大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「オーダー」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(9人の利用者による、間の24版が非表示)
1行目: 1行目:
オーダーとは、大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U にある、ゲームモードの一つ。
+
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2014年10月15日.jpg|thumb|300px|]]
 +
'''{{PAGENAME}}'''(Special Orders)は、『[[スマブラWii U]]』に収録されている[[ゲームモード]]。'''マスターサイド'''と'''クレイジーサイド'''の2モードがあり、[[マスターハンド]]と[[クレイジーハンド]]から提示されたオーダー(お題)に挑戦し、クリアすれば報酬を獲得できる。
  
== 概要 ==
+
オーダーで獲得できる報酬は、ファイターの[[カスタマイズ]]に関係するアイテムが入ったプレゼントボックス、[[ゴールド]]、クレイジーサイド入場チケット、[[CD]]。<br>
「マスターサイド」と「クレイジーサイド」の2つのモードに分かれており、ルールが異なる。<br />
+
プレゼントボックスには[[装備アイテム]]、[[カスタマイズ必殺ワザ|必殺ワザパネル]]、{{for|Miiファイターコスチューム}}のいずれかが入っており、ボックスと一緒に表示される[[シンボル]]と同じファイターに関係するアイテムが獲得しやすい傾向にある。Miiファイターコスチュームは『スマブラ』マークの場合のみ獲得できるチャンスがある。
どちらのモードも、クリアすることでゴールドやカスタマイズパーツなどの報酬を手に入れることができる。<br />
 
どちらのモードでも基本的にアイテムあり。特にスマッシュボールを相手に取られてしまうと事故死してしまうこともしばしば。
 
  
 
== マスターサイド ==
 
== マスターサイド ==
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2014年12月01日a.jpg|right|300px]]
+
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2014年12月01日a.jpg|thumb|300px]]
対戦チケットが3枚掲示されており、チケットに書かれている額のゴールドを支払って挑戦することができる。<br>
+
マスターサイドは短い時間で遊べる1回遊び切りのモードで、提示されている3枚のチケット(お題)から1つをゴールドを支払って挑戦できる。お題の難易度が高いほど、支払うゴールドと報酬の質が高くなる。<br>
シンプルと同様、バトルロイヤルだろうと相手は基本的に自分一人を狙って攻撃してくる。<br>
+
なお、一度プレイするかゲームを再起動するとチケットは全て入れ替わるので、同じお題に再挑戦することはできない。
<br>
+
 
チケットにはルール・対戦相手・ステージ・報酬の種類が書かれており、クリアすることで報酬を獲得することができる。<br>
+
マスターサイドのお題は[[スペシャル乱闘]]のようにファイターの状態が変化する特殊条件が付けられていることが多い。また、[[ホームランコンテスト]]や[[スマッシュボンバー]]で指定以上の記録を突破することがクリア条件の競技系チケットも存在する。
チケットにカーソルを合わせると、いろんな特殊な補正も記載されていることがある(例:相手がロケットベルトを装着・自分が1.1倍吹っ飛びやすいなど)。<br>
+
 
また、乱闘ではなく[[ホームランコンテスト]][[スマッシュボンバー]]で決められた成績以上を残すチャレンジもある。<br>
+
{| class="wikitable"
難易度が高いほど挑戦に必要なゴールドが多いものの、報酬も良いものが出現する。<br>
+
|+ チケットの値段
<br>
+
! 難易度 !! ゴールド
なお、一度どれかのチケットを選んでチャレンジしないかぎり、チケットの内容が変化することはない(つまり、キャンセルして戻って再抽選しようとしても無駄)。<br>
+
|-
クレイジーサイドのプレイを挟んでも再抽選されない。ただし、ソフトを再起動した場合は再抽選される。
+
| やさしい || 50G
 +
|-
 +
| ふつう || 100G
 +
|-
 +
| むずかしい || 200G
 +
|-
 +
| とてもむずかしい || 500G
 +
|-
 +
| ゲキむず || 1,000G
 +
|-
 +
|}
 +
 
 +
=== 対戦形式 ===
 +
[[アイテム]]ありの場合はチケットにハンマーのアイコンが表示される。[[チーム戦]]で味方になるファイターはその頭上にハートマークが表示される。
 +
 
