大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「パックマン (SP)」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(基礎解説画像貼り付けだけ)
49行目: 49行目:
 
<div class="toccolours mw-collapsed mw-collapsible" style="overflow: hidden; background:#FFF;">
 
<div class="toccolours mw-collapsed mw-collapsible" style="overflow: hidden; background:#FFF;">
 
*上強攻撃
 
*上強攻撃
**{{変更点比較|ワザ変更=1}}アッパーに変更された。
+
**{{変更点比較|ワザ変更=1}}頭突きで攻撃する「パックヘッドバッド」から「パックアッパーパンチ」に変更された。
 +
***{{変更点比較|弱体化=1}}横方向の判定が狭くなり、地上の相手に当たらなくなるようになった。
 
*通常必殺ワザ「フルーツターゲット」
 
*通常必殺ワザ「フルーツターゲット」
 
*横必殺ワザ「パワーエサ」
 
*横必殺ワザ「パワーエサ」
59行目: 60行目:
 
**攻撃方法が大きく変わり、ステージを高速で通り過ぎて何度もループしながら攻撃するものになった。少しずつ角度を付けて調整できる。
 
**攻撃方法が大きく変わり、ステージを高速で通り過ぎて何度もループしながら攻撃するものになった。少しずつ角度を付けて調整できる。
 
*アピール
 
*アピール
**上アピールで登場するキャラクターは、3DS版とWii U版それぞれ限定で登場していたものは両方登場するようになった。また、新たに『鉄拳』の三島平八と『塊魂』の王子が追加された。
+
**上アピールで登場するキャラクターは、3DS版とWii U版それぞれ限定で登場していたものは両方登場するようになった。また、新たに『鉄拳』の[[三島平八]]と『塊魂』の王子が追加された。
 
**下アピールで登場するキャラクターが変わり、アカベエとピンキーから『パックランド』の妖精の子供ふたりになった。
 
**下アピールで登場するキャラクターが変わり、アカベエとピンキーから『パックランド』の妖精の子供ふたりになった。
 
  
 
*{{変更点比較|ワザ変更=1}}
 
*{{変更点比較|ワザ変更=1}}
95行目: 95行目:
 
=== [[弱攻撃]] ===
 
=== [[弱攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン(SP)|ワザ名="パックジャブ" → "パックフック" → "パックアッパーキック"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン(SP)|ワザ名="パックジャブ" → "パックフック" → "パックアッパーキック"}}
<!-- [[ファイル:|200px|サムネイル|1段目(ワザを使用しているシーンを挿入。基本的に右向きで撮影)]]
+
[[ファイル:パックマン (SP) 弱攻撃 (1).jpg|250px|サムネイル|1段目]]
[[ファイル:|200px|サムネイル|2段目]]
+
[[ファイル:パックマン (SP) 弱攻撃 (2).jpg|250px|サムネイル|2段目]]
[[ファイル:|200px|サムネイル|3段目]] -->
+
[[ファイル:パックマン (SP) 弱攻撃 (3).jpg|250px|サムネイル|3段目]]
 
パンチ → 反対の手でパンチ → 宙返りしながら蹴り上げ。
 
パンチ → 反対の手でパンチ → 宙返りしながら蹴り上げ。
 
*'''ダメージ:''' 2%→2%→4% [1段目→2段目→3段目]
 
*'''ダメージ:''' 2%→2%→4% [1段目→2段目→3段目]
115行目: 115行目:
 
=== [[ダッシュ攻撃]] ===
 
=== [[ダッシュ攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン(SP)|ワザ名="パックダッシュバイト"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン(SP)|ワザ名="パックダッシュバイト"}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:パックマン (SP) ダッシュ攻撃.jpg|250px|サムネイル]]
 
『パックマン』における、いわゆる“ピザ欠け”姿に変身して噛みつき突進。
 
『パックマン』における、いわゆる“ピザ欠け”姿に変身して噛みつき突進。
 
*'''ダメージ:''' 2%+2%+2%+4%、全4段ヒットで計10%
 
*'''ダメージ:''' 2%+2%+2%+4%、全4段ヒットで計10%
128行目: 128行目:
 
=== [[強攻撃#横強攻撃|横強攻撃]] ===
 
=== [[強攻撃#横強攻撃|横強攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン(SP)|ワザ名="パックキック"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン(SP)|ワザ名="パックキック"}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル|シフトなし]]
+
[[ファイル:パックマン (SP) 横強 (1).jpg|250px|サムネイル|シフトなし]]
[[ファイル:|200px|サムネイル|上シフト]]
+
[[ファイル:パックマン (SP) 横強 (2).jpg|200px|サムネイル|上シフト]]
[[ファイル:|200px|サムネイル|下シフト]] -->
+
[[ファイル:パックマン (SP) 横強 (3).jpg|200px|サムネイル|下シフト]]
 
足を突きだすように前に伸ばして蹴る。
 
足を突きだすように前に伸ばして蹴る。
 
*'''ダメージ:''' 8%
 
*'''ダメージ:''' 8%
143行目: 143行目:
 
=== [[強攻撃#上強攻撃|上強攻撃]] ===
 
=== [[強攻撃#上強攻撃|上強攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン(SP)|ワザ名="パックアッパーパンチ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン(SP)|ワザ名="パックアッパーパンチ"}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:パックマン (SP) 上強.jpg|250px|サムネイル]]
 
+
真上に向けてアッパーパンチ。
 
*'''ダメージ:''' 6.5%
 
*'''ダメージ:''' 6.5%
 
*'''発生:''' 7F-?F
 
*'''発生:''' 7F-?F
156行目: 156行目:
 
