「ピカチュウ (3DS/Wii U)」の版間の差分

(→‎上強攻撃: 連携→コンボ)
 
(29人の利用者による、間の190版が非表示)
1行目: 1行目:
 +
{{更新データ|1.1.6}}
 
{{Otheruses ファイター|ピカチュウ}}
 
{{Otheruses ファイター|ピカチュウ}}
 
{{infobox キャラクター
 
{{infobox キャラクター
6行目: 7行目:
 
|画像=[[ファイル:公式絵 4 ピカチュウ.png|250px]]
 
|画像=[[ファイル:公式絵 4 ピカチュウ.png|250px]]
 
|キャプション=
 
|キャプション=
|シンボル=[[ファイル:シンボル ポケモン.png|50px]]
+
|シンボル=[[ファイル:シンボル ポケットモンスター.png|50x50px|link=ポケットモンスターシリーズ]]
 +
|出典=[[ポケットモンスターシリーズ]]
 +
|参戦64=1
 +
|参戦DX=1
 +
|参戦X=1
 +
|参戦SP=1
 
|種類=1
 
|種類=1
 
}}
 
}}
'''ピカチュウ'''(Pikachu)は、[[スマブラ4]]で最初から使える[[ファイター]]。
+
'''ピカチュウ'''(Pikachu)は、『[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U]]』で最初から使える[[ファイター]]。
 
{{テンプレート:ワザ目次|空中ワイヤー=}}
 
{{テンプレート:ワザ目次|空中ワイヤー=}}
 
{{-}}
 
{{-}}
 
== ファイター性能 ==
 
== ファイター性能 ==
小さいサイズ、良好な機動性、使い勝手のいい技が各種揃っている軽量万能型。ある程度のことは大体できる。持続が長い技が比較的多い(下、横スマッシュ。空前A、空後A、空下Aなど)。<br>
+
小さいサイズ、良好な機動性、使い勝手のいい技が各種揃っている軽量万能型。ある程度のことは大体できる。持続が長いワザが比較的多い([[#横スマッシュ攻撃|横]]・[[#下スマッシュ攻撃|下]]スマッシュ攻撃、[[#前空中攻撃|前]]・[[#後空中攻撃|後]]・[[#下空中攻撃|下]]空中攻撃など)。
<br>
 
素早い移動速度に、良性能の飛び道具である「でんげき」、出の速い各種強攻撃、判定の強い空中攻撃が揃っており、牽制能力が非常に高い。<br>
 
さらに小回りの利く移動ワザ「でんこうせっか」によるかく乱戦法が強力で、動きについていけない相手なら一方的にたたみ掛けることができる。<br>
 
<br>
 
復帰力は非常に高く、長距離を横移動できる「ロケットずつき」と、どの場所からでも戻ってこられる「でんこうせっか」により、復帰ルートも自由自在。<br>
 
またそれは同時に追撃性能も優秀であることを示しており、復帰阻止能力にも非常に長けている。<br>
 
<br>
 
このように、普段の立ち回りでは相手を圧倒できるものを持っているが、一方でバーストワザはというと、大振りなものが多くなかなか繰り出せる機会がない。<br>
 
その結果、撃墜ができるだけの%は稼げているのにバーストのチャンスがないまま相手の蓄積だけが溜まっていくという事態に陥りがちで、<br>
 
そうこうしているうちに、体重の軽さが災いして、相手にホカホカ補正からの不意の一発をくらって逆転されることもしばしば。<br>
 
また、でんこうせっかの操作が難しいために復帰で事故りやすく、操作ミスから自滅してしまうことも多い。<br>
 
<br>
 
総じて「持ち前の性能を完璧に発揮できれば強いことは間違いないが、使いこなせるようになるにはかなりの修練が必要」という上級者向けのキャラとなっている。<br>
 
  
==前作からの主な変更点 ==
+
素早い移動速度に、良性能の[[飛び道具]]である「[[#通常必殺ワザ|でんげき]]」、出の速い各種強攻撃、判定の強い空中攻撃が揃っており、牽制能力が非常に高い。<br>
*ダッシュ攻撃のふっとばし力が大幅に増した。
+
さらに小回りの利く移動ワザ「[[#上必殺ワザ|でんこうせっか]]」によるかく乱戦法が強力で、動きについていけない相手なら一方的にたたみ掛けることができる。
*上スマッシュ攻撃のふっとばし力が増した。
+
 
 +
復帰力は非常に高く、長距離を横移動できる「[[#横必殺ワザ|ロケットずつき]]」と、2回移動出来ることで様々な軌道で動ける「でんこうせっか」により、復帰ルートも自由自在。またそれは同時に追撃性能も優秀であることを示しており、復帰阻止能力にも非常に長けている。
 +
 
 +
このように、普段の立ち回りでは相手を圧倒できるものを持っているが、一方で撃墜ワザはというと、大振りなものが多くなかなか繰り出せる機会がない。その結果、撃墜ができるだけの蓄積ダメージは稼げているのに撃墜のチャンスがないまま相手の蓄積だけが溜まっていくという事態に陥りがちで、そうこうしているうちに、体重の軽さが災いして、相手に[[ほかほか補正]]からの不意の一発をくらって逆転されることもしばしば。また、上必殺ワザの操作が難しいために復帰で事故りやすく、操作ミスから自滅してしまうことも多い。
 +
 
 +
総じて『スマブラ』のピカチュウは、「持ち前の性能を完璧に発揮できれば強いことは間違いないが、使いこなせるようになるにはかなりの修練が必要」という上級者向けのキャラとなっている。「でんこうせっか」の使い方や、スマッシュワザ以外の撃墜手段である復帰阻止ができる空中での戦い方はマスターしておきたい。
 +
 
 +
 
 +
*長所
 +
**運動性能が高く、高速で移動するワザも備えているため、トリッキーかつ細かい動きで相手を翻弄することが可能。
 +
**全てではないが強攻撃や空中攻撃の発生が早く、お手玉や運びが得意。投げからの展開も悪くない。
 +
**電撃を帯びた攻撃や尻尾を使った攻撃の判定が強め。持続の長い攻撃も取り揃えている。
 +
**性能の良い飛び道具([[#通常必殺ワザ]]「でんげき」)を持っている。
 +
**頭身が低く当たり判定が小さい。相手の攻撃をかわしやすい。
 +
**[[#横必殺ワザ]]「ロケットずつき」や[[#上必殺ワザ]]「でんこうせっか」など、長距離を移動できる必殺ワザを持ち復帰力が高い。<br>上必殺ワザは変則的な軌道を取ることも可能なため、復帰ルートの選択肢が豊富で自由度が高い。
 +
**優れた復帰力を持つため、復帰阻止に長けている。状況によっては早期の撃墜も狙える。
 +
*短所
 +
**攻撃力が低め。連続攻撃や攻勢の維持は得意だが、逆にそれができないとジリ貧になりやすい。単発火力という面ではやや見劣りする。
 +
**スマッシュ攻撃を筆頭に撃墜に使用するワザが大振りで隙が大きめ。比較的撃墜ワザが当たりにくい傾向がある。<br>得意の復帰阻止が通用しにくい相手にも苦戦しがち。
 +
**体重が軽くふっとびやすい。ちょっとしたミスが命取りになりかねない。
 +
**走行速度や歩行速度が速い方であるのに対して、空中で横方向に動く速度は遅い部類に入る。
 +
**ワザのリーチが全般的に短い。差し込みに長けた素早い相手やリーチの長い相手にはワザの空振りを咎められやすい。<br>特に持続の長いワザを空振りしてしまうと大きな隙を晒すことになる。
 +
**移動(復帰)ワザおよび奇襲ワザである上必殺ワザの制御が難しく、慣れないうちはミスしやすい。<br>さらに移動ワザとしてだけではなく、奇襲ワザとして普段の立ち回りにも取り入れるとなると、さらなる熟練を要する。
 +
**総合力は高いが、上必殺ワザの制御をはじめとした課題が多く、性能をフルに活用するためのハードルが高い。
 +
 
 +
== 前作からの変更点 ==
 +
ピカチュウ自身に大きな変更があったものは少ないものの、上/下投げの弱体化や[[投げ連]]が廃止されたことで以前のような有力なダメージ蓄積手段を失ったかわりに吹っ飛び関連の仕様が変更されたことでコンボしやすくなったり、ガケを独占して復帰阻止できなくなったなど、[[スマブラXからの変更点|システム面での変更]]が地味ながらも立ち回りに影響している。<br />
 +
前作では上必殺ワザをフェイントやコンボに応用できた“石火キャンセル”はなくなったが、今作では[[エッジキャンセル]]できるようになり、新しい形の“石火キャンセル”ができるようになったのも特筆すべき変更だろう。
 +
 
 +
テクニック面でできることが変わり、以前との優劣を評価するのは一概にはできないが、概ね前作とは変わらぬ操作感である。
 +
<div class="toccolours mw-collapsed mw-collapsible" style="overflow: hidden; background:#FFF;">
 +
*{{変更点比較|強化=1}}走行速度上昇: 1.765 ⇒ 1.85325
 +
*落下最高速度上昇: 1.5 ⇒ 1.55
 +
*落下加速度上昇: 0.087 ⇒ 0.095
 +
*{{変更点比較|弱体化=1}}ジャンプ高度が低くなった。
 +
*弱攻撃
 +
**{{変更点比較|弱体化=1}}ダメージ減少: 2% ⇒ 1.4%/1.2%/1% [先端/中間/根本]
 +
**連続ヒットすると相手を押し出すようになった。
 +
*ダッシュ攻撃
 +
**{{変更点比較|強化=1}}ダメージ変更: 7% ⇒ 10%->6% [始->持続]
 +
**{{変更点比較|強化=1}}リアクション値増加: 40/70 ⇒ 70/90 [BKB/KBG]
 +
***撃墜が狙いやすくなった。
 +
**{{変更点比較|弱体化=1}}発生鈍化: 5F ⇒ 6F
 +
**{{変更点比較|強化=1}}攻撃範囲が広くなった。
 +
*横強攻撃
 +
**{{変更点比較|弱体化=1}}発生鈍化、持続F減少: 5F-10F ⇒ 6F-8F
 +
**{{変更点比較|強化=1}}リーチが伸びた。
 +
*上強攻撃
 +
**{{変更点比較|弱体化=1}}ダメージ減少: 7%/6%/5% [根本/中間/先端] ⇒ 5%
 +
**{{変更点比較|強化=1}}KBG減少: 124 ⇒ 120
 +
***ダメージ減少と合わせて、よりコンボしやすくなった。
 +
**{{変更点比較|弱体化=1}}後隙増加: 24F ⇒ 27F
 +
*下強攻撃
 +
**{{変更点比較|弱体化=1}}ダメージ減少: 7% ⇒ 6%
 +
**{{変更点比較|弱体化=1}}持続F減少: 7F-9F ⇒ 7F-8F
 +
**{{変更点比較|弱体化=1}}リーチが短くなった。
 +
*{{変更点比較|強化=1}}横スマッシュ攻撃と下スマッシュ攻撃のヒットストップずらしがされ辛くなった。
 +
*横スマッシュ攻撃
 +
**{{変更点比較|弱体化=1}}ダメージ変更: 20%->17%->14% ⇒ 15%->18%->12% [始->持続1->持続2]
 +
***持続1のダメージが増加したが、それ以降は減少した。
 +
**{{変更点比較|強化=1}}後隙減少: 50F ⇒ 49F
 +
*上スマッシュ攻撃
 +
**{{変更点比較|強化=1}}出始め部分のリアクション値変更: 40/90 ⇒ 50/89 [BKB/KBG]
 +
**{{変更点比較|強化=1}}後半のBKB増加: 5 ⇒ 55
 +
**{{変更点比較|強化=1}}後半のベクトル変更: 40 ⇒ 80
 +
***カスあたりが少し追撃しやすくなった。
 +
**{{変更点比較|弱体化=1}}発生鈍化: 9F⇒ 10F
 +
**{{変更点比較|弱体化=1}}後隙増加: 44F ⇒ 45F
 +
**{{変更点比較|その他=1}}スマッシュホールドのモーションが若干変わった。
 
*下スマッシュ攻撃
 
*下スマッシュ攻撃
**ふっとばしベクトルが下がった。
+
**{{変更点比較|弱体化=1}}ヒット数が7から6になり、ダメージが減少した: 計15% ⇒ 計13%
**後隙が増した。
+
**{{変更点比較|弱体化=1}}発生鈍化: 6F ⇒ 8F
*下投げのふっとばし力が大きく増した。
+
**{{変更点比較|弱体化=1}}後隙増加: 55F ⇒ 66F
*通常必殺ワザ「でんげき」の空中版が壁に当たった時の電気の走る方向が、前作では角度によって上か下どちらかになったのが、今作では必ず上に向かうようになった。
+
*通常空中攻撃
*横必殺ワザ「ロケットずつき」の突進中にピカチュウの全身に青色の電気のようなエフェクトがついた。
+
**{{変更点比較|弱体化=1}}ダメージ減少: 12%->6% ⇒ 8.5%->5.5% [始->持続]
 +
**{{変更点比較|弱体化=1}}持続F減少: 3F-25F ⇒ 3F-20F
 +
**{{変更点比較|強化=1}}後隙減少: 40F ⇒ 39F
 +
**{{変更点比較|弱体化=1}}攻撃判定が小さくなった。
 +
*前空中攻撃
 +
**{{変更点比較|弱体化=1}}連続ヒット部分(5段目まで)のダメージが2%から1.7%に減少し、合計が11%から9.8%になった。
 +
**{{変更点比較|強化=1}}最終段のリアクション値変更: 70/90 ⇒ 50/150 [BKB/KBG]
 +
**{{変更点比較|弱体化=1}}後隙増加: 40F ⇒ 42F
 +
**{{変更点比較|強化=1}}[[隙#オート着地キャンセル|オート着地キャンセル]]可能F高速化: 35F- ⇒ 32F-
 +
**{{変更点比較|強化=1}}連続ヒット部分のベクトル変更: 361 ⇒ 74/280
 +
***連続ヒットしやすくなった。また、[[疑似メテオ]]が可能になった。
 +
*後空中攻撃
 +
**{{変更点比較|弱体化=1}}ダメージ減少: 計11% (1%*7+4%) ⇒ 計8.6% (0.8%*7+3%)
 +
**{{変更点比較|弱体化=1}}最終段の持続F減少: 32F-37F ⇒ 32F-33F
 +
**{{変更点比較|強化=1}}後隙減少: 60F ⇒ 59F
 +
**{{変更点比較|強化=1}}[[隙#オート着地キャンセル|オート着地キャンセル]]可能F高速化: 50F- ⇒ 48F-
 +
**{{変更点比較|強化=1}}[[オートリンクベクトル]]になり、連続ヒットしやすくなった。
 +
*上空中攻撃
 +
**{{変更点比較|弱体化=1}}ダメージ減少: 6%/5% -> 5%/4% ⇒ 5%->4% [始->持続]
 +
**{{変更点比較|強化=1}}出始めのリアクション値増加: 40/60 ⇒ 50/113 [BKB/KBG]
 +
**{{変更点比較|弱体化=1}}発生鈍化: 3F ⇒ 4F
 +
**{{変更点比較|強化=1}}後隙減少: 28F ⇒ 27F
 +
**{{変更点比較|強化=1}}ベクトル変更: 80 ⇒ 68
 +
***コンボしやすくなった。
 +
*下空中攻撃
 +
**空中攻撃のKBG増加: 80 ⇒ 84
 +
***着地攻撃への繋がりが少し悪くなったが、ワザそのものの吹っ飛ばし力は少し強くなった。
 +
**{{変更点比較|強化=1}}着地攻撃の範囲が広くなった。
 +
*つかみ
 +
**{{変更点比較|弱体化=1}}リーチが短くなった。
 +
**{{変更点比較|強化=1}}ダッシュつかみと振り向きつかみの発生高速化: 9F/10F ⇒ 8F/9F [ダッシュ/振り向き]
 +
**{{変更点比較|強化=1}}後隙減少: 30F/39F/36F ⇒ 28F/35F/33F [立ち/ダッシュ/振り向き]
 +
*つかみ攻撃
 +
**{{変更点比較|弱体化=1}}ダメージ減少: 2% ⇒ 1.9%
 +
**{{変更点比較|強化=1}}攻撃判定が大きくなった。
 +
*上投げ
 +
**{{変更点比較|弱体化=1}}ダメージ減少: 10% ⇒ 4%
 +
*下投げ
 +
**{{変更点比較|弱体化=1}}ダメージ減少: 10% ⇒ 8%
 +
**{{変更点比較|弱体化=1}}KBG増加: 38 ⇒ 100
 +
***中~高%の相手への追撃ができなくなった。
 +
*通常必殺ワザ「でんげき」
 +
**{{変更点比較|弱体化=1}}電気の弾のダメージ減少: 9% ⇒ 4.8%
 +
**空中版が壁に当たった時の電気の走る方向が、前作では角度によって上か下どちらかになったのが、今作では必ず上に向かうようになった。
 +
*横必殺ワザ「ロケットずつき」
 +
**{{変更点比較|弱体化=1}}ダメージ減少: 7%~25% ⇒ 6%~22%
 +
**{{変更点比較|弱体化=1}}後隙増加: 91F ⇒ 97F
 +
**{{変更点比較|弱体化=1}}溜めなしのリアクション値変更: 15/90 ⇒ 40/62 [BKB/KBG]
 +
**{{変更点比較|強化=1}}ある程度以上溜めて出した時の飛距離が伸びた。
 
