ネス (SP)

2018年8月9日 (木) 22:02時点におけるろくす (トーク | 投稿記録)による版
曖昧さ回避 この項目では、『スマブラSPECIAL』のファイターとしてのネスについて説明しています。このキャラクターの原作での活躍、アクションの元ネタなどについては「ネス」をご覧ください。
ネス
公式絵 SP ネス.png
シンボル MOTHER.png

ネス(Ness)は、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』に登場するファイター。参戦ナンバーは10。


確認されたスマブラforからの変更点

  • その他スマッシュ攻撃で使うヨーヨーは『スマブラfor』と同じだが、書かれている年式が「2014」から「2018」になっている。
  • ニュートラル空中攻撃
    • ワザ変更攻撃方自体は同じだがPSIを使って攻撃するようになッた。
  • 上空中攻撃
    • ワザ変更手からPSIを出して攻撃するものに変更された。
  • その他各種必殺ワザのエフェクトに原作のような幾何学模様が混ざるようになった。
  • 横必殺ワザ「PKファイヤー」
    • その他モーションが変わり、片手で撃つようになった。
  • 最後の切りふだ「PKスターストーム」
    • ワザ変更攻撃方法が変わり、『スマブラX』以来のステージ中に流星が降り注ぐ攻撃になった。ある程度は傾きを変更できる。また、『スマブラX』よりも流星の落ちる角度が大きく扇状に拡散するようになった。
    • その他演出が追加され、ポーラとプーが応援で登場するようになった。また、原作において「PKスターストーム」を使用した時のエフェクトも追加された。

確認されたワザリスト

全て試遊版で確認できる。

公式スクリーンショット

その他画像

カラーバリエーション

 
  『MOTHER3』に登場するフエルを意識した配色。
  黄色 通称「阪神ファン」[1]こと、プロ野球球団「阪神タイガース」を意識したトラ柄の配色。また、敵キャラのもっときょだいアリもこの配色。
 
  原作のマジカントにいる幼いネスに似た配色。
  赤紫 シャツにはどせいさんのドット絵がプリントされている。
  青緑 敵キャラのゲップーを意識したデザインのシャツ。
  『MOTHER2 ギーグの逆襲』のファイルセレクト画面の背景を意識した、チェッカー柄のシャツ。


脚注

外部リンク


ファイター (SP)
01-12 マリオ - ドンキーコング - リンク - サムスダークサムス - ヨッシー - カービィ - フォックス - ピカチュウ - ルイージ - ネス - キャプテン・ファルコン - プリン
13-26 ピーチデイジー - クッパ - アイスクライマー - シーク - ゼルダ - ドクターマリオ - ピチュー - ファルコ - マルスルキナ - こどもリンク - ガノンドロフ - ミュウツー - ロイクロム - Mr.ゲーム&ウォッチ
27-44 メタナイト - ピットブラックピット - ゼロスーツサムス - ワリオ - スネーク - アイク - ポケモントレーナー (ゼニガメフシギソウリザードン) - ディディーコング - リュカ - ソニック - デデデ - ピクミン&オリマー - ルカリオ - ロボット - トゥーンリンク - ウルフ
45-63 むらびと - ロックマン - Wii Fit トレーナー - ロゼッタ&チコ - リトル・マック - ゲッコウガ - Miiファイター (格闘剣術射撃) - パルテナ - パックマン - ルフレ - シュルク - クッパJr. - ダックハント - リュウケン - クラウド - カムイ - ベヨネッタ
64-69 インクリング - リドリー - シモンリヒター - キングクルール - しずえ - ガオガエン
70-82
(DLC)
パックンフラワー - ジョーカー - 勇者 - バンジョー&カズーイ - テリー - ベレト/ベレス - ミェンミェン - スティーブ/アレックス - セフィロス - ホムラ/ヒカリ - カズヤ - ソラ


MOTHERシリーズ
ファイター ネス:64/DX/X/for/SP - リュカ:X/for/SP
ステージ オネット - フォーサイド - ニューポークシティ - マジカント
アイテム どせいさん - フランクリンバッヂ - あるくキノコ
アシストフィギュア ジェフ - スターマン
ボスキャラ ポーキー:X
敵キャラ スターマン - デビルカー
その他の出演 ポーラ - プー - きゅうきょくキマイラ - キングのぞう - フライングマン - クマトラ - ボニー
音楽 MOTHERシリーズの音楽の一覧
スピリット MOTHERシリーズのスピリットの一覧/対戦データ