=== [[強攻撃#下強攻撃|下強攻撃]] ===
 
=== [[強攻撃#下強攻撃|下強攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン(SP)|ワザ名="パックバイト"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン(SP)|ワザ名="パックバイト"}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:パックマン (SP) 下強.jpg|250px|サムネイル]]
 
“ピザ欠け”姿に変身し小さく前進しながら噛みつく。
 
“ピザ欠け”姿に変身し小さく前進しながら噛みつく。
 
*'''ダメージ:''' 6%
 
*'''ダメージ:''' 6%
169行目: 169行目:
 
=== [[スマッシュ攻撃#横スマッシュ攻撃|横スマッシュ攻撃]] ===
 
=== [[スマッシュ攻撃#横スマッシュ攻撃|横スマッシュ攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン(SP)|ワザ名="アカベエ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン(SP)|ワザ名="アカベエ"}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:パックマン (SP) 横スマ.jpg|250px|サムネイル]]
 
手のひらの先に赤いモンスターを呼び出す。
 
手のひらの先に赤いモンスターを呼び出す。
 
*'''ダメージ'''  [始:腕/モンスター -> 持続]
 
*'''ダメージ'''  [始:腕/モンスター -> 持続]
184行目: 184行目:
 
=== [[スマッシュ攻撃#上スマッシュ攻撃|上スマッシュ攻撃]] ===
 
=== [[スマッシュ攻撃#上スマッシュ攻撃|上スマッシュ攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン(SP)|ワザ名="アオスケ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン(SP)|ワザ名="アオスケ"}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:パックマン (SP) 上スマ.jpg|250px|サムネイル]]
 
腕を振り上げ、天に向けた手のひらの先に青いモンスターを呼び出す。
 
腕を振り上げ、天に向けた手のひらの先に青いモンスターを呼び出す。
 
*'''ダメージ''' [腕(1段目) , モンスター(2段目):始->持続]
 
*'''ダメージ''' [腕(1段目) , モンスター(2段目):始->持続]
199行目: 199行目:
 
=== [[スマッシュ攻撃#下スマッシュ攻撃|下スマッシュ攻撃]] ===
 
=== [[スマッシュ攻撃#下スマッシュ攻撃|下スマッシュ攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン(SP)|ワザ名="ピンキー&グズタ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン(SP)|ワザ名="ピンキー&グズタ"}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:パックマン (SP) 下スマ.jpg|250px|サムネイル]]
 
両腕を広げ、オレンジとピンクのモンスターをそれぞれ両の手のひらの先に呼び出す。
 
両腕を広げ、オレンジとピンクのモンスターをそれぞれ両の手のひらの先に呼び出す。
 
*'''ダメージ''' [始->持続]
 
*'''ダメージ''' [始->持続]
214行目: 214行目:
 
=== [[空中攻撃#ニュートラル空中攻撃|ニュートラル空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#ニュートラル空中攻撃|ニュートラル空中攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン(SP)|ワザ名="パックロール"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン(SP)|ワザ名="パックロール"}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:パックマン (SP) N空中.jpg|250px|サムネイル]]
 
“ピザ欠け”姿に変身して回転体当たり。  
 
“ピザ欠け”姿に変身して回転体当たり。  
 
*'''ダメージ:''' 10%->6% [始->持続1]
 
*'''ダメージ:''' 10%->6% [始->持続1]
228行目: 228行目:
 
=== [[空中攻撃#前空中攻撃|前空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#前空中攻撃|前空中攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン(SP)|ワザ名="パックエアキック"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン(SP)|ワザ名="パックエアキック"}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:パックマン (SP) 前空中.jpg|250px|サムネイル]]
 
前方に蹴り。
 
前方に蹴り。
 
*'''ダメージ:''' 7.6%
 
*'''ダメージ:''' 7.6%
242行目: 242行目:
 
=== [[空中攻撃#後空中攻撃|後空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#後空中攻撃|後空中攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン(SP)|ワザ名="パックバックドロップ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン(SP)|ワザ名="パックバックドロップ"}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:パックマン (SP) 後空中.jpg|250px|サムネイル]]
 
両足を揃えて後方に蹴り。
 
両足を揃えて後方に蹴り。
 
*'''ダメージ:''' 11.8%->7% [始->持続]
 
*'''ダメージ:''' 11.8%->7% [始->持続]
256行目: 256行目:
 
=== [[空中攻撃#上空中攻撃|上空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#上空中攻撃|上空中攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン(SP)|ワザ名="パックサマーソルトキック"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン(SP)|ワザ名="パックサマーソルトキック"}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:パックマン (SP) 上空中.jpg|250px|サムネイル]]
 
宙返りしながら蹴り上げる。
 
宙返りしながら蹴り上げる。
 
*'''ダメージ:''' 10%
 
*'''ダメージ:''' 10%
270行目: 270行目:
 
=== [[空中攻撃#下空中攻撃|下空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#下空中攻撃|下空中攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン(SP)|ワザ名="パックスタンプ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン(SP)|ワザ名="パックスタンプ"}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:パックマン (SP) 下空中.jpg|250px|サムネイル]]
 
真下に向かって4連続踏みつけ。
 
真下に向かって4連続踏みつけ。
 
*'''ダメージ:''' 2%*3+7%、全4段ヒットで計13%
 
*'''ダメージ:''' 2%*3+7%、全4段ヒットで計13%
284行目: 284行目:
 