*上必殺ワザ「でんこうせっか」
 
*上必殺ワザ「でんこうせっか」
**ふっとばし力が増した。特に2段目が大きく増し、前作では999%でもあまりふっとばさなかったものが、今作では300%あれば十分に撃墜できるほどになった。
+
**{{変更点比較|弱体化=1}}移動距離が短くなった。
**終わり際に接地しているときにジャンプ入力をすると空中ジャンプができる現象が無くなった。
+
**{{変更点比較|強化=1}}1回目の移動が[[相殺]]されなくなった。
 +
**{{変更点比較|弱体化=1}}2回目の移動の発生鈍化、後隙増加: 30F/9F ⇒ 43F/29F [発生/後隙]
 +
**{{変更点比較|弱体化=1}}移動中に着地するモーションが変わり、跳ね返りがなくなった。これにより、地面に向かって移動し、跳ね返って着地するまでの間を空中ジャンプでキャンセルすることができなくなり、“石火キャンセル”が使えなくなった。
 +
**{{変更点比較|強化=1}}一方、横移動した後の勢いがわずかに残るようになり[[エッジキャンセル]]できるようになったことで、前作とは違う形の“石火キャンセル”([[#石火崖キャンセル]])ができるようになった。
 +
**{{変更点比較|強化=1}}ふっとばし力が増加した。特に2段目が大きく増し、前作では999%でもあまりふっとばさなかったものが、今作では300%あれば十分に撃墜できるほどになった。
 
*下必殺ワザ「かみなり」
 
*下必殺ワザ「かみなり」
**雲の発生する高度が下がった。
+
**{{変更点比較|弱体化=1}}ダメージ減少: 10%/17% ⇒ 6%->8% / 15% [雷/放電] [始->終]
**雲が[[メテオ]]になった。
+
**雲(雷)の発生する高度が下がった。
**放電のふっとばし力が下がり、判定の持続が短くなった。
+
**{{変更点比較|強化=1}}出始めの雷がメテオになり、放電に繋がるようになった。
 +
***{{変更点比較|弱体化=1}}逆に、これにより高空の相手に当てて撃墜することがさらに難しくなった。
 +
**{{変更点比較|弱体化=1}}放電の持続F減少: 43F-74F ⇒ 34F-36F
 +
**{{変更点比較|強化=1}}放電時の無敵F増加: 43F-50F ⇒ 34F-44F
 +
**{{変更点比較|強化=1}}後隙減少: 79F ⇒ 75F
 
*最後の切りふだ「ボルテッカー」
 
*最後の切りふだ「ボルテッカー」
 +
**{{変更点比較|強化=1}}変身時間が長くなった。
 +
**{{変更点比較|弱体化=1}}ダメージ減少: 13%/25% ⇒ 1%-6%/8%-19% [体当たり/スパーク]
 +
**{{変更点比較|強化=1}}ピカチュウ自身である大きな球の先にカーソルの役割を持った小さな球が表示されるようになった。ピカチュウは小さな球に向かって動くので、動きを予測しやすくなった。
 +
**移動速度が低下した。また、大きく動かした時の移動のブレが大幅に減った。
 
**地形をすり抜けなくなった。
 
**地形をすり抜けなくなった。
**移動速度が低下した。
+
*{{変更点比較|その他=1}}上アピール中は常に目を閉じず、目を開けるようになった。
**大きく動かした時の移動のブレが大幅に減った。
+
</div>
**攻撃判定のある大きな球の先に小さな球が現れるようになった。
 
  
 +
== 更新履歴 ==
 +
{{Main2|用語の解説・全ファイター共通の変更点は各更新データのページを}}
 +
<div class="toccolours mw-collapsed mw-collapsible" style="overflow: hidden; background:#FFF;">
 +
{{更新データ一覧用|ピカチュウ}}
 +
</div>
 
== ワザ ==
 
== ワザ ==
[[{{PAGENAME}}/攻撃判定|各攻撃の判定の詳細]]
 
 
=== [[弱攻撃]] ===
 
=== [[弱攻撃]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="?"}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="ずつき"}}
身体を前に突きだし、頭突き。
+
[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ 弱攻撃.JPG|250px|サムネイル]]
 
+
身体を前に突きだして頭突き。攻撃ボタン押しっぱなしで連発できる。
==== 仕様 ====
+
*'''ダメージ:''' 1.4%/1.2%/1% [先端/中間/根本]
'''ダメージ''' 1%~1.4% '''攻撃判定発生F''' 2F-3F
+
*'''発生:''' 2F-3F
*攻撃ボタンを押し続けている間、高速で連発できる。
+
*1段のみの弱攻撃。攻撃ボタンを押し続けている間、高速で連発できる。
 
+
*連続ヒットし続けると、相手を押しだす。
==== 解説 ====
+
-----
*1段だけの[[弱攻撃]]。動作の後半をキャンセルして再び1段目を繰り出すことができ、攻撃ボタンを押しっぱなしにすることで百烈攻撃並みの速度で連発できる。
+
*攻撃ボタンを押しっぱなしにすることで百裂攻撃並みの速度で連発できる。
 
*頭の先から衝撃波が出ており、意外と離れた位置の相手にも当たる。
 
*頭の先から衝撃波が出ており、意外と離れた位置の相手にも当たる。
 
*相手の蓄積ダメージがよほど無い限りは、弱攻撃の動作が終わるよりも早く相手の喰らい硬直が終わってしまう。相手を攻撃範囲外まで押しだしたらすぐに連打を止めるか、1,2発当てるにとどめて相手に最善の反応をされないようにするのがベスト。
 
*相手の蓄積ダメージがよほど無い限りは、弱攻撃の動作が終わるよりも早く相手の喰らい硬直が終わってしまう。相手を攻撃範囲外まで押しだしたらすぐに連打を止めるか、1,2発当てるにとどめて相手に最善の反応をされないようにするのがベスト。
*ボタンを押し続けるだけでループする弱攻撃は他に[[むらびと]]のものがある。  
+
*ボタンを押し続けるだけでループする弱攻撃は他に{{for|むらびと}}のものがある。  
  
 
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
=== [[ダッシュ攻撃]] ===
 
=== [[ダッシュ攻撃]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="?"}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="ジャンプずつき"}}
 +
[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ ダッシュ攻撃.JPG|250px|サムネイル]]
 
頭から飛び込んでの頭突き。
 
頭から飛び込んでの頭突き。
==== 仕様 ====
+
*'''ダメージ:''' 10%->6% [始->持続]
'''ダメージ''' 6%~10% '''攻撃判定発生F''' クリーンヒット: 6F-9F, カス当たり: 10F-16F
+
*'''発生:''' 6F-9F -> 10F-16F [始->持続]
 
+
-----
==== 解説 ====
 
 
*発生が早く、移動距離が長いので当てやすくて使いやすいダッシュ攻撃。
 
*発生が早く、移動距離が長いので当てやすくて使いやすいダッシュ攻撃。
*カス当たりでも低%の内からよくふっとばすので相手との距離を開けることができる。出始めはダッシュ攻撃の割にはふっとばし力がある方で、140%程度から撃墜が見込める。ピカチュウは1on1では撃墜に苦労しやすく、これのお世話になることも。
+
*カス当たりでも低%の内からよくふっとばすので相手との距離を開けることができる。出始めはダッシュ攻撃の割にはふっとばし力がある方で、140%程度から撃墜が見込める。ピカチュウは1on1では撃墜に苦労しやすく、これのお世話になることも。<br>様々な場面で使えるワザだが、後隙が長いので乱発するのは危険。
  
 
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
=== [[強攻撃#横強攻撃|横強攻撃]] ===
 
=== [[強攻撃#横強攻撃|横強攻撃]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="?"}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="りょうあしげり"}}
 +
[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ 横強 (1).JPG|250px|サムネイル|シフトなし]]
 +
[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ 横強 (3).JPG|250px|サムネイル|上シフト]]
 +
[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ 横強 (2).JPG|250px|サムネイル|下シフト]]
 
後ろ両足を突きだしてキック。
 
後ろ両足を突きだしてキック。
==== 仕様 ====
+
*'''ダメージ'''
'''ダメージ''' 無シフト: 9%, 上下シフト: 10% '''攻撃判定発生F''' 6F-8F
+
**上シフト: 10%
*[[シフト]]対応。
+
**シフトなし: 9%
 +
**下シフト: 8%
 +
*'''発生:''' 6F-8F
 +
*[[シフト攻撃]]対応ワザ。
 +
-----
 +
*リーチがそれなりにあって隙が少なく使いやすい。
 +
{{-}}
  
==== 解説 ====
 
*リーチがそれなりにあって隙が少なく使いやすいワザ。
 
 
{{-}}
 
 
=== [[強攻撃#上強攻撃|上強攻撃]] ===
 
=== [[強攻撃#上強攻撃|上強攻撃]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="?"}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="しっぽアタック"}}
 +
[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ 上強.JPG|250px|サムネイル]]
 
尻尾を振って上方向を攻撃。
 
尻尾を振って上方向を攻撃。
 +
*'''ダメージ:''' 5%
 +
*'''発生:''' 7F-13F
 +
-----
 +
*動作が短く、連発してお手玉したり空中攻撃で追撃したりしやすい。コンボの起点。
 +
{{-}}
  
==== 仕様 ====
 
'''ダメージ''' 5% '''攻撃判定発生F''' 7F-13F
 
 
==== 解説 ====
 
*動作が短く、連発してお手玉したり空中攻撃で追撃したりしやすい。連携の起点。
 
{{-}}
 
 
=== [[強攻撃#下強攻撃|下強攻撃]] ===
 
=== [[強攻撃#下強攻撃|下強攻撃]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="?"}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="あしばらい"}}
 +
[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ 下強.JPG|250px|サムネイル]]
 
伏せたまま回転して尻尾で攻撃。
 
伏せたまま回転して尻尾で攻撃。
 +
*'''ダメージ:''' 6%
 +
*'''発生:''' 7F-8F
 +
*30%の確率で相手を[[転倒]]させられる。
 +
-----
 +
*ふっとばし力は心許ないが、横方向へのリーチが横強攻撃よりも長く連射が利く。先端ならガードされても反撃を受けにくく、当たれば高確率で転倒するので追撃ができる。
  
==== 仕様 ====
+
{{-}}
'''ダメージ''' 6% '''攻撃判定発生F''' 7F-8F
 
 
 
==== 解説 ====
 
*ふっとばし力は心許ないが、横方向へのリーチが横強攻撃よりも長く、連射が利く。先端ならガードされても反撃を受けにくく、当たれば高確率で転倒するので追撃ができる。
 
  
{{-}}
 
 
=== [[スマッシュ攻撃#横スマッシュ攻撃|横スマッシュ攻撃]] ===
 
=== [[スマッシュ攻撃#横スマッシュ攻撃|横スマッシュ攻撃]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="?"}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="ショートでんげき"}}
 +
[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ 横スマッシュ.JPG|250px|サムネイル]]
 
前方に強力な電撃を放つ。
 
前方に強力な電撃を放つ。
 +
*'''ダメージ:''' [始->持続1->持続2]
 +
**【ホールドなし】 15%->18%->12%
 +
**【ホールド最大】 21%->25.2%->16.8%
 +
*'''発生:''' 15F-17F -> 18F-20F -> 21F-22F [始->持続1->持続2]
 +
*出始め→中間→終わり際、と経過するにつれ電撃がピカチュウから離れてリーチが伸びる。
 +
-----
 +
*リーチが非常に長く、ダメージは中間点で18%と大きい。パワフルな電気ワザ。
 +
*ふっとばし力があるのでフィニッシュに向く。ただし出始め(根本)はあまりふっとばさない。
 +
*終わり際(先端)はダメージは最も低いが、にふっとびの伸びが良く<ref>[[リアクション影響値]]が最も高いため。</ref>、100%あたりからは出始め(根本)よりもふっとぶようになる。
 +
*出は遅めだが後隙は長くはないので出し切ってしまえば比較的隙を突かれにくい。後隙が長いだろうと考えている相手には、わざとこのワザを空振りしておびき寄せたとこを迎撃する戦法が有効。
  
==== 仕様 ====
+
{{-}}
'''ダメージ''' 12%-18% '''攻撃判定発生F''' 出始め: 15-17, 中間: 18-20, 終わり際: 21-22
 
*出始め→中間→終わり際、と経過するにつれ攻撃判定がピカチュウから離れていく。
 
  
==== 解説 ====
 
*リーチが非常に長く、ダメージは中間点で18%と大きい。パワフルな電気ワザ。
 
*ふっとばし力があるのでフィニッシュに向く。ただし出始め(根元)はあまりふっとばさない。
 
*終わり際(先端)はダメージは最も低いが、ふっとびリアクション影響値は最も高いためにふっとびの伸びが良く、100%あたりからは出始め(根元)よりもふっとぶようになる。
 
*出は遅いが後隙があまりないので出し切ってしまえば隙を突かれにくい。後隙が短いことを知らない相手には、わざとこのワザを空振りしておびき寄せたとこを迎撃する戦法が有効。
 
{{-}}
 
 
=== [[スマッシュ攻撃#上スマッシュ攻撃|上スマッシュ攻撃]] ===
 
=== [[スマッシュ攻撃#上スマッシュ攻撃|上スマッシュ攻撃]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="?"}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="しっぽサマーソルト"}}
 +
[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ 上スマッシュ.JPG|250px|サムネイル]]
 
宙返りしながらしっぽで叩き上げる。
 
宙返りしながらしっぽで叩き上げる。
==== 仕様 ====
+
*'''ダメージ''' [始: 尻尾/身体 -> 持続1->持続2]
'''ダメージ''' 7%-14% '''攻撃判定発生F''' 出始め:10-11, 中間: 12-13, 終わり際: 14-17
+
**【ホールドなし】 13%/14% -> 7%->8%
==== 解説 ====
+
**【ホールド最大】 18.2%/19.6% -> 9.8%->11.2%
 +
*'''発生:''' 10F-11F -> 12F-13F -> 14F-17F [始->持続1->持続2]
 +
-----
 +
*威力、吹っ飛ばし力があり、発生も早い優秀なスマッシュ攻撃。対空用としても有効で、上から攻撃しようとしてくる相手を返り討ちにできる。
 +
*攻撃の判定はピカチュウの後ろにも出る。カス当たりではあるが、当てればとりあえず相手を打ち上げるので反撃は免れる。
 +
*判定は優秀だが、持続はあまりない。判定が長い攻撃に潰されやすいので注意。
  
 
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
=== [[スマッシュ攻撃#下スマッシュ攻撃|下スマッシュ攻撃]] ===
 
=== [[スマッシュ攻撃#下スマッシュ攻撃|下スマッシュ攻撃]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="?"}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="ねずみはなび"}}
 +
[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ 下スマッシュ.JPG|250px|サムネイル]]
 
電気を纏いながら回転する。
 
電気を纏いながら回転する。
==== 仕様 ====
+
*'''ダメージ''' (全6段)
'''ダメージ''' 2%-13% '''攻撃判定発生F''' 8-9, 10-11, 12-13, 14-15, 16-17, 18-19, 20
+
**【ホールドなし】 2%*5+3%、計13%
*[[連続ヒットワザ]]。最大6回ヒットする。
+
**【ホールド最大】 2.8%*5+4.2%、計18.2%
 
+
*'''発生:''' 8F-9F , 11F-12F , 14F-15F , 17F-18F , 20F-21F , 23F
==== 解説 ====
+
-----
 +
*見た目通りに大きな判定と持続が強み。その長い持続のおかげで、緊急回避してもその後に当たることが多い。相手の甘い回避に差し込んでやろう。
 +
*他のスマッシュ攻撃と比べて吹っ飛ばし力は少々心もとないので、ダメージ増やしとして使うのが一般的。
 +
*体の周りに電気を帯びているが、連続攻撃なので判定自体はそこまで強くない。また後隙は決して短くないので、全段ガードされてしまうと反撃を喰らい易い。過信は禁物。
  
 
{{-}}
 
{{-}}
=== [[空中攻撃#ニュートラル空中攻撃|ニュートラル空中攻撃]] ===
 
[[ファイル:公式_ピカチュウ2.jpg||サムネイル]]
 
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="?"}}
 
丸まって回転してタックル。
 
  
==== 仕様 ====
+
=== [[空中攻撃#通常空中攻撃|通常空中攻撃]] ===
'''ダメージ''' 5.5%-8% '''攻撃判定発生F''' クリーンヒット: 3-5, カス当たり: 6-20
+
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="ピカチュウスピン"}}
==== 解説 ====
+
[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ N空中 (1).JPG|250px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ N空中 (2).JPG|200px|サムネイル]]
 +
丸まって回転攻撃。
 +
*'''ダメージ:''' 8.5%->5.5% [始->持続]
 +
*'''発生:''' 3F-5F -> 6F-20F [始->持続]
 +
*'''着地硬直:''' 25F
 +
-----
 +
*とにかく発生が早い。とっさの攻撃、コンボされそうになった時の割り込み、コンボしたときの締めなど色々なところで役に立つ。
 +
*回転自体は長く続くが、判定の持続は見た目よりも短く、3回転したあたりから無くなってしまう。
 +
*他のファイターの通常空中攻撃と比べると着地隙が大きい。{{for|マリオ}}などのものと同じような感覚で使うのは危険。[[小ジャンプ]]と同時に出せば着地隙が出ない。
  
 
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
=== [[空中攻撃#前空中攻撃|前空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#前空中攻撃|前空中攻撃]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="?"}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="でんげきドリル"}}
 +
[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ 前空中.JPG|250px|サムネイル]]
 
