大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「リヒター (SP)」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(18人の利用者による、間の174版が非表示)
1行目: 1行目:
{{substub}}
 
 
<!-- {{更新データ (SP)|X.X.X}} -->
 
<!-- {{更新データ (SP)|X.X.X}} -->
{{Otheruses ファイター (シリーズ変更対応版)|[[スマブラSP]]|リヒター}}
+
{{Otheruses ファイター (シリーズ変更対応版)|[[スマブラSP]]|リヒター|リヒター・ベルモンド}}
 
{{infobox キャラクター
 
{{infobox キャラクター
 
|キャラ=リヒター
 
|キャラ=リヒター
13行目: 12行目:
 
|参戦ナンバー=66´
 
|参戦ナンバー=66´
 
}}
 
}}
'''リヒター'''(Richter)は、『[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL]]』に登場する[[ファイター]]。参戦ナンバーは66´。
+
'''リヒター'''(Richter)は、『[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL]]』に登場する[[ファイター]]。{{SP|シモン}}の[[ダッシュファイター]]で、参戦ナンバーは66´に割り当てられている。
 
+
{{TOC limit|2}}
[[シモン (SP)|シモン]]と同じ参戦ナンバーを持つ[[ダッシュファイター]]である。
+
== 解放条件 ==
 
+
{{#lsth:ファイターの解放条件一覧 (SP)|リヒター}}
{{テンプレート:ワザ目次|空中ワイヤー=}}
 
{{-}}
 
 
 
== 出現条件 ==
 
 
 
  
 
== ファイター性能 ==
 
== ファイター性能 ==
シモンのダッシュファイターで、彼と同じく鞭の超ロングリーチと多彩な飛び道具を得意とする。<br>
+
{{SP|シモン}}の[[ダッシュファイター]]で、彼と同じく鞭の超ロングリーチと多彩な飛び道具を得意とする。豊富な飛び道具で圧倒的な制圧力を誇るほか、特徴的な挙動の体術も備える。
豊富な飛び道具で圧倒的な制圧力を誇るほか、特徴的な挙動の体術も備える。
 
  
運動性能やワザに関してシモンとの違いはあまりないが、ダッシュファイターである以上仕様の異なる点がいくつか存在する。<br>
+
シモンとの違いはあまりないが、ダッシュファイターである以上、多少の差は存在する。リヒターの場合、{{SPワザ|シモン|下必殺ワザ}}にアイテムありの乱闘で影響が出やすい違いがあるので、覚えておいて損はないだろう。
覚えておいて損はないだろう。
 
  
 +
== 長所と短所 ==
 
*長所
 
*長所
**体格がシモンよりも小さいため、くらい判定が縦に短い。
+
**長全体的なリーチがトップクラス。特に{{SPワザ|シモン|横スマッシュ攻撃}}は、シモンと同等の最長リーチを誇る<ref>ただしシモンに比べて横方向への喰らい判定が伸びているため、当たり判定から伸びる実効射程ではシモンにやや及ばない。</ref>。
***リヒターの性能上、真正面から向かってくる相手は少ないので、影響の出やすい部分でもある。
+
**一部のワザの先端の攻撃力が高い。鞭を使用するワザは、先端もしくはより遠い部分を当てたほうが強い傾向がある。
**全体的なリーチがトップクラス。特に横スマッシュ攻撃は、シモンと同等のリーチを誇る。
+
**空中でも{{SPワザ|シモン|前空中攻撃}}や{{SPワザ|シモン|後空中攻撃}}は[[シフト攻撃]]が可能でカバー範囲が広い。
***シモンに比べて横方向への喰らい判定が伸びているため、当たり判定から伸びるリーチではシモンにやや及ばない。
+
**多彩な[[飛び道具]]によって非常に高い制圧力を誇る。牽制、追撃も強力で大柄なファイターには有利を得やすい。
**一部のワザの先端の攻撃力が高い。ヴァンパイアキラーを使用するワザは、先端もしくはより遠い部分を当てたほうが強い傾向がある。
+
**「[[シモン (SP)/ワザ#リヒター|聖水]]」は波導[[属性]]のため、爆発物の起爆や[[氷結]]状態の解除といった影響がない。
**空中でも前空中攻撃や後空中攻撃はシフトが可能で、カバー範囲が広い。
+
***ふいに現れた[[ボンバー]]や[[爆薬箱]]を爆破させてしまうなどの事故が起きないほか、[[フリーザー]]などで氷結させた相手に対し、効率的にダメージを与えられる。
**多彩な飛び道具によって非常に高い制圧力を誇る。牽制、追撃も強力。
+
***また、火炎耐性を持つ[[ピクミン&オリマー_(SP)|赤ピクミン]]を倒すことができる。
 +
<br>
 
*短所
 
*短所
**隙が大きいワザが多い。重量級クラスの出の遅さと後隙があるので、慎重な立ち回りが求められる。
+
**隙が大きいワザが多い。重量級クラスの出の遅さと後隙があるうえスーパーアーマーもないので、慎重な立ち回りが求められる。
 
**至近距離での戦闘能力はそこまで高くないので、判定の先端の方に当てる戦い方を強いられる。
 
**至近距離での戦闘能力はそこまで高くないので、判定の先端の方に当てる戦い方を強いられる。
**ヴァンパイアキラーによる攻撃は総じてリーチが長い分判定が細長く、正確な狙いが必要。また、上述の通り至近距離以遠は地形に干渉するため壁越しの攻撃ができない。
+
***素早さや小柄さを活かして飛び道具を掻い潜りつつ距離を詰めてくる相手は基本的に苦手としやすい。
**復帰力が低い。横方向では一応ワイヤー復帰があるとはいえ、上方向の復帰手段が限られており復帰コースが単調になりがち。
+
**鞭による攻撃は総じて判定が細長く、正確な狙いが必要。また、至近距離以外の判定が地形近くでは消えてしまうため、壁越しの攻撃ができない。
**シモンと比べ、くらい判定が横に大きい。
+
**[[復帰力]]が低い。{{SPワザ|シモン|上必殺ワザ}}は復帰高度が短いうえ、ルート調整も効かない。空中攻撃による[[ワイヤー復帰]]も有効範囲が微妙で、難易度は高め。
***シモンより上半身を前に突き出したモーションなのが、余計に拍車をかけている。
+
***さらに空中機動性能もシモンと同様総合最下位レベルの鈍さで、低ベクトルの吹っ飛びで容易に復帰不能になる。
**「聖水」が「波導」属性のため、爆薬を起爆できない。
+
**「聖水」が波導属性のため、ボンバーや爆薬箱を起爆して相手を巻き込めない。[[パサラン]]を成長させられない。
***今作はスネークなどの爆弾を扱うファイターが増えているほか、優先ルールの仕様上「火炎」属性が役に立つ場面は多い。
+
***今作は爆発物を扱う必殺ワザを持ったファイターが比較的多いほか、{{SP|オンライン}}モードの優先ルールの仕様上、「火炎」属性が役に立つ場面は多い<ref>相性に差が出るのは{{SP|リンク}}、{{SP|こどもリンク}}、{{SP|トゥーンリンク}}、{{SP|ピクミン&オリマー}}の4体。</ref>。
  