=== [[つかみ]] ===
 
=== [[つかみ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン(SP)|ワザ名="つかみ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン(SP)|ワザ名="つかみ"}}
<!-- [[ファイル:(腕などを伸ばす場面)|250px|サムネイル]]
+
[[ファイル:パックマン (SP) つかみ (1).jpg|250px|サムネイル]]
[[ファイル:(相手を掴んだ場面)|200px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:パックマン (SP) つかみ (2).jpg|200px|サムネイル]]
 
[[ボス・ギャラガ]]のトラクタービームを手のひらから伸ばしてつかみかかる。  
 
[[ボス・ギャラガ]]のトラクタービームを手のひらから伸ばしてつかみかかる。  
 
*'''発生:''' 12F-?F , ?F-?F , ?F-?F
 
*'''発生:''' 12F-?F , ?F-?F , ?F-?F
 
----
 
----
  
<gallery>
 
|(通常)つかみ
 
|ダッシュつかみ
 
|振り向きつかみ
 
</gallery>
 
  
 
{{-}}
 
{{-}}
300行目: 295行目:
 
=== [[つかみ#つかみ攻撃|つかみ攻撃]] ===
 
=== [[つかみ#つかみ攻撃|つかみ攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン(SP)|ワザ名="つかみパックヘッドバット"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン(SP)|ワザ名="つかみパックヘッドバット"}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:パックマン (SP) つかみ攻撃.jpg|250px|サムネイル]]
 
つかんでいる相手に頭突き。
 
つかんでいる相手に頭突き。
 
*'''ダメージ:''' 1.3%
 
*'''ダメージ:''' 1.3%
311行目: 306行目:
 
=== [[投げ#前投げ|前投げ]] ===
 
=== [[投げ#前投げ|前投げ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン(SP)|ワザ名="パックキャプチャーカット"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン(SP)|ワザ名="パックキャプチャーカット"}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:パックマン (SP) 後投げ (1).jpg|250px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:パックマン (SP) 後投げ (2).jpg|250px|サムネイル]]
 
つかんでいる相手を前に弾き飛ばす。
 
つかんでいる相手を前に弾き飛ばす。
 
*'''ダメージ:''' 6%
 
*'''ダメージ:''' 6%
322行目: 318行目:
 
=== [[投げ#後投げ|後投げ]] ===
 
=== [[投げ#後投げ|後投げ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン(SP)|ワザ名="パックジャイアントスイング"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン(SP)|ワザ名="パックジャイアントスイング"}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:パックマン (SP) 後投げ (1).jpg|250px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:パックマン (SP) 後投げ (2).jpg|250px|サムネイル]]
 
相手をつかんだまま1回転半して後ろに投げ飛ばす。
 
相手をつかんだまま1回転半して後ろに投げ飛ばす。
 
*'''ダメージ:''' 11%
 
*'''ダメージ:''' 11%
333行目: 330行目:
 
=== [[投げ#上投げ|上投げ]] ===
 
=== [[投げ#上投げ|上投げ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン(SP)|ワザ名="パックアッパースルー"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン(SP)|ワザ名="パックアッパースルー"}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:パックマン (SP) 上投げ.jpg|250px|サムネイル]]
 
つかんでいる相手を上に放り投げる。
 
つかんでいる相手を上に放り投げる。
 
*'''ダメージ:''' 5%
 
*'''ダメージ:''' 5%
344行目: 341行目:
 
=== [[投げ#下投げ|下投げ]] ===
 
=== [[投げ#下投げ|下投げ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン(SP)|ワザ名="パックデバウアー"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン(SP)|ワザ名="パックデバウアー"}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:パックマン (SP) 下投げ.jpg|250px|サムネイル]]
 
*'''ダメージ:''' 計10.5% (1.5%*3+6%)
 
*'''ダメージ:''' 計10.5% (1.5%*3+6%)
 
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
*'''[[ワザ特性]]''': ?
354行目: 351行目:
 
=== [[必殺ワザ#通常必殺ワザ|通常必殺ワザ]] ===
 
=== [[必殺ワザ#通常必殺ワザ|通常必殺ワザ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン(SP)|ワザ名="フルーツターゲット"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン(SP)|ワザ名="フルーツターゲット"}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:パックマン (SP) NB (1).jpg|250px|サムネイル|溜めモーション]]
 +
[[ファイル:パックマン (SP) NB (2).jpg|250px|サムネイル|投げ]]
 
いろんなフルーツやベルなどを投げる。投げたターゲットによって動きが違う。
 
いろんなフルーツやベルなどを投げる。投げたターゲットによって動きが違う。
 
===== 仕様 =====
 
===== 仕様 =====
387行目: 385行目:
  
