「ステージ」の版間の差分

提供:大乱闘スマッシュブラザーズWiki
 
(6人の利用者による、間の17版が非表示)
2行目: 2行目:
各[[シリーズの一覧|ゲームシリーズ]]の世界観をモチーフにした'''{{PAGENAME}}'''は、[[地形]]が変化したり、ゲストキャラクターが登場し対戦に関わってくるなどの[[ギミック]]がある。対戦モードで選べるステージのほかにも、「[[ターゲットをこわせ!|ターゲットをこわせ!]]」や「[[ホームランコンテスト]]」などのような対戦とは違う目的で作られたステージもある。
各[[シリーズの一覧|ゲームシリーズ]]の世界観をモチーフにした'''{{PAGENAME}}'''は、[[地形]]が変化したり、ゲストキャラクターが登場し対戦に関わってくるなどの[[ギミック]]がある。対戦モードで選べるステージのほかにも、「[[ターゲットをこわせ!|ターゲットをこわせ!]]」や「[[ホームランコンテスト]]」などのような対戦とは違う目的で作られたステージもある。


『[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U|スマブラfor]]』からは対戦ステージの設定を変更できる項目があり、足場が平坦な土台だけになる「[[終点化]]」、『[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL|スマブラSP]]』では終点化に加えて[[戦場]]のようなシンプルな地形になる「[[戦場化]]」や、ステージの地形はそのままにギミックが発生しなくなる「[[ギミックOFF]]」スイッチ、2つのステージを決めて一定時間ごとに変化させる「[[ステージ変化]]」が設定できる。
『[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U|スマブラfor]]』からは対戦ステージの設定を変更できるシステムがあり、足場が平坦な土台だけになる「[[終点化]]」、『[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL|スマブラSP]]』では終点化に加えて[[戦場]]のようなシンプルな地形になる「[[戦場化]]」や、ステージの地形はそのままにギミックが発生しなくなる「[[ギミックOFF]]」スイッチ、2つのステージを決めて一定時間ごとに変化させる「[[ステージ変化]]」が設定できる。


== 対戦ステージの一覧 ==
== 対戦ステージの一覧 ==
12行目: 12行目:
! 名前 !! 64 !! DX !! X !! 3DS !! Wii U !! SP !! 出典
! 名前 !! 64 !! DX !! X !! 3DS !! Wii U !! SP !! 出典
|-
|-
|data-sort-value="センシヨウ"| [[戦場]] || × || ● || ○ || ○ || ○ || ○ ||data-sort-value="タイラントウ"| [[大乱闘スマッシュブラザーズ]]
|data-sort-value="センシヨウ"| [[戦場]] || × || ● || ○ || ○ || ○ || ○ ||data-sort-value="タイラントウ"| [[大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ]]
|-
|-
|data-sort-value="シユウテン"| [[終点]] || ×<ref>[[#その他のステージ|1人用モード専用ステージ]]。</ref> || ● || ○ || ○ || ○ || ○ ||data-sort-value="タイラントウ"| [[大乱闘スマッシュブラザーズ]]
|data-sort-value="シユウテン"| [[終点]] || ×<ref>[[#その他のステージ|1人用モード専用ステージ]]。</ref> || ● || ○ || ○ || ○ || ○ ||data-sort-value="タイラントウ"| [[大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ]]
|-
|-
|data-sort-value="タイセンシヨウ"| [[戦場#大戦場|大戦場]] || × || × || × || × || ○ || ○ ||data-sort-value="タイラントウ"| [[大乱闘スマッシュブラザーズ]]
|data-sort-value="シヨウセンシヨウ"| [[戦場#小戦場|小戦場]] || × || × || × || × || × || □ ||data-sort-value="タイラントウ"| [[大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ]]
|-
|data-sort-value="タイセンシヨウ"| [[戦場#大戦場|大戦場]] || × || × || × || × || ○ || ○ ||data-sort-value="タイラントウ"| [[大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ]]
|-
|-
|data-sort-value="ヒイチシヨウシヨウクウ"| [[ピーチ城 上空]]<ref>『スマブラfor』では、"ピーチ城 上空(64)"表記。</ref> || ○ || × || × || ☆ || ☆ || ○ || [[マリオシリーズ]]
|data-sort-value="ヒイチシヨウシヨウクウ"| [[ピーチ城 上空]]<ref>『スマブラfor』では、"ピーチ城 上空(64)"表記。</ref> || ○ || × || × || ☆ || ☆ || ○ || [[マリオシリーズ]]
259行目: 261行目:
|data-sort-value="クルクルヤマ"| [[クルクルやま]] || × || × || × || × || × || ☆ ||data-sort-value="ハンシヨオトカスウイノタイホウケン"| [[バンジョーとカズーイの大冒険シリーズ]]
|data-sort-value="クルクルヤマ"| [[クルクルやま]] || × || × || × || × || × || ☆ ||data-sort-value="ハンシヨオトカスウイノタイホウケン"| [[バンジョーとカズーイの大冒険シリーズ]]
|-
|-
|data-sort-value="KOFスタシアム"| [[KOFスタジアム]] || × || × || × || × || × || ☆ ||data-sort-value="カロウテンセツ"| [[餓狼伝説シリーズ]]
|data-sort-value="KOFスタシアム"| [[KOFスタジアム]] || × || × || × || × || × || ☆ ||data-sort-value="カロウテンセツ"| [[餓狼伝説シリーズ]]<br>[[SNKのゲームシリーズ一覧#THE KING OF FIGHTERSシリーズ|THE KING OF FIGHTERSシリーズ]]
<!--
|-
|data-sort-value="カルクマクタイシユウトウイン"| [[ガルグ=マク大修道院]] || × || × || × || × || × || ☆ ||data-sort-value="フアイアアエムフレム"| [[ファイアーエムブレムシリーズ]]
|-
|data-sort-value="スフリンクスタシアム"| [[スプリングスタジアム]] || × || × || × || × || × || ☆ || [[ARMS]]
|-
|data-sort-value="マインクラフトワアルト"| [[マインクラフト ワールド]] || × || × || × || × || × || ☆ || [[Minecraftシリーズ]]
|-
|data-sort-value="キタノタイクウトウ"| [[北の大空洞]] || × || × || × || × || × || ☆ ||data-sort-value="フアイナルフアンタシイ"| [[ファイナルファンタジーシリーズ]]
|-
|data-sort-value="アルストノウンカイ"| [[アルストの雲海]] || × || × || × || × || × || ☆ ||data-sort-value="セノフレイト"| [[ゼノブレイドシリーズ]]
|-
|data-sort-value="ミシマトウシヨウ"| [[三島道場]] || × || × || × || × || × || ☆ ||data-sort-value="テツケン"| [[鉄拳シリーズ]]
|-
|-
|data-sort-value=""| [[]] || × || × || × || × || × || ☆ ||data-sort-value=""| [[シリーズ]]
|data-sort-value="ホロウハステイオン"| [[ホロウバスティオン]] || × || × || × || × || × || ☆ ||data-sort-value="キンクタムハアツ"| [[キングダム ハーツ シリーズ]]
-->
|-
|-
|- class="sortbottom"
|- class="sortbottom"
270行目: 282行目:
! align="center" | 29
! align="center" | 29
! align="center" | 41
! align="center" | 41
! align="center" | 42<br>(35+7)
! align="center" | 42<br>(34+8)
! align="center" | 56<br>(48+8)
! align="center" | 55<br>(46+9)
! align="center" | 107<br>(103+4)
! align="center" | 115<br>(103+12)
! align="center" |  
! align="center" |  
|}
|}
290行目: 302行目:


