大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

リトル・マック (SP)

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
2020年1月13日 (月) 18:42時点におけるSuna (トーク | 投稿記録)による版 (長い…)
ナビゲーションに移動 検索に移動
執筆の途中です この項目「リトル・マック (SP)」は、まだ書きかけの項目です。加筆、訂正などをして下さる協力者を求めています。
曖昧さ回避 この項目では、『スマブラSP』のファイターとしてのリトル・マックについて説明しています。このキャラクターの原作での活躍、アクションの元ネタなどについては「リトル・マック」をご覧ください。
リトル・マック
公式絵 SP リトル・マック.png
シンボル パンチアウト!!.png
出典パンチアウト!!シリーズ
他のスマブラ
への参戦
スマブラfor
種類アンロックキャラクター
参戦ナンバー49

リトル・マック(Little Mac)は、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』に登場するファイター。参戦ナンバーは49。

解放条件

ファイター性能

身長は小さいが凄まじい力を秘めた、拳一つで戦うチャンピオンボクサー。その性能はまさしく“地上近接戦の雄”。速くて隙のないダッシュや高性能な前後回避、発生・判定に優れた各種攻撃ワザに高性能のカウンターワザスーパーアーマーのついたスマッシュ攻撃、果てには最後の切りふだに頼らない超威力の必殺ワザなど、非常に優れた能力を誇り、地上での性能は比類ない。

しかし、空中性能はどのファイターの中でも最低最悪と断言していいほど弱く、すさまじいまでの空中攻撃の弱さ、復帰力の無さ、復帰阻止のされやすさと、これでもかと言うほど難点が揃っている。ディレクターの桜井政博はリトル・マックを「よく撃墜するが、よく撃墜されるキャラ」と評している[1]

その異常に弱い空中性能のせいで、乱闘に置いても空中を不規則に飛び回るスマッシュボールの獲得には非常に苦労する。体重の軽さもあって乱戦になると被害を受けやすく、乱闘ルールはあまり得意ではない。強いていうならば「アイテムなし・1on1・終点ステージのみ」のいわゆるタイマンルールにおいて実力を発揮するファイターと言える。ステージによって大きく得意不得意が分かれるところだが、文字通り地に足をつけて超強力な地上ワザで相手を圧倒することを心がけよう。それができるファイターである。

長所と短所

  • 長所
    • 地上特化ファイターだけあり、地上での各種ワザと回避性能がどれをとっても優秀で地上戦の性能は間違いなく最強
      • 地上の通常ワザの発生が全般的に早く隙も少ない。それでいて横強攻撃や各種スマッシュ攻撃は撃墜の決め手として十分すぎるほどの威力がある。
      • 多くのワザが無敵判定やスーパーアーマーを持っていたり、相殺モーションが発生せずに押し切れる。威力自体の高さもあり、判定のかち合いでは一方的に勝てることが殆ど。
      • 大きく前進する横強攻撃横スマッシュ攻撃や、崖下まで届く判定を持つ下スマッシュ攻撃を持ち、素手のファイターながらリーチも十分。
      • 走行歩行速度がいずれもトップクラスに速い。ダッシュ攻撃や前後回避など移動を兼ねるアクションも優秀で間合い管理がしやすい。
        また、ダッシュ時は姿勢が低くなり、そのおかげで一部の飛び道具をくぐれる。
    • 最後の切りふだに匹敵する特殊必殺ワザ(K.O.ゲージ最大状態の通常必殺ワザ「K.O.アッパーカット」)を持っている。
    • 各種スマッシュ攻撃は、その威力からシールドも削りやすい。特に横スマッシュ攻撃の下シフトは隙が少なく削り量も破格。実用的にシールドブレイクが狙える。
    • 発生が早く隙も少ない高性能なカウンターワザ下必殺ワザ「スリッピングカウンター」)を持つ。