 
===== 解説 =====
 
===== 解説 =====
(※準備中・・・)
+
 
 
<gallery>
 
<gallery>
ファイル:パックマン (SP) NB チェリー.gif|チェリー<br />
+
ファイル:パックマン (SP) NB チェリー.gif|チェリーの軌道<br />
ファイル:パックマン (SP) NB イチゴ.gif|イチゴ<br />
+
ファイル:パックマン (SP) NB イチゴ.gif|イチゴの軌道<br />
ファイル:パックマン (SP) NB オレンジ.gif|オレンジ<br />
+
ファイル:パックマン (SP) NB オレンジ.gif|オレンジの軌道<br />
ファイル:パックマン (SP) NB リンゴ.gif|リンゴ<br />
+
ファイル:パックマン (SP) NB リンゴ.gif|リンゴの軌道<br />
ファイル:パックマン (SP) NB メロン.gif|メロン<br />
+
ファイル:パックマン (SP) NB メロン.gif|メロンの軌道<br />
ファイル:パックマン (SP) NB ボス・ギャラクシアン.gif|ボス・ギャラクシアン<br />
+
ファイル:パックマン (SP) NB ボス・ギャラクシアン.gif|ボス・ギャラクシアンの軌道<br />
ファイル:パックマン (SP) NB ベル.gif|ベル<br />
+
ファイル:パックマン (SP) NB ベル.gif|ベルの軌道<br />
ファイル:パックマン (SP) NB カギ.gif|カギ<br />
+
ファイル:パックマン (SP) NB カギ.gif|カギの軌道<br />
ファイル:パックマン (SP) NB アイテム利用.gif|
+
ファイル:パックマン (SP) NB アイテム利用.gif|モノはアイテム扱いで、拾って再利用することができる。
 
</gallery>
 
</gallery>
  
404行目: 402行目:
 
=== [[必殺ワザ#横必殺ワザ|横必殺ワザ]] ===
 
=== [[必殺ワザ#横必殺ワザ|横必殺ワザ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン(SP)|ワザ名="パワーエサ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン(SP)|ワザ名="パワーエサ"}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:パックマン (SP) 横B (1).jpg|250px|サムネイル|]]
 +
[[ファイル:パックマン (SP) 横B (2).jpg|250px|サムネイル|]]
 +
[[ファイル:パックマン (SP) 横B (3).jpg|250px|サムネイル|]]
 
パワーエサを出して移動したい方向を決める。パワーエサを食べると突進に変わる。
 
パワーエサを出して移動したい方向を決める。パワーエサを食べると突進に変わる。
 
===== 仕様 =====
 
===== 仕様 =====
413行目: 413行目:
 
===== 解説 =====
 
===== 解説 =====
  
 +
<gallery>
 +
ファイル:パックマン (SP) 横B (4).jpg|エサを飛ばす方向(進行方向)は自由に決められる。
 +
ファイル:パックマン (SP) 横B (5).jpg|上への復帰にも利用でき、ジャンプや上必殺ワザでさらに飛ぶこともできる。
 +
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
  
 
=== [[必殺ワザ#上必殺ワザ|上必殺ワザ]] ===
 
=== [[必殺ワザ#上必殺ワザ|上必殺ワザ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン(SP)|ワザ名="パックンジャンプ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン(SP)|ワザ名="パックンジャンプ"}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:パックマン (SP) 上B (1).jpg|250px|サムネイル|]]
 +
[[ファイル:パックマン (SP) 上B (2).jpg|250px|サムネイル|トランポリンが赤い時に乗ると、ちぎれてそのまましりもち落下になる。]]
 
トランポリンで飛びはねながら攻撃する。トランポリンは乗るたびに飛ぶ高さがアップ。
 
トランポリンで飛びはねながら攻撃する。トランポリンは乗るたびに飛ぶ高さがアップ。
 
===== 仕様 =====
 
===== 仕様 =====
435行目: 440行目:
 
=== [[必殺ワザ#下必殺ワザ|下必殺ワザ]] ===
 
=== [[必殺ワザ#下必殺ワザ|下必殺ワザ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン(SP)|ワザ名="消火栓"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン(SP)|ワザ名="消火栓"}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:パックマン (SP) 下B (1).jpg|250px|サムネイル|]]
 
消火栓を置き上と左右からの水で押し出す。消火栓をふっとばして当てることもできる。
 
消火栓を置き上と左右からの水で押し出す。消火栓をふっとばして当てることもできる。
 
===== 仕様 =====
 
===== 仕様 =====
444行目: 449行目:
 
===== 解説 =====
 
===== 解説 =====
  
 +
<gallery>
 +
ファイル:パックマン (SP) 下B (2).jpg|水が上に噴射。
 +
ファイル:パックマン (SP) 下B (3).jpg|左右に噴射。
 +
ファイル:パックマン (SP) 下B (4).jpg|ワザ初めに落とす消火栓で攻撃できる。
 +
ファイル:パックマン (SP) 下B (5).jpg|一定以上のダメージを与えると吹っ飛ぶ。相手も同じことができる。
 +
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
  
466行目: 477行目:
  
 
=== [[おきあがり攻撃]]  ===
 
=== [[おきあがり攻撃]]  ===
【あおむけおきあがり攻撃】(モーション概要を記述)<br />
+
【あおむけおきあがり攻撃】後→前に回転蹴りしながら起き上がる。<br />
【うつぶせおきあがり攻撃】<br />
+
【うつぶせおきあがり攻撃】前→後に回転蹴りしながら起き上がる。<br />
【転倒おきあがり攻撃】
+
【転倒おきあがり攻撃】後→前に蹴りながら起き上がる。
  
 
*'''ダメージ:''' ?%/?%/?% [あおむけ/うつぶせ/転倒]
 
