大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「スピリット」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
 
{{Otheruses|キャラクターなどとしてのスピリッツ|スピリッツのゲームモード群の解説|スピリッツ}}
 
{{Otheruses|キャラクターなどとしてのスピリッツ|スピリッツのゲームモード群の解説|スピリッツ}}
{{substub}}
+
[[ファイル:公式 スマブロ 2018年11月7日a.jpg|300px|サムネイル]]
 
'''スピリッツ'''(Spirits)とは、任天堂及び一部のサードパーティ制作のコンピュータゲーム作品に登場したキャラクターやアイテムなどのアートワークを、ゲーム内のさまざまな場面で収集する『[[スマブラSP]]』のゲーム中の収集要素、あるいはカスタマイズ要素。単体では、'''スピリット'''と呼ぶ。
 
'''スピリッツ'''(Spirits)とは、任天堂及び一部のサードパーティ制作のコンピュータゲーム作品に登場したキャラクターやアイテムなどのアートワークを、ゲーム内のさまざまな場面で収集する『[[スマブラSP]]』のゲーム中の収集要素、あるいはカスタマイズ要素。単体では、'''スピリット'''と呼ぶ。
  
== スピリットとは ==
+
「{{SP|アドベンチャー}}」モードでは、[[この世界]](『スマブラ』世界)で“最悪の事件”が起こり、ありとあらゆるゲームのキャラクターやアイテムなどが身体を失い、思念体となってしまったものたちとされている。
[[この世界]](『スマブラ』世界)で“[[灯火の星|最悪の事件]]”が起こり、<b>ありとあらゆるゲームのキャラクターやアイテムなど</b>が身体を失い、思念体となってしまったものたちのこととされている。
 
  
過去のスマブラに登場した[[フィギュア]]と違い、3Dモデルや説明文といった鑑賞要素は失われたが、『スマブラfor』の[[装備アイテム]]などを元にした様々な要素が盛り込まれており、ただ集めるだけでなく、敵として戦ったり、味方にしてファイターに装備させたりレベルを上げて強くしたりすることができる(近い物に[[スマブラX]]の[[シール]]がある)。
+
過去の『スマブラ』に登場した[[フィギュア]]と違い、3Dモデルや説明文といった鑑賞要素は失われたが、『スマブラfor』の[[装備アイテム]]などを元にした様々な要素が盛り込まれており、ただ集めるだけでなく、敵として戦ったり、味方にしてファイターに装備させたりレベルを上げて強くしたりすることができる(近い物に[[スマブラX]]の[[シール]]がある)。
ちなみにスピリットの見た目は原作のアートワークやゲーム内グラフィックをそのまま使用している。一部過去のスマブラに登場した際のものもある。
 
  
 
== スピリットを入手する方法 ==
 
== スピリットを入手する方法 ==
54行目: 52行目:
  
 
しかし、ランクが上であるスピリットのバトルが難しいかというと必ずしもそうではない。<br/>
 
しかし、ランクが上であるスピリットのバトルが難しいかというと必ずしもそうではない。<br/>
スピリットバトルはギミックが存在するため、そのギミックのせいで一部のACEスピリットはLEGENDよりも難しい時がある。<br>
+
スピリッツバトルはギミックが存在するため、そのギミックのせいで一部のACEスピリットはLEGENDよりも難しい時がある。<br>
 
そのため、ランクだけで判断せず、自分に合わせたスピリッツセットやファイターを選ぶ必要がある。(流石にHOPE以下は厄介なギミックにだけ対策すれば強いスピリットによるごり押しが普通にできる)<br/>
 
そのため、ランクだけで判断せず、自分に合わせたスピリッツセットやファイターを選ぶ必要がある。(流石にHOPE以下は厄介なギミックにだけ対策すれば強いスピリットによるごり押しが普通にできる)<br/>
 
とはいえ、ランクが高いほどCPの動きが手ごわくなる上、基礎スピリットパワーが高くなるため、腕前不足などを強いスピリットで誤魔化したごり押しが通じにくくなる。<br>
 
