大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

スイクン

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
2018年7月20日 (金) 17:17時点におけるWIKIMASA (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「{{infobox キャラクター |キャラ=スイクン |見出し背景色= |見出し文字色= |画像= |キャプション= |出典=ポケットモンスターシリ...」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
スイクン
出典ポケットモンスターシリーズ
デビューポケットモンスター 金・銀(1999年11月21日/GB)
スマブラ
への出演
スマブラDXスマブラXスマブラforスマブラSP

スイクンは、ポケモンの一種。

大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ

『スマブラDX』以降、モンスターボールから登場している。繰り出す技が『スマブラDX』と『スマブラX』以降で異なる。

大乱闘スマッシュブラザーズDX

モンスターボールから登場する。スイクンを中心に「ふぶき」で氷雪の渦をしばらく巻き起こす。範囲は横に長い。「ふぶき」は連続ヒットするが、凍結状態にすることもあり、すると凍ったままホップして範囲外へ出てしまう。なので、あまりダメージを与えられないということも。

フィギュアも収録されている。

大乱闘スマッシュブラザーズX

前作に引き続きモンスターボールから登場する。本作からは出現するとその場で一直線に「オーロラビーム」を放つようになった。判定は一瞬だが、射程が神殿の端から端へ届くほど長い。ヒットすると真横に近い角度で強烈にふっとばし、0%でも一撃で撃墜できるポテンシャルを持つ。

本体とその外縁にも攻撃判定がある。本体の攻撃判定はただの弱いふっとばし。本体外縁の攻撃判定はオーロラビームを放つまであり、ヒットした相手を凍結状態にする。なお、凍結状態になると殆どふっとばなくなるために、オーロラビームが命中してもほぼ撃墜できなくなるので、あまり有難みは無い。しかし、凍結状態になるタイミングによっては、オーロラビームが命中する直前で凍結が自然に解除されて、普通にふっとぶことも。

フィギュアシールも収録されている。

データ
ダメージ: オーロラビーム: 35% / 接触(外縁): 4% / 接触(本体): 10%
ガード: ×

大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U

試遊映像 ポケモン6.jpg

前作に引き続きモンスターボールから登場する。マスターボールからも登場する。前作同様に長射程のオーロラビームを放つ。ふっとばし力は大きく減ったが、凍結状態にするようになった。凍る時間は長く、場外ならそのまま復帰できないところまで落下していく可能性もある。スイクン本体に触れた場合も凍る。

フィギュアも収録されている。

ダメージ
オーロラビーム: 35% / 接触: 4%


大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL

前作に引き続きモンスターボールから登場する。

原作

オーロラポケモン。ジョウト地方を駆け回る伝説のポケモンの1匹。他はライコウエンテイ。「北風の化身」と言われ、どんなに汚れた水でも一瞬で清め、綺麗にすることができる。タイプはみず。

「オーロラビーム」は、にじいろの光を発射して攻撃するこおりタイプの技。相手のこうげきを下げることがある。


モンスターボール
64 イワーク - カビゴン - カメックス - サワムラー - スターミー - スピアー - ドガース - トサキント - ニャース - ピッピ - ミュウ - ラッキー - リザードン
DX アンノーン - エンテイ - カビゴン - カメックス - キレイハナ - サンダー - スイクン - セレビィ - ソーナンス - チコリータ - トゲピー - トサキント - ハッサム - ピッピ - ヒトデマン - ヒノアラシ - ファイヤー - フシギバナ - フリーザー - ホウオウ - ポリゴン2 - マタドガス - マリル - マルマイン - ミュウ - ライコウ - ラッキー - リザードン - ルギア
X アチャモ - ウソハチ - エンテイ - カイオーガ - カビゴン - キレイハナ - グラードン - ゴクリン - ゴンベ - サーナイト - ジラーチ - スイクン - セレビィ - ソーナンス - チコリータ - デオキシス - トゲピー - トサキント - ニャース - ヒトデマン - ファイヤー - ホウオウ - ポッチャマ - マナフィ - マニューラ - マルマイン - ミュウ - メタグロス - ラティアス&ラティオス - ルギア
3DS/Wii U アルセウス - イーブイ - エンテイ - カイオーガ - カビゴン - キュレム - ギラティナ - キレイハナ - ゲノセクト - ケルディオ - ゴーゴート - コフーライ - サーナイト - スイクン - ゼルネアス - ゾロアーク - ダークライ - ツタージャ - デオキシス - デデンネ - トゲピー - トサキント - ニャース - ハリマロン - パルキア - ビクティニ - ヒトデマン - ファイヤー - フォッコ - ペロッパフ - マーイーカ - マルマイン - ミジュマル - ミュウ - メタグロス - メロエッタ - ヤヤコマ - ユキノオー - ラティアス&ラティオス - ルギア
SP アルセウス - イーブイ - エンテイ - カイオーガ - カビゴン - カプ・コケコ - キテルグマ - キュレム - ギラティナ - キレイハナ - ケーシィ - ゲノセクト - ケルディオ - ゴーゴート - コフーライ - サーナイト - スイクン - ゼルネアス - ソルガレオ - ゾロアーク - ダークライ - ツタージャ - デオキシス - デデンネ - トゲデマル - トゲピー - トサキント - ナッシー - ナマコブシ - ニャース - ハッサム - ハリマロン - パルキア - ビクティニ - ヒトデマン - ファイヤー - フォッコ - ペロッパフ - マーイーカ - マーシャドー - マルマイン - ミジュマル - ミミッキュ - ミュウ - メタグロス - メタモン - メロエッタ - ヤヤコマ - ユキノオー - ライチュウ - ラティアス&ラティオス - ルギア - ルナアーラ - ロコン
ポケットモンスターシリーズ
ファイター ピカチュウ:64/DX/X/for/SP - プリン:64/DX/X/for/SP - ミュウツー:DX/for/SP - ピチュー:DX/SP - ポケモントレーナー:X/SP (ゼニガメ:X/SP - フシギソウ:X/SP - リザードン:X/for/SP) - ルカリオ:X/for/SP - ゲッコウガ:for/SP - ガオガエン:SP
ステージ ヤマブキシティ - ポケモンスタジアム - ポケモン亜空間 - ポケモンスタジアム2 - テンガンざん やりのはしら - イッシュポケモンリーグ - プリズムタワー - カロスポケモンリーグ
ステージギミック フシギバナ - ヒトカゲ - マルマイン - ラッキー - ポリゴン - ディアルガ - パルキア - クレセリア - レシラム - ゼクロム - ホウオウ - レジスチル - レックウザ - マナフィ
アイテム モンスターボール - マスターボール
ボスキャラ レックウザ:X
敵キャラ ゴース - ドガース - チュリネ - シャンデラ - フリージオ
その他の出演 ロケット団
音楽 ポケットモンスターシリーズの音楽の一覧
スピリット ポケットモンスターシリーズのスピリットの一覧/対戦データ