 +
;[[ストック制]] / [[タイム制]] / [[コイン制]] / [[体力制]]([[チーム戦]]あり)
 +
:ストック制は1ストックで時間制限2分、タイム制・コイン制は制限時間1分、体力制は時間無制限で初期HPは100~150。
 +
:チーム戦では2on2、3on3、4on4の2チームに分かれて対戦する。なお[[サドンデス]になった場合、自分が撃墜されると味方が残っていてもその時点で敗北となる。
 +
:相手が複数の場合は敵同士で闘うこともあるため、同士討ちでダメージを溜めさせるのも悪く無い。
 +
:コイン制と体力制はチケットの背景色が黄色になっている。
 +
 
 +
;[[ホームランコンテスト]] / [[スマッシュボンバー]]
 +
:指定された記録を突破すればクリアとなる。出現率は低く、チケットの背景色が黄色になっている。
 +
:スマッシュボンバーはどのステージが選択されるかは挑戦するまでわからない。競技場と同様に2打行うが、1打目でノルマを達成すればその時点でクリアになる。
 +
:「ゲキむず」だと[[クリアゲッター]]のお題をも超える高スコアを要求されることがある。
 +
 
 +
;軍団戦
 +
:軍団になったファイターを全滅させればクリア。敵数は難易度が高いほど多く、4~20体まで出現する。画面上には最大3体まで出現する。時間無制限で、1ミスで敗北となる。
 +
:敵は画面上には最大3体まで出現する。
 +
:軍団戦では難易度によって敵のCPレベルに加え、ふっとびにくさも変化する。低難易度では簡単にふっとばせるが、最高のゲキむずになると通常のファイターに近い耐久力になる。
 +
:アイテムや[[飛び道具]]で袋叩きにされやすい上に、高難易度では自分が不利になる状態変化が付けられることもあり、特に苦戦しやすい。[[カウンターワザ]]や撃墜回復効果が付いた装備アイテムを活用すれば多少は楽になる。
 +
 
 +
=== ファイターの状態変化一覧 ===
 +
以下の状態変化が最大3つまで発生し、それぞれ自分・敵・全員を対象に付けられる。高難易度ほど自分に不利なものが付きやすい。変化させる状態の詳細についてはリンク先にて。
 +
 
 +
*ふっとび率
 +
**1.1~2.0倍
 +
*ダメージ(指定された蓄積ダメージがある状態で対戦が開始される)
 +
**10~300%
 +
*大きさ
 +
**[[スーパーキノコ|大きい]] / [[毒キノコ|小さい]]
 +
*頭
 +
**[[お花|花]] / [[ウサギずきん|うさぎ]]
 +
*からだ
 +
**[[緑ブロック|メタル]] / [[スーパーこのは|しっぽ]] / [[ロケットベルト]] / [[スクリューアタック改|スクリュー]]
 +
*状態
 +
**[[フランクリンバッヂ|リフレクト]]
 +
*重さ(ふっとびやすさと[[ジャンプ]]・[[落下速度]]に変化を与える)
 +
**軽い / 重い
 +
*速さ(時間の流れ)
 +
**クイック(1.5倍)
  
 
== クレイジーサイド ==
 
== クレイジーサイド ==
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2014年12月01日b.jpg|right|300px]]
+
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2014年12月01日b.jpg|thumb|300px]]
5,000ゴールドか、入場チケット1枚を支払うことで挑戦できる。<br>
+
クレイジーサイドではバトルを勝ち抜きながら報酬を上乗せし、最後の{{for|クレイジーハンド}}戦で勝利すれば報酬を総取りできる。ただし、敗北すると報酬のほとんどが没収されるので、自身の腕を見極める判断力が求められるモードとなっている。プレイするには5,000ゴールドかクレイジーサイド入場チケット1枚が必要。
<br>
 
最初に与えられる制限時間10分で、できるかぎり多くの乱闘を勝ち抜き、最後にクレイジーハンドに挑む。<br>
 
掲示された対戦チケットの中から1枚を選んで対戦を行い、勝利するごとに報酬を入手でき、終了時点で負っているダメージの1/3ほどを回復する。
 
 
 