とはいえ、ランクが高いほどCPの動きが手ごわくなる上、基礎スピリットパワーが高くなるため、腕前不足などを強いスピリットで誤魔化したごり押しが通じにくくなる。<br>
68行目: 66行目:
  
 
;アタッカーが持つ能力
 
;アタッカーが持つ能力
*属性(赤が「攻撃属性」、青が「防御属性」、緑が「投げ属性」と呼ばれる)
+
*属性(赤が「攻撃属性」、青が「防御属性」、緑が「投げ属性」)
 
*パワー(攻撃力と防御力)
 
*パワー(攻撃力と防御力)
 
*スキル(持っていないものも有り)
 
*スキル(持っていないものも有り)
 
*スロット
 
*スロット
  
スピリットの共通特徴として同じランクでも、「強力なスキルを持っているアタッカーはサポータースロットが少ない」「スキルもなく、サポータースロットも少ないスピリット程基礎のパワーが高い」と言った傾向がある。<br/>
+
スピリットの共通特徴として同じランクでも、「強力なスキルを持っているアタッカーはサポータースロットが少ない」「スキルもなく、サポータースロットも少ないスピリット程基礎のパワーが高い」と言った傾向がある。
なお前作『for』のカスタマイズでは装備が機動力にも影響したが、本作は「'''スキルと流派以外では一切速度とジャンプ力に影響がない'''」という仕様となっており、'''スピリット単体には機動力変動要素は一切ない'''事に注意。
+
 
 +
スピリットそのものは移動速度を変化させる効果はない。詳しくは[[#移動速度変化]]にて。
  
 
=== サポータースピリット ===
 
=== サポータースピリット ===
82行目: 81行目:
 
主に「[[勝ちあがり乱闘]]」のクリア報酬で入手できる、ファイター自体のキャラクターによるスピリット。一部は[[ショップ]]でも購入できる。
 
主に「[[勝ちあがり乱闘]]」のクリア報酬で入手できる、ファイター自体のキャラクターによるスピリット。一部は[[ショップ]]でも購入できる。
  
戦ったりファイターには装備させることはできないが、[[スピリッツ#名鑑|名鑑]]で見ることができる。また、殆どの場合で原作の絵と『スマブラ』の絵の2つがある<ref>[[ルフレ]][[ポケモントレーナー]][[Wii Fit トレーナー]][[クラウド]]は原作のイラストは無い。</ref>。
+
戦ったりファイターには装備させることはできないが、[[スピリッツ#名鑑|名鑑]]で見ることができる。また、殆どの場合で原作の絵と『スマブラ』の絵の2つがある<ref>{{SP|ルフレ}}{{SP|ポケモントレーナー}}{{SP|[Wii Fit トレーナー}}{{SP|クラウド}}は原作のイラストは無い。</ref>。
  
性別違いなどがファイターのスピリットも個別で用意されているが、これらは[[勝ち上がり乱闘]]でも確実な入手は難しく、[[ショップ]]でしか入手できない。
+
性別違いなどがファイターのスピリットも個別で用意されている。これらは[[ショップ]](一部は[[クリアゲッター]])でのみ入手できる。
  
 
=== マスタースピリット ===
 
=== マスタースピリット ===
92行目: 91行目:
 
== スピリットの能力 ==
 
== スピリットの能力 ==
 
=== 属性 ===
 
=== 属性 ===
 +
[[ファイル:公式 スマブロ 2018年11月15日c.jpg|250px|サムネイル]]
 
スピリットには属性というスピリット同士の相性を決める要素がある。<br/>
 
スピリットには属性というスピリット同士の相性を決める要素がある。<br/>
 
<b style="color: red">攻撃</b>、<b style="color:blue">防御</b>、<b style="color:green">投げ</b>、<b style="color:gray">無</b>の4つ存在し、<span style="color: red">攻撃</span><<span style="color:blue">防御</span><<span style="color:green">投げ</span><<span style="color: red">攻撃</span><span style="color:blue">.</span><span style="color:green">.</span><span style="color: red">.</span>という3すくみになっており、相手の属性に有利な属性ならステータスは本来よりも大きく強化される。そして<span style="color:gray">無</span>はどの属性に対しても有利不利を持たない。
 
