近

【横必殺ワザ:かげうち】
  • 消えて、前方に瞬間移動し、攻撃する。
  • 移動距離はボタンを押した長さにより延びる。走ったりしながらでも溜めることができ、ボタンを離した時に発動する。
  • 発動中は影が移動し、そこに瞬間移動する。
  • 各種空中技の着地隙中にも発動する事ができ、空中下攻撃を外した際のフォローとして使える。ただしかげうちを外した場合の方が隙は大きい。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(Wii U)忍ぶものの01分24秒付近

(Wii U)忍ぶものの01分39秒付近

【上必殺ワザ:ハイドロポンプ】
  • 腕を前に伸ばし、手のひらから水を噴射して、後ろ向きに飛ぶ。
  • ピカチュウと同様に途中で別方向に入力すれば、さらに移動できる。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(Wii U)忍ぶものの01分37秒付近
【下必殺ワザ:みがわり】
  • 身構える。攻撃を受けると姿を消し、ゲッコウガのいた場所に人形または丸太が現れる。その後、それの背後から姿を現し、長距離を直進する飛び蹴りをする。
  • 人形と丸太は一定時間残り、攻撃を受けると吹っ飛ぶ。
  • 人形は原作で「みがわり」を使用した際に現れるもの。"みがわりぬいぐるみ"。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(Wii U)忍ぶものの01分47秒付近

最後の切りふだ

【最後の切りふだ:しのびのひおうぎ】
  • 発動時に"たたみがえし"が当たらなければ不発になる一発タイプ。
  • ヒットすると相手を空中に打ち上げ、満月を背景に空中であらゆる方向から攻撃し、最後に上からたたき落とす。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(Wii U)忍ぶものの02分11秒付近

アピール

【アピール1】
  • 手から小さな噴水をだす。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(Wii U)忍ぶものの01分31秒付近
【アピール2】
  • 忍者っぽいポーズをとる。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(Wii U)忍ぶものの01分37秒付近

不明なワザ

【?】
  • キメポーズ。
  • 待機姿勢に近いので、アピールではなく待機モーションの可能性が高い。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(Wii U)忍ぶものの01分54秒付近

その他

ゲッコウガの下アピールによる撃墜可能% (WiiU版)

以下のデータは、自分が削除した基本性能比較にあったトピックスの一つです。未完成の状態で放置されていましたが、参考資料としてここに残しておきます。--Suna (トーク) 2019年12月28日 (土) 15:31 (JST)


蓄積ダメージ0%のゲッコウガの 下アピール を、各ファイターに当てた際に撃墜可能になる最低ダメージ量(%)のランキング。
ファイター名と併記した括弧内の値は↑の順位と変動者のみその右に体重の順位(ただしDLCキャラは除く。また、Miiファイターは見ていない)。
この検証では蓄積ダメージにのみ注目し、ふっとび速度は見ていない。
複数のファイターが同順の場合は、動画再生時の並び順に準拠した。
(動画)
吹っ飛びが少ない分、微妙な差が現れている。

DLCを除くと ファイター
1 1 665% デデデ(1)
2 2 635% クッパ(3/1)
3 3 627% ドンキーコング(2/2)
4 4 613% キャプテン・ファルコン (7/11)
5 5 602% ロックマン(3/14)
6 6 601% ガノンドロフ(8/5)
7 7 595% リザードン(12/)
8 8 590% アイク(3/)
9 9 586% ゲッコウガ(35/27)
10 584% リュウ
11 10 581% クッパJr.(3/7)
12 580% ロイ
13 11 578% ワリオ(9/8)
14 12 576% リンク(9/11)
15 13 566% ロボット(9/10)
16 14 564% フォックス(39/42)
17 15 561% ディディーコング(17/29)
18 16 556% ルカリオ(12/16)シュルク(12/14)
20 18 549% サムス(16/6)
21 19 541% ドクターマリオ(17/17)マリオ(17/17)
23 21 540% ヨッシー(23/11)
24 22 539% ダックハント(12/31)ルフレ(23)
26 24 538% シーク(39/36)
27 25 535% ファルコ(31/38)
28 26 533% ブラックピット(23/21)ピット(23/21)
30 28 526% ルキナ(17/33)
31 29 525% マルス(17/33)ソニック(28/24)
33 31 522% リトル・マック(17/38)
34 32 521% ゼロスーツサムス(35/40)
35 33 519% むらびと(28/19)
36 34 518% パックマン(27/24)
37 517% リュカ
38 35 514% Wii Fit トレーナー(31/21)
39 36 509% ルイージ(31/18)メタナイト(37)パルテナ(39/31)
42 39 508% ネス(30/27)
43 40 505% トゥーンリンク(31/29)
44 41 487% ピカチュウ(39/42)
45 42 480% ゼルダ(37/36)
46 43 478% ピーチ(39/35)
47 44 469% ピクミン&オリマー(39/42)
48 456% ミュウツー
49 45 446% ロゼッタ&チコ(45)
50 46 441% Mr.ゲーム&ウォッチ(47/47)
51 47 440% カービィ(46/46)
52 48 395% プリン(48)