=== 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL ===
=== 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL ===
過去作で登場したステージのほとんどを収録<ref>未収録ステージは全部で17。この中には内容が他のステージとほぼ同一であったり2つが合併したものが登場しているものも含まれている。</ref>し、これを主体に103という膨大な量が収録され、最初からすべてのステージが利用できる。
過去作で登場したステージのほとんどが収録され、最初から総数100以上のステージが利用できる。


ゲーム内での並び順は初登場した『スマブラ』ごとの、基本ステージ、隠しステージ、追加ステージの順。『スマブラfor』の両機種にあったステージはWii U版のステージとして扱われており、ステージ仕様も基本そちらに準拠している。
ゲーム内での並び順は初登場した『スマブラ』ごとの、基本ステージ、隠しステージ、追加ステージの順。『スマブラfor』の両機種にあったステージはWii U版のステージとして扱われており、ステージ仕様も基本そちらに準拠している。
297行目: 309行目:


{{テンプレート:スマブラSPのステージ一覧}}
{{テンプレート:スマブラSPのステージ一覧}}
==== 確認 ====
<div class="va-collapsible-content mw-collapsible mw-collapsed" data-expandtext="展開して見る" data-collapsetext="閉じる">
{| class="wikitable sortable"
|-
! ステージ !! 初出
|-
|data-sort-value="センシヨウ"| [[戦場]] || [[Nintendo Direct: E3 2018]]
|-
|data-sort-value="タイセンシヨウ"| [[戦場#大戦場|大戦場]] || [[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct 2018.8.8]]のステージセレクト画面の紹介
|-
|data-sort-value="シユウテン"| [[終点]] || [[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct 2018.8.8]]。それ以前にもスクリーンショットなどでそれらしき物が確認されていた([[不明確な要素]])。
|-
|data-sort-value="ヒイチシヨウシヨウクウ"| [[ピーチ城 上空]] || [[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct 2018.8.8]]
|-
|data-sort-value="コンコシヤンクル"| [[コンゴジャングル (64)|コンゴジャングル]] || [[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct 2018.8.8]]
|-
|data-sort-value="ハイラルシヨウ"| [[ハイラル城]] || 公式サイトのガノンドロフ、Miiファイターのスクリーンショット
|-
|data-sort-value="スウハアシアワセノツリイ"| [[スーパーしあわせのツリー]] || [[Nintendo Direct: E3 2018]]<!--[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct 2018.8.8]]-->
|-
|data-sort-value="フフフラント"| [[プププランド (64)|プププランド]] || 公式サイトのデデデの紹介映像
|-
|data-sort-value="ヤマフキシテイ"| [[ヤマブキシティ]] || [[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL E3試遊版]]
|-
|data-sort-value="イニシエノオウコク"| [[いにしえの王国 (64)|いにしえの王国]] || [[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct 2018.8.8]]
|-
|data-sort-value="ヒイチシヨウ"| [[ピーチ城]] || [[Nintendo Direct: E3 2018]]
|-
|data-sort-value="イカタトタキ"| [[いかだと滝]] || [[Nintendo Direct: E3 2018]]
|-
|data-sort-value="シヤンクルカアテン"| [[ジャングルガーデン]] || 公式サイトのディディーコングのページ背景
|-
|data-sort-value="クレエトヘイ"| [[グレートベイ]] || [[Nintendo Direct: E3 2018]]
|-
|data-sort-value="シンテン"| [[神殿]] || [[Nintendo Direct: E3 2018]]
|-
|data-sort-value="フリンスタ"| [[ブリンスタ]] || 公式サイトのリドリーのページ背景
|-
|data-sort-value="ヨオスタアトウ"| [[ヨースター島]] || [[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct 2018.8.8]]
|-
|data-sort-value="ヨツシイストオリイ"| [[ヨッシーストーリー]] || [[Nintendo Direct: E3 2018]]
|-
|data-sort-value="ユメノイスミ"| [[夢の泉]] || [[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct 2018.8.8]]
|-
|data-sort-value="クリインクリインス"| [[グリーングリーンズ]] || [[Nintendo Direct: E3 2018]]
|-
|data-sort-value="ワクセイコオネリア"| [[惑星コーネリア]] || 公式サイトのフォックスのページ背景
|-
|data-sort-value="ワクセイヘノム"| [[惑星ベノム]] || 公式サイトのファルコのページ背景
|-
|data-sort-value="ホケモンスタシアム"| [[ポケモンスタジアム]] || 公式サイトのミュウツーのスクリーンショット
|-
|data-sort-value="オネツト"| [[オネット]] || [[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL E3試遊版]]
|-
|data-sort-value="イニシエノオウコクUSA"| [[いにしえの王国 USA]] ||  公式サイトのデイジーの紹介映像
|-
|data-sort-value="フリンスタシンフ"| [[ブリンスタ深部]] || [[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct 2018.8.8]]
|-
|data-sort-value="ヒツクフルウ"| [[ビッグブルー]] || [[Nintendo Direct: E3 2018]]
|-
|data-sort-value="フオオサイト"| [[フォーサイド]] || [[Nintendo Direct: E3 2018]]
|-
|data-sort-value="トルヒツクタウン"| [[ドルピックタウン]] || [[スマブロ]]のロダンの記事(8月3日公開)
|-
|data-sort-value="イニシエツホイオウコク"| [[いにしえっぽい王国]] || 公式サイトのクッパのページ背景(地下ステージは未確認)
|-
|data-sort-value="エイトクロスサアキツト"| [[エイトクロスサーキット]] || [[Nintendo Direct: E3 2018]] / 公式サイトのソニックのページなど
|-
|data-sort-value="メイトインワリオ"| [[メイド イン ワリオ]] || [[Nintendo Direct: E3 2018]] / 公式サイトのワリオの紹介映像など
|-
|data-sort-value="オルテインオオハシ"| [[オルディン大橋]] || [[Nintendo Direct: E3 2018]] / 公式サイトのガノンドロフのページなど
|-
|data-sort-value="ノルフエア"| [[ノルフェア]] || 公式サイトのサムスのページ背景
|-
|data-sort-value="フリケエトオルフエオン"| [[フリゲートオルフェオン]] || [[Nintendo Direct: E3 2018]]
|-
|data-sort-value="ヨツシイアイラント"| [[ヨッシーアイランド (X)|ヨッシーアイランド]] || 公式サイトのヨッシーのページ背景
|-
|data-sort-value="センカンハルハアト"| [[戦艦ハルバード]] || [[Nintendo Direct: E3 2018]] / 公式サイトのメタナイトのページ背景など
|-
|data-sort-value="ライラツトクルウス"| [[ライラットクルーズ]] || [[Nintendo Direct: E3 2018]]
|-
|data-sort-value="ホケモンスタシアム2"| [[ポケモンスタジアム2]] || 公式サイトのポケモントレーナーのページ背景など
|-
|data-sort-value="ホオトタウンエアロタイフ"| [[ポートタウン エアロダイブ]] || 公式サイトのキャプテン・ファルコンのページ背景など
|-
|data-sort-value="コウシヨウセン"| [[攻城戦]] || [[Nintendo Direct: E3 2018]] / 公式サイトのロイのページ背景など
|-
|data-sort-value="トアルホシ"| [[とある星]] || [[Nintendo Direct: E3 2018]] / 公式サイトのピクミン&オリマーのページ背景など
|-
|data-sort-value="スマムラ"| [[すま村]] || 公式サイトのネスのページ背景など
|-
|data-sort-value="ニユウホオクシテイ"| [[ニューポークシティ]] || [[Nintendo Direct: E3 2018]]
|-
|data-sort-value="チヨウシヨウ"| [[頂上]] || [[Nintendo Direct: E3 2018]] / 公式サイトのアイスクライマーのページ背景など
|-
|data-sort-value="テンクウカイ"| [[天空界]] || [[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL E3試遊版]]
|-
|data-sort-value="シヤトオモセストウ"| [[シャドーモセス島]] || [[Nintendo Direct: E3 2018]] / 公式サイトのスネークのページなど
|-
|data-sort-value="ルイイシマンシヨン"| [[ルイージマンション]] || 公式サイトのルイージのページなど
|-
|data-sort-value="カイソクセン"| [[海賊船]] || [[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct 2018.8.8]]