*'''ダメージ:''' ?%/?%/?% [あおむけ/うつぶせ/転倒]
<!--
 
 
<gallery>
 
<gallery>
(画像ファイル)|あおむけおきあがり攻撃1
+
パックマン (SP) あおむけおきあがり攻撃 (1).jpg|あおむけおきあがり攻撃1
|あおむけおきあがり攻撃2
+
パックマン (SP) あおむけおきあがり攻撃 (2).jpg|あおむけおきあがり攻撃2
|うつぶせおきあがり攻撃1
+
パックマン (SP) うつぶせおきあがり攻撃 (1).jpg|うつぶせおきあがり攻撃1
|うつぶせおきあがり攻撃2
+
パックマン (SP) うつぶせおきあがり攻撃 (2).jpg|うつぶせおきあがり攻撃2
|転倒おきあがり攻撃1
+
パックマン (SP) 転倒おきあがり攻撃 (1).jpg|転倒おきあがり攻撃1
|転倒おきあがり攻撃2
+
パックマン (SP) 転倒おきあがり攻撃 (2).jpg|転倒おきあがり攻撃2
 
</gallery>
 
</gallery>
-->
 
 
{{-}}
 
{{-}}
  
 
=== [[ガケのぼり攻撃]]  ===
 
=== [[ガケのぼり攻撃]]  ===
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:パックマン (SP) ガケのぼり攻撃.jpg|250px|サムネイル]]
 
ガケを登り、足払い。
 
ガケを登り、足払い。
 
*'''ダメージ:''' 9%
 
*'''ダメージ:''' 9%

2019年1月26日 (土) 11:28時点における版

加筆訂正願います この項目「パックマン (SP)」は、まだ閲覧者の調べものの参照としては役立たない書きかけの項目です。加筆、訂正などをして下さる協力者を求めています。
曖昧さ回避 この項目では、『スマブラSP』のファイターとしてのパックマンについて説明しています。このキャラクターの原作での活躍、アクションの元ネタなどについては「パックマン」をご覧ください。
パックマン
公式絵 SP パックマン.png
シンボル パックマン.png
出典パックマンシリーズ
他のスマブラ
への参戦
スマブラfor
種類アンロックキャラクター
参戦ナンバー55

パックマン(Pac-Man)は、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』に登場するファイター。参戦ナンバーは55。


ワザ目次

弱攻撃
ダッシュ攻撃
横強攻撃
上強攻撃
下強攻撃
横スマッシュ攻撃
上スマッシュ攻撃
下スマッシュ攻撃
通常空中攻撃
前空中攻撃
後空中攻撃
上空中攻撃
下空中攻撃

つかみ
つかみ攻撃
前投げ
後投げ
上投げ
下投げ
通常必殺ワザ
横必殺ワザ
上必殺ワザ
下必殺ワザ
最後の切りふだ
おきあがり攻撃
ガケのぼり攻撃
アピール


出現条件

ファイター性能

(概要を記述)


  • 長所
  • 短所

運動技能

ジャンプ回数 2
カベジャンプ
カベ張りつき ×
しゃがみ歩き
各種運動性能の詳細についてはカテゴリ:パラメータの各ページを参照のこと。
他にもアクションから各種ページにてより詳しくご覧いただけます。

スマブラfor Ver.1.1.7 からの変更点

  • 上強攻撃
    • ワザ変更頭突きで攻撃する「パックヘッドバッド」から「パックアッパーパンチ」に変更された。
      • 弱体化横方向の判定が狭くなり、地上の相手に当たらなくなるようになった。
  • 通常必殺ワザ「フルーツターゲット」
  • 横必殺ワザ「パワーエサ」
  • 上必殺ワザ「パックンジャンプ」
    • トランポリンが喰らい判定を持つようになった。攻撃を受けると残り回数が1段階減るようになった。
  • 下必殺ワザ「消火栓」
    • その他水流を攻撃で相殺できるようになった。
  • 最後の切りふだ「スーパーパックマン」
    • 攻撃方法が大きく変わり、ステージを高速で通り過ぎて何度もループしながら攻撃するものになった。少しずつ角度を付けて調整できる。
  • アピール
    • 上アピールで登場するキャラクターは、3DS版とWii U版それぞれ限定で登場していたものは両方登場するようになった。また、新たに『鉄拳』の三島平八と『塊魂』の王子が追加された。
    • 下アピールで登場するキャラクターが変わり、アカベエとピンキーから『パックランド』の妖精の子供ふたりになった。
  • ワザ変更
  • バグ修正
  • 強化
  • 弱体化
  • その他
  • ワザ変更バグ修正強化弱体化その他
  • ワザ変更バグ修正強化弱体化その他

(例)

  • ダッシュ攻撃
    • 強化ダメージ増加: 1% ⇒ 2%
    • 強化リアクション値増加: 1/2 ⇒ 3/4 [BKB/KBG]
    • 弱体化発生鈍化: 1F ⇒ 2F


ワザ

  • 与えるダメージの数値は、以下の倍率補正が適用されていない状態の物を記載する。
  • 通常攻撃のワザ名は、公式攻略本より引用。

弱攻撃

"パックジャブ" → "パックフック" → "パックアッパーキック"
1段目
2段目
3段目

パンチ → 反対の手でパンチ → 宙返りしながら蹴り上げ。

  • ダメージ: 2%→2%→4% [1段目→2段目→3段目]
  • 発生: 4F-?F → ?F-?F → ?F-?F [1段目→2段目→3段目]
  • 全体: ?F
  • ワザ特性: ? → ?/? [1段目→2段目]
  • 誰にも当たっていない場合、攻撃ボタン押しっぱなしで1段目を連発できる。

  • (解説を記述)

(4枚以上必要な時は画像ギャラリーで入れた方がスペースを取りにくいので良)


ダッシュ攻撃

"パックダッシュバイト"
パックマン (SP) ダッシュ攻撃.jpg

『パックマン』における、いわゆる“ピザ欠け”姿に変身して噛みつき突進。

  • ダメージ: 2%+2%+2%+4%、全4段ヒットで計10%
  • 発生: 10F-?F , ?F-?F , ?F / : ?F-?F
  • 全体: ?F
  • ワザ特性: ?