<b style="color: red">攻撃</b>、<b style="color:blue">防御</b>、<b style="color:green">投げ</b>、<b style="color:gray">無</b>の4つ存在し、<span style="color: red">攻撃</span><<span style="color:blue">防御</span><<span style="color:green">投げ</span><<span style="color: red">攻撃</span><span style="color:blue">.</span><span style="color:green">.</span><span style="color: red">.</span>という3すくみになっており、相手の属性に有利な属性ならステータスは本来よりも大きく強化される。そして<span style="color:gray">無</span>はどの属性に対しても有利不利を持たない。
105行目: 105行目:
 
これによるごほうびの変化は'''アドベンチャーのスキルのかけらには一切影響がない。'''
 
これによるごほうびの変化は'''アドベンチャーのスキルのかけらには一切影響がない。'''
  
サポータースピリットを付けると下記の表に従ってパワーが増加するが、amiiboのフィギュアプレイヤーと違ってプレイヤーが装備する場合、'''攻撃力、防御力は一切変動していない'''。<br/>
+
サポータースピリットを付けると下記の表に従ってパワーが増加するが、'''攻撃力、防御力は一切変動していない'''。<br/>
 
ランクやコスト問わずスロット1から順番に計算し、計算の度に小数点以下を切り捨てている。
 
ランクやコスト問わずスロット1から順番に計算し、計算の度に小数点以下を切り捨てている。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
124行目: 124行目:
 
==== 攻撃力・防御力 ====
 
==== 攻撃力・防御力 ====
 
アタッカーのパワーは攻撃のダメージに影響する。攻撃力が高い程、相手に与えるダメージやふっとばし力が増加し、防御力が高い程相手から受けるダメージが減少しシールドも削られにくくなる。<br>
 
アタッカーのパワーは攻撃のダメージに影響する。攻撃力が高い程、相手に与えるダメージやふっとばし力が増加し、防御力が高い程相手から受けるダメージが減少しシールドも削られにくくなる。<br>
ダメージの計算式は以下の通り<ref>https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1546584469/105</ref>。
+
ダメージの計算式は以下の通り。
  
 
*'''与ダメージ:''' ダメージ×(1+攻撃力×0.0004)
 
*'''与ダメージ:''' ダメージ×(1+攻撃力×0.0004)
130行目: 130行目:
  
 
=== スキル ===
 
=== スキル ===
{{main|スピリット/スキル}}
+
{{main|スピリッツ/スキル}}
 
「[[ワザ特性|決められた特性のワザ]]を強化する」「アイテムを持ち込んでスタートする」および「スピリットとのバトルで起こるプレイヤーに不利なギミックを無効化する」など、プレイヤーに有益な効果をもたらす効果。
 
「[[ワザ特性|決められた特性のワザ]]を強化する」「アイテムを持ち込んでスタートする」および「スピリットとのバトルで起こるプレイヤーに不利なギミックを無効化する」など、プレイヤーに有益な効果をもたらす効果。
  
 
サポータースピリットを装備すればスキルを追加できるが、それにはアタッカースピリットの持つスロットが必要。さらに、スピリット・スキルによっては複数のスロットを消費するものがある。
 
サポータースピリットを装備すればスキルを追加できるが、それにはアタッカースピリットの持つスロットが必要。さらに、スピリット・スキルによっては複数のスロットを消費するものがある。
  