|-
|data-sort-value="テンカンサンヤリノハシラ"| [[テンガンざん やりのはしら]] || [[Nintendo Direct: E3 2018]]
|-
| [[75m]] || 公式サイトのMr.ゲーム&ウォッチのページなど
|-
|data-sort-value="マリオフラサアス"| [[マリオブラザーズ]] || [[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct 2018.8.8]]のステージセレクト画面の紹介
|-
|data-sort-value="エレクトロフランクトン"| [[エレクトロプランクトン]] || [[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct 2018.8.8]]のステージセレクト画面の紹介
|-
|data-sort-value="クリインヒルソオン"| [[グリーンヒルゾーン]] || [[Nintendo Direct: E3 2018]]
|-
|data-sort-value="3Dラント"| [[3Dランド]] || [[Nintendo Direct: E3 2018]](終点化として初出)
|-
|data-sort-value="ノハラ"| [[野原]] || [[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct 2018.8.8]]
|-
|data-sort-value="ヘエハアマリオ"| [[ペーパーマリオ]] || [[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct 2018.8.8]]
|-
|data-sort-value="ケルトノタニ"| [[ゲルドの谷]] || 公式サイトのシークのページ背景
|-
|data-sort-value="キシヤ"| [[汽車]] || [[Nintendo Direct: E3 2018]]
|-
|data-sort-value="フフフラントGB"| [[プププランド GB]] || [[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct 2018.8.8]]
|-
|data-sort-value="イツシユホケモンリイク"| [[イッシュポケモンリーグ]] || [[Nintendo Direct: E3 2018]] / 公式サイトのミュウツーのページ背景など
|-
|data-sort-value="フリスムタワア"| [[プリズムタワー]] || [[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct 2018.8.8]]
|-
|data-sort-value="ミユウトシテイSFC"| [[ミュートシティ SFC]] || [[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct 2018.8.8]]
|-
|data-sort-value="マシカント"| [[マジカント]] || [[Nintendo Direct: E3 2018]]
|-
|data-sort-value="フエリアトウキシヨウ"| [[フェリア闘技場]] || [[Nintendo Direct: E3 2018]] / 公式サイトのルフレのページ背景など
|-
|data-sort-value="シヨキカハクタンノモリ"| [[初期化爆弾の森]] || 公式サイトのブラックピットのページ背景
|-
|data-sort-value="コトフキラント"| [[コトブキランド]] || [[Nintendo Direct: E3 2018]]
|-
|data-sort-value="ハルウンフアイト"| [[バルーンファイト]] || 公式サイトのロックマンの紹介映像
|-
|data-sort-value="コイヌカイルリヒンク"| [[子犬がいるリビング]] || [[Nintendo Direct: E3 2018]]
|-
|data-sort-value="スレチカイテンセツ"| [[すれちがい伝説]] || [[Nintendo Direct: E3 2018]](戦場化として初出)
|-
|data-sort-value="トモタチコレクシヨン"| [[トモダチコレクション]] || [[Nintendo Direct: E3 2018]]
|-
|data-sort-value="ヒクトチヤツト2"| [[ピクトチャット2]] || Mr.ゲーム&ウォッチなどのページで初出、[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct 2018.8.8]]でピクトチャット2であることを確認。
|-
|data-sort-value="マリオUワアルト"| [[マリオUワールド]] || [[Nintendo Direct: E3 2018]] / 公式サイトのクッパJr.のページ背景など
|-
|data-sort-value="マリオキヤラクシイ"| [[マリオギャラクシー]] || [[Nintendo Direct: E3 2018]]
|-
|data-sort-value="マリオサアキツト"| [[マリオサーキット (Wii U)|マリオサーキット]] || 公式サイトのMiiファイターのページ
|-
| [[スカイロフト]] || [[Nintendo Direct: E3 2018]]
|-
|data-sort-value="トウクツタイサクセン"| [[洞窟大作戦]] || [[Nintendo Direct: E3 2018]] / 公式サイトのデデデのページ背景など
|-
|data-sort-value="カロスホケモンリイク"| [[カロスポケモンリーグ]] || [[Nintendo Direct: E3 2018]] / 公式サイトのゲッコウガのページ背景など
|-
|data-sort-value="トウキシヨウ"| [[闘技場]] || [[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL E3試遊版]]
|-
|data-sort-value="フラツトソオンX"| [[フラットゾーンX]] || Mr.ゲーム&ウォッチなどのページで初出、[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct 2018.8.8]]でフラットゾーンXであることを確認。
|-
|data-sort-value="エンシエラント"| [[エンジェランド]] || 公式サイトのピットのページ背景など
|-
|data-sort-value="ケエマア"| [[ゲーマー]] || [[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct 2018.8.8]]
|-
|data-sort-value="サイカイノハナソノ"| [[再会の花園]] || 公式サイトのソニックの紹介映像
|-
|data-sort-value="ムラトマチ"| [[村と街]] || [[Nintendo Direct: E3 2018]] / 公式サイトのむらびとのページ背景など
|-
|data-sort-value="WiiFitスタシオ"| [[Wii Fit スタジオ]] || [[Nintendo Direct: E3 2018]] / 公式サイトのWii Fitトレーナーのページ背景など
|-
|data-sort-value="トクセツリンク"| [[特設リング]] || [[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL E3試遊版]](スマブラ版) / 公式サイトのリトル・マックのページ背景(パンチアウト‼版)
|-
|data-sort-value="カウルヘイケン"| [[ガウル平原]] || [[Nintendo Direct: E3 2018]]・公式サイトのシュルクのページ背景などで初出、[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct 2018.8.8]]でWii U版準拠であることが確認
|-
|data-sort-value="レツキンククルウ"| [[レッキングクルー]] || [[Nintendo Direct: E3 2018]]
|-
|data-sort-value="ハイロツトウインクス"| [[パイロットウイングス]] || 公式サイトのキャプテン・ファルコンの紹介映像など
|-
|data-sort-value="ウウフウアイラント"| [[ウーフーアイランド]] || [[Nintendo Direct: E3 2018]] / 公式サイトのドクターマリオのページなど
|-
|data-sort-value="ウインテイヒル"| [[ウィンディヒル]] || [[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct 2018.8.8]]のステージセレクト画面の紹介
|-
|data-sort-value="タツクハント"| [[ダックハント (ステージ)|ダックハント]] || 公式サイトのダックハントのページ背景
|-
|data-sort-value="ワイリイキチ"| [[ワイリー基地]] || [[Nintendo Direct: E3 2018]]
|-
|data-sort-value="ハツクラント"| [[パックランド]] || 公式サイトのパックマンのページ背景
|-
|data-sort-value="スウハアマリオメエカア"| [[スーパーマリオメーカー]] || 公式サイトのクッパのページなどで確認できる。一見マリオUワールドに見えるが、そちらにはない橋のステージパーツがあることから、スーパーマリオメーカーであることが確認できる。
|-
|data-sort-value="スサクシヨウ"| [[朱雀城]]
|| [[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL E3試遊版]] / 公式サイトのリュウのページなど
|-
|data-sort-value="ミツトカル"| [[ミッドガル]] || [[Nintendo Direct: E3 2018]] / 公式サイトのクラウドのページ背景など
|-
|data-sort-value="アンフラノトケイトウ"| [[アンブラの時計塔]] || [[Nintendo Direct: E3 2018]] / 公式サイトのベヨネッタのページなど
|-
|data-sort-value="ニユウトンクシチヨウシヤ"| [[ニュードンク市庁舎]] || 公式サイトのマリオのページ背景・紹介映像
|-
|data-sort-value="ハシマリノトウ"| [[始まりの塔]] || [[Nintendo Direct: E3 2018]]
|-
|data-sort-value="タチウオハアキンク"| [[タチウオパーキング]] || [[Nintendo Direct: E3 2018]]
|-
|data-sort-value="トラキユラシヨウ"| [[ドラキュラ城]] || [[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct 2018.8.8]]
|-
|}
</div>