横強攻撃

"パックキック"
シフトなし
上シフト
下シフト

足を突きだすように前に伸ばして蹴る。



上強攻撃

"パックアッパーパンチ"
パックマン (SP) 上強.jpg

真上に向けてアッパーパンチ。

  • ダメージ: 6.5%
  • 発生: 7F-?F
  • 全体: ?F
  • ワザ特性: ?


下強攻撃

"パックバイト"
パックマン (SP) 下強.jpg

“ピザ欠け”姿に変身し小さく前進しながら噛みつく。



横スマッシュ攻撃

"アカベエ"
パックマン (SP) 横スマ.jpg

手のひらの先に赤いモンスターを呼び出す。

  • ダメージ [始:腕/モンスター -> 持続]
    • 【ホールドなし】 15%/16% -> 9%
    • 【ホールド最大】 21%/22.4% -> 12.6%
  • 発生 16F-?F -> ?F-?F [始->持続]
  • 全体: ?F
  • ワザ特性: ?


上スマッシュ攻撃

"アオスケ"
パックマン (SP) 上スマ.jpg

腕を振り上げ、天に向けた手のひらの先に青いモンスターを呼び出す。

  • ダメージ [腕(1段目) , モンスター(2段目):始->持続]
    • 【ホールドなし】 3% , 14%->8%
    • 【ホールド最大】 4.2% , 19.6%->11.2%
  • 発生 11F , ?F-?F -> ?F-?F [1段目 , 2段目:始->持続]
  • 全体: ?F
  • ワザ特性: ?


下スマッシュ攻撃

"ピンキー&グズタ"
パックマン (SP) 下スマ.jpg

両腕を広げ、オレンジとピンクのモンスターをそれぞれ両の手のひらの先に呼び出す。

  • ダメージ [始->持続]
    • 【ホールドなし】 13%->7%
    • 【ホールド最大】 18.2%->9.8%
  • 発生: 15F-?F -> ?F-?F [始->持続]
  • 全体: ?F
  • ワザ特性: ?


ニュートラル空中攻撃

"パックロール"
パックマン (SP) N空中.jpg

“ピザ欠け”姿に変身して回転体当たり。

  • ダメージ: 10%->6% [始->持続1]
  • 発生: 3F-?F -> ?F-?F [始->持続1]
  • 全体: ?F
  • 着地硬直: ?F
  • ワザ特性: ?


前空中攻撃

"パックエアキック"
パックマン (SP) 前空中.jpg

前方に蹴り。

  • ダメージ: 7.6%
  • 発生: 5F-?F
  • 全体: ?F
  • 着地硬直: 10F
  • ワザ特性: ?


後空中攻撃

"パックバックドロップ"
パックマン (SP) 後空中.jpg

両足を揃えて後方に蹴り。

  • ダメージ: 11.8%->7% [始->持続]
  • 発生: 9F-?F -> ?F-?F [始->持続]
  • 全体: ?F
  • 着地硬直: 12F
  • ワザ特性: ?


上空中攻撃

"パックサマーソルトキック"
パックマン (SP) 上空中.jpg

宙返りしながら蹴り上げる。

  • ダメージ: 10%
  • 発生: 9F-?F
  • 全体: ?F
  • 着地硬直: 10F
  • ワザ特性: ?


下空中攻撃

"パックスタンプ"
パックマン (SP) 下空中.jpg

真下に向かって4連続踏みつけ。

  • ダメージ: 2%*3+7%、全4段ヒットで計13%
  • 発生: 6F-?F , ?F-?F , ?F-?F , ?F-?F
  • 全体: ?F
  • 着地硬直: 12F
  • ワザ特性: ?


つかみ

"つかみ"
パックマン (SP) つかみ (1).jpg
パックマン (SP) つかみ (2).jpg

ボス・ギャラガのトラクタービームを手のひらから伸ばしてつかみかかる。

  • 発生: 12F-?F , ?F-?F , ?F-?F



つかみ攻撃

"つかみパックヘッドバット"
パックマン (SP) つかみ攻撃.jpg

つかんでいる相手に頭突き。



前投げ

"パックキャプチャーカット"

つかんでいる相手を前に弾き飛ばす。



後投げ

"パックジャイアントスイング"

相手をつかんだまま1回転半して後ろに投げ飛ばす。



上投げ

"パックアッパースルー"
パックマン (SP) 上投げ.jpg

つかんでいる相手を上に放り投げる。



下投げ

"パックデバウアー"
  • ダメージ: 計10.5% (1.5%*3+6%)
  • ワザ特性: ?
  • 1.5%部分は周囲の相手にもヒットする。


通常必殺ワザ

"フルーツターゲット"
溜めモーション
投げ

いろんなフルーツやベルなどを投げる。投げたターゲットによって動きが違う。

仕様
ワザ
  • 最大溜めに要する時間: 132F
  • 発生: 投げ: 12F-
  • ワザを入力すると同時に溜めはじめるためワザ。中断と保持が可能。
    • 溜めるほど投げるモノが一定間隔で、「チェリー」→「イチゴ」→「オレンジ」→「リンゴ」→「メロン」→「ボス・ギャラクシアン」→「ベル」→「カギ」に変わり、それぞれ異なる性質を持っている。オレンジ以降は溜め時間が倍になる。
フルーツターゲット
フルーツターゲット 性質 ダメージ 持続F 撃墜可能%
フルーツターゲット チェリー.pngチェリー ? 4.3% ?F ?%
フルーツターゲット イチゴ.pngイチゴ ? 6% ?F ?%
フルーツターゲット オレンジ.pngオレンジ ? 7.5% ?F ?%
フルーツターゲット リンゴ.pngリンゴ ? 9.5% ?F ?%
フルーツターゲット メロン.pngメロン ? 12% ?F ?%
フルーツターゲット ボス・ギャラクシアン.pngボス・ギャラクシアン ? 9.5% ?F ?%
フルーツターゲット ベル.pngベル ? 7.5% ?F ?%
フルーツターゲット カギ.pngカギ ? 16% ?F ?%
解説