=== 機動力変化 ===
+
=== 移動速度変化 ===
前述したとおり、本作ではスピリットにおいてはスキルと流派以外では一切機動力が変化しない。よってスキルと流派で調整する事になる。<br>
+
ファイターの移動速度を変化させるには、特定の[[スキル]]を持つスピリットをセットするか、[[道場]]でスピリットに習得させた流派があるかによって決まる。
速度はスキルの場合、「走行強化」「移動速度強化」「軽量化」などで変化する。<br>
+
 
ジャンプ力は「ジャンプ強(弱)化」「軽量化」のみで単純なジャンプ一回の上昇力に影響するスキルは少ない。<br>
+
走行速度はスキルの場合、「走行強化」「移動速度強化」「軽量化」などで変化する。ジャンプ力は純粋な教科としては「ジャンプ強(弱)化」「軽量化」のみで単純なジャンプ一回の上昇力に影響するスキルは少ない。
  
当然、これらが変動する事で立ち回りが大きく変動するが、ダッシュ攻撃と緊急回避による回避移動の移動幅と速度には一切変動がない。<br>
+
当然、これらが変動する事で立ち回りが大きく変動するが、ワザや緊急回避による移動速度には影響しない。例外として影響を受けるのが{{SP|Mii 格闘タイプ}}の「昇天スピンキック」や{{SP|クッパ}}の「スピニングシェル」のような山なりに上昇し、向いてる方角へ大きく横移動できるがあまり後方に移動できないワザや、{{SP|Mr.ゲーム&ウォッチ}}の「ファイア」や{{SP|ピーチ}}・{{SP|デイジー}}のパラソルのように上昇後着地まで落下速度が緩やかなワザは速度の影響を受ける。これらのファイターを使う際は速度が変化すると復帰ワザ単体の復帰力にも影響するので覚えておこう。
復帰技や突進技系も縦軸の上昇量には一切変動がなく、横軸も一部を除いて変動はない。基本的に軌道や習性がほぼ決まり切っている技は変化しないと思えばいい。<br>
 
例外として影響を受けるのがmii格闘タイプの昇天スピンキックやクッパのスピニングシェルのような山なりに上昇し、向いてる方角へたくさん横移動できるが後方にはロクに移動できない技や<br>
 
Mr.ゲーム&ウォッチのファイアやピーチとデイジーのパラソルような上昇後、着地まで落下速度が緩やかな技は速度の影響を受ける。<br>
 
これらのキャラを使う際は速度が変化すると復帰技単体の復帰力にも影響するので覚えておこう。
 
  
 
== シリーズボーナス ==
 
== シリーズボーナス ==
[[File:series bonus.jpg|150px|サムネイル|シリーズボーナスが発生するとアタッカー左上のシンボルが光る。]]
+
[[File:series bonus.jpg|250px|サムネイル|シリーズボーナスが発生するとアタッカー左上のシンボルが光る。]]
 
使用しているファイターと同じ原作シリーズのアタッカースピリットをセットすると、わずかにアタッカーのパワーがアップする。
 
使用しているファイターと同じ原作シリーズのアタッカースピリットをセットすると、わずかにアタッカーのパワーがアップする。
  
 
ファイターとアタッカーのシンボルマークの一致が条件なので、[[ヨッシー]]や[[ワリオ]]にマリオシリーズのアタッカーをセットしても発生しない。
 
ファイターとアタッカーのシンボルマークの一致が条件なので、[[ヨッシー]]や[[ワリオ]]にマリオシリーズのアタッカーをセットしても発生しない。
例外として[[Miiファイター]]のみ『スマブラ』シリーズに加え、『Mii』シリーズのアタッカーでも発生する。
+
例外として{{SP|Miiファイター}}のみ『スマブラ』シリーズに加え、『Mii』シリーズのアタッカーでも発生する。
  
 
ちなみに『マリオカート』シリーズはすべて『マリオ』シリーズ扱いなので要注意。[[リンク]]が描かれている「マスターバイク」も、『ゼルダの伝説』シリーズではなく『マリオカート』シリーズの扱いになっているため、『マリオ』シリーズのファイターがボーナスを得られる。
 