== その他のステージ ==
== その他のステージ ==
{{節スタブ|各ステージの画像}}
;『スマブラ64』
;『スマブラ64』
*[[デュエルゾーン]]
*[[デュエルゾーン]]
529行目: 327行目:


;『スマブラX』
;『スマブラX』
*[[アドベンチャーモード 亜空の使者|亜空の使者]]の各ステージ
*[[アドベンチャーモード 亜空の使者|亜空の使者]]のアクションステージ
*[[ホームランコンテスト]]
*[[ホームランコンテスト]]
*[[ターゲットをこわせ!|ターゲットをこわせ!!]]
*[[ターゲットをこわせ!|ターゲットをこわせ!!]]
546行目: 344行目:
*[[ホームランコンテスト]]
*[[ホームランコンテスト]]
*[[オンライン (SP)|オンライン]]練習ステージ
*[[オンライン (SP)|オンライン]]練習ステージ
{{-}}


== ステージ作り ==
== ステージ作り ==
554行目: 351行目:
== 備考 ==
== 備考 ==
*『[[ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ|スマブラ64]]』が初出のステージが後のシリーズに収録される場合、当時の雰囲気を出来る限り残したグラフィックでの再録となっている<ref>[https://www.youtube.com/watch?v=oJ4QX-UIO-s 【スマブラ3DS・WiiU】 2015年6月 新要素のお知らせ]</ref><ref>[https://www.youtube.com/watch?v=OYf16WgNPjs 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct 2018.8.8]</ref>。
*『[[ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ|スマブラ64]]』が初出のステージが後のシリーズに収録される場合、当時の雰囲気を出来る限り残したグラフィックでの再録となっている<ref>[https://www.youtube.com/watch?v=oJ4QX-UIO-s 【スマブラ3DS・WiiU】 2015年6月 新要素のお知らせ]</ref><ref>[https://www.youtube.com/watch?v=OYf16WgNPjs 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct 2018.8.8]</ref>。
*『[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U|スマブラfor]]』以降、一部のステージでは、星やられや手前やられとった演出ありの[[KO]]が発生しないように設定されている場合がある。
*『[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U|スマブラfor]]』以降、一部のステージでは、[[星やられ]]や[[手前やられ]]が発生しないように設定されている場合がある。