横必殺ワザ

"パワーエサ"
パックマン (SP) 横B (1).jpg
パックマン (SP) 横B (2).jpg
パックマン (SP) 横B (3).jpg

パワーエサを出して移動したい方向を決める。パワーエサを食べると突進に変わる。

仕様
解説


上必殺ワザ

"パックンジャンプ"
パックマン (SP) 上B (1).jpg
トランポリンが赤い時に乗ると、ちぎれてそのまましりもち落下になる。

トランポリンで飛びはねながら攻撃する。トランポリンは乗るたびに飛ぶ高さがアップ。

仕様
  • ダメージ: ?%
  • 発生: ?F
  • ワザ特性: ?
    • トランポリンは?F経過で消滅。
  • トランポリンには誰でも乗ってジャンプすることができる。パックマンのみこれでジャンプするとしりもち落下になる。
  • シールド・緊急回避中でもトランポリンの上に乗るとジャンプする。
  • まず最初にパックマンがジャンプしたときのトランポリンの色は青で、その後パックマンを含む誰かがトランポリンに乗ると黄色になり、次に赤色になる。赤色のときに誰かが乗るとトランポリンはちぎれて消滅する。
  • トランポリンに乗ったときの上昇量は青<黄。赤は全く上昇せず、乗ったファイターはしりもち落下になる。
  • トランポリンは出現してから5秒ほど経過すると自然消滅する。また、新しいトランポリンを出すと古いものは消える。
解説


下必殺ワザ

"消火栓"
パックマン (SP) 下B (1).jpg

消火栓を置き上と左右からの水で押し出す。消火栓をふっとばして当てることもできる。

仕様
  • ダメージ: 落下する消火栓: 9% / ふっとんでいる消火栓: 13% / 水: なし
  • 発生
    • 消火栓落下: 12F- / 消火栓ふっとばし: ?F-
    • 水: ?F-/?F- [地上/空中] (※消火栓設置からではなく、水を噴き出す前兆からの計測値)
解説


最後の切りふだ

"スーパーパックマン"

巨大な平面のピザ欠けパックマンの姿に大変身。ループしながら高速で直進し続け、食べた相手をふっとばす。

仕様
  • ダメージ: ?%
    • ダメージ(チャージ): ?%
  • 発生: ?F
  • ワザ特性: ?
  • 仕様時にパックマンの向いていた方向に自動で直進する。上下左右の画面端に行くと反対側へループする。
    • スティックの入力で進む角度を調整できる。
    • ワザの終了が近づくと身体が赤く発光し始め、徐々にスピードダウンしていく。
  • スーパーパックマンが相手に触れて食べると、状態異常がリセットされ、目だけの姿にして吹っ飛ばす。
  • 相手を食べた瞬間はスコアが表示される。食べる度にスコアが増加し、200、400、800、1600、3200と増え、6回目以降は7650になる。性能は何ら変化せず特に意味はない。
  • ワザが終了すると、使用時にいた場所に戻る。
解説
  • 相手のいる場所に合わせて角度を調整する必要がある。スピードが速くループするため、うまく動かすには慣れが必要。


おきあがり攻撃

【あおむけおきあがり攻撃】後→前に回転蹴りしながら起き上がる。
【うつぶせおきあがり攻撃】前→後に回転蹴りしながら起き上がる。
【転倒おきあがり攻撃】後→前に蹴りながら起き上がる。

  • ダメージ: ?%/?%/?% [あおむけ/うつぶせ/転倒]