ちなみに『マリオカート』シリーズはすべて『マリオ』シリーズ扱いなので要注意。[[リンク]]が描かれている「マスターバイク」も、『ゼルダの伝説』シリーズではなく『マリオカート』シリーズの扱いになっているため、『マリオ』シリーズのファイターがボーナスを得られる。

2019年2月27日 (水) 08:13時点における版

曖昧さ回避 この項目では、キャラクターなどとしてのスピリッツについて説明しています。スピリッツのゲームモード群の解説については「スピリッツ」をご覧ください。
公式 スマブロ 2018年11月7日a.jpg

スピリッツ(Spirits)とは、任天堂及び一部のサードパーティ制作のコンピュータゲーム作品に登場したキャラクターやアイテムなどのアートワークを、ゲーム内のさまざまな場面で収集する『スマブラSP』のゲーム中の収集要素、あるいはカスタマイズ要素。単体では、スピリットと呼ぶ。

アドベンチャー」モードでは、この世界(『スマブラ』世界)で“最悪の事件”が起こり、ありとあらゆるゲームのキャラクターやアイテムなどが身体を失い、思念体となってしまったものたちとされている。

過去の『スマブラ』に登場したフィギュアと違い、3Dモデルや説明文といった鑑賞要素は失われたが、『スマブラfor』の装備アイテムなどを元にした様々な要素が盛り込まれており、ただ集めるだけでなく、敵として戦ったり、味方にしてファイターに装備させたりレベルを上げて強くしたりすることができる(近い物にスマブラXシールがある)。

スピリットを入手する方法

  • 初めてゲームを起動すると、ホープ級のスピリットをランダムで1体だけ獲得できる。
  • 勝ちあがり乱闘」のクリア報酬。
  • 灯火の星」で敵対スピリットを撃破する。
  • スピリッツボード」で敵対スピリットを撃破し、その後のルーレットで敵対ボディをふっとばす。
  • 一定のスピリットを「帰す」ことで手に入れた台座を使って「呼び出す」。
  • ショップで購入する。
  • クリアゲッターのお題達成のごほうび。
  • amiiboの連動特典。

入手条件が決められているスピリット

[icon] この節の加筆が望まれています。
ファイタースピリット
(1Pカラー)
勝ちあがり乱闘」のクリア報酬、または、「ショップ」で購入。
ファイタースピリット
(性別違いなど特別な色変え
ショップ」で購入、または、クリアゲッターのお題達成のごほうび。
超化スピリット 超化スピリットは「ショップ」や「スピリッツ」などゲームプレイでの直接獲得はできず、特定スピリットをLv99まで育てて超化させることでのみ入手できる。

・その他、全てのスピリットにお題が用意されているわけでは無く、灯火の星のショップや、「呼び出す」ことでしか入手できないスピリットもある。逆に灯火の星に登場しないスピリットも存在する。

スピリットでできること

  • スピリットとのバトルで、ファイターに装備してパワーアップできる。『スマブラfor』の装備アイテムと同様に、スピリットを装備してプレイヤー間での対戦も可能。
  • ゲームモードの「スピリッツ」からできること
    • 『大乱闘』で使用できるスピリットの「装備セット」を設定する。
    • 手に入れたおやつを与え、アタッカースピリットを「育てる」。
    • スピリットを現実世界に「帰す」。ランクとレベルに比例したSPと、スピリットを「呼び出す」のに必要な台座を得られる。
    • 台座とSP(スピリットポイント)を使ってスピリットを「呼び出す」。
    • 「名鑑」を見る。
  • amiiboの育成で、力を継承させる

強さのランク

スピリットには4段階のランク付けが存在する。
NOVICEノービス、☆☆HOPEホープ、☆☆☆ACEエース、☆☆☆☆LEGENDレジェンドの順にランクが高くなる。