横向きにきりもみ回転しながら電撃を放出する。
 
横向きにきりもみ回転しながら電撃を放出する。
 +
*'''ダメージ:''' 1.86%*4+2.35%、全5段ヒットで計9.79%
 +
*'''発生:''' 10F-12F , 14F-16F , 18F-20F , 22F-24F , 26F
 +
*'''着地硬直:''' 15F
 +
*[[オートリンクベクトル]]。
 +
----
 +
*クセがなく、使いやすい連続攻撃。出してるだけでも相手の動きを制御しやすい。
 +
*当たった相手を引っ張るので、急降下しながら当てることで[[擬似メテオ]]が可能。地上でも場合によっては、相手のダメージ硬直より着地硬直が少ないおかげで、そのまま相手を攻撃したり掴んだり出来る。
 +
*根本で1段目だけ当てると急降下しなくても疑似メテオになる。
 +
{{-}}
  
==== 仕様 ====
 
'''ダメージ''' 1.7%-9% '''攻撃判定発生F''' 10-12, 13-15, 16-18, 19-21, 22
 
*[[連続ヒットワザ]]。最大5回ヒットする。
 
 
==== 解説 ====
 
 
{{-}}
 
 
=== [[空中攻撃#後空中攻撃|後空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#後空中攻撃|後空中攻撃]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="?"}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="グライダー"}}
 +
[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ 後空中.JPG|250px|サムネイル]]
 
体を広げ手裏剣の様にくるくると回転しながら体当たりする。
 
体を広げ手裏剣の様にくるくると回転しながら体当たりする。
 +
*'''ダメージ:''' 空中攻撃: 0.8%*7+3%、全8段ヒットで計8.6% /  [[着地攻撃]]: 4%
 +
*'''発生:''' 空中攻撃: 4F-5F , 8F-9F , 12F-13F , 16F-17F , 20F-21F , 24F-25F , 28F-29F , 32F-33F / 着地攻撃: 1F-2F
 +
*'''着地硬直:''' 30F
 +
-----
 +
*ワザ中にピカチュウ自身を大きく動かせるのが特徴。もし避けられてもすぐに逃げることが出来る。
 +
*ピカチュウの空中攻撃の中では一番持続が長く、緊急回避にも差し込みやすい。着地攻撃もあり、一度当ててしまえばその後に抜けられることは基本的にない。さらに発生が早い上に全身に攻撃判定が出ているため、当たりやすさそのものにも優れている。全体的に優秀で、立ち回りではお世話になることが多いはず。
  
==== 仕様 ====
 
'''ダメージ''' 空中攻撃: 1%-8%, [[着地攻撃]]: 4% '''攻撃判定発生F''' 空中攻撃: 4-5, 6-7, 8-9, 9-10, 10-11, 12-13, 14-15, 16 [[着地攻撃]]: 1-2
 
*[[連続ヒットワザ#ヒットした相手を引っ張る連続ヒットワザ|ヒットした相手を引っ張る連続ヒットワザ]]。最大8回ヒットする。
 
*[[着地攻撃]]のあるワザ。
 
==== 解説 ====
 
 
{{-}}
 
{{-}}
  
 
=== [[空中攻撃#上空中攻撃|上空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#上空中攻撃|上空中攻撃]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="?"}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="しっぽはたき"}}
 +
[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ 上空中.JPG|250px|サムネイル]]
 
前宙して尻尾ですくいあげるように攻撃。
 
前宙して尻尾ですくいあげるように攻撃。
 +
*'''ダメージ:''' 4%/5% -> 4% [始:先端/先端以外 -> 持続] 
 +
*'''発生:''' 4F-6F -> 7F-8F [始->持続]
 +
*'''着地硬直:''' 24F
 +
-----
 +
*通常空中攻撃に次いで発生の早い空中攻撃。浮いた相手へさらに追撃する時などに役立つ。
 +
*ピカチュウの背中側が出始めでそれ以降はカス当たりとなる。しかし出始めでも吹っ飛ばし力は低く、撃墜するには200%以上も必要となる。
 +
*動作が短く[[小ジャンプ]]から2回繰り出せる。しかし着地隙は意外と大きいので気を付けよう。
  
==== 仕様 ====
+
{{-}}
'''ダメージ''' 4%-5% '''攻撃判定発生F''' 4-6, 7-8
 
  
==== 解説 ====
 
 
 
{{-}}
 
 
=== [[空中攻撃#下空中攻撃|下空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#下空中攻撃|下空中攻撃]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="?"}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="でんげきスクリュー"}}
 +
[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ 下空中 (1).JPG|250px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ 下空中 (2).JPG|200px|サムネイル|[[着地攻撃]]]]
 
電撃を帯びてドリルの様に回転する。
 
電撃を帯びてドリルの様に回転する。
==== 仕様 ====
+
*'''ダメージ:''' 空中攻撃: 12% / [[着地攻撃]]: 4%  
'''ダメージ''' 空中攻撃: 12%, [[着地攻撃]]: 4%''' 攻撃判定発生F''' 空中攻撃: 14-26 [[着地攻撃]]: 1-2
+
*'''発生:''' 空中攻撃: 14F-26F / 着地攻撃: 1F-2F
*[[着地攻撃]]のあるワザ。
+
*'''着地硬直:''' 40F
 +
-----
 +
*発生は遅く隙はでかいが持続が長く、その割に時間経過での威力の減少が無い。
 +
*着地隙がとても長く、着地攻撃を防がれるとまず反撃される。
 +
*[[小ジャンプ]]と同時に出せば着地隙(着地攻撃)が発生しない。
  
==== 解説 ====
+
{{-}}
  
 +
=== [[つかみ]] ===
 +
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="つかみ"}}
 +
[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ つかみ (1).JPG|250px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ つかみ (4).JPG|250px|サムネイル]]
 +
片腕を伸ばして掴みかかる。
 +
*'''発生:''' 立ちつかみ: 6F-7F / ダッシュつかみ: 8F-9F / 振り向きつかみ: 9F-10F
 +
-----
 +
*リーチは少し短めだが隙が少ない。強気で振っても大丈夫。
 +
<gallery>
 +
ファイル:ファイター解説 ピカチュウ つかみ (2).JPG|ダッシュつかみ
 +
ファイル:ファイター解説 ピカチュウ つかみ (3).JPG|振り向きつかみ
 +
ファイル:ファイター解説 ピカチュウ つかみ (5).JPG|ダッシュつかみは空振ると前転して転がっていくのが特徴的。通常のつかみと隙の長さに大差はないが、転がりたくないなら[[走行ガード]]で出すといい。
 +
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
=== [[つかみ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="?"}}
 
'''攻撃判定発生F''' 通常: 6-7, ダッシュ: 8-9, ふりむき: 9-10
 
  
*片腕を伸ばして掴みかかる。
+
=== [[つかみ#つかみ攻撃|つかみ攻撃]] ===
*リーチは少し短め。
+
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="つかみでんきショック"}}
*ダッシュつかみはからぶると前転して長距離を転がっていくのが特徴的。
+
[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ つかみ攻撃.JPG|250px|サムネイル]]
 +
つかんでいる相手に電撃を送って攻撃。
 +
*'''ダメージ:''' 1.9%
 +
-----
 +
*他のつかみ攻撃と比べると速い連打が可能。ここで少しでも%を稼いでおこう。
 
{{-}}
 
{{-}}
=== [[つかみ#つかみ攻撃|つかみ攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="?"}}
 
掴んでいる相手に電撃を送って攻撃。
 
==== 仕様 ====
 
'''ダメージ''' 1.9%
 
 
==== 解説 ====
 
  
 +
=== [[投げ#前投げ|前投げ]] ===
 +
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="でんきなげ"}}
 +
[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ 前投げ (1).JPG|250px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ 前投げ (2).JPG|200px|サムネイル]]
 +
つかんでいる相手を背負って電撃を流し込む。
 +
*'''ダメージ:''' 計10% (2%*4+2%)
 +
*2%部分は[[打撃投げ]]。
 +
-----
 +
*動作が長めであまりふっ飛ばさないが、その後の硬直が短いので追撃が容易。
 +
*低%なら相手の受け身失敗から[[ダウン連]]が狙える。
 
{{-}}
 
{{-}}
=== [[投げ#前投げ|前投げ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="?"}}
 
掴んでいる相手を背負って電撃を流し込む。
 
==== 仕様 ====
 
'''ダメージ''' 2%*4+2 (計10%)
 
*[[投げ#打撃投げ|打撃投げ]]。
 
  
==== 解説 ====
+
=== [[投げ#後投げ|後投げ]] ===
 +
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="じごくぐるま"}}
 +
[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ 後投げ (1).JPG|250px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ 後投げ (2).JPG|200px|サムネイル]]
 +
相手をつかんだまま後ろに転がって投げる、いわゆる「巴投げ」。
 +
*'''ダメージ:''' 9%
 +
-----
 +
*投げの中では吹っ飛ばしが一番高い。とはいえ、蓄積ダメージがしっかり溜まっていて崖を背負っていても撃墜が出来ない時もあるので過信は禁物。
  
 
{{-}}
 
{{-}}
=== [[投げ#後投げ|後投げ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="?"}}
 
相手を掴んだまま後ろに転がって投げる。
 
 
==== 仕様 ====
 
'''ダメージ''' 9%
 
*投げられた相手は後ろを向いてとんでいく。
 
 
==== 解説 ====
 
*
 
  
{{-}}
 
 
=== [[投げ#上投げ|上投げ]] ===
 
=== [[投げ#上投げ|上投げ]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="?"}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="ヘディング"}}
 +
[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ 上投げ.JPG|250px|サムネイル]]
 
掴んだ相手を頭上に放り上げて勢いよく頭突きをして突き上げる。
 
掴んだ相手を頭上に放り上げて勢いよく頭突きをして突き上げる。
 +
*'''ダメージ:''' 計4% (1%+3%)
 +
*1%部分は[[ノーリアクション]]の[[打撃投げ]]。
 +
-----
 +
*投げの動作が一番短く、混戦でもすぐに動ける。
 +
*投げ後の硬直も短いので追撃しやすい。特に相手の蓄積ダメージによっては、投げた後すぐに「かみなり」を使うとそのまま手始めと放電を当てることが出来る。相手にベクトル変更されると位置調整が必要になるためやや難しいが、撃墜が苦手なピカチュウにとっては決めたいコンボ。
  
==== 仕様 ====
+
{{-}}
'''ダメージ''' 1%+3% (計4%)
 
*[[投げ#打撃投げ|打撃投げ]]。
 
  
==== 解説 ====
 
 
{{-}}
 
 
=== [[投げ#下投げ|下投げ]] ===
 
=== [[投げ#下投げ|下投げ]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="?"}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="ヒッププレス"}}
 +
[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ 下投げ (1).JPG|250px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ 下投げ (2).JPG|200px|サムネイル]]
 
掴んだ相手の上にのしかかる。
 
掴んだ相手の上にのしかかる。
==== 仕様 ====
+
*'''ダメージ:''' 計8% (3%+5%)  
'''ダメージ''' 3%+5% (計8%)  
+
*3%部分は[[ノーリアクション]]の[[打撃投げ]]。
*[[投げ#打撃投げ|打撃投げ]]。
+
-----
 
+
*ダメージも吹っ飛びも中間辺りで、他の投げと比べると少々地味な存在。
==== 解説 ====
+
*低%なら上空中攻撃でお手玉をすることができるが、高%だと飛ばしすぎて攻撃が届かなくなる。
 +
{{-}}
  
{{-}}
 
 
=== [[必殺ワザ#通常必殺ワザ|通常必殺ワザ]] ===
 
=== [[必殺ワザ#通常必殺ワザ|通常必殺ワザ]] ===
 
==== 通常必殺ワザ1 ====
 
==== 通常必殺ワザ1 ====
[[ファイル:公式_マリオ8.jpg|サムネイル]]
 
 
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="でんげき"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="でんげき"}}
地形に沿って進んでいく電気の弾をナナメ下に飛ばす。
+
[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ NB (1).JPG|250px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ NB (2).JPG|200px|サムネイル|地形にそって電撃が進む。]]
 +
[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ NB (3).JPG|200px|サムネイル|空中や崖際で出すと電気の弾を飛ばす。地上に着くと電撃になる。]]
 +
電気の弾をナナメ下に飛ばす。弾は地形にそって進んでいく。
 
===== 仕様 =====
 
===== 仕様 =====
'''ダメージ''' 空中: 4%, 地上: 4%-6%
+
*'''ダメージ:''' 電気の弾: 4.8% / 電撃: 6%/5% -> 5%/4% -> 4%/3% [始->持続1->持続2] [対地/対空]
 +
*'''発生:''' 電気の弾: 19F-116F / 電撃: 1F-30F -> 31F-60F -> 61F-82F [始->持続1->持続2]
 +
*エネルギー系の[[飛び道具]]。
 
*地上で出すと電撃が波打つようにして地形に沿って進んでいく。
 
*地上で出すと電撃が波打つようにして地形に沿って進んでいく。
*空中で出すと斜め下に向けて電気の球を発射する。球は直線的に飛んでいき、地形に触れると、地上でこの技を使用したときのものと同じ形になり、地形を這って進んでいく。
+
*空中、または台端に使い位置で使うと、斜め下に向けて電気の球を発射する。球は直線的に飛んでいき、地形に触れると、地上でこのワザを使用したときのものと同じ形になり、地形を這って進んでいく。
*空中で出した電撃の球が壁に当たると電撃は壁を登って行く。
+
**空中で出した電撃の弾が壁に当たると電撃は壁を登って行く。
*地形を這う電撃は徐々に威力が低下していく。最大6%、最低4%。
 
*エネルギー系の[[飛び道具]]。
 
  
 
===== 解説 =====
 
===== 解説 =====
*
+
*対地性能に優れた牽制技。遠距離から攻撃するのはもちろん、台下に潜り込んだ相手に当てて驚かせたり、場外に行った相手にちょっかいを掛けたりと、様々な用途がある。
 
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
==== 通常必殺ワザ2 ====
 
==== 通常必殺ワザ2 ====
 
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="でんじは"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="でんじは"}}
 +
[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ NB2 (1).JPG|250px|サムネイル|見た目の違いは電撃の色が黄色くなっていること。]]
 +
[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ NB2 (2).JPG|200px|サムネイル]]
 +
相手をしびれさせる弾を飛ばす。与えられるダメージは少ない。
 +
 +
===== 仕様 =====
 +
*'''ダメージ:''' 電気の弾: 3% / 電撃: 3%-2% [始->持続]
 +
*当たると[[麻痺]]状態になる電撃を放つ。しかし2バウンドしかしないうえ、2バウンド目の威力は低い。空中版の射程も短い。
 +
**空中版は黄色い弾を発射する。この際、途中で弾自身は見えなくなるが当たり判定は消失しておらず、相手に当たれば麻痺するし地形に当たれば這っていく。
 +
**麻痺の持続時間は相手の蓄積ダメージが多いほど長くなる。また、2バウンド目がヒットした際の持続時間は短い。
 +
===== 解説 =====
 +
*相手の蓄積ダメージ次第では様々な攻撃につながる。ピカチュウの機敏さなら追撃も十分狙えるが、低%だと極僅かな時間しか痺れないので過信は禁物。
 +
*崖外に使用した場合は視認性のおかげで相手を揺さぶれる。空中版ヒット時のしびれ時間は短くないので、上必殺ワザ2などで追撃を狙ってもいいかも。
  
 
{{-}}
 
{{-}}
 
==== 通常必殺ワザ3 ====
 
==== 通常必殺ワザ3 ====
 
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="でんきショック"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="でんきショック"}}
 +
[[ファイル:でんきショック(1).JPG|250px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:でんきショック(2).JPG|200px|サムネイル]]
 +
バウンドせずまっすぐに飛ぶ電気の弾を放つ。しばらく進むか地形に当たると強烈に放電。
 +
===== 仕様 =====
 +
*'''ダメージ:''' 電気の弾: 3% / 放電: 10%
 +
*電気の弾を非常に緩い角度でまっすぐ飛ばす。普通に当てても少し怯ませる程度だが、一定以上の距離を進むと相手ファイターを感知し高威力の放電を行う。
 +
*ゲーム内説明には「地形に当たると」とあるが、上記の放電感知が即座に有効になるだけで、近くに誰もいないと何もせずワザが終わる。
 +
*発射後の隙が通常必殺ワザ1より長い。
 +
===== 解説 =====
 +
*通常必殺ワザの中では唯一ぶっ飛ばし力のある牽制技。適正距離で放電させられるようにできれば非常に優秀な追撃手段となり得るポテンシャルを秘めている。
 +
**その分放電しなかった時は後隙の長さも相まって危険。(地上で出す際は特に)適正距離はしっかり覚えておこう。
 +
**放電は終点中央のマリオを160%程度で撃墜可能。場外に放り出した状態で放電させられれば更に低%での撃墜も。復帰ルートを読んで撃ち込もう。
  
 
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
=== [[必殺ワザ#横必殺ワザ|横必殺ワザ]] ===
 
=== [[必殺ワザ#横必殺ワザ|横必殺ワザ]] ===
 
==== 横必殺ワザ1 ====
 
==== 横必殺ワザ1 ====
[[ファイル:公式_ピカチュウ1.jpg|サムネイル]]
 
 
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="ロケットずつき"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="ロケットずつき"}}
力を溜めてから前方に向かって頭から突進する。
+
[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ 横B (1).JPG|250px|サムネイル|溜め動作]]
 +
[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ 横B (2).JPG|250px|サムネイル]]
 +
前方に向かって突進する。ためると攻撃力と飛距離が上がる。
 