ガケのぼり攻撃

パックマン (SP) ガケのぼり攻撃.jpg

ガケを登り、足払い。

  • ダメージ: 9%


アピール

  • 上アピール
    正面に出した手のひらの上にドットで描かれた往年のナムコのゲームに登場するものをランダムで出す、通称“ナムコうらない”[1]。キャラによって出現率が異なる。
  • 横アピール
    “ピザ欠け”姿に変身して、『パックマン』の移動音とともに4回前後に向く。
  • 下アピール
    寝っ転がり、頭の上で妖精の子供たちと音符が回る。
上アピール 横アピール 下アピール
パックマン (SP) 上アピール.gif パックマン (SP) 横アピール.gif パックマン (SP) 下アピール.gif
上アピールの登場キャラクター
  • パックマン (SP) 上アピール イジケモンスター.jpg『パックマン』のイジケモンスター
  • パックマン (SP) 上アピール キング.jpg『キング&バルーン』のキング
  • パックマン (SP) 上アピール アンドアジェネシス.jpg『ゼビウス』のアンドアジェネシス
  • パックマン (SP) 上アピール ランナー.jpg『メトロクロス』のランナー
  • パックマン (SP) 上アピール ワルキューレ.jpg『ワルキューレの伝説』のワルキューレ
  • パックマン (SP) 上アピール クロービス.jpg『ドラゴンバスター』のクロービス
  • パックマン (SP) 上アピール スパルタカス.jpg『ボスコニアン』の自機(『スターイクシオン』では「スパルタカス」の名称付き)
  • パックマン (SP) 上アピール ファイター.jpg『ギャラガ』のファイター
  • パックマン (SP) 上アピール ギャラクシアン.jpg『ギャラクシアン』の自機
  • パックマン (SP) 上アピール ギル.jpg『ドルアーガの塔』のギル
  • パックマン (SP) 上アピール マッピー.jpgマッピー
  • パックマン (SP) 上アピール マイカー.jpg『ラリーX』のマイカー
  • パックマン (SP) 上アピール パケット族.jpg『バラデューク』のパケット族
  • パックマン (SP) 上アピール プーカァ.jpg『ディグダグ』のプーカァ
  • パックマン (SP) 上アピール レッドバロン.jpg『スカイキッド』のレッドバロン
  • パックマン (SP) 上アピール アブノシップ.jpg『ギャプラス』のファイター(アブノシップ形態)
  • パックマン (SP) 上アピール ソルバルウ.jpg『ゼビウス』のソルバルウ
  • パックマン (SP) 上アピール トプカプ.jpg『リブルラブル』のトプカプ
  • パックマン (SP) 上アピール 三島平八.jpg『鉄拳』の三島平八
  • パックマン (SP) 上アピール 和田どん.jpg『太鼓の達人』の和田どん
  • パックマン (SP) 上アピール 王子.jpg『塊魂』の王子

待機モーション

  • ウィンク&サムズアップ。
  • 頭をかく。
パックマン (SP) 待機モーション (1).gif パックマン (SP) 待機モーション (2).gif


登場演出

パックマン (SP) 登場演出.gif

丸が欠けて“ピザ欠け”姿になった後、普段の姿に変身する。

勝利演出

  • 勝利ファンファーレ:『パックマン』ゲーム開始時イントロ
    • ポーズ:十字ボタン←
      “ピザ欠け”姿からオールドスタイルに戻って着地しようとするが失敗。しりもちをついてしまうけど、笑顔で後腕を上げる。
    • ポーズ:十字ボタン↑
      ピザ欠け”姿でイジケモンスターを“追いかけ、オールドスタイルに戻ってポーズ。
    • ポーズ:十字ボタン→
      妖精の子供を連れて上から着地とともに「7650」と書かれた看板が出現してサムズアップ。
勝利演出・左 勝利演出・上 勝利演出・右
パックマン (SP) 勝利演出・左.gif パックマン (SP) 勝利演出・上.gif パックマン (SP) 勝利演出・右.gif

リザルト画面の拍手

スマブラSP 拍手 (14).gif


カラーバリエーション

全ファイター中で最も変化が小さいファイター。変化するのは装飾だけで、体の色は全く変わらない。ストックアイコンはパックマンの下のネオンの棒の色で区別されている。

頭アイコン SP パックマン 01.png 通常
頭アイコン SP パックマン 02.png 魔法の靴/青 足にはいている魔法の靴は、『パックランド』で入手できるアイテム。
頭アイコン SP パックマン 03.png 魔法の靴/黄色
頭アイコン SP パックマン 04.png 魔法の靴/黒
頭アイコン SP パックマン 05.png 魔法の靴/紫
頭アイコン SP パックマン 06.png 魔法の靴/白
頭アイコン SP パックマン 07.png 赤いリストバンド
頭アイコン SP パックマン 08.png チェック柄


テクニック

コンボ

1人用ゲームモード攻略

勝ちあがり乱闘

組み手

パックマンボディのスピリット

公式スクリーンショット

その他画像

脚注

外部リンク


ファイター (SP)
01-12 マリオ - ドンキーコング - リンク - サムスダークサムス - ヨッシー - カービィ - フォックス - ピカチュウ - ルイージ - ネス - キャプテン・ファルコン - プリン
13-26 ピーチデイジー - クッパ - アイスクライマー - シーク - ゼルダ - ドクターマリオ - ピチュー - ファルコ - マルスルキナ - こどもリンク - ガノンドロフ - ミュウツー - ロイクロム - Mr.ゲーム&ウォッチ
27-44 メタナイト - ピットブラックピット - ゼロスーツサムス - ワリオ - スネーク - アイク - ポケモントレーナー (ゼニガメフシギソウリザードン) - ディディーコング - リュカ - ソニック - デデデ - ピクミン&オリマー - ルカリオ - ロボット - トゥーンリンク - ウルフ
45-63 むらびと - ロックマン - Wii Fit トレーナー - ロゼッタ&チコ - リトル・マック - ゲッコウガ - Miiファイター (格闘剣術射撃) - パルテナ - パックマン - ルフレ - シュルク - クッパJr. - ダックハント - リュウケン - クラウド - カムイ - ベヨネッタ
64-69 インクリング - リドリー - シモンリヒター - キングクルール - しずえ - ガオガエン
70-82
(DLC)
パックンフラワー - ジョーカー - 勇者 - バンジョー&カズーイ - テリー - ベレト/ベレス - ミェンミェン - スティーブ/アレックス - セフィロス - ホムラ/ヒカリ - カズヤ - ソラ
パックマンシリーズ
ファイター パックマン:for/SP
ステージ パックメイズ - パックランド
アシストフィギュア モンスターズ
音楽 パックマンシリーズの音楽の一覧
スピリット パックマンシリーズのスピリットの一覧/対戦データ
関連シリーズ ナムコのゲームシリーズ一覧