ランクが高いほど強いが、ショップでは高額になったり、バトルでは手ごわくなり、入手しづらい。

しかし、ランクが上であるスピリットのバトルが難しいかというと必ずしもそうではない。
スピリッツバトルはギミックが存在するため、そのギミックのせいで一部のACEスピリットはLEGENDよりも難しい時がある。
そのため、ランクだけで判断せず、自分に合わせたスピリッツセットやファイターを選ぶ必要がある。(流石にHOPE以下は厄介なギミックにだけ対策すれば強いスピリットによるごり押しが普通にできる)
とはいえ、ランクが高いほどCPの動きが手ごわくなる上、基礎スピリットパワーが高くなるため、腕前不足などを強いスピリットで誤魔化したごり押しが通じにくくなる。
LEGENDスピリットが相手となるとあるスキルの組み合わせ以外ではごり押しはまず通用しなくなるため、ランクが高いほど難しいというのは間違ってはいない。

スピリットの種類

スピリットには幾つかの種類があり、それぞれ持っている能力が異なる。

アタッカースピリット

ファイターに装備させる際にメインとなるスピリット。

パワー(攻撃力と防御力)のステータスがあり、ファイターに装備することでファイターが強くなる。更にアタッカーのスピリットは育成することができ、レベルが上がればステータスも上昇する。中には、超化して強力なスピリットと交換できるものも存在する。

アタッカーが持つ能力
  • 属性(赤が「攻撃属性」、青が「防御属性」、緑が「投げ属性」)
  • パワー(攻撃力と防御力)
  • スキル(持っていないものも有り)
  • スロット

スピリットの共通特徴として同じランクでも、「強力なスキルを持っているアタッカーはサポータースロットが少ない」「スキルもなく、サポータースロットも少ないスピリット程基礎のパワーが高い」と言った傾向がある。

スピリットそのものは移動速度を変化させる効果はない。詳しくは#移動速度変化にて。

サポータースピリット

アタッカーを支援するスピリット。様々な#スキルを持ち、ファイターをさらにパワーアップさせることができる。

ファイタースピリット

主に「勝ちあがり乱闘」のクリア報酬で入手できる、ファイター自体のキャラクターによるスピリット。一部はショップでも購入できる。

戦ったりファイターには装備させることはできないが、名鑑で見ることができる。また、殆どの場合で原作の絵と『スマブラ』の絵の2つがある[1]

性別違いなどがファイターのスピリットも個別で用意されている。これらはショップ(一部はクリアゲッター)でのみ入手できる。

マスタースピリット

アドベンチャーでバトルに勝利すると、施設や商店が解放されるスピリット。
ファイターに装備させることはできない。

スピリットの能力

属性

公式 スマブロ 2018年11月15日c.jpg

スピリットには属性というスピリット同士の相性を決める要素がある。
攻撃防御投げの4つ存在し、攻撃防御投げ攻撃...という3すくみになっており、相手の属性に有利な属性ならステータスは本来よりも大きく強化される。そしてはどの属性に対しても有利不利を持たない。

敵対スピリットとして登場した際は全てのスピリットに属性が用意されているが、味方スピリットとして入手した場合、属性を持つのはアタッカーのみで、サポーターはすべて無属性になる。

パワー

アタッカースピリットが持つ攻撃力と防御力を合算した数値。
攻撃力はグローブのアイコンとオレンジの数字、ゲージで表示され、防御力は盾のアイコンと青の数字、ゲージで表示されている。

また、バトルに勝利したときに得られるおやつ・SP・ゴールドの量は敵対スピリットの階級とそのパワー差によって変わる。
そのためこちらのパワーが低いとごほうびの質は少々アップするが、高すぎるとほとんどなくなってしまう。とはいえ、敵対スピリットの階級がエース以上ならパワー差がありすぎてごほうびが半分以下と言うのはまず起こりえない。
これによるごほうびの変化はアドベンチャーのスキルのかけらには一切影響がない。

サポータースピリットを付けると下記の表に従ってパワーが増加するが、攻撃力、防御力は一切変動していない
ランクやコスト問わずスロット1から順番に計算し、計算の度に小数点以下を切り捨てている。