=== 運動技能 ===
+
== 運動技能 ==
リヒターはシモンより体格が小さく、縦の食らい判定が小さい。また、体格差の影響で足の位置がシモンよりやや手前側に寄っている。<BR>
+
[[重さ]]と[[落下]]スピードは指折りの高さを誇るものの、その他の性能は下位クラス。中でも[[歩行]]速度や各種加速性能はワーストクラスの悲惨さで、空中の横移動性能は総合最下位と断言して差し支えない。<br>
が、何故か横の食らい判定はシモンより長めになっている。上半身や右腕をシモンより突き出しているのも判定の長さに拍車をかけてしまっている。
+
運動性能よりワザの強さに依存したファイターと言える。
 +
 
 +
投擲アイテムを所持している間は[[立ち]]モーションが変化する<ref>ただし、{{SP|シモン}}の[[立ち]]モーションと同じになるわけではない。</ref>。詳細は[[アイテム取得#備考]]を参照のこと。
 
{{運動技能
 
{{運動技能
|ジャンプ回数=
+
|ジャンプ回数=2
|三角飛び=
+
|三角飛び=×
|壁はりつき=
+
|壁はりつき=×
|しゃがみ歩き=
+
|しゃがみ歩き=
 
}}
 
}}
  
<gallery>
+
== シモンとの違い一覧 ==
ファイル:シモンとリヒターの体格1.jpg|二人の体格には意外と差がある。
+
*{{変更点比較|その他=1}}身長と立ち姿勢が異なる
ファイル:シモンとリヒターの体格2.jpg|画像は同時にその場緊急回避を行ったもの。
+
**{{変更点比較|強=1}}喰らい判定が縦に短い
ファイル:シモンとリヒターのくらい判定1.jpg|画像は初期位置からブラックピットの下強攻撃を行ったもの。<BR>足が太く、リヒターよりも足を前に突き出しているシモンはかすりもしないが…。
+
**{{変更点比較|弱=1}}喰らい判定が横に長い
ファイル:シモンとリヒターのくらい判定2.jpg|何故かリヒターはかすってしまい、チップが発生する。
+
<gallery mode="packed">
ファイル:シモンとリヒターのくらい判定3.jpg|よりつま先を的確に狙えるアイクの下強攻撃で検証。チップが発生する位置はここ。
+
シモンとリヒターの体格1.jpg|二人の体格には意外と差がある。
ファイル:シモンとリヒターのくらい判定4.jpg|同じ位置で攻撃しているのに、なぜかリヒターは当たってしまう…。
+
シモンとリヒターの体格3.gif|投擲アイテム所持中は立ちモーションが同じになる。
ファイル:シモンとリヒターのくらい判定5.jpg|ただし身長差の影響で、縦方向には判定が小さい。
+
シモンとリヒターの体格4.jpg|共通モーションだと差がわかりにくいが、ややリヒターのほうが小さめ。
ファイル:シモンとリヒターのくらい判定6.jpg|同条件の場合、シモンはチップが発生する。
+
シモンとリヒターの体格2.gif|当たり判定も異なる。リヒターならこれは当たらない<ref name="Buster">画像は初期位置からショートジャンプ6F目にロックバスターを撃ったもの。</ref>が、シモンだとヒットする。
 +
シモンとリヒターの体格5.gif|シモンとリヒターは立ち姿勢が異なる。足の位置はシモンより手前にあるが、上半身はかなり前の方へ突き出している。
 +
シモンとリヒターの体格6.gif|が、何故か足の喰らい判定が手前に突き出ているため、横の喰らい判定は全体的にシモンよりも広くなっている。
 +
シモンとリヒターの体格7.gif|腕の判定は見た目通り。リヒターは上半身や腕を大きく前に突き出しているため、同じ位置からシモンと打ち合うと一方的に攻撃を受ける。
 +
</gallery>
 +
----
 +
*下空中攻撃
 +
**{{変更点比較|その他=1}}エフェクトが異なる
 +
*おきあがり攻撃
 +
**{{変更点比較|その他=1}}エフェクトが異なる
 +
*ガケのぼり攻撃
 +
**{{変更点比較|その他=1}}エフェクトが異なる
 +
<gallery mode="packed">
 +
シモンとリヒターの下空中攻撃_1.jpg|下空中攻撃はリヒターの方がエフェクトの発生が早い。
 +
シモンとリヒターのおきあがり攻撃1.jpg|おきあがり攻撃はエフェクトの色が異なる。
 +
シモンとリヒターのガケのぼり攻撃1.jpg|ガケのぼり攻撃も同様。
 
</gallery>
 
</gallery>
 
+
----
== [[シモン (SP)|シモン]]との違い一覧 ==
+
*下必殺ワザ
*立ちモーションがシモンと異なる。
+
**{{変更点比較|強=1}}波導[[属性]]のため、火炎属性耐性を受けない<ref>赤ピクミンを倒せる</ref>
**パッと見殆ど同じに見えるが、リヒターは上半身をやや前方に突き出している(特に右腕)。また、上下の動きがゆったりなシモンに対してかなり激しく動くため、アクティブな印象を与える。
+
**{{変更点比較|弱=1}}火炎属性でないため、爆弾を任意のタイミングで起爆できない<ref>{{SP|リンク}}、{{SP|こどもリンク}}、{{SP|トゥーンリンク}}のバクダンや爆薬箱など</ref>
*シモンと比べ、体格がやや小さい。
+
**{{変更点比較|その他=1}}エフェクトが異なる
**特に足の細さと身長の短さは顕著。
+
<gallery mode="packed">
*シモンと比べてくらい判定が縦に短く、横に長い。
+
SP_Richter_DB_04.gif|リヒターの聖水は[[爆薬箱]]や[[ボンバー]]に引火しない。
**シモンよりも足が細く、足の位置も手前側に寄っているのだが、何故かくらい判定はシモン以上。逆に身長の低さ故か、縦のくらい判定は小さい。
+
SP_Richter_DB_07.gif|そのため、対{{SP|リンク}}において、リヒターはリモコンバクダンを任意起爆できない。
***シモンとリヒターで攻撃判定の大きさに差はないが、横のくらい判定が伸びている影響で実質的なリーチはシモンよりも落ちてしまっている。右腕を突き出しているので上半身側は特に顕著。
+
SP_Richter_DB_08.gif|[[こどもリンク (SP)|こどもリンク]]や[[トゥーンリンク (SP)|トゥーンリンク]]も同様だが、こちらはタイミング次第で弾き返せるので一長一短。
*シモンの聖水が赤い炎を上げるのに対し、こちらは青い炎を上げる。
+
SP_Richter_DB_06.gif|火炎や電撃で良く育つ[[パサラン]]はシモンの方が活かしやすい。
**実はシモンの聖水が「火炎」属性であるのに対し、こちらは「波導」属性。シモンの聖水は爆薬を瞬時に起爆できるが、リヒターの聖水では起爆できない。
+
SP_Richter_DB_05.gif|[[氷結]]は[[属性|火炎属性]]で解除されるので、[[フリーザー]]はリヒターの方が活かせる。
***逆に火炎属性耐性を持つ赤ピクミンなども倒せるという利点もある。
 