===== 仕様 =====
 
===== 仕様 =====
'''ダメージ''' 溜め無し: 6%, 最大ため: 21%
+
*'''ダメージ:''' 6%~22%
*ボタンを押しっぱなしで溜める[[ためワザ]]。中断はできない。
+
*'''最大溜めに要する時間:''' ?F
*溜めるほど威力・飛距離・速度が増す。
+
*'''発生:''' 18F-52F / ?F-?F [溜めなし/最大ため]
 +
*ボタンを押しっぱなしで溜める[[溜めワザ]]。中断はできない。溜めるほど威力・飛距離・速度が増す。
 +
**[[弾き入力]]で出すと、少し溜まった状態(9%)から溜めを開始できる。
 +
*攻撃判定は青いエフェクトが出ている間だけある。それ以降は攻撃判定がなく、相手をすり抜ける。
  
 
===== 解説 =====
 
===== 解説 =====
*
+
*良くも悪くも安定した突進ワザ。移動距離も長い。
 +
*ふっとばし力は少々心もとないが、溜めれば高%の相手なら撃墜も狙える。ただし溜めているときは隙だらけなので1on1で狙える場面は少ないか。
 +
*使用後はしりもち落下にならずに行動できるため、空中ジャンプや上必殺ワザが出せる。ただしあまりにもバーストラインに近いとパワーを溜めている最中にミスしてしまうため、危ないと感じたら即空中ジャンプしたほうが良い。
 +
*その移動力のお陰で横復帰に役立てることが可能。ただし下手に使うと[[カウンターワザ]]の格好の餌食なので注意しよう。
  
 
{{-}}
 
{{-}}
 
==== 横必殺ワザ2 ====
 
==== 横必殺ワザ2 ====
 
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="でんげきずつき"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="でんげきずつき"}}
 +
[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ 横B2.JPG|250px|サムネイル|ややわかりづらいが電撃のエフェクトが追加されている。]]
 +
全身に電気を帯びで突進する。連続ヒットして最後に相手をふっとばす。
 +
===== 仕様 =====
 +
*'''ダメージ:'''
 +
===== 解説 =====
 +
*横必殺ワザ1よりも移動距離がやや短くなっている。1段あたりのダメージが少ない連続攻撃なので、横必殺ワザ1に比べてカウンターされた時の被害は小さい。
  
 
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
==== 横必殺ワザ3 ====
 
==== 横必殺ワザ3 ====
 
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="パワフルずつき"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="パワフルずつき"}}
 +
[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ 横B3.JPG|250px|サムネイル]]
 +
力をこめてものすごい勢いで突っ込む。出だしは強力だがしだいに勢いが弱まる。
 +
===== 仕様 =====
 +
*'''ダメージ:'''
 +
**溜めなし:6%->2% [始->終] / 1%未満 [終わり際持続]
 +
**最大溜め:32%->10% [始->終] / 4% [終わり際持続]
 +
*赤いエフェクトが出ている間はダメージが大きく、出だしの威力が一番大きい。それ以降は徐々に威力が下がり、エフェクトが消えた直後にも攻撃判定はあるが、威力は非常に低い。
 +
**密着していても相手をすり抜けることはない。
 +
*横必殺ワザ1と比べ、最大溜めまでかかる時間が短い。移動距離も短く、移動が終わると滑らずその場に落ちる。
 +
*弾き入力である程度溜めた状態からワザを開始できる。弾いて溜めずに放った場合の出だし部分のダメージは15%。
 +
 +
===== 解説 =====
 +
*出だしが強力なパワフルずつき。しかし、横必殺ワザ1と比べるとダメージが不安定で、移動距離も短いため復帰手段としての能力はイマイチ。
 +
**最大まで溜め、かつ出だし部分を当てると、なんと終点中央のマリオを40%程度で撃墜可能。狙って当てられれば最大ホールド横スマッシュをクリーンヒットさせるよりも強力。
 +
**その反面、終わり際は非常に貧弱で、溜めなしの終わり際に至っては1%もダメージを与えられない。
 +
*溜めなしでも(出だしを当てられれば)そこそこのふっ飛ばし力がある。弾き入力で出せば最後まで溜めなくとも高%相手への撃墜手段になり得るが、くれぐれもカウンターには要注意。
  
 
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
=== [[必殺ワザ#上必殺ワザ|上必殺ワザ]] ===
 
=== [[必殺ワザ#上必殺ワザ|上必殺ワザ]] ===
  
 
==== 上必殺ワザ1 ====
 
==== 上必殺ワザ1 ====
 
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="でんこうせっか"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="でんこうせっか"}}
 +
[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ 上B (1).JPG|250px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ 上B (2).JPG|200px|サムネイル|移動の瞬間は体が平らになる。]]
 
好きな方向へ高速で移動する。一度だけ移動方向を変えられる。
 
好きな方向へ高速で移動する。一度だけ移動方向を変えられる。
 
===== 仕様 =====
 
===== 仕様 =====
'''ダメージ''' 1回目: 2%, 2回目: 3%
+
*'''ダメージ:''' 1回目: 2% , 2回目: 3%
 +
*'''[[シールド削り値]]:''' それぞれ+5%
 +
*'''発生:''' 1回目: 15F-19F , 2回目: 29F-33F
 
*ワザを入力して僅かな間を置いた後、高速で移動する。この僅かな間の間にスティックを倒していた方向に移動する。移動が終わった後に、移動した方向と異なる角度にスティックが倒れていた場合、その方向に同じように移動する。スティックが同じ角度に倒れているか、スティックがニュートラルだった場合は再移動は無い。
 
*ワザを入力して僅かな間を置いた後、高速で移動する。この僅かな間の間にスティックを倒していた方向に移動する。移動が終わった後に、移動した方向と異なる角度にスティックが倒れていた場合、その方向に同じように移動する。スティックが同じ角度に倒れているか、スティックがニュートラルだった場合は再移動は無い。
*使用後はしりもち落下になる。なお移動中に着地した場合はしりもち落下着地にはならない。
+
*使用後は[[しりもち落下]]になる。なお移動中に着地した場合はしりもち落下着地にはならない。
 +
*1回目の移動は[[相殺]]されない。
  
 
===== 解説 =====
 
===== 解説 =====
 
*自由度の高い移動ワザ。2回移動できるおかげでステージ下に潜り込んでしまったときなどでも復帰がしやすく、複雑な地形のステージでも俊敏に動き回れる。ただし若干シビアな操作を要求されるため、操作ミスによる自滅などの事故を招きやすい。
 
*自由度の高い移動ワザ。2回移動できるおかげでステージ下に潜り込んでしまったときなどでも復帰がしやすく、複雑な地形のステージでも俊敏に動き回れる。ただし若干シビアな操作を要求されるため、操作ミスによる自滅などの事故を招きやすい。
*移動中に着地すれば少ない硬直で済ませられる。これを利用すれば電光石火をヒットさせて浮かせた相手に追撃がしやすい。
+
*移動中に着地すれば少ない硬直で済ませられる。これを利用すればヒットさせて浮かせた相手に追撃がしやすい。
*スローにするとわかりやすいが、移動中はピカチュウの身体が平たくなる。このため喰らい[[判定]]が縦に横に大きく伸びるため、遠く離れた位置の攻撃ややくものにヒットしてしまうことも。
+
**通称“[[#石火崖キャンセル]]”という、地形利用で後隙をなくすテクニックもある。
*移動中に床にぶつかると大きく滑るので、[[テクニック#必殺技ガケキャンセル|必殺技ガケキャンセル]]がとてもやりやすい。台付近に相手がいるときにこれを利用して奇襲をかけたりコンボをすることができる。崖端でやる場合は失敗するとしりもち落下でステージ外へ出てしまうリスクがある。戦場などの浮遊台でやるときはローリスク。
+
*二段目はある程度ふっとばし力あり、低~中%ならば少し浮かせて追撃ができ、[[サドンデス]]だととても優秀な撃墜手段となる。
**斜面にぶつかると必ずキャンセルができる。
+
*[[トレーニング]]でスローにするとわかりやすいが、移動中はピカチュウの身体が平たくなる。このため喰らい[[判定]]が縦に横に大きく伸びるため、遠く離れた位置の攻撃や[[ステージギミック]]にヒットしてしまうことも。また、読まれて強めの攻撃判定を持つ技を置かれると簡単に迎撃されてしまう。安易な連発は厳禁。
二段目の吹っ飛ばしがある程度あり、低~中%ならば少し浮かせて追撃ができ、サドンデスだととても優秀なバースト手段となる。
 
 
{{-}}
 
{{-}}
  
 
==== 上必殺ワザ2 ====
 
==== 上必殺ワザ2 ====
 
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="でんこうせっかおとし"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="でんこうせっかおとし"}}
 +
メテオ効果のあるでんこうせっか。出しぎわと方向転換の時が特に強烈。
 +
===== 仕様 =====
 +
*'''ダメージ:''' 1回目: 2% , 2回目: 2%
 +
*メテオ効果を持っており、出だしと方向転換の瞬間は特に強い。それ以外もメテオではあるが吹っ飛びは弱い。
 +
*上必殺ワザ1より発生が遅く、移動距離が短い。
 +
===== 解説 =====
 +
*狙ってメテオを狙うのは難しくあまり現実的ではない。メテオ効果はおまけと考えた方がいいかもしれない。
  
 
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
==== 上必殺ワザ3 ====
 
==== 上必殺ワザ3 ====
 
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="しゅんそく"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="しゅんそく"}}
 +
[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ 上B3 (1).JPG|250px|サムネイル|左がしゅんそく。1回目のでんこうせっかより距離が少し長い。]]
 +
[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ 上B3 (2).JPG|200px|サムネイル|使用後のピカチュウの位置。]]
 +
移動距離がとてものびる。方向転換することができなくなる。
 +
===== 仕様 =====
 +
*'''ダメージ:''' 5%
 +
*1回しか移動できず、途中での方向転換ができない。その分移動距離は長い。
 +
===== 解説 =====
 +
*2回移動した場合のでんこうせっかよりも総移動距離は短いが、それでも十分に移動距離が稼げるため、でんこうせっかの扱いに慣れないならこのワザをセットしてみるといい。
 +
*攻撃性能の方はやや融通が効かなくなった。このワザでもサドンデス限定の撃墜手段に使えるが、勢い余って場外に飛び出さないように注意しよう。
 +
{{-}}
  
{{-}}
 
 
=== [[必殺ワザ#下必殺ワザ|下必殺ワザ]] ===
 
=== [[必殺ワザ#下必殺ワザ|下必殺ワザ]] ===
 
==== 下必殺ワザ1 ====
 
==== 下必殺ワザ1 ====
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2014年04月03日.jpg|サムネイル]]
 
 
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="かみなり"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="かみなり"}}
 +
[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ 下B (1).JPG|250px|サムネイル|黒い雲から雷を落とす。]]
 +
[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ 下B (2).JPG|200px|サムネイル|雷がピカチュウに当たると放電で周囲を攻撃。]]
 
真上からかみなりを落とす。自分に当てるとまわりに放電して攻撃する。
 
真上からかみなりを落とす。自分に当てるとまわりに放電して攻撃する。
 
===== 仕様 =====
 
===== 仕様 =====
'''ダメージ''' : 6%, かみなり: 8%, 放電: 15%
+
*'''ダメージ:''' : 6%->8% [始->持続] / 放電: 15%
*ワザを使用するとその時点でのピカチュウの真上上空に雷雲が発生し、そこから真下一直線に雷が落ちる。この雷がピカチュウに当たるとピカチュウが放電する。当たらなかった場合はピカチュウには何も起こらない。
+
*'''発生:''' 雷<ref>エフェクト上ではわからないが、雷の攻撃判定は2つで構成されている。</ref>: 13F-15F->16F-85F , 21F-23F->24F-93F [始->持続] / 放電: 34F-36F
*雷は床に当たるとそこで止まる。雷が落ち始めてしばらくは床に当たってもすり抜ける。大戦場で言うと、ステージ土台で雷を発生させた場合、一番低いすり抜け床以外は雷はすり抜ける。
+
*'''無敵:''' 34F-44F (放電時)
*雲は[[メテオスマッシュ]]。
+
*使用すると真上の雲から雷が落ち、雷がピカチュウに当たると周囲に放電して攻撃する。<br />放電中は無敵になる。
*雷がピカチュウに当たる前にピカチュウが攻撃を受けると雷がピカチュウに当たっても放電は起きない。
+
**ピカチュウが攻撃を受けると雷がピカチュウに当たっても放電は起きない。
*反射されたかみなりはピカチュウに当たっても放電は起きない。
+
*落ちてくる雷はエネルギー系[[飛び道具]]で、出始めは[[メテオ]]効果を持っている。<br />出始め部分が当たると雷と放電の両方がヒットする。
*雲とかみなりはエネルギー系の[[飛び道具]]。放電は直接攻撃。
+
**また、前半あたりまではすり抜けられない足場を含む地形を無視して落ちてくる。それ以降は地形の影響を受けてそこで止まるようになる。
  
 
===== 解説 =====
 
===== 解説 =====
*
+
*雷の威力は低いが、放電はスマッシュ攻撃並みの威力を持つ。基本的に吹っ飛ばしたい時は放電ヒットを狙うことになるが、雷もいろいろと応用できる。
 +
*上投げから出すと、出始めの雷メテオ+放電で強力なコンボになる。キャラにもよるが、100%前後から決まるようになる。<br />ただし、[[ベクトル変更]]で簡単に避けられてしまうので、相手のずらし方向を読まないといけない。相手の蓄積ダメージが高すぎる時はジャンプを挟んで雷の位置を調整する工夫も必要。
 +
*横移動中に出せば場外の相手に当てることが可能で、復帰阻止に使える。連発できるが、やりすぎて復帰できないといった事態にはならないように。<br />ピカチュウより上の相手を不意打ちでメテオ撃墜することもできる。<br />ちなみに、放電になってもならなくても後隙は同じ。
 +
*空中コンボを受けている時に出せば、吹っ飛びつつも追撃に来る相手に割り込んで中断させられるチャンスがある。
 +
*[[フィギュアラッシュ]]では、落雷と放電によって落ちてくるブロックや周囲のブロックをまとめて破壊しやすいため、スコア稼ぎにオススメ。
 +
<gallery>
 +
ファイル:公式 きょうの1枚 2014年04月03日.jpg|上投げとかみなりを合わせたコンボ。ダメージの高さが魅力的で一見簡単そうだが、実際の対戦では投げられている相手の動きを読まないと決まらない。
 +
ファイル:ファイター解説 ピカチュウ 下B (3).JPG|前半部分に限り雷は地形を無視して落ちてくる。
 +
</gallery>
 +
{{-}}
  
{{-}}
 
 
==== 下必殺ワザ2 ====
 
==== 下必殺ワザ2 ====
 
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="じこはつでん"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="じこはつでん"}}
 +
[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ 下B2.JPG|サムネイル]]
 +
自分のカラダから電気を放出して周囲を攻撃。連続ヒット後に相手を大きくふっとばす。
 +
===== 仕様 =====
 +
*'''ダメージ:''' 2%*2+15%、全3段ヒットで計19%
 +
===== 解説 =====
 +
*雷を打たず、周囲への放電での攻撃となる。
 +
*安定して大ダメージを与えられるが、後隙がとても大きい。防がれた場合、多くのスマッシュ攻撃での反撃すら確定しうるので危険。
  
 
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
==== 下必殺ワザ3 ====
 
==== 下必殺ワザ3 ====
 
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="たかいかみなり"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="たかいかみなり"}}
 +
[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ 下B3.JPG|250px|サムネイル|左がたかいかみなり。]]
 +
より高い位置からかみなりを落とす。かみなりの出始めで当てるほど威力が高い。
 +
===== 仕様 =====
 +
*'''ダメージ:''' 雷: 13%->9%->5% [始->中->終] / 放電: 6%
 +
*下必殺ワザ1と同様に雷がピカチュウに当たると周囲に放電して攻撃するが、雷は下必殺ワザ1よりも高い位置から落ちる関係で、放電が発動するのは少し遅め。
 +
*下必殺ワザ1とは違い、落ちてくる雷の出始め部分に[[メテオ]]効果を持っていない。
  
 +
===== 解説 =====
 +
*出始めの雷以外のダメージは低く、放電時の無敵もない。雷の高度も下必殺ワザ1で十分なものであるため、高低差のあるステージでない限りうまみを生かせない。
 +
*しかし、出始めの雷にはメテオがない。そのため、過去作でできた高空の相手に当てて撃墜する不意打ちができる。
 
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
=== [[最後の切りふだ]] ===
 
=== [[最後の切りふだ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="ボルテッカー"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="ボルテッカー"}}
==== 仕様 ====
+
[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ 切りふだ (1).JPG|250px|サムネイル]]
*
+
[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ 切りふだ (2).JPG|200px|サムネイル|ピカチュウの先にある小さい球を操作し、ピカチュウが追尾する。]]
==== 解説 ====
+
全身に強力な高圧電流を発して光の球と化し、高速で動き回る。
*
+
===== 仕様 =====
 +
*'''ダメージ:''' 1%-6%/8%-19% [体当たり/スパーク]
 +
*使用するとピカチュウが光の球になり、方向入力で空中を動き回る。
 +
**慣性が強くて思うように移動しにくいが、操作すると出てくる小さな球に向かって動くのでそれで予測できる(=小さい球を操作してピカチュウを誘導させる)。
 +
**終わり際の数秒は移動速度が落ち、操作しやすくなる。
 +
*勢いをつけて体当たりすると、ふっとばし力が大きくなる。
 +
*攻撃ボタンを押すと、一瞬だけ周囲にスパークして吹っ飛ばせる。
 +
 
 +
===== 解説 =====
 +
*非常に慣性が強く働く為、まともに操作できず、満足にダメージを与えるのが難しい。
 +
*しかし、扱いなれると強力なワザと化すので是非習得したい。高レベルのCPの動きを参考にしてみよう。
  