  
マスターサイドと違い、大雑把なルールでのストック制乱闘になるため、自分と相手に特殊な補正がつかない。<br>
+
チケットの選択方法はマスターオーダーと同じだが、オーダー挑戦中は10分の制限時間があり、受けたダメージはある程度引き継がれる(1ターンごとに3分の1回復)。<br>
また、クレイジーサイドのルールの都合上、ホームランコンテストやスマッシュボンバーのチャレンジは一切登場しない。
+
できるだけ多く勝ち抜きながら頃合いを図って切り上げる必要があるので、いかにオーダーを素早く達成しターン数を重ねられるかがクレイジーサイドでの攻略ポイントとなる。
  
 +
1戦で1ターン進み、ターンが進むごとに難易度が高くなる。ターン2からは「クレイジーハンド戦」が追加され、勝利することで完全クリアとなる。報酬はターンが増えるほど豪華になり、完全クリアした際には、最も多く撃墜したファイター(軍団戦は1ターンで1体分として計算)に対応したカスタマイズパーツを1つもらうことができる。
  
ターン2以降に登場する「クレイジーハンド戦」を選択して勝利するとクリアとなり、入手した報酬の全てを受け取ることができる。<br>
+
=== 対戦形式 ===
逆に撃墜されてしまうか、戦闘時間が10分を超えてしまうとゲームオーバーとなり、獲得した報酬の一部がランダムで没収される。<br>
+
マスターサイドと違い、大雑把なルールでのストック制乱闘で、一度でもミスすればその時点で敗北となる。ファイターの状態変化は発生しない。
クリアーしたとき、最も多く撃墜したキャラクター(軍団戦は1ターンで1体分として計算)に関連するカスタマイズパーツを1つもらうことができる。
 
  
 +
[[アイテム]]ありの場合はチケットにハンマーのアイコンが表示される。[[チーム戦]]で味方になるファイターはその頭上にハートマークが表示される。
  
勝利報酬はCDと衣装を除き、ターンが増えるほど豪華になっていくため、いかに敵を素早く撃破しターン数を重ねられるかが、クレイジーサイドでのポイントとなる。<br>
+
;バトルロイヤル
ちなみにお金で挑戦した場合、大体20連勝すれば十分利益になる(もちろんお金が報酬の乱闘を10ターン以降に何回か選んだ場合の話)。<br>
+
:ターンが進むごとに参加人数が多いチケットが出現するようになり、人数が少ないチケットが出現しなくなる。
10連勝程度では元が取れず損するうえ、カスタマイズ無しだと精々12ターン前後が限界なことが多いので、クレイジーサイドで稼ぐならカスタマイズは必須(それも生半可なものでは駄目)。
+
:*ターン1~4:2~4人
 +
:*ターン5~9:4~6人
 +
:*ターン10以降:5~8人
 +
:5人以上の乱闘では、敵がふっとびやすくなる。
  
クレイジーサイドでのルールは以下のとおり<br>
+
;[[チーム戦]]
<br>
+
:2on2、3on3、4on4の2チームに分かれて対戦する。なお[[サドンデス]になった場合、自分が撃墜されると味方が残っていてもその時点で敗北となる。
*バトルロイヤル・チーム戦
+
:ターンが進むごとに参加人数が多いチケットが出現するようになり、人数が少ないチケットが出現しなくなる。
*:いつもどおりの乱闘。プレイヤー含め2~8人(チーム戦の場合は4or6or8人)の乱闘になる。
+
:*ターン1~4:2on2 / 3on3
*:チーム戦の場合は、左に映っている頭上にハートが出ているキャラが味方になる。
+
:*ターン5~9:3on3
<br>
+
:*ターン10~19:3on3 / 4on4
*ジャイアント戦
+
:*ターン20以降:4on4
*:一人のジャイアントキャラ相手に乱闘する。若いターン数なら、一人~二人ほど味方がついていることがある。
+
:5人以上の乱闘では、敵がふっとびやすくなる。
*:相手は一人だが、でかくなっているだけあって攻撃力が大幅に強化されている。
 