<gallery>
 
ファイル:シモンとリヒターのリーチの差1.jpg|リヒターの攻撃が届かない距離でも…。
 
ファイル:シモンとリヒターのリーチの差2.jpg|シモンの攻撃は当たる!これは判定やモーションの差によるもの。
 
ファイル:シモンとリヒターの攻撃判定比較.jpg|なお、攻撃判定自体の差はない。
 
 
</gallery>
 
</gallery>
 +
----
 +
*{{変更点比較|強=1}}[[タル大砲]]から飛ばされた際、シモンよりも吹っ飛ぶ距離が若干長い。
 +
{{-}}
  
<div class="toccolours mw-collapsed mw-collapsible" style="overflow: hidden; background:#FFF;">
 
(例)
 
*弱攻撃
 
**'''<span style="color:red">[強]</span>''' ○より威力が高い: 2% | 1% (自分|比較対象)
 
**'''<span style="color:#0000FF">[弱]</span>'''
 
</div>
 
 
<!-- 更新があるまでコメントアウト
 
 
== 更新履歴 ==
 
== 更新履歴 ==
{{Main2|用語の解説・全ファイター共通の変更点は各更新データのページを}}
 
(可能なら概要を記述)
 
 
<div class="toccolours mw-collapsed mw-collapsible" style="overflow: hidden; background:#FFF;">
 
<div class="toccolours mw-collapsed mw-collapsible" style="overflow: hidden; background:#FFF;">
{{更新データ一覧用|リヒター}}
+
{{更新データ一覧用 (SP)|リヒター}}
 
</div>
 
</div>
-->
 
  
 
== ワザ ==
 
== ワザ ==
 +
*より詳細な情報は、[[シモン (SP)/ワザ|ワザ詳細ページ]]を参照。
 
*与えるダメージの数値は、以下の倍率補正が適用されていない状態の物を記載する。
 
*与えるダメージの数値は、以下の倍率補正が適用されていない状態の物を記載する。
**アイテム無し1on1: 1.2倍
+
**[[1on1ダメージ|アイテム無し1on1]]: 1.2倍
 
**[[小ジャンプ]]空中攻撃:0.85倍
 
**[[小ジャンプ]]空中攻撃:0.85倍
<!--
+
*撃墜%は、特に説明がない限り、[[トレーニングモード]]で"[[終点]]"中央の{{SP|マリオ}}(無操作状態)を一撃で[[撃墜]]できた時の[[蓄積ダメージ]]を記載する。実際の対戦では、それ以上の蓄積ダメージを要するので注意。
 
*通常攻撃のワザ名は、公式攻略本より引用。
 
*通常攻撃のワザ名は、公式攻略本より引用。
-->
 
=== [[弱攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=リヒター(SP)|ワザ名=""}}
 
<!-- [[ファイル:|200px|サムネイル|1段目(ワザを使用しているシーンを挿入。基本的に右向きで撮影)]]
 
[[ファイル:|200px|サムネイル|2段目]]
 
[[ファイル:|200px|サムネイル|3段目]] -->
 
  
*'''ダメージ:''' ?%
+
=== 簡易ワザ表 ===
*'''発生:''' ?F
+
*表の『性能差』は、ワザの威力以外にも{{SP|シモン}}と違いがあるワザに対する項目。
*'''全体:''' ?F
+
**△の場合は見た目のみ、〇の場合はその他にも性能差が存在する。
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
{| class="wikitable" style="font-size: 9pt;
*スティックを動かすことで鞭を自在に動かす。
+
! ワザ !! ダメージ !! 発生 !! 撃墜% !! 性能差
**『スマブラX』までのシークの横必殺ワザ"鉄糸舞"に似ている。
+
|-
-----
+
! {{SPワザ|シモン|弱攻撃}}
*(解説を記述)
+
|| 計9.5-∞%<br>(全3段)
 +
|| 5F
 +
|| -
 +
|| -
 +
|-
 +
! {{SPワザ|シモン|ダッシュ攻撃}}
 +
|| 12%<br>(計6Hit)
 +
|| 10F
 +
|| -
 +
|| -
 +
|-
 +
! {{SPワザ|シモン|横強攻撃}}
 +
|| 2-12%
 +
|| 12F
 +
|| 188-158%
 +
|| -
 +
|-
 +
! {{SPワザ|シモン|上強攻撃}}
 +
|| 10%
 +
|| 10F
 +
|| -
 +
|| -
 +
|-
 +
! {{SPワザ|シモン|下強攻撃}}
 +
|| 3.5-7%
 +
|| 7F
 +
|| -
 +
|| -
 +
|-
 +
! {{SPワザ|シモン|横スマッシュ攻撃}}
 +
|| 14-25.1%
 +
|| 24F
 +
|| 129-52%
 +
|| -
 +
|-
 +
! {{SPワザ|シモン|上スマッシュ攻撃}}
 +
|| 14-19.6%
 +
|| 18F
 +
|| -
 +
|| -
 +
|-
 +
! {{SPワザ|シモン|下スマッシュ攻撃}}
 +
|| 12-22.3%
 +
|| 14F
 +
|| 149-64%
 +
|| -
 +
|-
 +
! {{SPワザ|シモン|通常空中攻撃}}
 +
|| 10%<br>(計7Hit)
 +
|| 8F
 +
|| -
 +
|| -
 +
|-
 +
! {{SPワザ|シモン|前空中攻撃}}
 +
|| 2-12%
 +
|| 14F
 +
|| 210-177%
 +
|| -
 +
|-
 +
! {{SPワザ|シモン|後空中攻撃}}
 +
|| 2-12%
 +
|| 14F
 +
|| 167-147%
 +
|| -
 +
|-
 +
! {{SPワザ|シモン|上空中攻撃}}
 +
|| 2-12%
 +
|| 14F
 +
|| -
 +
|| -
 +
|-
 +
! {{SPワザ|シモン|下空中攻撃}}
 +
|| 7%
 +
|| 13F
 +
|| -
 +
|| △
 +
|-
 +
! {{SPワザ|シモン|つかみ}}
 +
|| -
 +
|| 10F
 +
|| -
 +
|| -
 +
|-
 +
! {{SPワザ|シモン|つかみ攻撃}}
 +
|| 1.3%
 +
|| -
 +
|| -
 +
|| -
 +
|-
 +
! {{SPワザ|シモン|前投げ}}
 +
|| 7%
 +
|| -
 +
|| 182%
 +
|| -
 +
|-
 +
! {{SPワザ|シモン|後投げ}}
 +
|| 7%
 +
|| -
 +
|| 214%
 +
|| -
 +
|-
 +
! {{SPワザ|シモン|上投げ}}
 +
|| 10%
 +
|| -
 +
|| -
 +
|| -
 +
|-
 +
! {{SPワザ|シモン|下投げ}}
 +
|| 8%
 +
|| -
 +
|| -
 +
|| -
 +
|-
 +
! {{SPワザ|シモン|通常必殺ワザ}}
 +
|| 15%
 +
|| 30F
 +
|| 136%
 +
|| -
 +
|-
 +
! {{SPワザ|シモン|横必殺ワザ}}
 +
|| 8-5%
 +
|| 19F
 +
|| -
 +
|| -
 +
|-
 +
! {{SPワザ|シモン|上必殺ワザ}}
 +
|| 計14%<br>(計6Hit)
 +
|| 6F
 +
|| 209%
 +
|| -
 +
|-
 +
! {{SPワザ|シモン|リヒター|下必殺ワザ}}
 +
|| 13.2%<br>(計9Hit)
 +
|| 28F
 +
|| -
 +
|| 〇
 +
|-
 +
! {{SPワザ|シモン|最後の切りふだ}}
 +
|| 計48%
 +
|| -
 +
|| 21-22%
 +
|| -
 +
|-
 +
|}
  