 
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
=== [[おきあがり攻撃|あおむけおきあがり攻撃]] ===
 
=== [[おきあがり攻撃|あおむけおきあがり攻撃]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="?"}}
+
[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ あおむけおきあがり攻撃 (1).JPG|250px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ あおむけおきあがり攻撃 (2).JPG|200px|サムネイル]]
 
前→後と蹴りながら起き上がる。
 
前→後と蹴りながら起き上がる。
==== 仕様 ====
+
*'''ダメージ:''' 7%  
'''ダメージ''' 7% '''攻撃判定発生F''' 前: 16-17, 後: 21-22
+
*'''発生''' 前: 16F-17F, 後: 21F-22F
  
 
{{-}}
 
{{-}}
 
=== [[おきあがり攻撃|うつぶせおきあがり攻撃]] ===
 
=== [[おきあがり攻撃|うつぶせおきあがり攻撃]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="?"}}
+
[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ うつぶせおきあがり攻撃 (1).JPG|250px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ うつぶせおきあがり攻撃 (2).JPG|200px|サムネイル]]
 
前→後と尻尾で振り払いながら起き上がる。
 
前→後と尻尾で振り払いながら起き上がる。
==== 仕様 ====
+
*'''ダメージ:''' 7%  
'''ダメージ''' 7% '''攻撃判定発生F''' 前: 16-17, 後: 21-22
+
*'''発生:''' 前: 16F-17F, 後: 21F-22F
  
 
{{-}}
 
{{-}}
 
=== [[おきあがり攻撃|転倒おきあがり攻撃]] ===
 
=== [[おきあがり攻撃|転倒おきあがり攻撃]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="?"}}
+
[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ 転倒おきあがり攻撃.JPG|250px|サムネイル]]
 
後→前と蹴りながら起き上がる。
 
後→前と蹴りながら起き上がる。
==== 仕様 ====
+
*'''ダメージ:''' 5%  
'''ダメージ''' 5% '''攻撃判定発生F''' : 前: 18-19, 後: 22-23
+
*'''発生:''' 前: 18F-19F , 後: 22F-23F
  
 
{{-}}
 
{{-}}
 
=== [[ガケのぼり攻撃]] ===
 
=== [[ガケのぼり攻撃]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="?"}}
+
[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ ガケのぼり攻撃.JPG|250px|サムネイル]]
ガケを登りつつ尻尾を振り下ろして攻撃。
+
ガケを登り、尻尾を振り下ろして攻撃。
==== 仕様 ====
+
*'''ダメージ:''' 7%  
'''ダメージ''' 7% '''攻撃判定発生F''' 23-25
+
*'''発生:''' 23F-25F
  
 
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
=== [[アピール]] ===
 
=== [[アピール]] ===
 
 
*上アピール
 
*上アピール
**力を込めて電気を溜めるようなしぐさ。
+
*:力を込めて電気を溜めるしぐさ。
 
*横アピール
 
*横アピール
**手前を向いて腕を振る。
+
*:「ぴーか、ぴかぁ!」と正面を向いて直立し、2回腕を振る。
 
*下アピール
 
*下アピール
**寝転がる。
+
*:その場で寝転がる。
<gallery>
 
公式 ピカチュウ5.jpg|横アピール
 
20140418 Wii U 35.jpg|下アピール
 
</gallery>
 
  
== 主なバースト手段 ==
+
{| class="wikitable" style="font-size:small" border="1"
ピカチュウは相手を撃墜できるだけのパワーこそあるものの、どのバーストワザも後隙が大きい。<br>
+
! 上アピール|| 横アピール || 下アピール
撃墜したいからといってデタラメにワザを繰り出していると、相手に見られてから手痛い反撃を食らってしまう。ここぞという場面に使っていこう。
+
|-
 +
|[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ 上アピール.JPG|250px]]||[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ 横アピール.JPG|250px]]||[[ファイル:20140418 Wii U 35.jpg|250px]]
 +
|-
 +
|}
 +
{{-}}
  
*横スマッシュ攻撃
+
== [[待機モーション]] ==
**威力、攻撃範囲、後隙の少なさと、性能は申し分ない。
+
*背を伸ばしてあたりを見渡す。
**基本はこれで撃墜していく。というより他のワザはどれも後隙が大きいので、気軽に振れるのがこれくらいしかない。
+
*耳をかく。
*上スマッシュ攻撃
+
{| class="wikitable" style="font-size:small" border="1"
**ダッシュで接近して使ったり、ガードキャンセルで出したり。
+
|-
*ダッシュ攻撃
+
|[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ 待機モーション (1).JPG|250px]]||[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ 待機モーション (2).JPG|250px]]
**ピカチュウはダッシュ攻撃でバーストが可能。
+
|-
**ただしモーションが大きいためにガードや回避をされると悲惨なことになる。無理に狙わないように。
+
|}
*かみなり
+
{{-}}
**放電部分を当てるとバースト。パワーは十分だが、そのぶん後隙も大きい。
 
**その強さゆえに、ついついぶっ放したくなるが、普通に出してもまず当たることはない。このワザをどれだけ我慢できるかが勝利のカギ。
 
**上投げからこのワザを出すと、雲部分のメテオ→放電部分とコンボがつながってバーストする。ただし相手にずらされるとヒットしない。
 
**上空の相手にかみなり部分を当てて上バーストすることもできる。
 
*ロケットずつき
 
**そこそこのふっとばし力こそあるが、ステージ上での撃墜はまず無理。
 
**パワーを最大まで溜めれば撃墜できるが、そんな暇は与えてくれないだろう。乱闘戦では奇襲として使っていける。
 
*でんこうせっか
 
**サドンデス用。1発でバーストする。
 
  
== 主な復帰阻止 ==
+
== [[登場演出]] ==
普段のバースト手段に困るピカチュウは、相手を場外に運んでからの復帰阻止がメイン。<br>
+
[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ 登場演出.gif|250px|サムネイル]]
でんこうせっかの方向を調節することによりどんな場所でも追撃に向かい戻ってこられるが、操作に自身がないうちはあまり無理をしないほうが良いだろう。
+
投げ込まれたモンスターボールから登場し、周囲に放電して意気込む。
 +
{{-}}
  
*後空中攻撃
+
== [[勝利演出]] ==
**ふっとばし力が高く、うまく巻き込むことができればバーストする。ただしふっとばし方向が逆向きなので、ピカチュウの向きに注意したい。
+
*勝利ファンファーレ:『ポケットモンスター 赤・緑』メインテーマの1フレーズ
*下空中攻撃
+
**ポーズ:十字ボタン←
**こちらも空後同様に強力。浮いたステージなら天井にぶつけて崖メテオが狙える。
+
**:空中で宙返りし、横に1回転するポーズ。
*ニュートラル空中攻撃
+
**:『スマブラ64』のキャラクターセレクトで選んだ時と同じモーション。
**無難な復帰阻止。当てやすいのが利点。
+
**ポーズ:十字ボタン↑
*前空中攻撃
+
**:ピクピクと片耳が動き、耳を触った後に前を向く。
**ふっとばしには向かないが判定が強い。
+
**ポーズ:十字ボタン→
*空中かみなり
+
**:横になってすやすやと眠っている。
**場外で放電部分があたればバーストする。普段は当たらないかみなりも、相手の機動力が落ちる空中なら当たりやすい。
 
**ただし操作が若干難しい。またピカチュウにかみなりが当たらないとそのまま落下してしまうので気をつけたい。空中ジャンプの直後に出せば外すことは少なくなる。
 
**あえてピカチュウがかみなりを受けず、雲部分だけを当ててメテオにするテクニックもある。
 
*ロケットずつき
 
**普段はパワー不足なロケットずつきも、場外で当たればバーストする。
 
**とは言え、見てから回避が余裕なのでこれに頼った復帰阻止はできない。油断した相手の奇襲程度に。
 
*でんげき
 
**壁沿いのステージで下から戻ってくる相手に電撃連打。相手によってはそのまま復帰できずに落ちてくれることもある。
 
  
== 小ネタ・テクニック ==
+
{| class="wikitable" style="font-size:small" border="1"
=== ダッシュガードつかみ ===
+
! 勝利演出・左 || 勝利演出・上 || 勝利演出・右
ピカチュウのダッシュ投げは相手を掴めなかった場合、大きく一回転して遠くに離れてしまい隙も大きくなる。<br>
+
|-
しかし、ダッシュで近づいたところでシールドを張ってその場で停止し、ガードキャンセルから掴みを出すようにすると転がることなくワザを出せる。
+
|[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ 勝利演出・左.jpg|280px]] || [[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ 勝利演出・上.jpg|280px]] || [[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ 勝利演出・右.jpg|280px]]
 +
|-
 +
|}
  
=== 隙減空下 ===
+
== [[拍手|リザルト画面の拍手]] ==
小ジャンプから下空中攻撃を最速で出すと、着地後の衝撃波が発生せず通常よりも早く動ける。<br>
+
{| class="wikitable" style="font-size:small" border="1"
レバーを下に入れながらジャンプボタンと攻撃ボタンをずらし押しすると出しやすい。
+
|-
 +
|[[ファイル:リザルト画面 拍手 (8).jpg|400px]]
 +
|-
 +
| 直立して短い前足で拍手。
 +
|}
  
=== 隙減石化 ===
+
== カラーバリエーション ==
でんこうせっかは移動中に着地すれば少ない硬直で済ませられる。<br>
+
{{#lsth:カラーバリエーション (3DS/Wii U)|ピカチュウ}}
地面に向かって斜め下に向かってでんこうせっかを出せば、通常よりも早く動けるようになる。
 
  
=== 石化キャンセル ===
+
== 主な撃墜手段 ==
でんこうせっかを必殺技ガケキャンセルで出すテクニック。<br>
+
ピカチュウは相手を撃墜できるだけのパワーこそあるものの、どのワザも後隙が大きい。撃墜したいからといってデタラメにワザを繰り出していると、相手に見られてから手痛い反撃を食らってしまう。ここぞという場面に使っていこう。
台付近に相手がいるときにこれを利用して奇襲をかけたりコンボをすることができる。
 
  
=== でんげき落とし ===
+
*[[#上スマッシュ攻撃]]
崖の端に立ってでんげきを出すと、ジャンプしなくてもステージの外に向かってでんげきを放つことができる。<br>
+
**隙が少なさで優秀。基本はこれで撃墜していく。というより他のワザはどれも後隙が大きいので、気軽に振れるのがこれくらいしかない。ダッシュで接近して使ったり、[[ガードキャンセル]]で出したり。
立つ位置はピカチュウが崖から落ちそうなモーションをとる所。<br>
+
*[[#ダッシュ攻撃]]、[[#横スマッシュ攻撃]]
緊急回避で崖端に寄ってから空ダでんげきするとすぐに出せる。
+
**モーションが大きいためにガードや回避をされると悲惨なことになる。無理に狙わないように。
 +
*[[#下必殺ワザ|かみなり]]
 +
**放電部分を当てる。パワーは十分だが、そのぶん後隙も大きい。
 +
**その強さゆえに、ついついぶっ放したくなるが、普通に出してもまず当たることはない。このワザをどれだけ我慢できるかが勝利のカギ。
 +
**上投げからこのワザを出すと、雲部分のメテオ→放電部分とコンボがつながって撃墜する。ただし相手にずらされるとヒットしない。
 +
**上空の相手にかみなり部分を当てて上に吹っ飛ばすこともできる。
 +
*[[#横必殺ワザ|ロケットずつき]]
 +
**そこそこのふっとばし力こそあるが、ステージ上での撃墜はまず無理。パワーを最大まで溜めれば撃墜できるが、そんな暇は与えてくれないだろう。乱闘戦では奇襲として使っていける。
 +
*[[#上必殺ワザ|でんこうせっか]]
 +
**[[サドンデス]]限定。このワザの存在が相手に強烈なプレッシャーを与えてくる。
  
=== 上投げかみなり ===
+
=== 復帰阻止 ===
上投げからかみなりがコンボでつながる。
+
普段の撃墜手段に困るピカチュウは、相手を場外に運んでからの復帰阻止がメイン。でんこうせっかの方向を調節することによりどんな場所でも追撃に向かい戻ってこられるが、操作に自身がないうちはあまり無理をしないほうが良いだろう。
80%前後からかみなりが当たるようになり、100%を超えたくらいから雲メテオからの放電がつながるようになる。
 
  
=== 上投げジャンプかみなり ===
+
*上空中攻撃以外の空中攻撃
上投げかみなりのコンボは相手の蓄積が高すぎるとふっとびすぎてつながらなくなるが、投げのあとにジャンプしてかみなりを出せば当てられる。
+
**いずれも発生や持続の優秀さを活かせる。<br />[[#前空中攻撃]]は吹っ飛ばしには向かないが判定が強い。<br />[[#後空中攻撃]]はめり込みすぎると吹っ飛ばす方向が逆になるので注意。<br />[[#下空中攻撃]]は地形によっては[[崖メテオ]]が狙える。
 +
*[[#横スマッシュ攻撃]]
 +
**攻撃範囲が横に広いので、ステージ端で出せば判定が外に飛び出す。
 +
*[[#下必殺ワザ|空中かみなり]]
 +
**場外で放電部分があたれば撃墜する。普段は当たらないかみなりも、相手の機動力が落ちる空中なら当たりやすい。
 +
**ただし操作が若干難しい。またピカチュウにかみなりが当たらないとそのまま落下してしまうので気をつけたい。空中ジャンプの直後に出せば外すことは少なくなる。
 +
**真上の出始めだけを不意打ちで当ててメテオ撃墜も可能。
 +
*[[#横必殺ワザ|ロケットずつき]]
 +
**普段はパワー不足なロケットずつきも、場外で当たればバーストする。
 +
**とは言え、見てから回避が余裕なのでこれに頼った復帰阻止はできない。油断した相手の奇襲程度に。
 +
*[[#通常必殺ワザ|でんげき]]
 +
**空中ジャンプ潰しに。復帰が弱いキャラはこれが当たるだけで戻って来れなくなる。
  
=== ずらし読みかみなり ===
+
== テクニック ==
上投げかみなりのコンボは相手にずらされるとあたらなくなるが、ずらした方向に横に移動してからかみなりを出せば当てられる。
+
=== 石火崖キャンセル ===
 +
{{see also|エッジキャンセル}}
 +
[[#上必殺ワザ]]は、横移動後はわずかに滑るので、終わり際にガケから飛び出すと後隙をなくすことができる。<br />台付近に相手がいる時には、これを利用して奇襲をかけたりコンボをすることができる。崖端でやる場合は失敗するとしりもち落下でステージ外へ出てしまうリスクがある。[[戦場]]などのすり抜け床でやるときはローリスク。<br />
 +
斜面にぶつかると必ずキャンセルができる。
  
=== かみなりメテオ ===
+
ちなみに、『スマブラX』にも“石火キャンセル”があるが、それとはキャンセルの条件が違う別物であるため、混合しないように注意。
場外の相手にかみなりの雲部分だけを当ててメテオにするテクニック。<br>
 
ピカチュウが場外に飛び出して、斜めに落ちながらかみなりを出すようにするとできる。
 
  
=== ライトニングストライク ===
+
=== 勝手にガケつかまり ===
場外の相手にかみなりだけを落として当てるテクニック。<br>
+
ピカチュウが遅めの[[歩行]]状態でステージから落ちたり、走って飛び出した瞬間にスティックをニュートラルに戻すと、すぐにガケをつかめる。
ピカチュウが場外に飛び出して、空中ジャンプでステージに戻りながらかみなりを出すようにするとできる。
 
  
== 公式スクリーンショット ==
+
おかげで[[最速崖つかまり]]が簡単にできるが、場外の相手に追撃しに行こうとした際に、思いがけずガケを掴んでしまい、追撃に失敗することも。
{{スクリーンショット検索|検索ワード=ピカチュウ}}
+
小ジャンプして落ちる、ダッシュで落ちてからすぐに空中攻撃を出すなどで、この現象は回避できる。
  
== 登場演出 ==
+
=== アイテム反転投げ ===
モンスターボールの中から登場。
+
ピカチュウが着地する寸前に[[アイテム]]を後ろに投げると、ピカチュウが向いている方向と逆の方へアイテムが投げられる。
  
== 勝利・敗北演出 ==
+
この方法で投げてもユニークな変化があるアイテムは少ない。[[ボムチュウ]]だと、着地するとピカチュウの方へ走ってくる。対戦で役に立つのは{{for|ロボット}}のコマくらいのもので、コマをこの方法で投げると、ヒットした相手がピカチュウの方へふっとんでくるので、追撃ができて強力。
*勝利
 
*BGM:『ポケットモンスター』シリーズのメインテーマ
 
*ポーズ1:空中で1回転したあとポージング。
 
*ポーズ2:横になってすやすやと眠る。
 
*ポーズ3:耳を触った後に前を向く。
 
  
*敗北
+
急降下しながら投げると成功させやすくなる。タイミングはシビアなものではないが、どうしても安定しないなら、大ジャンプ+通常空中攻撃でアイテムを拾い、最速で急降下とアイテム後投げをすることで、簡単にできる。
*短い前足で拍手を送る。
 
