大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「ワープスター」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「{{infobox キャラクター |キャラ=ワープスター |見出し背景色= |見出し文字色= |画像=[[ファイル:N3DS_SuperSmashBros_Items_Screen_08.jpg|200px]...」)
 
3行目: 3行目:
 
|見出し背景色=
 
|見出し背景色=
 
|見出し文字色=
 
|見出し文字色=
|画像=[[ファイル:N3DS_SuperSmashBros_Items_Screen_08.jpg|200px]]
+
|画像=[[ファイル:公式絵 SP {{PAGENAME}}.png|200px]]
|キャプション=『[[スマブラ3DS]]』のワープスター。
+
|キャプション=『スマブラSP』の公式絵
 
|出典=[[カービィシリーズ]]
 
|出典=[[カービィシリーズ]]
 
|デビュー星のカービィ(1992年4月27日/GB)
 
|デビュー星のカービィ(1992年4月27日/GB)
 +
|出演64=1
 
|出演DX=1
 
|出演DX=1
 
|出演X=1
 
|出演X=1
18行目: 19行目:
 
『スマブラSP』では、上下入力で落下するまでの時間を調節できるようになった。
 
『スマブラSP』では、上下入力で落下するまでの時間を調節できるようになった。
  
;ダメージ(スマブラfor)
+
;ダメージ {{有無|for|1/1}}
 
:落下: 8% / 爆発: 23%
 
:落下: 8% / 爆発: 23%
  
 
== フィギュア ==
 
== フィギュア ==
 
[[スマブラDX]]と[[スマブラX]]と[[スマブラfor]]に収録されている。
 
[[スマブラDX]]と[[スマブラX]]と[[スマブラfor]]に収録されている。
 +
 +
== ギャラリー ==
 +
<gallery>
 +
速報スマブラ拳!! ワープスター.jpg|『スマブラDX』
 +
スマブラ拳!! (X) ワープスター.jpg|『スマブラX』の公式絵。
 +
N3DS_SuperSmashBros_Items_Screen_08.jpg|『スマブラ3DS』
 +
N3DS_SuperSmashBros_Items_Screen_09.jpg|『スマブラ3DS』
 +
WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_26.jpg|『スマブラWii U』
 +
</gallery>
  
 
== 原作 ==
 
== 原作 ==
多くのカービィシリーズに登場し、主にカービィの移動用の乗り物としての役割を持っている。
+
多くのカービィシリーズに登場し、主に[[カービィ]]の移動用の乗り物としての役割を持っている。
  
 
== 備考 ==
 
== 備考 ==
*使用時の効果音が原作シリーズのものに近くなった。
+
*『スマブラfor』からは、使用時の効果音が原作シリーズのものに近くなった。
 
+
*『スマブラ64』の時からカービィの[[登場演出]]でも使われている。そのため、すべてのスマブラに出演していることになる。
== ギャラリー ==
 
<gallery>
 
N3DS_SuperSmashBros_Items_Screen_09.jpg
 
WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_26.jpg
 
</gallery>
 
  
 
{{テンプレート:アイテム_DX}}
 
{{テンプレート:アイテム_DX}}

2018年11月24日 (土) 08:24時点における版

ワープスター
公式絵 SP ワープスター.png
『スマブラSP』の公式絵
出典カービィシリーズ
スマブラ
への出演
スマブラ64スマブラDXスマブラXスマブラforスマブラSP

ワープスターは、『スマブラDX』、『スマブラX』、『スマブラfor』、『スマブラSP』に登場する変化アイテム。出典はカービィシリーズ

取るとワープスターに乗って場外までへ飛び上がり、少しすると急降下で体当たり攻撃。急降下中はスティック操作で左右に落下位置をずらすことができるが、場外に落ちてミスにならないよう注意。使用後は着地の衝撃で空中にいる状態になる。すぐに動けるようになるので、ワープスターヒットからすかさず空中攻撃などで追撃できることがある。

『スマブラSP』では、上下入力で落下するまでの時間を調節できるようになった。

ダメージ 3U
落下: 8% / 爆発: 23%

フィギュア

スマブラDXスマブラXスマブラforに収録されている。

ギャラリー

原作

多くのカービィシリーズに登場し、主にカービィの移動用の乗り物としての役割を持っている。

備考

  • 『スマブラfor』からは、使用時の効果音が原作シリーズのものに近くなった。
  • 『スマブラ64』の時からカービィの登場演出でも使われている。そのため、すべてのスマブラに出演していることになる。