 
+
== [[アピール]] ==
<gallery>
 
(画像ファイル)|(解説)
 
</gallery>
 
{{-}}
 
 
 
=== [[ダッシュ攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=リヒター(SP)|ワザ名=""}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
鞭を回しながら突進。
 
*'''ダメージ:''' ?%
 
*'''発生:''' ?F
 
*'''全体:''' ?F
 
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
 
 
----
 
 
 
{{-}}
 
 
 
=== [[強攻撃#横強攻撃|横強攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=リヒター(SP)|ワザ名=""}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル|シフトなし]]
 
[[ファイル:|200px|サムネイル|上シフト]]
 
[[ファイル:|200px|サムネイル|下シフト]] -->
 
軽く鞭を伸ばす
 
*'''ダメージ'''
 
**上シフト: ?%
 
**シフトなし: ?%
 
**下シフト: ?%
 
*'''発生:''' ?F
 
*'''全体:''' ?F
 
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
*[[シフト]]対応。
 
 
 
----
 
 
 
{{-}}
 
 
 
=== [[強攻撃#上強攻撃|上強攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=リヒター(SP)|ワザ名=""}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
上に向かって軽く鞭を振り回す
 
*'''ダメージ:''' ?%
 
*'''発生:''' ?F
 
*'''全体:''' ?F
 
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
 
 
----
 
 
 
{{-}}
 
 
 
=== [[強攻撃#下強攻撃|下強攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=リヒター(SP)|ワザ名=""}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
スライディング
 
*'''ダメージ:''' ?%
 
*'''発生:''' ?F
 
*'''全体:''' ?F
 
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
*追加入力で足を突き出したまま飛び跳ねて更に前進する。
 
----
 
 
 
{{-}}
 
 
 
=== [[スマッシュ攻撃#横スマッシュ攻撃|横スマッシュ攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=リヒター(SP)|ワザ名=""}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
強攻撃より力強く鞭を正面へ伸ばす。
 
*'''ダメージ'''
 
**【ホールドなし】 ?%
 
**【ホールド最大】 ?%
 
*'''発生:''' ?F
 
*'''全体:''' ?F
 
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
 
 
----
 
 
 
{{-}}
 
 
 
=== [[スマッシュ攻撃#上スマッシュ攻撃|上スマッシュ攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=リヒター(SP)|ワザ名=""}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
上方向に力強く鞭を伸ばす。
 
*'''ダメージ'''
 
**【ホールドなし】 ?%
 
**【ホールド最大】 ?%
 
*'''発生:''' ?F
 
*'''全体:''' ?F
 
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
 
 
----
 
 
 
{{-}}
 
 
 
=== [[スマッシュ攻撃#下スマッシュ攻撃|下スマッシュ攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=リヒター(SP)|ワザ名=""}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
 
 
*'''ダメージ'''
 
**【ホールドなし】 ?%
 
**【ホールド最大】 ?%
 
*'''発生:''' ?F
 
*'''全体:''' ?F
 
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
 
 
----
 
 
 
{{-}}
 
 
 
=== [[空中攻撃#ニュートラル空中攻撃|ニュートラル空中攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=リヒター(SP)|ワザ名=""}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
自身を中心に鞭を円形に回す。
 
*'''ダメージ:''' ?%
 
*'''発生:''' ?F
 
*'''全体:''' ?F
 
*'''着地硬直:''' ?F
 
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
 
 
----
 
 
 
{{-}}
 
 
 
=== [[空中攻撃#前空中攻撃|前空中攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=リヒター(SP)|ワザ名=""}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
前方へ鞭を伸ばす。
 
*'''ダメージ:''' ?%
 
*'''発生:''' ?F
 
*'''全体:''' ?F
 
*'''着地硬直:''' ?F
 
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
 
 
----
 
 
 
{{-}}
 
 
 
=== [[空中攻撃#後空中攻撃|後空中攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=リヒター(SP)|ワザ名=""}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
 
 
*'''ダメージ:''' ?%
 
*'''発生:''' ?F
 
*'''全体:''' ?F
 
*'''着地硬直:''' ?F
 
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
 
 
----
 
 
 
{{-}}
 
 
 
=== [[空中攻撃#上空中攻撃|上空中攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=リヒター(SP)|ワザ名=""}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
 
 
*'''ダメージ:'''
 
*'''発生:''' ?F
 
*'''全体:''' ?F
 
*'''着地硬直:''' ?F
 
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
 
 
----
 
 
 
{{-}}
 
 
 
=== [[空中攻撃#下空中攻撃|下空中攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=リヒター(SP)|ワザ名=""}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
足を突き出し斜めに急降下。
 
*'''ダメージ:''' ?%
 
*'''発生:''' ?F
 
*'''全体:''' ?F
 
*'''着地硬直:''' ?F
 
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
 
 
----
 
 
 
{{-}}
 
 
 
=== [[つかみ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=リヒター(SP)|ワザ名=""}}
 
<!-- [[ファイル:(腕などを伸ばす場面)|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:(相手を掴んだ場面)|200px|サムネイル]] -->
 
*'''発生:''' ?F
 
 
 
----
 
 
 
<gallery>
 
|(通常)つかみ
 
|ダッシュつかみ
 
|振り向きつかみ
 
</gallery>
 
 
 
{{-}}
 
 
 
=== [[つかみ#つかみ攻撃|つかみ攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=リヒター(SP)|ワザ名=""}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
 
 
*'''ダメージ:''' ?%
 
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
 
 
----
 
 
 
{{-}}
 
 
 
=== [[投げ#前投げ|前投げ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=リヒター(SP)|ワザ名=""}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
 
 
*'''ダメージ:''' ?%
 
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
 
 
----
 
 
 
{{-}}
 
 
 
=== [[投げ#後投げ|後投げ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=リヒター(SP)|ワザ名=""}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
 
 
*'''ダメージ:''' ?%
 
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
 
 
----
 
 
 
{{-}}
 
 
 
=== [[投げ#上投げ|上投げ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=リヒター(SP)|ワザ名=""}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
真上に放り投げ、鞭で追撃する。
 
*'''ダメージ:''' %
 
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
 
 
----
 
 
 
{{-}}
 
 
 
=== [[投げ#下投げ|下投げ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=リヒター(SP)|ワザ名=""}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
 
 
*'''ダメージ:''' ?%
 
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
 
 
----
 
 
 
{{-}}
 
 
 
=== [[必殺ワザ#通常必殺ワザ|通常必殺ワザ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=リヒター(SP)|ワザ名=""}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
斧を大きく弧を描くようになげる。
 
===== 仕様 =====
 
*'''ダメージ:''' ?%
 
*'''発生:''' ?F
 
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
 
 
===== 解説 =====
 
 
 
{{-}}
 
 
 