  
== カラーバリエーション ==
+
== 公式スクリーンショット ==
{|
+
<gallery>
|その1||:||すっぴん。
+
ファイル:公式 ピカチュウ1.jpg|
|-
+
ファイル:公式 ピカチュウ2.jpg|
|その2||:||赤と白のつば付帽子。||(元ネタ:『ポケットモンスター 赤・緑』の主人公。)
+
ファイル:公式 ピカチュウ3.jpg|
|-
+
ファイル:公式 ピカチュウ4.jpg|
|その3||:||緑色のバンダナ。||(元ネタ:『ポケットモンスター エメラルド』の男主人公。)
+
ファイル:公式 ピカチュウ5.jpg|
|-
+
ファイル:公式 ピカチュウ6.jpg|
|その4||:||青いゴーグル。||(元ネタ:『スマブラDX』のピチューの色替え。)
+
ファイル:公式 ピカチュウ7.jpg|
|-
+
ファイル:公式 ピカチュウ8.jpg|
|その5||:||黄色と黒のつば付帽子。||(元ネタ:『ポケットモンスター 金・銀』の主人公。)
+
ファイル:公式 ピカチュウ9.jpg|
|-
+
ファイル:公式 ピカチュウ10.jpg|
|その6||:||青いパーティ帽子。||(元ネタ:直接の元ネタではないが、初代『スマブラ』に登場していたカラー。『X』にてカットされたが今作にて復活。)
+
</gallery>
|-
 
|その7||:||模様のついたハチマキ。||(元ネタ:シリーズに登場するアイテム「こだわりハチマキ」。)
 
|-
 
|その8||:||赤いつば付帽子とサングラス。||(元ネタ:『ポケットモンスター X・Y』の男主人公。)
 
|}
 
  
 
==脚注==
 
==脚注==
527行目: 819行目:
  
 
== 外部リンク ==
 
== 外部リンク ==
*[http://www.smashbros.com/jp/characters/pikachu.html 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』公式サイト : ピカチュウ]
+
*[http://www.smashbros.com/jp/characters/pikachu.html 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U:ピカチュウ]
*[http://jbbs.shitaraba.net/bbs/subject.cgi/game/58358/?q=%A5%D4%A5%AB%A5%C1%A5%E5%A5%A6 大乱闘スマッシュブラザーズ for 3DS/WiiU-BBS ピカチュウ攻略スレ]
+
*[https://www.ssbwiki.com/Pikachu_(SSB4) Pikachu (SSB4) - SmashWiki, the Super Smash Bros. wiki]
*[https://www.youtube.com/watch?v=0tHbkVklDT8 NAKAT氏のピカチュウ解説動画]
+
{{テンプレート:ファイター スマブラfor}}
{{ファイター スマブラ4}}
+
{{ポケットモンスターシリーズ}}
{{デフォルトソート:ぴかちゆう}}
+
{{デフォルトソート:ひかちゆう}}
 +
[[カテゴリ:ポケットモンスターシリーズ]]
 
[[カテゴリ:ピカチュウ]]
 
[[カテゴリ:ピカチュウ]]
[[カテゴリ:ファイター]]
+
[[カテゴリ:ファイター (3DS/Wii U)]]

2021年2月27日 (土) 16:48時点における最新版

曖昧さ回避 この項目では、『スマブラfor』のファイターとしてのピカチュウについて説明しています。このキャラクターの原作での活躍、アクションの元ネタなどについては「ピカチュウ」をご覧ください。
ピカチュウ
公式絵 4 ピカチュウ.png
シンボル ポケットモンスター.png
出典ポケットモンスターシリーズ
他のスマブラ
への参戦
スマブラ64スマブラDXスマブラXスマブラSP
種類基本キャラクター

ピカチュウ(Pikachu)は、『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』で最初から使えるファイター


ファイター性能

小さいサイズ、良好な機動性、使い勝手のいい技が各種揃っている軽量万能型。ある程度のことは大体できる。持続が長いワザが比較的多い(スマッシュ攻撃、空中攻撃など)。

素早い移動速度に、良性能の飛び道具である「でんげき」、出の速い各種強攻撃、判定の強い空中攻撃が揃っており、牽制能力が非常に高い。
さらに小回りの利く移動ワザ「でんこうせっか」によるかく乱戦法が強力で、動きについていけない相手なら一方的にたたみ掛けることができる。

復帰力は非常に高く、長距離を横移動できる「ロケットずつき」と、2回移動出来ることで様々な軌道で動ける「でんこうせっか」により、復帰ルートも自由自在。またそれは同時に追撃性能も優秀であることを示しており、復帰阻止能力にも非常に長けている。

このように、普段の立ち回りでは相手を圧倒できるものを持っているが、一方で撃墜ワザはというと、大振りなものが多くなかなか繰り出せる機会がない。その結果、撃墜ができるだけの蓄積ダメージは稼げているのに撃墜のチャンスがないまま相手の蓄積だけが溜まっていくという事態に陥りがちで、そうこうしているうちに、体重の軽さが災いして、相手にほかほか補正からの不意の一発をくらって逆転されることもしばしば。また、上必殺ワザの操作が難しいために復帰で事故りやすく、操作ミスから自滅してしまうことも多い。

総じて『スマブラ』のピカチュウは、「持ち前の性能を完璧に発揮できれば強いことは間違いないが、使いこなせるようになるにはかなりの修練が必要」という上級者向けのキャラとなっている。「でんこうせっか」の使い方や、スマッシュワザ以外の撃墜手段である復帰阻止ができる空中での戦い方はマスターしておきたい。


  • 長所
    • 運動性能が高く、高速で移動するワザも備えているため、トリッキーかつ細かい動きで相手を翻弄することが可能。
    • 全てではないが強攻撃や空中攻撃の発生が早く、お手玉や運びが得意。投げからの展開も悪くない。
    • 電撃を帯びた攻撃や尻尾を使った攻撃の判定が強め。持続の長い攻撃も取り揃えている。
    • 性能の良い飛び道具(#通常必殺ワザ「でんげき」)を持っている。
    • 頭身が低く当たり判定が小さい。相手の攻撃をかわしやすい。
    • #横必殺ワザ「ロケットずつき」や#上必殺ワザ「でんこうせっか」など、長距離を移動できる必殺ワザを持ち復帰力が高い。
      上必殺ワザは変則的な軌道を取ることも可能なため、復帰ルートの選択肢が豊富で自由度が高い。
    • 優れた復帰力を持つため、復帰阻止に長けている。状況によっては早期の撃墜も狙える。
  • 短所
    • 攻撃力が低め。連続攻撃や攻勢の維持は得意だが、逆にそれができないとジリ貧になりやすい。単発火力という面ではやや見劣りする。
    • スマッシュ攻撃を筆頭に撃墜に使用するワザが大振りで隙が大きめ。比較的撃墜ワザが当たりにくい傾向がある。
      得意の復帰阻止が通用しにくい相手にも苦戦しがち。
    • 体重が軽くふっとびやすい。ちょっとしたミスが命取りになりかねない。
    • 走行速度や歩行速度が速い方であるのに対して、空中で横方向に動く速度は遅い部類に入る。
    • ワザのリーチが全般的に短い。差し込みに長けた素早い相手やリーチの長い相手にはワザの空振りを咎められやすい。
      特に持続の長いワザを空振りしてしまうと大きな隙を晒すことになる。
    • 移動(復帰)ワザおよび奇襲ワザである上必殺ワザの制御が難しく、慣れないうちはミスしやすい。
      さらに移動ワザとしてだけではなく、奇襲ワザとして普段の立ち回りにも取り入れるとなると、さらなる熟練を要する。
    • 総合力は高いが、上必殺ワザの制御をはじめとした課題が多く、性能をフルに活用するためのハードルが高い。

前作からの変更点

ピカチュウ自身に大きな変更があったものは少ないものの、上/下投げの弱体化や投げ連が廃止されたことで以前のような有力なダメージ蓄積手段を失ったかわりに吹っ飛び関連の仕様が変更されたことでコンボしやすくなったり、ガケを独占して復帰阻止できなくなったなど、システム面での変更が地味ながらも立ち回りに影響している。
前作では上必殺ワザをフェイントやコンボに応用できた“石火キャンセル”はなくなったが、今作ではエッジキャンセルできるようになり、新しい形の“石火キャンセル”ができるようになったのも特筆すべき変更だろう。

テクニック面でできることが変わり、以前との優劣を評価するのは一概にはできないが、概ね前作とは変わらぬ操作感である。

  • 強化走行速度上昇: 1.765 ⇒ 1.85325
  • 落下最高速度上昇: 1.5 ⇒ 1.55
  • 落下加速度上昇: 0.087 ⇒ 0.095
  • 弱体化ジャンプ高度が低くなった。
  • 弱攻撃
    • 弱体化ダメージ減少: 2% ⇒ 1.4%/1.2%/1% [先端/中間/根本]
    • 連続ヒットすると相手を押し出すようになった。
  • ダッシュ攻撃
    • 強化ダメージ変更: 7% ⇒ 10%->6% [始->持続]
    • 強化リアクション値増加: 40/70 ⇒ 70/90 [BKB/KBG]
      • 撃墜が狙いやすくなった。
    • 弱体化発生鈍化: 5F ⇒ 6F
    • 強化攻撃範囲が広くなった。
  • 横強攻撃
    • 弱体化発生鈍化、持続F減少: 5F-10F ⇒ 6F-8F
    • 強化リーチが伸びた。
  • 上強攻撃
    • 弱体化ダメージ減少: 7%/6%/5% [根本/中間/先端] ⇒ 5%
    • 強化KBG減少: 124 ⇒ 120
      • ダメージ減少と合わせて、よりコンボしやすくなった。
    • 弱体化後隙増加: 24F ⇒ 27F
  • 下強攻撃
    • 弱体化ダメージ減少: 7% ⇒ 6%
    • 弱体化持続F減少: 7F-9F ⇒ 7F-8F
    • 弱体化リーチが短くなった。
  • 強化横スマッシュ攻撃と下スマッシュ攻撃のヒットストップずらしがされ辛くなった。
  • 横スマッシュ攻撃
    • 弱体化ダメージ変更: 20%->17%->14% ⇒ 15%->18%->12% [始->持続1->持続2]
      • 持続1のダメージが増加したが、それ以降は減少した。
    • 強化後隙減少: 50F ⇒ 49F
  • 上スマッシュ攻撃
    • 強化出始め部分のリアクション値変更: 40/90 ⇒ 50/89 [BKB/KBG]
    • 強化後半のBKB増加: 5 ⇒ 55
    • 強化後半のベクトル変更: 40 ⇒ 80
      • カスあたりが少し追撃しやすくなった。
    • 弱体化発生鈍化: 9F⇒ 10F
    • 弱体化後隙増加: 44F ⇒ 45F
    • その他スマッシュホールドのモーションが若干変わった。
  • 下スマッシュ攻撃
    • 弱体化ヒット数が7から6になり、ダメージが減少した: 計15% ⇒ 計13%
    • 弱体化発生鈍化: 6F ⇒ 8F
    • 弱体化後隙増加: 55F ⇒ 66F
  • 通常空中攻撃
    • 弱体化ダメージ減少: 12%->6% ⇒ 8.5%->5.5% [始->持続]
    • 弱体化持続F減少: 3F-25F ⇒ 3F-20F
    • 強化後隙減少: 40F ⇒ 39F
    • 弱体化攻撃判定が小さくなった。
  • 前空中攻撃
    • 弱体化連続ヒット部分(5段目まで)のダメージが2%から1.7%に減少し、合計が11%から9.8%になった。
    • 強化最終段のリアクション値変更: 70/90 ⇒ 50/150 [BKB/KBG]
    • 弱体化後隙増加: 40F ⇒ 42F
    • 強化オート着地キャンセル可能F高速化: 35F- ⇒ 32F-
    • 強化連続ヒット部分のベクトル変更: 361 ⇒ 74/280
      • 連続ヒットしやすくなった。また、疑似メテオが可能になった。
  • 後空中攻撃
    • 弱体化ダメージ減少: 計11% (1%*7+4%) ⇒ 計8.6% (0.8%*7+3%)
    • 弱体化最終段の持続F減少: 32F-37F ⇒ 32F-33F
    • 強化後隙減少: 60F ⇒ 59F
    • 強化オート着地キャンセル可能F高速化: 50F- ⇒ 48F-
    • 強化オートリンクベクトルになり、連続ヒットしやすくなった。
  • 上空中攻撃
    • 弱体化ダメージ減少: 6%/5% -> 5%/4% ⇒ 5%->4% [始->持続]
    • 強化出始めのリアクション値増加: 40/60 ⇒ 50/113 [BKB/KBG]
    • 弱体化発生鈍化: 3F ⇒ 4F
    • 強化後隙減少: 28F ⇒ 27F
    • 強化ベクトル変更: 80 ⇒ 68
      • コンボしやすくなった。
  • 下空中攻撃
    • 空中攻撃のKBG増加: 80 ⇒ 84
      • 着地攻撃への繋がりが少し悪くなったが、ワザそのものの吹っ飛ばし力は少し強くなった。
    • 強化着地攻撃の範囲が広くなった。
  • つかみ
    • 弱体化リーチが短くなった。
    • 強化ダッシュつかみと振り向きつかみの発生高速化: 9F/10F ⇒ 8F/9F [ダッシュ/振り向き]
    • 強化後隙減少: 30F/39F/36F ⇒ 28F/35F/33F [立ち/ダッシュ/振り向き]
  • つかみ攻撃
    • 弱体化ダメージ減少: 2% ⇒ 1.9%
    • 強化攻撃判定が大きくなった。
  • 上投げ
    • 弱体化ダメージ減少: 10% ⇒ 4%
  • 下投げ
    • 弱体化ダメージ減少: 10% ⇒ 8%
    • 弱体化KBG増加: 38 ⇒ 100
      • 中~高%の相手への追撃ができなくなった。
  • 通常必殺ワザ「でんげき」
    • 弱体化電気の弾のダメージ減少: 9% ⇒ 4.8%
    • 空中版が壁に当たった時の電気の走る方向が、前作では角度によって上か下どちらかになったのが、今作では必ず上に向かうようになった。
  • 横必殺ワザ「ロケットずつき」
    • 弱体化ダメージ減少: 7%~25% ⇒ 6%~22%
    • 弱体化後隙増加: 91F ⇒ 97F
    • 弱体化溜めなしのリアクション値変更: 15/90 ⇒ 40/62 [BKB/KBG]
    • 強化ある程度以上溜めて出した時の飛距離が伸びた。
  • 上必殺ワザ「でんこうせっか」
    • 弱体化移動距離が短くなった。
    • 強化1回目の移動が相殺されなくなった。
    • 弱体化2回目の移動の発生鈍化、後隙増加: 30F/9F ⇒ 43F/29F [発生/後隙]
    • 弱体化移動中に着地するモーションが変わり、跳ね返りがなくなった。これにより、地面に向かって移動し、跳ね返って着地するまでの間を空中ジャンプでキャンセルすることができなくなり、“石火キャンセル”が使えなくなった。
    • 強化一方、横移動した後の勢いがわずかに残るようになりエッジキャンセルできるようになったことで、前作とは違う形の“石火キャンセル”(#石火崖キャンセル)ができるようになった。
    • 強化ふっとばし力が増加した。特に2段目が大きく増し、前作では999%でもあまりふっとばさなかったものが、今作では300%あれば十分に撃墜できるほどになった。
  • 下必殺ワザ「かみなり」
    • 弱体化ダメージ減少: 10%/17% ⇒ 6%->8% / 15% [雷/放電] [始->終]
    • 雲(雷)の発生する高度が下がった。
    • 強化出始めの雷がメテオになり、放電に繋がるようになった。
      • 弱体化逆に、これにより高空の相手に当てて撃墜することがさらに難しくなった。
    • 弱体化放電の持続F減少: 43F-74F ⇒ 34F-36F
    • 強化放電時の無敵F増加: 43F-50F ⇒ 34F-44F
    • 強化後隙減少: 79F ⇒ 75F
  • 最後の切りふだ「ボルテッカー」
    • 強化変身時間が長くなった。
    • 弱体化ダメージ減少: 13%/25% ⇒ 1%-6%/8%-19% [体当たり/スパーク]
    • 強化ピカチュウ自身である大きな球の先にカーソルの役割を持った小さな球が表示されるようになった。ピカチュウは小さな球に向かって動くので、動きを予測しやすくなった。
    • 移動速度が低下した。また、大きく動かした時の移動のブレが大幅に減った。
    • 地形をすり抜けなくなった。
  • その他上アピール中は常に目を閉じず、目を開けるようになった。

更新履歴

Ver.1.0.4
  • 横スマッシュ攻撃
    • KBG増加: 65/100 ⇒ 73/102 [15%部分/12%部分]
  • 横必殺ワザ1
    • KBG増加: 60 ⇒ 62
  • 下必殺ワザ1、下必殺ワザ3「たかいかみなり」
    • 衝撃波部分のKBG増加: 62 ⇒ 66
    • 雷部分がMr.ゲーム&ウォッチの下必殺ワザで1度に吸収される回数が1回のみになった。
      • 以前は一度に複数回の吸収が起こり、一瞬で目盛りが最大に溜まることがあった。
Ver.1.0.6
  • ガケつかまりをしたときの硬直増加。
    • 他のファイターと同じになった。
Ver.1.0.8

変更点確認されず。

Ver.1.1.0
  • 通常必殺ワザ2「でんじは」
Ver.1.1.1

変更点確認されず。

Ver.1.1.3

変更点確認されず。

Ver.1.1.4

変更点確認されず。

Ver.1.1.5
  • "アンブラの時計塔"(通常・終点化)にて、ガケ際以外の場所でも石火キャンセルができた現象が修正された。
    • ステージ側の変更と思われる。


ワザ

弱攻撃

"ずつき"

身体を前に突きだして頭突き。攻撃ボタン押しっぱなしで連発できる。

  • ダメージ: 1.4%/1.2%/1% [先端/中間/根本]
  • 発生: 2F-3F
  • 1段のみの弱攻撃。攻撃ボタンを押し続けている間、高速で連発できる。
  • 連続ヒットし続けると、相手を押しだす。