アイテム (DX)
一般 アカのこうら - ウサギずきん - カプセル - くす玉 - グルグル - スーパースター - スーパーキノコ - スーパースコープ - スクリューアタック - スターロッド - スパイクローク - センサー爆弾 - たべもの - タル - タル大砲 - 毒キノコ - どせいさん - ハートのうつわ - - パラソル - はりせん - ハンマー - ビームソード - ファイアフラワー - フリーザー - ホームランバット - ボムへい - マキシムトマト - ミドリのこうら - 緑ブロック - モンスターボール - リップステッキ - レイガン - ワープスター
一部ステージ限定 たまご - りんご
その他 コイン - フィギュア - マルマイン - ヨッシーのたまご
アイテム (X)
一般 アシストフィギュア - ウサギずきん - ウニラ - おとしあなのタネ - カプセル - くす玉 - クラッカーランチャー - 激辛カレーライス - ケムリ玉 - ゴールデンハンマー - サッカーボール - サンダー - サンドバッグくん - スーパースター - スーパーキノコ - スーパースコープ - スクリューアタック改 - スターロッド - スプリング - スマートボム - スマッシュボール - センサー爆弾 - タイマー - たべもの - タル - チーム回復だま - チューインボム - デクの実 - 毒キノコ - どせいさん - ドラグーン - ハートのうつわ - 爆薬箱 - - パサラン - バナナのかわ - はりせん - バンパー - ハンマー - ビームソード - ファイアフラワー - フランクリンバッヂ - フリーザー - ホームランバット - ボムへい - マキシムトマト - ミドリのこうら - 緑ブロック - モンスターボール - リップステッキ - レイガン - ワープスター
一部ステージ限定 サイドステッパー - シェルクリーパー - ペレット - 野菜 - りんご
亜空の使者 生命の珠 - カギ - スマッシュプレート
収集要素 CD - シール - フィギュア
その他 アロアロス - ウソハチ - コイン - マルマイン
アイテム (3DS/Wii U)
一般 POWブロック - アシストフィギュア - ウサギずきん - ウニラ - おとしあなのタネ - カプセル - 巨塔 - キラー - キラーアイ - - くす玉 - 激辛カレーライス - ケムリだま - ゴールデンハンマー - コッコ - サッカーボール - サンダー - サンドバッグくん - ジェネシス - 十文字爆弾 - スーパーキノコ - スーパーこのは - スーパースコープ - スーパースター - スクリューアタック改 - スターロッド - スティールダイバー - スプリング - スペシャルフラッグ - スマートボム - スマッシュボール - センサー爆弾 - タイマー - たべもの - タル - チーム回復だま - チューインボム - デクの実 - 毒キノコ - トゲゾーこうら - どせいさん - ドラグーン - ドリル - ドルフィン爆弾 - ハートのうつわ - 爆薬箱 - - パサラン - ハチのす - バックシールド - バナナのかわ - バンパー - ハンマー - ビートル - ビームソード - ファイアバー - ファイアフラワー - ブーメラン - フランクリンバッヂ - フリーザー - ホームランバット - ボス・ギャラガ - ボムチュウ - ボムへい - マキシムトマト - マスターボール - まほうのツボ - ミドリこうら - 緑ブロック - モンスターボール - 妖精のビン - リップステッキ - レイガン - ロケットベルト - ワープスター
一部ステージ限定 コトブキランドのフルーツ - ゾーロ - ペレット
収集要素 CD - カスタマイズパーツ - フィギュア
その他 コイン - マルマイン
アイテム (SP)
一般 POWブロック - アシストフィギュア - あるくキノコ - ウサギずきん - ウニラ - おとしあなのタネ - 回復フィールド - カプセル - 巨塔 - キラー - キラーアイ - キルソード - - くす玉 - 激辛カレーライス - ケムリ玉 - ゴールデンハンマー - コッコ - サッカーボール - サンダー - サンドバッグくん - ジェネシス - 死神の鎌 - 十文字爆弾 - スーパーキノコ - スーパーこのは - スーパースコープ - スーパースター - スーパースターリング - スクリューアタック改 - スターロッド - スティールダイバー - スペシャルフラッグ - スマートボム - スマッシュボーム - スマッシュボール - センサー爆弾 - 狙杖 - タイマー - たべもの - タル - チューインボム - デクの実 - 毒キノコ - トゲゾーこうら - どせいさん - ドラグーン - ドリル - ドルフィン爆弾 - ハートのうつわ - 爆薬箱 - - パサラン - ハチのす - バックシールド - バナナガン - バナナのかわ - バンパー - ハンマー - ビートル - ビームソード - ファイアバー - ファイアフラワー - ブーメラン - ブラックボール - フランクリンバッヂ - フリーザー - ホームランバット - ボス・ギャラガ - ボムチュウ - ボムへい - ボンバー - マキシムトマト - 魔球 - マスターボール - まほうのツボ - ミドリこうら - 緑ブロック - モンスターボール - 妖精のビン - やすらぎのたま - リップステッキ - リベンジシューター - レイガン - ロケットベルト - ワープスター
一部ステージ限定 コトブキランドのフルーツ - サイドステッパー - シェルクリーパー - ペレット - たまご - 野菜 - りんご
その他 ナマコブシ - マルマイン
カービィシリーズ
ファイター カービィ:64/DX/X/for/SP - メタナイト:X/for/SP - デデデ:X/for/SP
ステージ プププランド (64) - グリーングリーンズ - 夢の泉 - 戦艦ハルバード - プププランド GB - 洞窟大作戦
アイテム 激辛カレーライス - スターロッド - ドラグーン - パラソル - ボンバー - マキシムトマト - ワープスター
アシストフィギュア ナックルジョー - ナイトメア - コックカワサキ
ボスキャラ マルク:SP
敵キャラ ゴルドー - シャッツォ - タック - パラソルワドルディ - ブロントバート - プラズマウィスプ - ボンカース - ワドルディ - ワドルドゥ
その他の出演 ウィスピーウッズ
音楽 カービィシリーズの音楽の一覧
スピリット カービィシリーズのスピリットの一覧/対戦データ