=== [[必殺ワザ#横必殺ワザ|横必殺ワザ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=リヒター(SP)|ワザ名=""}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
クロスを正面に投げる
 
===== 仕様 =====
 
*'''ダメージ:''' ?%
 
*'''発生:''' ?F
 
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
 
 
===== 解説 =====
 
投げられたクロスは敵にぶつかっても多段ヒットで突き進み、一定距離進むともどってくる。
 
 
 
{{-}}
 
 
 
=== [[必殺ワザ#上必殺ワザ|上必殺ワザ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=リヒター(SP)|ワザ名=""}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
短剣を突き出してアッパー。連続ヒットする。
 
===== 仕様 =====
 
*'''ダメージ:''' ?%
 
*'''発生:''' ?F
 
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
 
 
===== 解説 =====
 
 
 
{{-}}
 
 
 
=== [[必殺ワザ#下必殺ワザ|下必殺ワザ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=リヒター(SP)|ワザ名=""}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
聖水入りの瓶を地面に落とすように投げ、何かに当たると割れて炎上する。
 
===== 仕様 =====
 
*'''ダメージ:''' ?%
 
*'''発生:''' ?F
 
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
 
 
===== 解説 =====
 
*青い炎を発生させるが、これは波導属性であり火炎属性ではない。そのため赤ピクミンを容易に倒せるが、爆薬箱などを着火できない。
 
{{-}}
 
 
 
=== [[最後の切りふだ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=リヒター(SP)|ワザ名=""}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
正面の相手を棺桶に吸いこみ、打ち上げた棺桶を自身から溢れ出す聖なる力に晒して浄化する。
 
===== 仕様 =====
 
*'''ダメージ:''' 3% + 35% 計48%
 
**'''ダメージ(チャージ):''' ?%
 
*'''発生:''' ?F
 
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
*初撃型の切りふだ。最初の棺桶が誰にも当たらないと不発に終わる。
 
*複数の相手を巻き込める。
 
===== 解説 =====
 
 
 
{{-}}
 
 
 
=== [[おきあがり攻撃]]  ===
 
【あおむけおきあがり攻撃】(モーション概要を記述)<br />
 
【うつぶせおきあがり攻撃】<br />
 
【転倒おきあがり攻撃】
 
 
 
*'''ダメージ:''' ?%/?%/?% [あおむけ/うつぶせ/転倒]
 
<!--
 
<gallery>
 
(画像ファイル)|あおむけおきあがり攻撃1
 
|あおむけおきあがり攻撃2
 
|うつぶせおきあがり攻撃1
 
|うつぶせおきあがり攻撃2
 
|転倒おきあがり攻撃1
 
|転倒おきあがり攻撃2
 
</gallery>
 
-->
 
{{-}}
 
 
 
=== [[ガケのぼり攻撃]]  ===
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
 
 
*'''ダメージ:''' ?%
 
{{-}}
 
 
 
=== [[アピール]] ===
 
 
*上アピール
 
*上アピール
*:天を仰ぎ、ガッツポーズし「任せろ!」
+
*:上に突き上げた拳を握りしめ、「任せろ!」<br />『悪魔城ドラキュラX 血の輪廻』のパッケージイラストの再現。
 
*横アピール
 
*横アピール
*:鞭を振り回し、両手で引っ張る。
+
*:両手で鞭を持ち構える。
 
*下アピール
 
*下アピール
*:鞭を両手に持ち、構え「覚悟しろ」
+
*:グローブを締め直しながら、「覚悟しろ!」<br />『悪魔城ドラキュラX 血の輪廻』のオープニングムービーの1カットの再現。
<!--
 
 
{| class="wikitable" style="font-size:small" border="1"
 
{| class="wikitable" style="font-size:small" border="1"
 
! 上アピール|| 横アピール || 下アピール
 
! 上アピール|| 横アピール || 下アピール
480行目: 273行目:
 
|-
 
|-
 
|}
 
|}
-->
 
 
{{-}}
 
{{-}}
  
 
== [[待機モーション]] ==
 
== [[待機モーション]] ==
*グローブを直す
+
'''※モーションはシモンと同一。'''
*
+
*右手を払う。
<!--
+
*構えを解いて腰に手を当てる。
 
{| class="wikitable" style="font-size:small" border="1"
 
{| class="wikitable" style="font-size:small" border="1"
 
|-
 
|-
493行目: 285行目:
 
|}
 
|}
 
{{-}}
 
{{-}}
-->
 
  
 
== [[登場演出]] ==
 
== [[登場演出]] ==
[[ファイル:リヒター (SP) 登場演出.gif|250px|サムネイル]]
+
[[ファイル:リヒター (SP) 登場演出.gif|300px|サムネイル]]
 +
'''※モーションはシモンと同一。'''<br />
 +
光の中から現れ、着地と共に鞭を振るう。
 
{{-}}
 
{{-}}
  
 
== [[勝利演出]] ==
 
== [[勝利演出]] ==
*勝利ファンファーレ:(作品名と曲名)
+
*勝利ファンファーレ:『悪魔城ドラキュラ』ステージクリアジングル
 
**ポーズ:十字ボタン←
 
**ポーズ:十字ボタン←
**:
+
**:「ここはお前の住む世界ではない!」と横に回転しながら鞭を振るい、両手で構えを取る。
 
**ポーズ:十字ボタン↑
 
**ポーズ:十字ボタン↑
**:
+
**:跳躍し地面に鞭を打ち付けた後、拳を高く上げる。
 
**ポーズ:十字ボタン→
 
**ポーズ:十字ボタン→
<!--
+
**:後ろ向きで鞭をしまい、振り向いて「じゃあな!」と手を振る。
 
{| class="wikitable" style="font-size:small" border="1"
 
{| class="wikitable" style="font-size:small" border="1"
 
! 勝利演出・左 || 勝利演出・上 || 勝利演出・右
 
! 勝利演出・左 || 勝利演出・上 || 勝利演出・右
513行目: 306行目:
 
|-
 
|-
 
|}
 
|}
-->
 
  
 
== [[拍手|リザルト画面の拍手]] ==
 
== [[拍手|リザルト画面の拍手]] ==
[[ファイル:スマブラSP 拍手´ (7).gif|250px|サムネイル]]
+
[[ファイル:スマブラSP 拍手´ (7).gif|300px|サムネイル]]
 +
'''※モーションはシモンと同一。'''
 
{{-}}
 
{{-}}
  
 
== [[カラーバリエーション]] ==
 
== [[カラーバリエーション]] ==
 
{{#lsth:カラーバリエーション_(SP)|リヒター}}
 
{{#lsth:カラーバリエーション_(SP)|リヒター}}
 +
<!--
 +
== 戦術指南 ==
 +
{{see|シモン (SP)#戦術指南}}
  
 
== テクニック ==
 
== テクニック ==
{{Main2|非常な挙動を利用したテクニックなどは、[[バグ・裏技 (SP)]]も}}
+
{{see|シモン (SP)#テクニック}}
 +
-->
 +
== コンボ ==
 +
{{see|シモン (SP)#コンボ}}
  
== コンボ ==
+
== 対策 ==
{{Main2|アクションの略称については、[[用語集 (対戦関連)#操作にまつわる略称]]を}}
+
{{see|シモン (SP)#シモン対策}}
 +
 