  • 短所
    • 空中での機動力と、空中攻撃が全ファイター中ワースト1の性能。空中戦における性能の全てが最弱。相手との攻防だけでなく、地形の高低差を活かした戦いやアイテム争奪戦が非常に不得手。
    • ジャンプは地上・空中どちらからでも殆ど上昇せず、空中攻撃は200%以上溜まってる相手に崖際で当てないと直接の撃墜ができないほど低威力。
      ステージから飛び出しての復帰阻止も、超ハイリスク超ローリターンと全く割に合わない。
      • どうしても空中にいる相手を空中で直接撃墜したい場合、空中版の各必殺ワザを用いる必要がある。が、その後の行動が制限される仕様や隙を考えるととてもリスキー。
    • 総合的な復帰力が貧弱で体重も軽い。落下速度も速いので少しステージ外に放り出されただけでも致命傷になることがある。
    • 横必殺ワザ「ジョルトブロー」は横移動を補う貴重な復帰ワザだが、着地するまで(攻撃を受けても)再使用できない、致命的デメリットが付けられている引用エラー: <ref> タグに対応する </ref> タグが不足しています】弱×3 → 横B
  • 【低%】DA → DA or 横B
  • 【20~30%】横強 → (ダウン) → 弱(ダウン連) or 下スマ
  • 【低%】上強 → 弱 or 下強
  • 【低%】上強(終わり際) → 横強
  • 【低~中%】上強 → 上強
  • 【中~高%】上強 → 上B
  • 【低%】下強 → 横強
  • 【中%】下強 → 横スマ
  • 【60~70%、崖際】下強 → 空前 → 横B
    • 崖際で狙える撃墜コンボ。
  • 【中~高%】下強 → 横B or K.O.アッパーカット(NB)
  • 【低%】横スマ(下シフト) → (ダウン) → 弱(ダウン連) or 下スマ
  • 【低%】空前 → 横強
  • 【中%】空前 → DA
  • 【低%】下投げ → 弱
  • 【中%】下投げ → 上B

リトル・マック対策

[icon] この節の加筆が望まれています。

オススメスキル

[icon] この節の加筆が望まれています。

腕(身体)攻撃強化を付けると全てのワザが強化される。逆に足・剣攻撃強化は意味がない。

1人用ゲームモード攻略

勝ちあがり乱闘

組み手

スピリッツバトル出現データ一覧

メインファイターとして
No. 名前 ランク
0,217 リッキー NOVICE
0,460 ポリゴン NOVICE
0,568 テディ HOPE
0,933 ギガ・マック LEGEND
0,934 ドック・ルイス -
0,936 ボールド・ブル HOPE
0,945 ピストン・ホンドー NOVICE
0,986 M・バイソン ACE
1,120 アーバンチャンピオンの主人公 NOVICE
1,142 司令官 NOVICE
1,157 ハリー NOVICE


公式スクリーンショット

備考

  • 蓄積ダメージが増すと、顔に絆創膏と痣ができる。 手前やられした場合も顔に絆創膏が貼られ、痣もできている。

脚注

  1. 桜井政博のゲームについて思うこと VOL.448

外部リンク


ファイター (SP)
01-12 マリオ - ドンキーコング - リンク - サムスダークサムス - ヨッシー - カービィ - フォックス - ピカチュウ - ルイージ - ネス - キャプテン・ファルコン - プリン
13-26 ピーチデイジー - クッパ - アイスクライマー - シーク - ゼルダ - ドクターマリオ - ピチュー - ファルコ - マルスルキナ - こどもリンク - ガノンドロフ - ミュウツー - ロイクロム - Mr.ゲーム&ウォッチ
27-44 メタナイト - ピットブラックピット - ゼロスーツサムス - ワリオ - スネーク - アイク - ポケモントレーナー (ゼニガメフシギソウリザードン) - ディディーコング - リュカ - ソニック - デデデ - ピクミン&オリマー - ルカリオ - ロボット - トゥーンリンク - ウルフ
45-63 むらびと - ロックマン - Wii Fit トレーナー - ロゼッタ&チコ - リトル・マック - ゲッコウガ - Miiファイター (格闘剣術射撃) - パルテナ - パックマン - ルフレ - シュルク - クッパJr. - ダックハント - リュウケン - クラウド - カムイ - ベヨネッタ
64-69 インクリング - リドリー - シモンリヒター - キングクルール - しずえ - ガオガエン
70-82
(DLC)
パックンフラワー - ジョーカー - 勇者 - バンジョー&カズーイ - テリー - ベレト/ベレス - ミェンミェン - スティーブ/アレックス - セフィロス - ホムラ/ヒカリ - カズヤ - ソラ
パンチアウト!!シリーズ
ファイター リトル・マック:for/SP
ステージ 特設リング
その他の出演 ドック・ルイス
音楽 パンチアウト!!シリーズの音楽の一覧
スピリット パンチアウト!!シリーズのスピリットの一覧/対戦データ