== 脚注 ==
== 脚注 ==

2021年10月6日 (水) 20:09時点における最新版

『スマブラ』において最も基本とされる地形配置のステージ"戦場"[1]

ゲームシリーズの世界観をモチーフにしたステージは、地形が変化したり、ゲストキャラクターが登場し対戦に関わってくるなどのギミックがある。対戦モードで選べるステージのほかにも、「ターゲットをこわせ!」や「ホームランコンテスト」などのような対戦とは違う目的で作られたステージもある。

スマブラfor』からは対戦ステージの設定を変更できるシステムがあり、足場が平坦な土台だけになる「終点化」、『スマブラSP』では終点化に加えて戦場のようなシンプルな地形になる「戦場化」や、ステージの地形はそのままにギミックが発生しなくなる「ギミックOFF」スイッチ、2つのステージを決めて一定時間ごとに変化させる「ステージ変化」が設定できる。

対戦ステージの一覧

名前 64 DX X 3DS Wii U SP 出典
戦場 × 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
終点 ×[2] 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
小戦場 × × × × × 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
大戦場 × × × × 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
ピーチ城 上空[3] × × マリオシリーズ
コンゴジャングル[4] × × ドンキーコングシリーズ
ハイラル城[5] × × ゼルダの伝説シリーズ
惑星ゼーベス × × × × × メトロイドシリーズ
スーパーしあわせのツリー[6] × × × ヨッシーシリーズ
プププランド[7] × カービィシリーズ
セクターZ × × × × × スターフォックスシリーズ
ヤマブキシティ × × × × ポケットモンスターシリーズ
いにしえの王国 (64) × × × × マリオシリーズ
ピーチ城 × × × × マリオシリーズ
レインボークルーズ × × × マリオシリーズ
いかだと滝[8] × × × × ドンキーコングシリーズ
ジャングルガーデン × × ドンキーコングシリーズ
グレートベイ × × × × ゼルダの伝説シリーズ
神殿 × × ゼルダの伝説シリーズ
ブリンスタ × × メトロイドシリーズ
ヨースター島 × × ヨッシーシリーズ
ヨッシーストーリー × × × × ヨッシーシリーズ
夢の泉 × × × × カービィシリーズ
グリーングリーンズ × × × カービィシリーズ
惑星コーネリア × × スターフォックスシリーズ
惑星ベノム × × × × スターフォックスシリーズ
ポケモンスタジアム × × × ポケットモンスターシリーズ
ミュートシティ × × × × × F-ZEROシリーズ
オネット × × MOTHERシリーズ
いにしえの王国 (DX) × × × × × マリオシリーズ
アイシクルマウンテン × × × × × アイスクライマーシリーズ
いにしえの王国 USA[9] × × × × マリオシリーズ
ブリンスタ深部 × × × × メトロイドシリーズ
ポケモン亜空間 × × × × × ポケットモンスターシリーズ
ビッグブルー × × × F-ZEROシリーズ
フォーサイド × × × × MOTHERシリーズ
フラットゾーン × × × ×[10] ×[10] ゲーム&ウオッチシリーズ
ドルピックタウン × × × マリオシリーズ
いにしえっぽい王国 × × [11] × [11] マリオシリーズ
エイトクロスサーキット[12] × × × マリオシリーズ
大滝のぼり × × × × × ドンキーコングシリーズ
メイド イン ワリオ × × × ワリオシリーズ
オルディン大橋 × × × ゼルダの伝説シリーズ
ノルフェア × × × メトロイドシリーズ
フリゲートオルフェオン × × × × メトロイドシリーズ
ヨッシーアイランド × × × ヨッシーシリーズ
戦艦ハルバード × × × カービィシリーズ
ライラットクルーズ × × × スターフォックスシリーズ
ポケモンスタジアム2 × × × ポケットモンスターシリーズ
ポートタウン エアロダイブ × × × F-ZEROシリーズ
攻城戦 × × × ファイアーエムブレムシリーズ
とある星 × × × ピクミンシリーズ
すま村 × × × どうぶつの森シリーズ
ピクトチャット × × × × × ピクトチャット
ニューポークシティ × × × × MOTHERシリーズ
頂上 × × × × アイスクライマーシリーズ
天空界 × × × パルテナの鏡シリーズ
シャドーモセス島 × × × × メタルギアシリーズ
ルイージマンション × × × マリオシリーズ
海賊船 × × × ゼルダの伝説シリーズ
テンガンざん やりのはしら × × × × ポケットモンスターシリーズ
75m × × × ドンキーコングシリーズ
マリオブラザーズ × × × × マリオシリーズ
フラットゾーン2 × × ×[10] ×[10] ゲーム&ウオッチシリーズ
エレクトロプランクトン × × × × エレクトロプランクトン
グリーンヒルゾーン × × × ソニックシリーズ
3Dランド × × × × マリオシリーズ
野原 × × × × マリオシリーズ
レインボーロード × × × × × マリオシリーズ
ペーパーマリオ × × × × マリオシリーズ
ゲルドの谷 × × × × ゼルダの伝説シリーズ
汽車 × × × × ゼルダの伝説シリーズ
プププランド GB[13] × × × × カービィシリーズ
イッシュポケモンリーグ × × × × ポケットモンスターシリーズ
プリズムタワー × × × × ポケットモンスターシリーズ
ミュートシティ SFC[14] × × × × F-ZEROシリーズ
マジカント × × × × MOTHERシリーズ
フェリア闘技場 × × × × ファイアーエムブレムシリーズ
初期化爆弾の森 × × × × パルテナの鏡シリーズ
コトブキランド × × × × どうぶつの森シリーズ
特設リング × × × パンチアウト!!シリーズ
ガウル平原[15] × × × ゼノブレイドシリーズ
バルーンファイト × × × × バルーンファイトシリーズ
子犬がいるリビング × × × × nintendogsシリーズ
すれちがい伝説 × × × × すれちがい伝説シリーズ
トモダチコレクション × × × × トモダチコレクションシリーズ
ピクトチャット2 × × × × ピクトチャット
ワイリー基地[16] × × × ロックマンシリーズ
パックメイズ × × × × × パックマンシリーズ
マリオUワールド × × × × マリオシリーズ
マリオギャラクシー × × × × マリオシリーズ
マリオサーキット × × × × マリオシリーズ
バナナジャングル × × × × × ドンキーコングシリーズ
スカイロフト × × × × ゼルダの伝説シリーズ
パイロスフィア × × × × × メトロイドシリーズ
ヨッシー ウールワールド × × × × × ヨッシーシリーズ
洞窟大作戦 × × × × カービィシリーズ
オービタルゲート周域 × × × × × スターフォックスシリーズ
カロスポケモンリーグ × × × × ポケットモンスターシリーズ
闘技場 × × × × ファイアーエムブレムシリーズ
フラットゾーンX × × × × ゲーム&ウオッチシリーズ
エンジェランド × × × × パルテナの鏡シリーズ
ゲーマー × × × × ワリオシリーズ
再会の花園 × × × × ピクミンシリーズ
村と街 × × × × どうぶつの森シリーズ
Wii Fit スタジオ × × × × Wii Fitシリーズ
ダックハント × × × ダックハント
レッキングクルー × × × × レッキングクルーシリーズ
パイロットウイングス × × × × パイロットウイングスシリーズ
ウーフーアイランド × × × × Wii Sportsシリーズ
ウィンディヒル × × × × ソニックシリーズ
パックランド × × × × パックマンシリーズ
Miiverse × × × × × Miiverse
朱雀城 × × × ストリートファイターシリーズ
スーパーマリオメーカー × × × マリオシリーズ
ミッドガル × × × ファイナルファンタジーシリーズ
アンブラの時計塔 × × × ベヨネッタシリーズ
ニュードンク市庁舎 × × × × × マリオシリーズ
始まりの塔 × × × × × ゼルダの伝説シリーズ
タチウオパーキング × × × × × スプラトゥーンシリーズ
ドラキュラ城 × × × × × 悪魔城ドラキュラシリーズ
メメントス × × × × × ペルソナシリーズ
天空の祭壇 × × × × × ドラゴンクエストシリーズ
クルクルやま × × × × × バンジョーとカズーイの大冒険シリーズ
KOFスタジアム × × × × × 餓狼伝説シリーズ
THE KING OF FIGHTERSシリーズ
ガルグ=マク大修道院 × × × × × ファイアーエムブレムシリーズ
スプリングスタジアム × × × × × ARMS
マインクラフト ワールド × × × × × Minecraftシリーズ
北の大空洞 × × × × × ファイナルファンタジーシリーズ
アルストの雲海 × × × × × ゼノブレイドシリーズ
三島道場 × × × × × 鉄拳シリーズ
ホロウバスティオン × × × × × キングダム ハーツ シリーズ
ステージ総数
(括弧内の+○はDLC)
9 29 41 42
(34+8)
55
(46+9)
115
(103+12)

ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ

対戦ステージ


ピーチ城 上空


コンゴジャングル


ハイラル城


惑星ゼーベス


いにしえの王国


ヨッシーアイランド


プププランド


セクターZ


ヤマブキシティ


大乱闘スマッシュブラザーズDX

基本ステージ


キノコ王国
ピーチ城


キノコ王国
レインボークルーズ


DKアイランド
コンゴジャングル


DKアイランド
ジャングルガーデン


タルミナ
グレートベイ


ハイラル
神殿


惑星ゼーベス
ブリンスタ


ヨッシーアイランド
ヨースター島


ヨッシーアイランド
ヨッシーストーリー


プププランド
夢の泉


プププランド
グリーングリーンズ


ライラット系
惑星コーネリア


ライラット系
惑星ベノム


カントー地方
ポケモンスタジアム


F-ZEROグランプリ
ミュートシティ


イーグルランド
オネット


いにしえの
王国


無限氷山
アイシクルマウンテン
隠しステージ


惑星ゼーベス
ブリンスタ深部


カントー地方
ポケモン亜空間


F-ZEROグランプリ
ビッグブルー


イーグルランド
フォーサイド


いにしえの
王国II


超平面
フラットゾーン


スペシャル
戦場


スペシャル
終点


旧ステージ
64プププランド


旧ステージ
64ヨッシーアイランド


旧ステージ
64コンゴジャングル

大乱闘スマッシュブラザーズX

通常ステージ


戦場


終点


ドルピックタウン


いにしえっぽい王国


マリオサーキット


ルイージマンション


マリオブラザーズ


ヨッシーアイランド


大滝のぼり


75m


オルディン大橋


海賊船


ノルフェア


フリゲートオルフェオン


戦艦ハルバード


ライラットクルーズ


ポケモンスタジアム2


テンガンざん やりのはしら


ポートタウン エアロダイブ


ニューポークシティ


頂上


攻城戦


フラットゾーン2


天空界


メイド イン ワリオ


とある星


すま村


ピクトチャット


エレクトロプランクトン


シャドーモセス島


グリーンヒルゾーン
DXステージ


レインボークルーズ


ヨースター島


ジャングルガーデン


神殿


ブリンスタ


グリーングリーンズ


惑星コーネリア


ポケモンスタジアム


ビッグブルー


オネット

大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U

3DS版では携帯機で発売されたタイトル、Wii U版では据え置き機で発売されたタイトルを基にしたステージが主に収録されている。戦場終点など両バージョン共通で収録されているステージもあるが、それらは一部の要素が異なっている。

3DS版のステージ


戦場


終点


3Dランド


野原


レインボーロード


ペーパーマリオ


Xいにしえっぽい王国


DXジャングルガーデン


ゲルドの谷


汽車


DXブリンスタ


Xヨッシーアイランド


プププランド


DX惑星コーネリア


イッシュポケモンリーグ


プリズムタワー


ミュートシティ


マジカント


フェリア闘技場


Xフラットゾーン2


初期化爆弾の森


Xメイド イン ワリオ


Xとある星


コトブキランド


特設リング


ガウル平原


バルーンファイト


子犬がいるリビング


すれちがい伝説


トモダチコレクション


ピクトチャット2


Xグリーンヒルゾーン


ワイリー基地


パックメイズ
追加ステージ


64プププランド (64)


朱雀城


64ピーチ城 上空 (64)
Link=ハイラル城

64ハイラル城 (64)


スーパーマリオメーカー


ダックハント[17]


ミッドガル


アンブラの時計塔


Wii U版のステージ


戦場


大戦場


終点


マリオUワールド


マリオギャラクシー


Xドルピックタウン


マリオサーキット


Xマリオサーキット (X)


Xルイージマンション


バナナジャングル


64コンゴジャングル (64)