 +
== オススメスキル ==
 +
{{節スタブ}}
 +
[[シモン (SP)#オススメスキル|シモン]]とほとんど同じ。
  
 
== 1人用ゲームモード攻略 ==
 
== 1人用ゲームモード攻略 ==
 
=== 勝ちあがり乱闘 ===
 
=== 勝ちあがり乱闘 ===
{{#lsth:勝ちあがり乱闘|リヒター}}
+
{{#lsth:勝ちあがり乱闘/ルート一覧|リヒター}}
  
 
=== 組み手 ===
 
=== 組み手 ===
 +
{{節スタブ}}
 +
=== スピリッツバトル出現データ一覧 ===
 +
<!--(※階級ソート用に使用してください)
 +
|data-sort-value="1"| NOVICE
 +
|data-sort-value="2"| HOPE
 +
|data-sort-value="3"| ACE
 +
|data-sort-value="4"| LEGEND
 +
-->
 +
===== メインファイターとして =====
 +
{| class="wikitable sortable" style="text-align: center;"
 +
! No. !! 名前 !! ランク
 +
|-
 +
|| 0,916
 +
|data-sort-value="ホシカワスバル & ウォーロック"| [[ロックマンシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#星河スバル & ウォーロック|星河スバル & ウォーロック]]
 +
|data-sort-value="2"| HOPE
 +
|-
 +
|| 1,000
 +
|| [[ストリートファイターシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#コーディー|コーディー]]
 +
|data-sort-value="1"| NOVICE
 +
|-
 +
|| 1,057
 +
|data-sort-value="ネイサングレーブズ"| [[悪魔城ドラキュラシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ネイサン・グレーブズ|ネイサン・グレーブズ]]
 +
|data-sort-value="2"| HOPE
 +
|-
 +
|| 1,059
 +
|data-sort-value="ジュストベルモンド"| [[悪魔城ドラキュラシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ジュスト・ベルモンド|ジュスト・ベルモンド]]
 +
|data-sort-value="2"| HOPE
 +
|-
 +
|| 1,061
 +
|data-sort-value="レオンベルモンド"| [[悪魔城ドラキュラシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#レオン・ベルモンド|レオン・ベルモンド]]
 +
|data-sort-value="2"| HOPE
 +
|-
 +
|| 1,064
 +
|data-sort-value="ジョナサンモリス"| [[悪魔城ドラキュラシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ジョナサン・モリス|ジョナサン・モリス]]
 +
|data-sort-value="3"| ACE
 +
|-
 +
|| 1,268
 +
|| [[その他のシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#スペクターナイト|スペクターナイト]]
 +
|data-sort-value="2"| HOPE
 +
|-
 +
|| 1,464
 +
|| [[ゼノブレイドシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#メツ|メツ]]
 +
|data-sort-value="4"| LEGEND
 +
|-
 +
|}
  
 
+
===== お供として =====
=== リヒターボディのスピリット ===
+
{| class="wikitable sortable" style="text-align: center;"
*
+
! No. !! 名前 !! ランク
 +
|-
 +
|| 1,065
 +
|data-sort-value="シャーロットオーリン"| [[悪魔城ドラキュラシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#シャーロット・オーリン|シャーロット・オーリン]]
 +
|data-sort-value="2"| HOPE
 +
|-
 +
|| 1,118
 +
|| [[その他のシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#タマゴン|タマゴン]]
 +
|data-sort-value="1"| NOVICE
 +
|-
 +
|| 1,366
 +
|data-sort-value="アサミヤアテナ"| [[SNKのゲームシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#麻宮アテナ|麻宮アテナ]]
 +
|data-sort-value="3"| ACE
 +
|-
 +
|| 1,374
 +
|| [[その他のシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#クリス|クリス]]
 +
|data-sort-value="2"| HOPE
 +
|-
 +
|}
  
 
== 公式スクリーンショット ==
 
== 公式スクリーンショット ==
552行目: 418行目:
 
<div style="text-align:center; background:#{{キャラカラー|キャラ=リヒター(SP)1}}; color:#{{キャラカラー|キャラ=リヒター(SP)3}};">'''発売前情報'''</div>
 
<div style="text-align:center; background:#{{キャラカラー|キャラ=リヒター(SP)1}}; color:#{{キャラカラー|キャラ=リヒター(SP)3}};">'''発売前情報'''</div>
 
<div class="mw-collapsible-content">
 
<div class="mw-collapsible-content">
 +
*ムチ攻撃のヒット音が固有ではなく、通常の斬撃音になっていた。
 
*横スマッシュ攻撃のモーションが若干異なる。
 
*横スマッシュ攻撃のモーションが若干異なる。
 
**リヒターの方が若干姿勢がよいため、打点が微妙に異なる。
 
**リヒターの方が若干姿勢がよいため、打点が微妙に異なる。
565行目: 432行目:
 
</gallery>
 
</gallery>
 
</div></div>
 
</div></div>
 
== その他画像 ==
 
 
  
 
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
581行目: 445行目:
 
[[カテゴリ:悪魔城ドラキュラシリーズ]]
 
[[カテゴリ:悪魔城ドラキュラシリーズ]]
 
[[カテゴリ:リヒター]]
 
[[カテゴリ:リヒター]]
[[カテゴリ:ファイター]]
+
[[カテゴリ:ファイター (SP)]]
 +
[[カテゴリ:ダッシュファイター]]

2022年2月8日 (火) 10:42時点における最新版

曖昧さ回避 この項目では、『スマブラSP』のファイターとしてのリヒターについて説明しています。このキャラクターの原作での活躍、アクションの元ネタなどについては「リヒター・ベルモンド」をご覧ください。
リヒター
公式絵 SP リヒター.png
シンボル 悪魔城ドラキュラ.png
出典悪魔城ドラキュラシリーズ
種類アンロックキャラクター
参戦ナンバー66´

リヒター(Richter)は、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』に登場するファイターシモンダッシュファイターで、参戦ナンバーは66´に割り当てられている。

解放条件

ファイター性能

シモンダッシュファイターで、彼と同じく鞭の超ロングリーチと多彩な飛び道具を得意とする。豊富な飛び道具で圧倒的な制圧力を誇るほか、特徴的な挙動の体術も備える。

シモンとの違いはあまりないが、ダッシュファイターである以上、多少の差は存在する。リヒターの場合、下必殺ワザにアイテムありの乱闘で影響が出やすい違いがあるので、覚えておいて損はないだろう。

長所と短所

  • 長所
    • 長全体的なリーチがトップクラス。特に横スマッシュ攻撃は、シモンと同等の最長リーチを誇る[1]
    • 一部のワザの先端の攻撃力が高い。鞭を使用するワザは、先端もしくはより遠い部分を当てたほうが強い傾向がある。
    • 空中でも前空中攻撃後空中攻撃シフト攻撃が可能でカバー範囲が広い。
    • 多彩な飛び道具によって非常に高い制圧力を誇る。牽制、追撃も強力で大柄なファイターには有利を得やすい。
    • 聖水」は波導属性のため、爆発物の起爆や氷結状態の解除といった影響がない。
      • ふいに現れたボンバー爆薬箱を爆破させてしまうなどの事故が起きないほか、フリーザーなどで氷結させた相手に対し、効率的にダメージを与えられる。
      • また、火炎耐性を持つ赤ピクミンを倒すことができる。