*:ヘタに攻撃を受けていたら、一発で吹っ飛ばされてやられてしまうことも。
 
<br>
 
*メタル戦
 
*:メタルキャラとのタイマン乱闘。タイマン固定で攻撃力が強化されているわけでもないため、クリアだけなら楽。
 
*:しかしメタルになっているため、非常に吹っ飛びにくくなっており、なかなか吹っ飛ばない。
 
*:クレイジーサイドは時間との戦いでもあるため、一発がないキャラでは辛い。
 
*:いかに早く吹っ飛ばす条件を整えられるかが、大きな鍵となる。
 
*:ステージにもよるが、ホームランバットのスマッシュ攻撃なら大抵一撃で倒せるので、カスタマイズで持ち込んでいるなら楽。
 
<br>
 
*軍団戦
 
*:表示されているキャラが軍団として登場する。画面上に現れるのは最大三人で、相手の人数は基本的にターン数が増えるほど多くなる傾向になる。
 
*:軍団だけあって簡単に吹っ飛ばせるが、その際に攻撃を受けたりすることがあるため、蓄積ダメージが完全に回復しないクレイジーサイドでは最もきつい乱闘。
 
*:また、時間との戦いであるクレイジーサイドで最も時間を減らす戦いでもあるため、よほどのことがない限り、スルーしよう。
 
<br>
 
*クレイジーハンド戦(一勝すると登場)
 
*:連戦を終わらせるため、クレイジーハンドに戦いに挑む。これに勝利するとクリアとなり、クレイジーサイドでの挑戦が終了する。
 
*:敵はクレイジーハンドと、ある程度ターンが進んでいるなら選べるようになっているキャラから一人(さらにターンが進んでいると同一キャラ二人)で、プレイヤーとクレイジーハンドは体力制になっている。
 
*:クレイジーハンドはターンが進めば進むほど、プレイヤーはこれに挑戦する時に負っている蓄積ダメージが多いほど、初期体力が多くなる。
 
*:また、ターン数が15以上だとマスターハンドも開始時に乱入してくる(さらにターン数が多いとより強力になる)。
 
*:お供のCPUキャラにも残機があり、数体倒すと出てこなくなる。ハンドさえ倒せばクリアなので倒さなくてもよい。
 
*:*ただし、カスタマイズキャラにファーストヒッターとホームランバット持ちをつけているなら話は別。速攻でお供に攻撃してからバットで飛ばして全滅させれば、不安要素がほぼ無くなる。
 
*:ハンド達に攻撃すると、一定ダメージごとに宝箱を落とす。それを拾うと報酬が追加されるため、余裕があれば拾っておこう。なお、落とす宝箱の数は、ターン数が多いほど増える。
 
  
 +
;ジャイアント戦
 +
:[[スーパーキノコ|巨大化]]した敵1体との対戦。味方が付いていることがあるが、味方2人はターン5以降、味方1人はターン10以降は出現しなくなる。
 +
:相手は一人だが、巨大化しているだけあって攻撃力が大幅に強化されており、一つのミスがKOに繋がりかねない。巨大化したCPは動きが予想し難くかつ攻撃的なので、対策ができていないと難関である。
  
*装備の「ライフスティール」を付けていると非常に役立つ。ただ、回復しすぎると最終戦での自分の体力が少なくなってしまう。
+
;メタル戦
*装備の「代償○○アップ」を付けていると、各戦闘が始まるごとにダメージが蓄積するため、カスタマイズキャラは代償アップ系をつけると逆に苦戦する。
+
:[[緑ブロック|メタル化]]した敵1体との対戦。ターン6から出現。
 +
:この対戦形式ではCPの動きが鈍いので、クリアするだけなら楽。しかし非常にふっとびにくくなっているため、パワーのないファイターでは辛い。いかに早く撃墜する条件を整えられるかが、大きな鍵となる。
 +
:ステージにもよるが、ホームランバットのスマッシュ攻撃なら大抵一撃で倒せるので、カスタマイズで持ち込んでいるなら楽。
  
 +
;軍団戦
 +
:軍団になったファイターを全滅させればクリア。ターン6から出現。敵数はターン6~9では10体、ターン10以降は10体または20体出現(チケット選択画面には表示されない)。画面上には最大3体まで出現する。
 +
:敵が多勢であるため他の対戦形式よりもダメージが蓄積しやすく時間もかかりやすいので基本的には敬遠したほうが良い。
 +
:ただ、一撃で撃墜できるワザを持つファイターであればクリアは難しくない。撃墜回復やライフスティール効果がある装備アイテムを付けている場合、ダメージ回復が期待できるので体勢を立て直してターンを継続するために選択するのもあり。
  