スカイロフト


Xオルディン大橋


DX神殿


パイロスフィア


Xノルフェア


Xポートタウン エアロダイブ


ヨッシー ウールワールド


DXヨースター島


洞窟大作戦


X戦艦ハルバード


オービタルゲート周域


Xライラットクルーズ


カロスポケモンリーグ


Xポケモンスタジアム2


DXオネット


闘技場


X攻城戦


フラットゾーンX


エンジェランド


X天空界


ゲーマー


再会の花園


村と街


Xすま村


Wii Fit スタジオ


特設リング


ガウル平原


ダックハント


X75m


レッキングクルー


パイロットウイングス


ウーフーアイランド


ウィンディヒル


ワイリー基地


パックランド
追加ステージ


Miiverse[17]


64プププランド (64)


朱雀城


64ピーチ城 上空 (64)
Link=ハイラル城

64ハイラル城 (64)


スーパーマリオメーカー


X海賊船


ミッドガル


アンブラの時計塔


大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL

過去作で登場したステージのほとんどが収録され、最初から総数100以上のステージが利用できる。

ゲーム内での並び順は初登場した『スマブラ』ごとの、基本ステージ、隠しステージ、追加ステージの順。『スマブラfor』の両機種にあったステージはWii U版のステージとして扱われており、ステージ仕様も基本そちらに準拠している。

過去作と比べてグラフィックの強化による見た目の変化が大きく、特に『スマブラDX』と『スマブラ3DS』で初登場したステージは大幅なリファインがなされた。他、細かな変更も多く見られるようになった。

『スマブラ』オリジナル


戦場


小戦場


大戦場


終点
64復活ステージ


ピーチ城 上空


コンゴジャングル


ハイラル城


スーパーしあわせのツリー


プププランド


ヤマブキシティ


いにしえの王国
DX復活ステージ


ピーチ城


レインボークルーズ


いかだと滝


ジャングルガーデン


グレートベイ


神殿


ブリンスタ


ヨースター島


ヨッシーストーリー


夢の泉


グリーングリーンズ


惑星コーネリア


惑星ベノム


ポケモンスタジアム


オネット


いにしえの王国 USA


ブリンスタ深部


ビッグブルー


フォーサイド
X復活ステージ


ドルピックタウン


いにしえっぽい王国


エイトクロスサーキット


メイド イン ワリオ


オルディン大橋


ノルフェア


フリゲートオルフェオン


ヨッシーアイランド


戦艦ハルバード


ライラットクルーズ


ポケモンスタジアム2


ポートタウン エアロダイブ


攻城戦


とある星


すま村


ニューポークシティ


頂上


天空界


シャドーモセス島


ルイージマンション


海賊船


テンガンざん やりのはしら


75m


マリオブラザーズ


エレクトロプランクトン


グリーンヒルゾーン
3DS復活ステージ


3Dランド


野原


ペーパーマリオ


ゲルドの谷


汽車


プププランド GB


イッシュポケモンリーグ


プリズムタワー


ミュートシティ SFC


マジカント


フェリア闘技場


初期化爆弾の森


コトブキランド


バルーンファイト


子犬がいるリビング


すれちがい伝説


トモダチコレクション


ピクトチャット2
WiiU復活ステージ


マリオUワールド


マリオギャラクシー


マリオサーキット


スカイロフト


洞窟大作戦


カロスポケモンリーグ


闘技場


フラットゾーンX


エンジェランド


ゲーマー


再会の花園


村と街


Wii Fit スタジオ


特設リング


ガウル平原


ダックハント


レッキングクルー


パイロットウイングス


ウーフーアイランド


ウィンディヒル


ワイリー基地


パックランド
3U復活追加ステージ


スーパーマリオメーカー


朱雀城


ミッドガル


アンブラの時計塔
SP新規ステージ


ニュードンク市庁舎


始まりの塔


タチウオパーキング


ドラキュラ城


メメントス


天空の祭壇


クルクルやま


KOFスタジアム


ガルグ=マク大修道院


スプリングスタジアム


マインクラフト ワールド


北の大空洞


アルストの雲海


三島道場


ホロウバスティオン

その他のステージ

『スマブラ64』
『スマブラDX』
『スマブラX』
『スマブラfor』
『スマブラSP』

ステージ作り

スマブラX』と『スマブラWii U』と『スマブラSP』では、自分で自由にステージを作ることができる機能がある。

備考

  • スマブラ64』が初出のステージが後のシリーズに収録される場合、当時の雰囲気を出来る限り残したグラフィックでの再録となっている[18][19]
  • スマブラfor』以降、一部のステージでは、星やられ手前やられが発生しないように設定されている場合がある。

脚注

  1. 速報スマブラ拳!!:スペシャルステージ
  2. 1人用モード専用ステージ
  3. 『スマブラfor』では、"ピーチ城 上空(64)"表記。
  4. 『スマブラWii U』では、"コンゴジャングル(64)"表記。
  5. 『スマブラfor』では、"ハイラル城(64)"表記。
  6. 初出の『スマブラ64』と『スマブラDX』での名称は、"ヨッシーアイランド"。
  7. 『スマブラfor』では、"プププランド(64)"表記。
  8. 初出の『スマブラDX』での名称は、"コンゴジャングル"。
  9. 初出の『スマブラDX』での名称は、"いにしえの王国II"。
  10. 10.0 10.1 10.2 10.3 ステージとして収録はされていないが、ギミックはすべて"フラットゾーンX"に統合・収録されている。
  11. 11.0 11.1 地下ステージは未収録。
  12. 初出の『スマブラX』での名称は、"マリオサーキット"。『スマブラWii U』では、"マリオサーキット(X)"表記。
  13. 初出の『スマブラ3DS』での名称は、"プププランド"。
  14. 初出の『スマブラ3DS』での名称は、"ミュートシティ"。
  15. 『スマブラ3DS』と『スマブラWii U』とでステージの構成・ボス敵の出現の有無が異なる。『スマブラSP』では『Wii U』版が収録。
  16. 『スマブラ3DS』と『スマブラWii U』とで時間帯・出現するギミックの構成が異なる。『スマブラSP』では『Wii U』がベースで『3DS』のギミックも搭載された。
  17. 17.0 17.1 無料の追加ステージ。
  18. 【スマブラ3DS・WiiU】 2015年6月 新要素のお知らせ
  19. 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct 2018.8.8