  • 短所
    • 隙が大きいワザが多い。重量級クラスの出の遅さと後隙があるうえスーパーアーマーもないので、慎重な立ち回りが求められる。
    • 至近距離での戦闘能力はそこまで高くないので、判定の先端の方に当てる戦い方を強いられる。
      • 素早さや小柄さを活かして飛び道具を掻い潜りつつ距離を詰めてくる相手は基本的に苦手としやすい。
    • 鞭による攻撃は総じて判定が細長く、正確な狙いが必要。また、至近距離以外の判定が地形近くでは消えてしまうため、壁越しの攻撃ができない。
    • 復帰力が低い。上必殺ワザは復帰高度が短いうえ、ルート調整も効かない。空中攻撃によるワイヤー復帰も有効範囲が微妙で、難易度は高め。
      • さらに空中機動性能もシモンと同様総合最下位レベルの鈍さで、低ベクトルの吹っ飛びで容易に復帰不能になる。
    • 「聖水」が波導属性のため、ボンバーや爆薬箱を起爆して相手を巻き込めない。パサランを成長させられない。
      • 今作は爆発物を扱う必殺ワザを持ったファイターが比較的多いほか、オンラインモードの優先ルールの仕様上、「火炎」属性が役に立つ場面は多い[2]

運動技能

重さ落下スピードは指折りの高さを誇るものの、その他の性能は下位クラス。中でも歩行速度や各種加速性能はワーストクラスの悲惨さで、空中の横移動性能は総合最下位と断言して差し支えない。
運動性能よりワザの強さに依存したファイターと言える。

投擲アイテムを所持している間は立ちモーションが変化する[3]。詳細はアイテム取得#備考を参照のこと。

ジャンプ回数 2
カベジャンプ ×
カベ張りつき ×
しゃがみ歩き
各種運動性能の詳細についてはカテゴリ:パラメータの各ページを参照のこと。
他にもアクションから各種ページにてより詳しくご覧いただけます。

シモンとの違い一覧

  • その他身長と立ち姿勢が異なる
    • 喰らい判定が縦に短い
    • 喰らい判定が横に長い

  • 下空中攻撃
    • その他エフェクトが異なる
  • おきあがり攻撃
    • その他エフェクトが異なる
  • ガケのぼり攻撃
    • その他エフェクトが異なる

  • 下必殺ワザ
    • 波導属性のため、火炎属性耐性を受けない[5]
    • 火炎属性でないため、爆弾を任意のタイミングで起爆できない[6]
    • その他エフェクトが異なる

  • タル大砲から飛ばされた際、シモンよりも吹っ飛ぶ距離が若干長い。


更新履歴

Ver.1.1.0

変更点確認されず。

Ver.1.2.0

変更点確認されず。

Ver.2.0.0

変更点確認されず。

Ver.3.0.0
  • 弱体化横必殺ワザ
    • シールド削り値が 0.0 から -3.0 > -2.5 に減少した。 [ゆき > 帰り]
  • 非公開その他最後の切りふだ&チャージ切りふだ
    • パラメータ「sub_item_rate_cancel_frame_fix」が、シモンと同一の値となるように調節された。
  • 強化ガケのぼり攻撃
    • X判定位置が 2.0 ~ 12.0 から 0.0 ~ 12.0 に変更され、攻撃範囲が内側に拡大した。
Ver.3.1.0

変更点確認されず。

Ver.4.0.0
  • その他下空中攻撃
    • 倒れふっとびの後すぐにワザを出したとき、必ずワザの直後から落下を開始するように変更された。
Ver.5.0.0

変更点確認されず。

Ver.6.0.0

変更点確認されず。

Ver.7.0.0

変更点確認されず。

Ver.8.0.0

変更点確認されず。

Ver.9.0.0
  • その他百裂攻撃
    • 【連, 〆】相殺が発生しないように変更された。
  • 強化ダッシュ攻撃
    • 【Hit 1-5】ダメージが 1.7% (2.04%) から 2.0% (2.4%) に増加した。
    • 【Hit 6】KBGが 115 から 105 に減少し、BKBが 70 から 80 に増加した。
  • 強化上強攻撃
    • KBGが 75/100 から 57/82 に減少し、BKBが 60/60 から 88/88 に増加した。 [本当て/カス当て]
  • 強化上スマッシュ攻撃
    • 発生フレームが 18F から 16F に高速化した。
      • これに伴い、全体フレームが 55F から 53F に減少した。
    • KBGが 88/82 から 91/85 に増加し、BKBが 61/60 から 64/63 に増加した。 [本当て/カス当て]
  • 強化下スマッシュ攻撃
    • KBGが 77/82 から 82/87 に増加した。 [前/後]
  • 強化上必殺ワザ
    • 【連, 〆】Y判定位置が 6.0 ~ 23.0 から 6.0 ~ 26.0 に変更され、攻撃判定が上方に拡大した。
Ver.10.1.0

変更点確認されず。

Ver.11.0.0

変更点確認されず。

Ver.12.0.0

変更点確認されず。

Ver.13.0.0

変更点確認されず。

Ver.13.0.1

変更点確認されず。

ワザ

簡易ワザ表

  • 表の『性能差』は、ワザの威力以外にもシモンと違いがあるワザに対する項目。
    • △の場合は見た目のみ、〇の場合はその他にも性能差が存在する。
ワザ ダメージ 発生 撃墜% 性能差
弱攻撃 計9.5-∞%
(全3段)
5F - -
ダッシュ攻撃 12%
(計6Hit)
10F - -
横強攻撃 2-12% 12F 188-158% -
上強攻撃 10% 10F - -
下強攻撃 3.5-7% 7F - -
横スマッシュ攻撃 14-25.1% 24F 129-52% -
上スマッシュ攻撃 14-19.6% 18F - -
下スマッシュ攻撃 12-22.3% 14F 149-64% -
通常空中攻撃 10%
(計7Hit)
8F - -
前空中攻撃 2-12% 14F 210-177% -
後空中攻撃 2-12% 14F 167-147% -
上空中攻撃 2-12% 14F - -
下空中攻撃 7% 13F -
つかみ - 10F - -
つかみ攻撃 1.3% - - -
前投げ 7% - 182% -
後投げ 7% - 214% -
上投げ 10% - - -
下投げ 8% - - -
通常必殺ワザ 15% 30F 136% -
横必殺ワザ 8-5% 19F - -
上必殺ワザ 計14%
(計6Hit)
6F 209% -
下必殺ワザ 13.2%
(計9Hit)
28F -
最後の切りふだ 計48% - 21-22% -

アピール

  • 上アピール
    上に突き上げた拳を握りしめ、「任せろ!」
    『悪魔城ドラキュラX 血の輪廻』のパッケージイラストの再現。
  • 横アピール
    両手で鞭を持ち構える。
  • 下アピール
    グローブを締め直しながら、「覚悟しろ!」
    『悪魔城ドラキュラX 血の輪廻』のオープニングムービーの1カットの再現。
上アピール 横アピール 下アピール
リヒター (SP) 上アピール.gif リヒター (SP) 横アピール.gif リヒター (SP) 下アピール.gif