  • 攻撃ボタンを押しっぱなしにすることで百裂攻撃並みの速度で連発できる。
  • 頭の先から衝撃波が出ており、意外と離れた位置の相手にも当たる。
  • 相手の蓄積ダメージがよほど無い限りは、弱攻撃の動作が終わるよりも早く相手の喰らい硬直が終わってしまう。相手を攻撃範囲外まで押しだしたらすぐに連打を止めるか、1,2発当てるにとどめて相手に最善の反応をされないようにするのがベスト。
  • ボタンを押し続けるだけでループする弱攻撃は他にむらびとのものがある。


ダッシュ攻撃

"ジャンプずつき"

頭から飛び込んでの頭突き。

  • ダメージ: 10%->6% [始->持続]
  • 発生: 6F-9F -> 10F-16F [始->持続]

  • 発生が早く、移動距離が長いので当てやすくて使いやすいダッシュ攻撃。
  • カス当たりでも低%の内からよくふっとばすので相手との距離を開けることができる。出始めはダッシュ攻撃の割にはふっとばし力がある方で、140%程度から撃墜が見込める。ピカチュウは1on1では撃墜に苦労しやすく、これのお世話になることも。
    様々な場面で使えるワザだが、後隙が長いので乱発するのは危険。


横強攻撃

"りょうあしげり"
 
シフトなし
 
上シフト
 
下シフト

後ろ両足を突きだしてキック。

  • ダメージ
    • 上シフト: 10%
    • シフトなし: 9%
    • 下シフト: 8%
  • 発生: 6F-8F
  • シフト攻撃対応ワザ。

  • リーチがそれなりにあって隙が少なく使いやすい。


上強攻撃

"しっぽアタック"

尻尾を振って上方向を攻撃。

  • ダメージ: 5%
  • 発生: 7F-13F

  • 動作が短く、連発してお手玉したり空中攻撃で追撃したりしやすい。コンボの起点。


下強攻撃

"あしばらい"

伏せたまま回転して尻尾で攻撃。

  • ダメージ: 6%
  • 発生: 7F-8F
  • 30%の確率で相手を転倒させられる。

  • ふっとばし力は心許ないが、横方向へのリーチが横強攻撃よりも長く連射が利く。先端ならガードされても反撃を受けにくく、当たれば高確率で転倒するので追撃ができる。


横スマッシュ攻撃

"ショートでんげき"

前方に強力な電撃を放つ。

  • ダメージ: [始->持続1->持続2]
    • 【ホールドなし】 15%->18%->12%
    • 【ホールド最大】 21%->25.2%->16.8%
  • 発生: 15F-17F -> 18F-20F -> 21F-22F [始->持続1->持続2]
  • 出始め→中間→終わり際、と経過するにつれ電撃がピカチュウから離れてリーチが伸びる。

  • リーチが非常に長く、ダメージは中間点で18%と大きい。パワフルな電気ワザ。
  • ふっとばし力があるのでフィニッシュに向く。ただし出始め(根本)はあまりふっとばさない。
  • 終わり際(先端)はダメージは最も低いが、にふっとびの伸びが良く[1]、100%あたりからは出始め(根本)よりもふっとぶようになる。
  • 出は遅めだが後隙は長くはないので出し切ってしまえば比較的隙を突かれにくい。後隙が長いだろうと考えている相手には、わざとこのワザを空振りしておびき寄せたとこを迎撃する戦法が有効。


上スマッシュ攻撃

"しっぽサマーソルト"

宙返りしながらしっぽで叩き上げる。

  • ダメージ [始: 尻尾/身体 -> 持続1->持続2]
    • 【ホールドなし】 13%/14% -> 7%->8%
    • 【ホールド最大】 18.2%/19.6% -> 9.8%->11.2%
  • 発生: 10F-11F -> 12F-13F -> 14F-17F [始->持続1->持続2]

  • 威力、吹っ飛ばし力があり、発生も早い優秀なスマッシュ攻撃。対空用としても有効で、上から攻撃しようとしてくる相手を返り討ちにできる。
  • 攻撃の判定はピカチュウの後ろにも出る。カス当たりではあるが、当てればとりあえず相手を打ち上げるので反撃は免れる。
  • 判定は優秀だが、持続はあまりない。判定が長い攻撃に潰されやすいので注意。


下スマッシュ攻撃

"ねずみはなび"

電気を纏いながら回転する。

  • ダメージ (全6段)
    • 【ホールドなし】 2%*5+3%、計13%
    • 【ホールド最大】 2.8%*5+4.2%、計18.2%
  • 発生: 8F-9F , 11F-12F , 14F-15F , 17F-18F , 20F-21F , 23F

  • 見た目通りに大きな判定と持続が強み。その長い持続のおかげで、緊急回避してもその後に当たることが多い。相手の甘い回避に差し込んでやろう。
  • 他のスマッシュ攻撃と比べて吹っ飛ばし力は少々心もとないので、ダメージ増やしとして使うのが一般的。
  • 体の周りに電気を帯びているが、連続攻撃なので判定自体はそこまで強くない。また後隙は決して短くないので、全段ガードされてしまうと反撃を喰らい易い。過信は禁物。


通常空中攻撃

"ピカチュウスピン"

丸まって回転攻撃。

  • ダメージ: 8.5%->5.5% [始->持続]
  • 発生: 3F-5F -> 6F-20F [始->持続]
  • 着地硬直: 25F

  • とにかく発生が早い。とっさの攻撃、コンボされそうになった時の割り込み、コンボしたときの締めなど色々なところで役に立つ。
  • 回転自体は長く続くが、判定の持続は見た目よりも短く、3回転したあたりから無くなってしまう。
  • 他のファイターの通常空中攻撃と比べると着地隙が大きい。マリオなどのものと同じような感覚で使うのは危険。小ジャンプと同時に出せば着地隙が出ない。


前空中攻撃

"でんげきドリル"

横向きにきりもみ回転しながら電撃を放出する。

  • ダメージ: 1.86%*4+2.35%、全5段ヒットで計9.79%
  • 発生: 10F-12F , 14F-16F , 18F-20F , 22F-24F , 26F
  • 着地硬直: 15F
  • オートリンクベクトル

  • クセがなく、使いやすい連続攻撃。出してるだけでも相手の動きを制御しやすい。
  • 当たった相手を引っ張るので、急降下しながら当てることで擬似メテオが可能。地上でも場合によっては、相手のダメージ硬直より着地硬直が少ないおかげで、そのまま相手を攻撃したり掴んだり出来る。
  • 根本で1段目だけ当てると急降下しなくても疑似メテオになる。


後空中攻撃

"グライダー"

体を広げ手裏剣の様にくるくると回転しながら体当たりする。

  • ダメージ: 空中攻撃: 0.8%*7+3%、全8段ヒットで計8.6% / 着地攻撃: 4%
  • 発生: 空中攻撃: 4F-5F , 8F-9F , 12F-13F , 16F-17F , 20F-21F , 24F-25F , 28F-29F , 32F-33F / 着地攻撃: 1F-2F
  • 着地硬直: 30F

  • ワザ中にピカチュウ自身を大きく動かせるのが特徴。もし避けられてもすぐに逃げることが出来る。
  • ピカチュウの空中攻撃の中では一番持続が長く、緊急回避にも差し込みやすい。着地攻撃もあり、一度当ててしまえばその後に抜けられることは基本的にない。さらに発生が早い上に全身に攻撃判定が出ているため、当たりやすさそのものにも優れている。全体的に優秀で、立ち回りではお世話になることが多いはず。


上空中攻撃

"しっぽはたき"

前宙して尻尾ですくいあげるように攻撃。

  • ダメージ: 4%/5% -> 4% [始:先端/先端以外 -> 持続]
  • 発生: 4F-6F -> 7F-8F [始->持続]
  • 着地硬直: 24F

  • 通常空中攻撃に次いで発生の早い空中攻撃。浮いた相手へさらに追撃する時などに役立つ。
  • ピカチュウの背中側が出始めでそれ以降はカス当たりとなる。しかし出始めでも吹っ飛ばし力は低く、撃墜するには200%以上も必要となる。
  • 動作が短く小ジャンプから2回繰り出せる。しかし着地隙は意外と大きいので気を付けよう。


下空中攻撃

"でんげきスクリュー"

電撃を帯びてドリルの様に回転する。

  • ダメージ: 空中攻撃: 12% / 着地攻撃: 4%
  • 発生: 空中攻撃: 14F-26F / 着地攻撃: 1F-2F
  • 着地硬直: 40F

  • 発生は遅く隙はでかいが持続が長く、その割に時間経過での威力の減少が無い。
  • 着地隙がとても長く、着地攻撃を防がれるとまず反撃される。
  • 小ジャンプと同時に出せば着地隙(着地攻撃)が発生しない。


つかみ

"つかみ"

片腕を伸ばして掴みかかる。

  • 発生: 立ちつかみ: 6F-7F / ダッシュつかみ: 8F-9F / 振り向きつかみ: 9F-10F

  • リーチは少し短めだが隙が少ない。強気で振っても大丈夫。


つかみ攻撃

"つかみでんきショック"

つかんでいる相手に電撃を送って攻撃。

  • ダメージ: 1.9%

  • 他のつかみ攻撃と比べると速い連打が可能。ここで少しでも%を稼いでおこう。


前投げ

"でんきなげ"

つかんでいる相手を背負って電撃を流し込む。


  • 動作が長めであまりふっ飛ばさないが、その後の硬直が短いので追撃が容易。
  • 低%なら相手の受け身失敗からダウン連が狙える。


後投げ

"じごくぐるま"

相手をつかんだまま後ろに転がって投げる、いわゆる「巴投げ」。

  • ダメージ: 9%

  • 投げの中では吹っ飛ばしが一番高い。とはいえ、蓄積ダメージがしっかり溜まっていて崖を背負っていても撃墜が出来ない時もあるので過信は禁物。


上投げ

"ヘディング"

掴んだ相手を頭上に放り上げて勢いよく頭突きをして突き上げる。


  • 投げの動作が一番短く、混戦でもすぐに動ける。
  • 投げ後の硬直も短いので追撃しやすい。特に相手の蓄積ダメージによっては、投げた後すぐに「かみなり」を使うとそのまま手始めと放電を当てることが出来る。相手にベクトル変更されると位置調整が必要になるためやや難しいが、撃墜が苦手なピカチュウにとっては決めたいコンボ。


下投げ

"ヒッププレス"

掴んだ相手の上にのしかかる。


  • ダメージも吹っ飛びも中間辺りで、他の投げと比べると少々地味な存在。
  • 低%なら上空中攻撃でお手玉をすることができるが、高%だと飛ばしすぎて攻撃が届かなくなる。


通常必殺ワザ

通常必殺ワザ1

"でんげき"
 
地形にそって電撃が進む。
 
空中や崖際で出すと電気の弾を飛ばす。地上に着くと電撃になる。

電気の弾をナナメ下に飛ばす。弾は地形にそって進んでいく。

仕様
  • ダメージ: 電気の弾: 4.8% / 電撃: 6%/5% -> 5%/4% -> 4%/3% [始->持続1->持続2] [対地/対空]
  • 発生: 電気の弾: 19F-116F / 電撃: 1F-30F -> 31F-60F -> 61F-82F [始->持続1->持続2]
  • エネルギー系の飛び道具
  • 地上で出すと電撃が波打つようにして地形に沿って進んでいく。
  • 空中、または台端に使い位置で使うと、斜め下に向けて電気の球を発射する。球は直線的に飛んでいき、地形に触れると、地上でこのワザを使用したときのものと同じ形になり、地形を這って進んでいく。
    • 空中で出した電撃の弾が壁に当たると電撃は壁を登って行く。
解説
  • 対地性能に優れた牽制技。遠距離から攻撃するのはもちろん、台下に潜り込んだ相手に当てて驚かせたり、場外に行った相手にちょっかいを掛けたりと、様々な用途がある。


通常必殺ワザ2

"でんじは"
 
見た目の違いは電撃の色が黄色くなっていること。

相手をしびれさせる弾を飛ばす。与えられるダメージは少ない。

仕様
  • ダメージ: 電気の弾: 3% / 電撃: 3%-2% [始->持続]
  • 当たると麻痺状態になる電撃を放つ。しかし2バウンドしかしないうえ、2バウンド目の威力は低い。空中版の射程も短い。
    • 空中版は黄色い弾を発射する。この際、途中で弾自身は見えなくなるが当たり判定は消失しておらず、相手に当たれば麻痺するし地形に当たれば這っていく。
    • 麻痺の持続時間は相手の蓄積ダメージが多いほど長くなる。また、2バウンド目がヒットした際の持続時間は短い。
解説
  • 相手の蓄積ダメージ次第では様々な攻撃につながる。ピカチュウの機敏さなら追撃も十分狙えるが、低%だと極僅かな時間しか痺れないので過信は禁物。
  • 崖外に使用した場合は視認性のおかげで相手を揺さぶれる。空中版ヒット時のしびれ時間は短くないので、上必殺ワザ2などで追撃を狙ってもいいかも。


通常必殺ワザ3

"でんきショック"

バウンドせずまっすぐに飛ぶ電気の弾を放つ。しばらく進むか地形に当たると強烈に放電。

仕様
  • ダメージ: 電気の弾: 3% / 放電: 10%
  • 電気の弾を非常に緩い角度でまっすぐ飛ばす。普通に当てても少し怯ませる程度だが、一定以上の距離を進むと相手ファイターを感知し高威力の放電を行う。
  • ゲーム内説明には「地形に当たると」とあるが、上記の放電感知が即座に有効になるだけで、近くに誰もいないと何もせずワザが終わる。
  • 発射後の隙が通常必殺ワザ1より長い。
解説
  • 通常必殺ワザの中では唯一ぶっ飛ばし力のある牽制技。適正距離で放電させられるようにできれば非常に優秀な追撃手段となり得るポテンシャルを秘めている。
    • その分放電しなかった時は後隙の長さも相まって危険。(地上で出す際は特に)適正距離はしっかり覚えておこう。
    • 放電は終点中央のマリオを160%程度で撃墜可能。場外に放り出した状態で放電させられれば更に低%での撃墜も。復帰ルートを読んで撃ち込もう。


横必殺ワザ

横必殺ワザ1

"ロケットずつき"
 
溜め動作

前方に向かって突進する。ためると攻撃力と飛距離が上がる。

仕様
  • ダメージ: 6%~22%
  • 最大溜めに要する時間: ?F
  • 発生: 18F-52F / ?F-?F [溜めなし/最大ため]
  • ボタンを押しっぱなしで溜める溜めワザ。中断はできない。溜めるほど威力・飛距離・速度が増す。
    • 弾き入力で出すと、少し溜まった状態(9%)から溜めを開始できる。
  • 攻撃判定は青いエフェクトが出ている間だけある。それ以降は攻撃判定がなく、相手をすり抜ける。
解説
  • 良くも悪くも安定した突進ワザ。移動距離も長い。
  • ふっとばし力は少々心もとないが、溜めれば高%の相手なら撃墜も狙える。ただし溜めているときは隙だらけなので1on1で狙える場面は少ないか。
  • 使用後はしりもち落下にならずに行動できるため、空中ジャンプや上必殺ワザが出せる。ただしあまりにもバーストラインに近いとパワーを溜めている最中にミスしてしまうため、危ないと感じたら即空中ジャンプしたほうが良い。
  • その移動力のお陰で横復帰に役立てることが可能。ただし下手に使うとカウンターワザの格好の餌食なので注意しよう。


横必殺ワザ2

"でんげきずつき"
 
ややわかりづらいが電撃のエフェクトが追加されている。

全身に電気を帯びで突進する。連続ヒットして最後に相手をふっとばす。

仕様
  • ダメージ:
解説
  • 横必殺ワザ1よりも移動距離がやや短くなっている。1段あたりのダメージが少ない連続攻撃なので、横必殺ワザ1に比べてカウンターされた時の被害は小さい。


横必殺ワザ3

"パワフルずつき"

力をこめてものすごい勢いで突っ込む。出だしは強力だがしだいに勢いが弱まる。

仕様
  • ダメージ:
    • 溜めなし:6%->2% [始->終] / 1%未満 [終わり際持続]
    • 最大溜め:32%->10% [始->終] / 4% [終わり際持続]
  • 赤いエフェクトが出ている間はダメージが大きく、出だしの威力が一番大きい。それ以降は徐々に威力が下がり、エフェクトが消えた直後にも攻撃判定はあるが、威力は非常に低い。
    • 密着していても相手をすり抜けることはない。
  • 横必殺ワザ1と比べ、最大溜めまでかかる時間が短い。移動距離も短く、移動が終わると滑らずその場に落ちる。
  • 弾き入力である程度溜めた状態からワザを開始できる。弾いて溜めずに放った場合の出だし部分のダメージは15%。
解説
  • 出だしが強力なパワフルずつき。しかし、横必殺ワザ1と比べるとダメージが不安定で、移動距離も短いため復帰手段としての能力はイマイチ。
    • 最大まで溜め、かつ出だし部分を当てると、なんと終点中央のマリオを40%程度で撃墜可能。狙って当てられれば最大ホールド横スマッシュをクリーンヒットさせるよりも強力。
    • その反面、終わり際は非常に貧弱で、溜めなしの終わり際に至っては1%もダメージを与えられない。
  • 溜めなしでも(出だしを当てられれば)そこそこのふっ飛ばし力がある。弾き入力で出せば最後まで溜めなくとも高%相手への撃墜手段になり得るが、くれぐれもカウンターには要注意。


上必殺ワザ

上必殺ワザ1

"でんこうせっか"
 
