大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「利用者・トーク:Hwari」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
51行目: 51行目:
  
 
なお現在の会議室での議論内容はこちらになります。[[大乱闘スマッシュブラザーズWiki・トーク:会議室]]
 
なお現在の会議室での議論内容はこちらになります。[[大乱闘スマッシュブラザーズWiki・トーク:会議室]]
 +
----
 +
ども。自分は逆に対戦バランスやデータに関しては全くわからんちんなのでなんとも言えんですが、議論ログを読んだ感想程度に。
 +
 +
[[体重]]のページのデータを読ませて頂いた感じ、本作はキャラ毎に体重の値が1刻みで細かく設定されており、上の方はリザードン~パックンフラワー~クッパJr.間には大きな差があるものの、下の方は明確な境界がないので数値だけでここからここまでが〇〇級、みたいに明確に分類するのは難しいと思います。
 +
 +
「オンライントーナメントでのヘビー級分類はワリオ(107)よりも上だったが、1しか違わないスネークやロボットは重量級ではないのか、重量級のイメージは無いが値が108あるテリーはどうなのか」などから分類に混乱が生じているみたいですが、アップデートで数値が変更される場合もあるようですし、正直数値で分類するのはあまり意味がないと思います。「〇〇級」はあくまでキャラクターのイメージの話で実際のゲームバランス的なふっとばされにくさの値とは違うんじゃないか、という印象です。
 +
 +
--[[利用者:Hwari|Hwari]] ([[利用者・トーク:Hwari|トーク]]) 2020年5月14日 (木) 15:40 (JST)

2020年5月14日 (木) 15:40時点における版

ファイターの重量に関してのアンケート

スピリッツや小ネタに関する編集、いつもありがとうございます。自分の苦手な分野なのでホント助かります。
今回はHwariさんに伺いたいことがあったため、トークにてご連絡させていただきました。任意でのアンケートですので、返信していただけなくても構いません。

現在大乱闘スマッシュブラザーズWikiでは重量級、準重量級、中量級、軽量級のラインが曖昧な状態です。そのため、編集頻度の高い方に向けてアンケートを取らせていただく事にしました。
Hwariさんはこの中のどのラインが重量級、準重量級、中量級、軽量級に当たると思いますか?個人的な感想でも構いませんので、意見を貰えると嬉しいです。--かいじゅう (トーク) 2020年5月13日 (水) 02:30 (JST)

公式の重量ラインと思われる星形弾の威力
ダメージ 重量 ファイター
10% 68-62 頭アイコン SP プリン 01.png頭アイコン SP ピチュー 01.png
12% 81-75 頭アイコン SP カービィ 01.png頭アイコン SP フォックス 01.png頭アイコン SP ピカチュウ 01.png頭アイコン SP シーク 01.png頭アイコン SP ミュウツー 01.png頭アイコン SP Mr.ゲーム&ウォッチ 01.png頭アイコン SP メタナイト 01.png頭アイコン SP ゼロスーツサムス 01.png頭アイコン SP ゼニガメ 01.png頭アイコン SP ピクミン&オリマー 01.png頭アイコン SP ベヨネッタ 01.png
13% 87-82 頭アイコン SP ゼルダ 01.png頭アイコン SP ファルコ 01.png頭アイコン SP ソニック 01.png頭アイコン SP ロゼッタ&チコ 01.png頭アイコン SP リトル・マック 01.png頭アイコン SP ダックハント 01.png
14% 94-88 頭アイコン SP ネス 01.png頭アイコン SP ピーチ 01.png頭アイコン SP デイジー 01.png頭アイコン SP アイスクライマー 01.png頭アイコン SP マルス 01.png頭アイコン SP ルキナ 01.png頭アイコン SP こどもリンク 01.png頭アイコン SP ディディーコング 01.png頭アイコン SP リュカ 01.png頭アイコン SP ルカリオ 01.png頭アイコン SP トゥーンリンク 01.png頭アイコン SP ウルフ 01.png頭アイコン SP むらびと 01.png頭アイコン SP ゲッコウガ 01.png頭アイコン SP パルテナ 01.png頭アイコン SP インクリング 01.png頭アイコン SP しずえ 01.png頭アイコン SP ジョーカー 01.png頭アイコン SP Mii 格闘タイプ 01.png
15% 100-95 頭アイコン SP マリオ 01.png頭アイコン SP ルイージ 01.png頭アイコン SP ドクターマリオ 01.png頭アイコン SP ロイ 01.png頭アイコン SP クロム 01.png頭アイコン SP ピット 01.png頭アイコン SP ブラックピット 01.png頭アイコン SP フシギソウ 01.png頭アイコン SP Wii Fit トレーナー 01.png頭アイコン SP パックマン 01.png頭アイコン SP ルフレ 01.png頭アイコン SP シュルク 01.png頭アイコン SP クラウド 01.png頭アイコン SP カムイ 01.png頭アイコン SP ベレト 01.png頭アイコン SP Mii 剣術タイプ 01.png
16% 107-101 頭アイコン SP リンク 01.png頭アイコン SP ヨッシー 01.png頭アイコン SP キャプテン・ファルコン 01.png頭アイコン SP ワリオ 01.png頭アイコン SP スネーク 01.png頭アイコン SP アイク 01.png頭アイコン SP ロボット 01.png頭アイコン SP ロックマン 01.png頭アイコン SP リュウ 01.png頭アイコン SP ケン 01.png頭アイコン SP リドリー 01.png頭アイコン SP シモン 01.png頭アイコン SP リヒター 01.png頭アイコン SP 勇者 01.png頭アイコン SP バンジョー&カズーイ 01.png頭アイコン SP Mii 射撃タイプ 01.png
17% 112-108 頭アイコン SP サムス 01.png頭アイコン SP ダークサムス 01.png頭アイコン SP クッパJr. 01.png頭アイコン SP パックンフラワー 01.png頭アイコン SP テリー 01.png
18% 118-116 頭アイコン SP ガノンドロフ 01.png頭アイコン SP リザードン 01.png頭アイコン SP ガオガエン 01.png
20% 133-127 頭アイコン SP ドンキーコング 01.png頭アイコン SP デデデ 01.png頭アイコン SP キングクルール 01.png
21% 135 頭アイコン SP クッパ 01.png

なお現在の会議室での議論内容はこちらになります。大乱闘スマッシュブラザーズWiki・トーク:会議室


ども。自分は逆に対戦バランスやデータに関しては全くわからんちんなのでなんとも言えんですが、議論ログを読んだ感想程度に。

体重のページのデータを読ませて頂いた感じ、本作はキャラ毎に体重の値が1刻みで細かく設定されており、上の方はリザードン~パックンフラワー~クッパJr.間には大きな差があるものの、下の方は明確な境界がないので数値だけでここからここまでが〇〇級、みたいに明確に分類するのは難しいと思います。

「オンライントーナメントでのヘビー級分類はワリオ(107)よりも上だったが、1しか違わないスネークやロボットは重量級ではないのか、重量級のイメージは無いが値が108あるテリーはどうなのか」などから分類に混乱が生じているみたいですが、アップデートで数値が変更される場合もあるようですし、正直数値で分類するのはあまり意味がないと思います。「〇〇級」はあくまでキャラクターのイメージの話で実際のゲームバランス的なふっとばされにくさの値とは違うんじゃないか、という印象です。

--Hwari (トーク) 2020年5月14日 (木) 15:40 (JST)