待機モーション

※モーションはシモンと同一。

  • 右手を払う。
  • 構えを解いて腰に手を当てる。
リヒター (SP) 待機モーション (1).gif リヒター (SP) 待機モーション (2).gif


登場演出

リヒター (SP) 登場演出.gif

※モーションはシモンと同一。
光の中から現れ、着地と共に鞭を振るう。

勝利演出

  • 勝利ファンファーレ:『悪魔城ドラキュラ』ステージクリアジングル
    • ポーズ:十字ボタン←
      「ここはお前の住む世界ではない!」と横に回転しながら鞭を振るい、両手で構えを取る。
    • ポーズ:十字ボタン↑
      跳躍し地面に鞭を打ち付けた後、拳を高く上げる。
    • ポーズ:十字ボタン→
      後ろ向きで鞭をしまい、振り向いて「じゃあな!」と手を振る。
勝利演出・左 勝利演出・上 勝利演出・右
リヒター (SP) 勝利演出・左.gif リヒター (SP) 勝利演出・上.gif リヒター (SP) 勝利演出・右.gif

リザルト画面の拍手

スマブラSP 拍手´ (7).gif

※モーションはシモンと同一。

カラーバリエーション

頭アイコン SP リヒター 01.png
頭アイコン SP リヒター 02.png 『ドラキュラ伝説 ReBirth』におけるクリストファー・ベルモンドを意識した配色。
頭アイコン SP リヒター 03.png
頭アイコン SP リヒター 04.png 『悪魔城ドラキュラX 血の輪廻』や『悪魔城ドラキュラXX』で呪いを受けた時の配色。
頭アイコン SP リヒター 05.png 黄色 『バンパイアキラー』の主人公の一人、ジョニー・モリスを意識した配色。
頭アイコン SP リヒター 06.png 藍色 『悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲』および『悪魔城ドラキュラ Xクロニクル』を意識した配色。
頭アイコン SP リヒター 07.png アルカードを意識した配色。
頭アイコン SP リヒター 08.png PS2『キャッスルヴァニア』の主人公レオン・ベルモンドを意識した配色。

コンボ

対策

オススメスキル

[icon] この節の加筆が望まれています。

シモンとほとんど同じ。

1人用ゲームモード攻略

勝ちあがり乱闘

ダッシュファイターズ
ROUND 1 頭アイコン SP ダークサムス 01.png
通常戦 ノルフェア マルチプレイ(メトロイドプライム2 ダークエコーズ)
ROUND 2 頭アイコン SP デイジー 01.png
通常戦 野原 マリオテニス / マリオゴルフ
ROUND 3 頭アイコン SP ルキナ 01.png
通常戦 闘技場 (終点化) 宿命~炎
ROUND 4 頭アイコン SP クロム 01.png
通常戦 フェリア闘技場 「I」~為 (アレンジ)
ROUND 5 頭アイコン SP ブラックピット 01.png
通常戦 初期化爆弾の森 ブラックピットのテーマ
ROUND 6 頭アイコン SP ケン 01.png
通常戦 朱雀城 (終点化) Ken Stage
BONUS GAME
BOSS ドラキュラ (SP) アイコン.png
ボス戦 ドラキュラ城 幻想的舞曲
元ネタ・備考
  • ダッシュファイター達が登場する。登場する順番はファイター番号の順番と同じ。ちなみにリヒターはダッシュファイターの中で一番最後の番号である。
  • ボス戦のBGM「幻想的舞曲」は『血の輪舞』のラスボス戦、及び『月下の夜想曲』のプロローグで使われたドラキュラ戦のBGMであり、原作におけるリヒターとドラキュラの戦いを意識している。


組み手

[icon] この節の加筆が望まれています。

スピリッツバトル出現データ一覧

メインファイターとして
No. 名前 ランク
0,916 星河スバル & ウォーロック HOPE
1,000 コーディー NOVICE
1,057 ネイサン・グレーブズ HOPE
1,059 ジュスト・ベルモンド HOPE
1,061 レオン・ベルモンド HOPE
1,064 ジョナサン・モリス ACE
1,268 スペクターナイト HOPE
1,464 メツ LEGEND
お供として
No. 名前 ランク
1,065 シャーロット・オーリン HOPE
1,118 タマゴン NOVICE
1,366 麻宮アテナ ACE
1,374 クリス HOPE

公式スクリーンショット

備考

発売前情報
  • ムチ攻撃のヒット音が固有ではなく、通常の斬撃音になっていた。
  • 横スマッシュ攻撃のモーションが若干異なる。
    • リヒターの方が若干姿勢がよいため、打点が微妙に異なる。
  • シモンの聖水が赤い炎を上げるのに対し、こちらは青い炎を上げる。
    シモンの聖水が「火炎」属性であるのに対し、こちらは「波導」属性。
  • アピールや勝利演出が異なる。

脚注

  1. ただしシモンに比べて横方向への喰らい判定が伸びているため、当たり判定から伸びる実効射程ではシモンにやや及ばない。
  2. 相性に差が出るのはリンクこどもリンクトゥーンリンクピクミン&オリマーの4体。
  3. ただし、シモン立ちモーションと同じになるわけではない。
  4. 画像は初期位置からショートジャンプ6F目にロックバスターを撃ったもの。
  5. 赤ピクミンを倒せる
  6. リンクこどもリンクトゥーンリンクのバクダンや爆薬箱など

外部リンク


ファイター (SP)
01-12 マリオ - ドンキーコング - リンク - サムスダークサムス - ヨッシー - カービィ - フォックス - ピカチュウ - ルイージ - ネス - キャプテン・ファルコン - プリン
13-26 ピーチデイジー - クッパ - アイスクライマー - シーク - ゼルダ - ドクターマリオ - ピチュー - ファルコ - マルスルキナ - こどもリンク - ガノンドロフ - ミュウツー - ロイクロム - Mr.ゲーム&ウォッチ
27-44 メタナイト - ピットブラックピット - ゼロスーツサムス - ワリオ - スネーク - アイク - ポケモントレーナー (ゼニガメフシギソウリザードン) - ディディーコング - リュカ - ソニック - デデデ - ピクミン&オリマー - ルカリオ - ロボット - トゥーンリンク - ウルフ
45-63 むらびと - ロックマン - Wii Fit トレーナー - ロゼッタ&チコ - リトル・マック - ゲッコウガ - Miiファイター (格闘剣術射撃) - パルテナ - パックマン - ルフレ - シュルク - クッパJr. - ダックハント - リュウケン - クラウド - カムイ - ベヨネッタ
64-69 インクリング - リドリー - シモンリヒター - キングクルール - しずえ - ガオガエン
70-82
(DLC)
パックンフラワー - ジョーカー - 勇者 - バンジョー&カズーイ - テリー - ベレト/ベレス - ミェンミェン - スティーブ/アレックス - セフィロス - ホムラ/ヒカリ - カズヤ - ソラ
悪魔城ドラキュラシリーズ
ファイター シモン:SP - リヒター:SP
ステージ ドラキュラ城
アイテム 死神の鎌
アシストフィギュア アルカード
ボスキャラ ドラキュラ伯爵:SP
音楽 悪魔城ドラキュラシリーズの音楽の一覧
スピリット 悪魔城ドラキュラシリーズのスピリットの一覧/対戦データ