 +
;クレイジーハンド戦
 +
:ターン2から選択可能。時間無制限。連戦を終わらせるため{{for|クレイジーハンド}}に挑戦する。
 +
:ターン数が多い場合は、クレイジーハンドに加えファイターや{{for|マスターハンド}}が追加の敵として出現する。
 +
:*敵ファイターはターン6以降で出現する。この敵ファイターは軍団戦のように複数回出現する。ターン6~12で2体、ターン13~19で3体、ターン20以降は4体まで出現する。また、ターン10以降は画面内に同時に2体出現するようになる(ファイターの種類は同一)。なお、ハンドを撃破した時点でクリアになるので、ファイターは無視してもよい。
 +
:*マスターハンドはターン14以降に出現し、ターン数が多いとより強力になる。
 +
:このバトルではプレイヤーも[[体力制]]となり、蓄積ダメージが高いほどHPが多くなる。
 +
:*プレイヤーのHPは150+挑戦時の蓄積ダメージ。クレイジーハンドのHPは約180+ターン数×3。14ターンからマスターハンドも加わり、それ以降のHPは約200+ターン数×5(最大300)になる。
 +
:ハンドに攻撃すると一定ダメージごとに宝箱を落とし、[[アイテム取得|拾う]]ことができる。落とす宝箱の数はターン数が多いほど増える。なお、宝箱はアイテム同様に時間経過で消滅する。
  
 +
== 備考 ==
 +
*「[[ホームランバット]]持ち」「早振りバッター」「ファーストヒッター」の[[カスタマイズ]]で臨む攻略方法が有名。弾速の速い飛び道具などで先制攻撃をしてファーストヒッターの無敵状態を発動し、その間にホームランバットのスマッシュ攻撃を当てる、という戦法。1on1やメタル戦、ジャイアント戦が短時間で終わらせやすく、クレイジーサイドでは楽にターンを進めやすい。
 +
*クレイジーサイドで「ライフスティール」を付けているとやられにくさが大幅に増す。ただ、回復しすぎると最終戦での自分のHPが少なくなってしまう。
 +
*クレイジーサイドで「代償○○アップ」を付けていると、毎回戦闘が始まる度にその分のダメージが蓄積するため、苦戦する。
  
{{DEFAULTSORT:おおたあ}}
+
{{テンプレート:ゲームモード Wii U}}
[[Category:ゲームモード]]
+
{{デフォルトソート:おおたあ}}
 +
[[カテゴリ:ゲームモード (3DS/Wii U)]]

2020年9月27日 (日) 22:56時点における最新版

公式 きょうの1枚 2014年10月15日.jpg

オーダー(Special Orders)は、『スマブラWii U』に収録されているゲームモードマスターサイドクレイジーサイドの2モードがあり、マスターハンドクレイジーハンドから提示されたオーダー(お題)に挑戦し、クリアすれば報酬を獲得できる。

オーダーで獲得できる報酬は、ファイターのカスタマイズに関係するアイテムが入ったプレゼントボックス、ゴールド、クレイジーサイド入場チケット、CD
プレゼントボックスには装備アイテム必殺ワザパネルMiiファイターコスチュームのいずれかが入っており、ボックスと一緒に表示されるシンボルと同じファイターに関係するアイテムが獲得しやすい傾向にある。Miiファイターコスチュームは『スマブラ』マークの場合のみ獲得できるチャンスがある。

マスターサイド

公式 きょうの1枚 2014年12月01日a.jpg

マスターサイドは短い時間で遊べる1回遊び切りのモードで、提示されている3枚のチケット(お題)から1つをゴールドを支払って挑戦できる。お題の難易度が高いほど、支払うゴールドと報酬の質が高くなる。
なお、一度プレイするかゲームを再起動するとチケットは全て入れ替わるので、同じお題に再挑戦することはできない。

マスターサイドのお題はスペシャル乱闘のようにファイターの状態が変化する特殊条件が付けられていることが多い。また、ホームランコンテストスマッシュボンバーで指定以上の記録を突破することがクリア条件の競技系チケットも存在する。