ランク コスト1 コスト2 コスト3
NOVICE 1.04倍 1.09倍
HOPE 1.06倍 1.11倍
ACE 1.08倍 1.13倍 1.18倍
LEGEND 1.10倍 1.15倍 1.20倍

例えば、パワー1,429の「ワドルディ」に上から「大妖精(ACE、コスト2)」と「リッキー(NOVICE、コスト1)」と装備すると
「1,429 × 1.13 = 1,614.77」→「1,614 × 1.04 = 1,678.56」となり、小数点を切り捨てた1,678が総合的なパワーとなる。

攻撃力・防御力

アタッカーのパワーは攻撃のダメージに影響する。攻撃力が高い程、相手に与えるダメージやふっとばし力が増加し、防御力が高い程相手から受けるダメージが減少しシールドも削られにくくなる。
ダメージの計算式は以下の通り。

  • 与ダメージ: ダメージ×(1+攻撃力×0.0004)
  • 被ダメージ: ダメージ/(1+防御力×0.0006)

スキル

決められた特性のワザを強化する」「アイテムを持ち込んでスタートする」および「スピリットとのバトルで起こるプレイヤーに不利なギミックを無効化する」など、プレイヤーに有益な効果をもたらす効果。

サポータースピリットを装備すればスキルを追加できるが、それにはアタッカースピリットの持つスロットが必要。さらに、スピリット・スキルによっては複数のスロットを消費するものがある。

移動速度変化

ファイターの移動速度を変化させるには、特定のスキルを持つスピリットをセットするか、道場でスピリットに習得させた流派があるかによって決まる。

走行速度はスキルの場合、「走行強化」「移動速度強化」「軽量化」などで変化する。ジャンプ力は純粋な教科としては「ジャンプ強(弱)化」「軽量化」のみで単純なジャンプ一回の上昇力に影響するスキルは少ない。

当然、これらが変動する事で立ち回りが大きく変動するが、ワザや緊急回避による移動速度には影響しない。例外として影響を受けるのがMii 格闘タイプの「昇天スピンキック」やクッパの「スピニングシェル」のような山なりに上昇し、向いてる方角へ大きく横移動できるがあまり後方に移動できないワザや、Mr.ゲーム&ウォッチの「ファイア」やピーチデイジーのパラソルのように上昇後着地まで落下速度が緩やかなワザは速度の影響を受ける。これらのファイターを使う際は速度が変化すると復帰ワザ単体の復帰力にも影響するので覚えておこう。

シリーズボーナス

シリーズボーナスが発生するとアタッカー左上のシンボルが光る。

使用しているファイターと同じ原作シリーズのアタッカースピリットをセットすると、わずかにアタッカーのパワーがアップする。

ファイターとアタッカーのシンボルマークの一致が条件なので、ヨッシーワリオにマリオシリーズのアタッカーをセットしても発生しない。 例外としてMiiファイターのみ『スマブラ』シリーズに加え、『Mii』シリーズのアタッカーでも発生する。

ちなみに『マリオカート』シリーズはすべて『マリオ』シリーズ扱いなので要注意。リンクが描かれている「マスターバイク」も、『ゼルダの伝説』シリーズではなく『マリオカート』シリーズの扱いになっているため、『マリオ』シリーズのファイターがボーナスを得られる。

スピリットと戦う

スピリットを育てる

脚注

  1. ルフレポケモントレーナー、[[[Wii Fit トレーナー (SP)|[Wii Fit トレーナー]]、クラウドは原作のイラストは無い。

関連項目

スピリッツ
モード アドベンチャーモード 灯火の星 - スピリッツボード (イベント一覧 - ダウンロード特典)
スピリットの解説と管理 スピリットとは - バトル (ヒント・ギミック一覧) - 育成 - 呼び出す - 施設 - スキル - スキルツリー
データ集 スピリット一覧 (対戦データ - 入手条件 - アタッカーのパワー値) - 商店