外部リンク


ステージ (64)
基本ステージ ピーチ城 上空 - コンゴジャングル - ハイラル城 - 惑星ゼーベス - ヨッシーアイランド - プププランド - セクターZ - ヤマブキシティ
隠しステージ いにしえの王国
1人用ゲーム専用 メタ・クリスタル - デュエルゾーン - 終点
ステージ (DX)
基本ステージ ピーチ城 - レインボークルーズ - コンゴジャングル - ジャングルガーデン - グレートベイ - 神殿 - ブリンスタ - ヨースター島 - ヨッシーストーリー - 夢の泉 - グリーングリーンズ - 惑星コーネリア - 惑星ベノム - ポケモンスタジアム - ミュートシティ - オネット - いにしえの王国 - アイシクルマウンテン
隠しステージ ブリンスタ深部 - ポケモン亜空間 - ビッグブルー - フォーサイド - いにしえの王国II - フラットゾーン - 戦場 - 終点
旧ステージ プププランド - ヨッシーアイランド - コンゴジャングル
ステージ (X)
通常ステージ 戦場 - 終点 - ドルピックタウン - いにしえっぽい王国 - マリオサーキット - ルイージマンション - マリオブラザーズ - ヨッシーアイランド - 大滝のぼり - 75m - オルディン大橋 - 海賊船 - ノルフェア - フリゲートオルフェオン - 戦艦ハルバード - ライラットクルーズ - ポケモンスタジアム2 - テンガンざん やりのはしら - ポートタウン エアロダイブ - ニューポークシティ - 頂上 - 攻城戦 - フラットゾーン2 - 天空界 - メイド イン ワリオ - とある星 - すま村 - ピクトチャット - エレクトロプランクトン - シャドーモセス島 - グリーンヒルゾーン
DXステージ レインボークルーズ - ヨースター島 - ジャングルガーデン - 神殿 - ブリンスタ - グリーングリーンズ - 惑星コーネリア - ポケモンスタジアム - ビッグブルー - オネット
その他 ステージ作り
ステージ (3DS/Wii U)
両機種共通のステージ 戦場 - 終点 - 特設リング - ガウル平原 - ダックハント- ワイリー基地
新規ステージ 3DS 3Dランド - 野原 - レインボーロード - ペーパーマリオ - ゲルドの谷 - 汽車 - プププランド - イッシュポケモンリーグ - プリズムタワー - ミュートシティ - マジカント - フェリア闘技場 - 初期化爆弾の森 - コトブキランド - バルーンファイト - 子犬がいるリビング - すれちがい伝説 - トモダチコレクション - ピクトチャット2 - パックメイズ
復活ステージ 3DS いにしえっぽい王国 - ジャングルガーデン - ブリンスタ - ヨッシーアイランド - 惑星コーネリア - フラットゾーン2 - メイド イン ワリオ - とある星 - グリーンヒルゾーン
新規ステージ WiiU 大戦場 - マリオUワールド - マリオギャラクシー - マリオサーキット - バナナジャングル - スカイロフト - パイロスフィア - ヨッシー ウールワールド - 洞窟大作戦 - オービタルゲート周域 - カロスポケモンリーグ - 闘技場 - フラットゾーンX - エンジェランド - ゲーマー - 再会の花園 - 村と街 - Wii Fit スタジオ - レッキングクルー - パイロットウイングス - ウーフーアイランド - ウィンディヒル - パックランド
復活ステージ WiiU ドルピックタウン - マリオサーキット (X) - ルイージマンション - コンゴジャングル (64) - オルディン大橋 - 神殿 - ノルフェア - ポートタウン エアロダイブ - ヨースター島 - 戦艦ハルバード - ライラットクルーズ - ポケモンスタジアム2 - オネット - 攻城戦 - 天空界 - すま村 - 75m
追加ステージ Miiverse(Wii Uのみ) - プププランド (64) - 朱雀城 - ピーチ城 上空 (64) - ハイラル城 (64) - スーパーマリオメーカー - 海賊船(Wii Uのみ) - ミッドガル - アンブラの時計塔
その他 終点化 - ステージ作り(Wii Uのみ)
ステージ (SP)
『スマブラ』オリジナル 戦場 - 小戦場 - 大戦場 - 終点
64復活ステージ ピーチ城 上空 - コンゴジャングル - ハイラル城 - スーパーしあわせのツリー - プププランド - ヤマブキシティ - いにしえの王国
DX復活ステージ ピーチ城 - レインボークルーズ - いかだと滝 - ジャングルガーデン - グレートベイ - 神殿 - ブリンスタ - ヨースター島 - ヨッシーストーリー - 夢の泉 - グリーングリーンズ - 惑星コーネリア - 惑星ベノム - ポケモンスタジアム - オネット - いにしえの王国 USA - ブリンスタ深部 - ビッグブルー - フォーサイド
X復活ステージ ドルピックタウン - いにしえっぽい王国 - エイトクロスサーキット - メイド イン ワリオ - オルディン大橋 - ノルフェア - フリゲートオルフェオン - ヨッシーアイランド - 戦艦ハルバード - ライラットクルーズ - ポケモンスタジアム2 - ポートタウン エアロダイブ - 攻城戦 - とある星 - すま村 - ニューポークシティ - 頂上 - 天空界 - シャドーモセス島 - ルイージマンション - 海賊船 - テンガンざん やりのはしら - 75m - マリオブラザーズ - エレクトロプランクトン - グリーンヒルゾーン
3U復活ステージ 特設リング - ワイリー基地 - ガウル平原 - スーパーマリオメーカー - 朱雀城 - ミッドガル - アンブラの時計塔
3DS復活ステージ 3Dランド - 野原 - ペーパーマリオ - ゲルドの谷 - 汽車 - プププランド GB - イッシュポケモンリーグ - プリズムタワー - ミュートシティ SFC - マジカント - フェリア闘技場 - 初期化爆弾の森 - コトブキランド - バルーンファイト - 子犬がいるリビング - すれちがい伝説 - トモダチコレクション -ピクトチャット2
WiiU復活ステージ マリオUワールド - マリオギャラクシー - マリオサーキット - スカイロフト - 洞窟大作戦 - カロスポケモンリーグ - 闘技場 - フラットゾーンX - エンジェランド - ゲーマー - 再会の花園 - 村と街 - Wii Fit スタジオ - ダックハント - レッキングクルー - パイロットウイングス - ウーフーアイランド - ウィンディヒル - パックランド
SP新規ステージ ニュードンク市庁舎 - 始まりの塔 - タチウオパーキング - ドラキュラ城 - メメントス - 天空の祭壇 - クルクルやま - KOFスタジアム - ガルグ=マク大修道院 - スプリングスタジアム - マインクラフト ワールド - 北の大空洞 - アルストの雲海 - 三島道場 - ホロウバスティオン
その他 戦場化 - 終点化 - ギミックOFF - ステージ変化 - ステージ作り - トレーニング