チケットの値段
難易度 ゴールド
やさしい 50G
ふつう 100G
むずかしい 200G
とてもむずかしい 500G
ゲキむず 1,000G

対戦形式

アイテムありの場合はチケットにハンマーのアイコンが表示される。チーム戦で味方になるファイターはその頭上にハートマークが表示される。

ストック制 / タイム制 / コイン制 / 体力制チーム戦あり)
ストック制は1ストックで時間制限2分、タイム制・コイン制は制限時間1分、体力制は時間無制限で初期HPは100~150。
チーム戦では2on2、3on3、4on4の2チームに分かれて対戦する。なお[[サドンデス]になった場合、自分が撃墜されると味方が残っていてもその時点で敗北となる。
相手が複数の場合は敵同士で闘うこともあるため、同士討ちでダメージを溜めさせるのも悪く無い。
コイン制と体力制はチケットの背景色が黄色になっている。
ホームランコンテスト / スマッシュボンバー
指定された記録を突破すればクリアとなる。出現率は低く、チケットの背景色が黄色になっている。
スマッシュボンバーはどのステージが選択されるかは挑戦するまでわからない。競技場と同様に2打行うが、1打目でノルマを達成すればその時点でクリアになる。
「ゲキむず」だとクリアゲッターのお題をも超える高スコアを要求されることがある。
軍団戦
軍団になったファイターを全滅させればクリア。敵数は難易度が高いほど多く、4~20体まで出現する。画面上には最大3体まで出現する。時間無制限で、1ミスで敗北となる。
敵は画面上には最大3体まで出現する。
軍団戦では難易度によって敵のCPレベルに加え、ふっとびにくさも変化する。低難易度では簡単にふっとばせるが、最高のゲキむずになると通常のファイターに近い耐久力になる。
アイテムや飛び道具で袋叩きにされやすい上に、高難易度では自分が不利になる状態変化が付けられることもあり、特に苦戦しやすい。カウンターワザや撃墜回復効果が付いた装備アイテムを活用すれば多少は楽になる。

ファイターの状態変化一覧

以下の状態変化が最大3つまで発生し、それぞれ自分・敵・全員を対象に付けられる。高難易度ほど自分に不利なものが付きやすい。変化させる状態の詳細についてはリンク先にて。

クレイジーサイド

公式 きょうの1枚 2014年12月01日b.jpg

クレイジーサイドではバトルを勝ち抜きながら報酬を上乗せし、最後のクレイジーハンド戦で勝利すれば報酬を総取りできる。ただし、敗北すると報酬のほとんどが没収されるので、自身の腕を見極める判断力が求められるモードとなっている。プレイするには5,000ゴールドかクレイジーサイド入場チケット1枚が必要。

チケットの選択方法はマスターオーダーと同じだが、オーダー挑戦中は10分の制限時間があり、受けたダメージはある程度引き継がれる(1ターンごとに3分の1回復)。
できるだけ多く勝ち抜きながら頃合いを図って切り上げる必要があるので、いかにオーダーを素早く達成しターン数を重ねられるかがクレイジーサイドでの攻略ポイントとなる。

1戦で1ターン進み、ターンが進むごとに難易度が高くなる。ターン2からは「クレイジーハンド戦」が追加され、勝利することで完全クリアとなる。報酬はターンが増えるほど豪華になり、完全クリアした際には、最も多く撃墜したファイター(軍団戦は1ターンで1体分として計算)に対応したカスタマイズパーツを1つもらうことができる。