移動の瞬間は体が平らになる。

好きな方向へ高速で移動する。一度だけ移動方向を変えられる。

仕様
  • ダメージ: 1回目: 2% , 2回目: 3%
  • シールド削り値: それぞれ+5%
  • 発生: 1回目: 15F-19F , 2回目: 29F-33F
  • ワザを入力して僅かな間を置いた後、高速で移動する。この僅かな間の間にスティックを倒していた方向に移動する。移動が終わった後に、移動した方向と異なる角度にスティックが倒れていた場合、その方向に同じように移動する。スティックが同じ角度に倒れているか、スティックがニュートラルだった場合は再移動は無い。
  • 使用後はしりもち落下になる。なお移動中に着地した場合はしりもち落下着地にはならない。
  • 1回目の移動は相殺されない。
解説
  • 自由度の高い移動ワザ。2回移動できるおかげでステージ下に潜り込んでしまったときなどでも復帰がしやすく、複雑な地形のステージでも俊敏に動き回れる。ただし若干シビアな操作を要求されるため、操作ミスによる自滅などの事故を招きやすい。
  • 移動中に着地すれば少ない硬直で済ませられる。これを利用すればヒットさせて浮かせた相手に追撃がしやすい。
  • 二段目はある程度ふっとばし力あり、低~中%ならば少し浮かせて追撃ができ、サドンデスだととても優秀な撃墜手段となる。
  • トレーニングでスローにするとわかりやすいが、移動中はピカチュウの身体が平たくなる。このため喰らい判定が縦に横に大きく伸びるため、遠く離れた位置の攻撃やステージギミックにヒットしてしまうことも。また、読まれて強めの攻撃判定を持つ技を置かれると簡単に迎撃されてしまう。安易な連発は厳禁。


上必殺ワザ2

"でんこうせっかおとし"

メテオ効果のあるでんこうせっか。出しぎわと方向転換の時が特に強烈。

仕様
  • ダメージ: 1回目: 2% , 2回目: 2%
  • メテオ効果を持っており、出だしと方向転換の瞬間は特に強い。それ以外もメテオではあるが吹っ飛びは弱い。
  • 上必殺ワザ1より発生が遅く、移動距離が短い。
解説
  • 狙ってメテオを狙うのは難しくあまり現実的ではない。メテオ効果はおまけと考えた方がいいかもしれない。


上必殺ワザ3

"しゅんそく"
 
左がしゅんそく。1回目のでんこうせっかより距離が少し長い。
 
使用後のピカチュウの位置。

移動距離がとてものびる。方向転換することができなくなる。

仕様
  • ダメージ: 5%
  • 1回しか移動できず、途中での方向転換ができない。その分移動距離は長い。
解説
  • 2回移動した場合のでんこうせっかよりも総移動距離は短いが、それでも十分に移動距離が稼げるため、でんこうせっかの扱いに慣れないならこのワザをセットしてみるといい。
  • 攻撃性能の方はやや融通が効かなくなった。このワザでもサドンデス限定の撃墜手段に使えるが、勢い余って場外に飛び出さないように注意しよう。


下必殺ワザ

下必殺ワザ1

"かみなり"
 
黒い雲から雷を落とす。
 
雷がピカチュウに当たると放電で周囲を攻撃。

真上からかみなりを落とす。自分に当てるとまわりに放電して攻撃する。

仕様
  • ダメージ: 雷: 6%->8% [始->持続] / 放電: 15%
  • 発生:[2]: 13F-15F->16F-85F , 21F-23F->24F-93F [始->持続] / 放電: 34F-36F
  • 無敵: 34F-44F (放電時)
  • 使用すると真上の雲から雷が落ち、雷がピカチュウに当たると周囲に放電して攻撃する。
    放電中は無敵になる。
    • ピカチュウが攻撃を受けると雷がピカチュウに当たっても放電は起きない。
  • 落ちてくる雷はエネルギー系飛び道具で、出始めはメテオ効果を持っている。
    出始め部分が当たると雷と放電の両方がヒットする。
    • また、前半あたりまではすり抜けられない足場を含む地形を無視して落ちてくる。それ以降は地形の影響を受けてそこで止まるようになる。
解説
  • 雷の威力は低いが、放電はスマッシュ攻撃並みの威力を持つ。基本的に吹っ飛ばしたい時は放電ヒットを狙うことになるが、雷もいろいろと応用できる。
  • 上投げから出すと、出始めの雷メテオ+放電で強力なコンボになる。キャラにもよるが、100%前後から決まるようになる。
    ただし、ベクトル変更で簡単に避けられてしまうので、相手のずらし方向を読まないといけない。相手の蓄積ダメージが高すぎる時はジャンプを挟んで雷の位置を調整する工夫も必要。
  • 横移動中に出せば場外の相手に当てることが可能で、復帰阻止に使える。連発できるが、やりすぎて復帰できないといった事態にはならないように。
    ピカチュウより上の相手を不意打ちでメテオ撃墜することもできる。
    ちなみに、放電になってもならなくても後隙は同じ。
  • 空中コンボを受けている時に出せば、吹っ飛びつつも追撃に来る相手に割り込んで中断させられるチャンスがある。
  • フィギュアラッシュでは、落雷と放電によって落ちてくるブロックや周囲のブロックをまとめて破壊しやすいため、スコア稼ぎにオススメ。


下必殺ワザ2

"じこはつでん"

自分のカラダから電気を放出して周囲を攻撃。連続ヒット後に相手を大きくふっとばす。

仕様
  • ダメージ: 2%*2+15%、全3段ヒットで計19%
解説
  • 雷を打たず、周囲への放電での攻撃となる。
  • 安定して大ダメージを与えられるが、後隙がとても大きい。防がれた場合、多くのスマッシュ攻撃での反撃すら確定しうるので危険。


下必殺ワザ3

"たかいかみなり"
 
左がたかいかみなり。

より高い位置からかみなりを落とす。かみなりの出始めで当てるほど威力が高い。

仕様
  • ダメージ: 雷: 13%->9%->5% [始->中->終] / 放電: 6%
  • 下必殺ワザ1と同様に雷がピカチュウに当たると周囲に放電して攻撃するが、雷は下必殺ワザ1よりも高い位置から落ちる関係で、放電が発動するのは少し遅め。
  • 下必殺ワザ1とは違い、落ちてくる雷の出始め部分にメテオ効果を持っていない。
解説
  • 出始めの雷以外のダメージは低く、放電時の無敵もない。雷の高度も下必殺ワザ1で十分なものであるため、高低差のあるステージでない限りうまみを生かせない。
  • しかし、出始めの雷にはメテオがない。そのため、過去作でできた高空の相手に当てて撃墜する不意打ちができる。


最後の切りふだ

"ボルテッカー"
 
ピカチュウの先にある小さい球を操作し、ピカチュウが追尾する。

全身に強力な高圧電流を発して光の球と化し、高速で動き回る。

仕様
  • ダメージ: 1%-6%/8%-19% [体当たり/スパーク]
  • 使用するとピカチュウが光の球になり、方向入力で空中を動き回る。
    • 慣性が強くて思うように移動しにくいが、操作すると出てくる小さな球に向かって動くのでそれで予測できる(=小さい球を操作してピカチュウを誘導させる)。
    • 終わり際の数秒は移動速度が落ち、操作しやすくなる。
  • 勢いをつけて体当たりすると、ふっとばし力が大きくなる。
  • 攻撃ボタンを押すと、一瞬だけ周囲にスパークして吹っ飛ばせる。
解説
  • 非常に慣性が強く働く為、まともに操作できず、満足にダメージを与えるのが難しい。
  • しかし、扱いなれると強力なワザと化すので是非習得したい。高レベルのCPの動きを参考にしてみよう。


あおむけおきあがり攻撃

前→後と蹴りながら起き上がる。

  • ダメージ: 7%
  • 発生 前: 16F-17F, 後: 21F-22F


うつぶせおきあがり攻撃

前→後と尻尾で振り払いながら起き上がる。

  • ダメージ: 7%
  • 発生: 前: 16F-17F, 後: 21F-22F


転倒おきあがり攻撃

後→前と蹴りながら起き上がる。

  • ダメージ: 5%
  • 発生: 前: 18F-19F , 後: 22F-23F


ガケのぼり攻撃

ガケを登り、尻尾を振り下ろして攻撃。

  • ダメージ: 7%
  • 発生: 23F-25F


アピール

  • 上アピール
    力を込めて電気を溜めるしぐさ。
  • 横アピール
    「ぴーか、ぴかぁ!」と正面を向いて直立し、2回腕を振る。
  • 下アピール
    その場で寝転がる。
上アピール 横アピール 下アピール
     


待機モーション

  • 背を伸ばしてあたりを見渡す。
  • 耳をかく。
   


登場演出

投げ込まれたモンスターボールから登場し、周囲に放電して意気込む。

勝利演出

  • 勝利ファンファーレ:『ポケットモンスター 赤・緑』メインテーマの1フレーズ
    • ポーズ:十字ボタン←
      空中で宙返りし、横に1回転するポーズ。
      『スマブラ64』のキャラクターセレクトで選んだ時と同じモーション。
    • ポーズ:十字ボタン↑
      ピクピクと片耳が動き、耳を触った後に前を向く。
    • ポーズ:十字ボタン→
      横になってすやすやと眠っている。
勝利演出・左 勝利演出・上 勝利演出・右
     

リザルト画面の拍手

 
直立して短い前足で拍手。

カラーバリエーション

すれちがい伝説では全て黄色として扱われる。

  装飾無し
  赤い帽子 『赤・緑』の主人公(レッド)赤と白のつば付帽子。体色は『ポケモンスタジアム』シリーズにおけるカラーバリエーションの1つを意識したもので、色違いピカチュウにも似ている。
  緑のバンダナ 『エメラルド』の男の子主人公(ユウキ)の緑のバンダナ。体色は『ポケモンスタジアム』シリーズにおけるカラーバリエーションの1つを意識したもの。
  青いゴーグル かいパンやろうの青いゴーグル『スマブラDX』のピチューの色替えのひとつで付けていた物でもある。
  黄色い帽子 『ハートゴールド・ソウルシルバー』の男の子主人公(ヒビキ)の黄色と黒のつば付帽子。体色はピチューに近い明るい黄色。
  三角帽子 『スマブラ64』から存在する、青色のパーティー帽子。白い星柄がついている。『スマブラX』ではカットされたが本作にて復活。
  こだわりハチマキ 原作シリーズに登場するアイテムのこだわりハチマキ。体色はデデンネや色違いライチュウに近い。
  帽子+サングラス 『X・Y』の男の子主人公(カルム)の赤いつば付帽子とサングラス。体色は『X・Y』のゲーム内グラフィックと同じ淡い彩色。


主な撃墜手段

ピカチュウは相手を撃墜できるだけのパワーこそあるものの、どのワザも後隙が大きい。撃墜したいからといってデタラメにワザを繰り出していると、相手に見られてから手痛い反撃を食らってしまう。ここぞという場面に使っていこう。

  • #上スマッシュ攻撃
    • 隙が少なさで優秀。基本はこれで撃墜していく。というより他のワザはどれも後隙が大きいので、気軽に振れるのがこれくらいしかない。ダッシュで接近して使ったり、ガードキャンセルで出したり。
  • #ダッシュ攻撃#横スマッシュ攻撃
    • モーションが大きいためにガードや回避をされると悲惨なことになる。無理に狙わないように。
  • かみなり
    • 放電部分を当てる。パワーは十分だが、そのぶん後隙も大きい。
    • その強さゆえに、ついついぶっ放したくなるが、普通に出してもまず当たることはない。このワザをどれだけ我慢できるかが勝利のカギ。
    • 上投げからこのワザを出すと、雲部分のメテオ→放電部分とコンボがつながって撃墜する。ただし相手にずらされるとヒットしない。
    • 上空の相手にかみなり部分を当てて上に吹っ飛ばすこともできる。
  • ロケットずつき
    • そこそこのふっとばし力こそあるが、ステージ上での撃墜はまず無理。パワーを最大まで溜めれば撃墜できるが、そんな暇は与えてくれないだろう。乱闘戦では奇襲として使っていける。
  • でんこうせっか
    • サドンデス限定。このワザの存在が相手に強烈なプレッシャーを与えてくる。

復帰阻止

普段の撃墜手段に困るピカチュウは、相手を場外に運んでからの復帰阻止がメイン。でんこうせっかの方向を調節することによりどんな場所でも追撃に向かい戻ってこられるが、操作に自身がないうちはあまり無理をしないほうが良いだろう。

  • 上空中攻撃以外の空中攻撃
  • #横スマッシュ攻撃
    • 攻撃範囲が横に広いので、ステージ端で出せば判定が外に飛び出す。
  • 空中かみなり
    • 場外で放電部分があたれば撃墜する。普段は当たらないかみなりも、相手の機動力が落ちる空中なら当たりやすい。
    • ただし操作が若干難しい。またピカチュウにかみなりが当たらないとそのまま落下してしまうので気をつけたい。空中ジャンプの直後に出せば外すことは少なくなる。
    • 真上の出始めだけを不意打ちで当ててメテオ撃墜も可能。
  • ロケットずつき
    • 普段はパワー不足なロケットずつきも、場外で当たればバーストする。
    • とは言え、見てから回避が余裕なのでこれに頼った復帰阻止はできない。油断した相手の奇襲程度に。
  • でんげき
    • 空中ジャンプ潰しに。復帰が弱いキャラはこれが当たるだけで戻って来れなくなる。

テクニック

石火崖キャンセル

#上必殺ワザは、横移動後はわずかに滑るので、終わり際にガケから飛び出すと後隙をなくすことができる。
台付近に相手がいる時には、これを利用して奇襲をかけたりコンボをすることができる。崖端でやる場合は失敗するとしりもち落下でステージ外へ出てしまうリスクがある。戦場などのすり抜け床でやるときはローリスク。
斜面にぶつかると必ずキャンセルができる。

ちなみに、『スマブラX』にも“石火キャンセル”があるが、それとはキャンセルの条件が違う別物であるため、混合しないように注意。

勝手にガケつかまり

ピカチュウが遅めの歩行状態でステージから落ちたり、走って飛び出した瞬間にスティックをニュートラルに戻すと、すぐにガケをつかめる。

おかげで最速崖つかまりが簡単にできるが、場外の相手に追撃しに行こうとした際に、思いがけずガケを掴んでしまい、追撃に失敗することも。 小ジャンプして落ちる、ダッシュで落ちてからすぐに空中攻撃を出すなどで、この現象は回避できる。

アイテム反転投げ

ピカチュウが着地する寸前にアイテムを後ろに投げると、ピカチュウが向いている方向と逆の方へアイテムが投げられる。

この方法で投げてもユニークな変化があるアイテムは少ない。ボムチュウだと、着地するとピカチュウの方へ走ってくる。対戦で役に立つのはロボットのコマくらいのもので、コマをこの方法で投げると、ヒットした相手がピカチュウの方へふっとんでくるので、追撃ができて強力。

急降下しながら投げると成功させやすくなる。タイミングはシビアなものではないが、どうしても安定しないなら、大ジャンプ+通常空中攻撃でアイテムを拾い、最速で急降下とアイテム後投げをすることで、簡単にできる。

公式スクリーンショット

脚注

  1. リアクション影響値が最も高いため。
  2. エフェクト上ではわからないが、雷の攻撃判定は2つで構成されている。

外部リンク

ファイター (3DS/Wii U)
歴戦の勇者
64 マリオ - リンク - サムス - カービィ - フォックス - ドンキーコング - ピカチュウ - ルイージ - ヨッシー - キャプテン・ファルコン - ネス - プリン
DX クッパ - ピーチ - マルス - ゼルダ - シーク - ガノンドロフ - ファルコ - ドクターマリオ - Mr.ゲーム&ウォッチ
X ピット - ピクミン&オリマー - トゥーンリンク - ソニック - デデデ - ルカリオ - ディディーコング - ゼロスーツサムス - リザードン - アイク - メタナイト - ワリオ - ロボット
新たなる挑戦者 むらびと - ロックマン - Wii Fit トレーナー - ロゼッタ&チコ - リトル・マック - ゲッコウガ - Miiファイター ( 格闘剣術射撃 ) - パルテナ - パックマン - ルキナ - ルフレ - シュルク - ブラックピット - クッパJr. - ダックハント
さらなる挑戦者
(DLC)
ミュウツー - リュカ - ロイ - リュウ - クラウド - カムイ - ベヨネッタ
ポケットモンスターシリーズ
ファイター ピカチュウ:64/DX/X/for/SP - プリン:64/DX/X/for/SP - ミュウツー:DX/for/SP - ピチュー:DX/SP - ポケモントレーナー:X/SP (ゼニガメ:X/SP - フシギソウ:X/SP - リザードン:X/for/SP) - ルカリオ:X/for/SP - ゲッコウガ:for/SP - ガオガエン:SP
ステージ ヤマブキシティ - ポケモンスタジアム - ポケモン亜空間 - ポケモンスタジアム2 - テンガンざん やりのはしら - イッシュポケモンリーグ - プリズムタワー - カロスポケモンリーグ
ステージギミック フシギバナ - ヒトカゲ - マルマイン - ラッキー - ポリゴン - ディアルガ - パルキア - クレセリア - レシラム - ゼクロム - ホウオウ - レジスチル - レックウザ - マナフィ
アイテム モンスターボール - マスターボール
ボスキャラ レックウザ:X
敵キャラ ゴース - ドガース - チュリネ - シャンデラ - フリージオ
その他の出演 ロケット団
音楽 ポケットモンスターシリーズの音楽の一覧
スピリット ポケットモンスターシリーズのスピリットの一覧/対戦データ