対戦形式

マスターサイドと違い、大雑把なルールでのストック制乱闘で、一度でもミスすればその時点で敗北となる。ファイターの状態変化は発生しない。

アイテムありの場合はチケットにハンマーのアイコンが表示される。チーム戦で味方になるファイターはその頭上にハートマークが表示される。

バトルロイヤル
ターンが進むごとに参加人数が多いチケットが出現するようになり、人数が少ないチケットが出現しなくなる。
  • ターン1~4:2~4人
  • ターン5~9:4~6人
  • ターン10以降:5~8人
5人以上の乱闘では、敵がふっとびやすくなる。
チーム戦
2on2、3on3、4on4の2チームに分かれて対戦する。なお[[サドンデス]になった場合、自分が撃墜されると味方が残っていてもその時点で敗北となる。
ターンが進むごとに参加人数が多いチケットが出現するようになり、人数が少ないチケットが出現しなくなる。
  • ターン1~4:2on2 / 3on3
  • ターン5~9:3on3
  • ターン10~19:3on3 / 4on4
  • ターン20以降:4on4
5人以上の乱闘では、敵がふっとびやすくなる。
ジャイアント戦
巨大化した敵1体との対戦。味方が付いていることがあるが、味方2人はターン5以降、味方1人はターン10以降は出現しなくなる。
相手は一人だが、巨大化しているだけあって攻撃力が大幅に強化されており、一つのミスがKOに繋がりかねない。巨大化したCPは動きが予想し難くかつ攻撃的なので、対策ができていないと難関である。
メタル戦
メタル化した敵1体との対戦。ターン6から出現。
この対戦形式ではCPの動きが鈍いので、クリアするだけなら楽。しかし非常にふっとびにくくなっているため、パワーのないファイターでは辛い。いかに早く撃墜する条件を整えられるかが、大きな鍵となる。
ステージにもよるが、ホームランバットのスマッシュ攻撃なら大抵一撃で倒せるので、カスタマイズで持ち込んでいるなら楽。
軍団戦
軍団になったファイターを全滅させればクリア。ターン6から出現。敵数はターン6~9では10体、ターン10以降は10体または20体出現(チケット選択画面には表示されない)。画面上には最大3体まで出現する。
敵が多勢であるため他の対戦形式よりもダメージが蓄積しやすく時間もかかりやすいので基本的には敬遠したほうが良い。
ただ、一撃で撃墜できるワザを持つファイターであればクリアは難しくない。撃墜回復やライフスティール効果がある装備アイテムを付けている場合、ダメージ回復が期待できるので体勢を立て直してターンを継続するために選択するのもあり。
クレイジーハンド戦
ターン2から選択可能。時間無制限。連戦を終わらせるためクレイジーハンドに挑戦する。
ターン数が多い場合は、クレイジーハンドに加えファイターやマスターハンドが追加の敵として出現する。
  • 敵ファイターはターン6以降で出現する。この敵ファイターは軍団戦のように複数回出現する。ターン6~12で2体、ターン13~19で3体、ターン20以降は4体まで出現する。また、ターン10以降は画面内に同時に2体出現するようになる(ファイターの種類は同一)。なお、ハンドを撃破した時点でクリアになるので、ファイターは無視してもよい。
  • マスターハンドはターン14以降に出現し、ターン数が多いとより強力になる。
このバトルではプレイヤーも体力制となり、蓄積ダメージが高いほどHPが多くなる。
  • プレイヤーのHPは150+挑戦時の蓄積ダメージ。クレイジーハンドのHPは約180+ターン数×3。14ターンからマスターハンドも加わり、それ以降のHPは約200+ターン数×5(最大300)になる。
ハンドに攻撃すると一定ダメージごとに宝箱を落とし、拾うことができる。落とす宝箱の数はターン数が多いほど増える。なお、宝箱はアイテム同様に時間経過で消滅する。

備考

  • ホームランバット持ち」「早振りバッター」「ファーストヒッター」のカスタマイズで臨む攻略方法が有名。弾速の速い飛び道具などで先制攻撃をしてファーストヒッターの無敵状態を発動し、その間にホームランバットのスマッシュ攻撃を当てる、という戦法。1on1やメタル戦、ジャイアント戦が短時間で終わらせやすく、クレイジーサイドでは楽にターンを進めやすい。
  • クレイジーサイドで「ライフスティール」を付けているとやられにくさが大幅に増す。ただ、回復しすぎると最終戦での自分のHPが少なくなってしまう。
  • クレイジーサイドで「代償○○アップ」を付けていると、毎回戦闘が始まる度にその分のダメージが蓄積するため、苦戦する。


ゲームモード (Wii U)
大乱闘 大乱闘 - 8人乱闘 - スペシャル乱闘
ワールドスマッシュ ワールドスマッシュ
いろんなあそび
ひとりで/みんなで シンプル - オーダー - イベント戦 - オールスター - 競技場スマッシュボンバー - 組み手 - ホームランコンテスト) - トレーニング
カスタマイズ キャラ作り - ステージ作り
amiibo amiibo
コレクション フィギュア (フィギュア名鑑 - ディスプレイ - ショップ - フィギュアラッシュ) - リプレイ - アルバム - ムービー - サウンドテスト - 戦いの記録戦士たちの記録 - カウント集 - 記念日) - スマちしき - 名作トライアル
オプション オプション
オンライン インターネットコンクエスト - トーナメント
その他 クリアゲッター - 3DS/Wii U 連動